1016万例文収録!

「Who said that?」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Who said that?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Who said that?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2261



例文

Who said that?例文帳に追加

誰がそんなこと言ったの? - Tatoeba例文

Who said that to you?例文帳に追加

それ誰に言われたの? - Tatoeba例文

Who said that?例文帳に追加

誰がこんなこと言ったのですか。 - Weblio Email例文集

I forgot who said that.例文帳に追加

誰がそういったのか忘れている。 - Tatoeba例文

例文

Was it me who said that?例文帳に追加

それ言ったの、私だったっけ? - Tatoeba例文


例文

I forgot who said that.例文帳に追加

誰が言ったかは忘れちゃった。 - Tatoeba例文

It is said that Kiyokage NAGAO (who was the founder of the Nagao clan) was the one who actually killed Moroyo. 例文帳に追加

師世を直接手にかけたのは長尾清景(長尾氏の祖)とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I don't know who said that, but those are good words. 例文帳に追加

誰が言ったか知らないけれどそれはいい言葉です。 - Weblio Email例文集

Everyone who was present at that place laughed because of what I said.例文帳に追加

私が言ったことでその場に居合わせた皆が笑った。 - Weblio Email例文集

例文

You don't have to be a genius to know who said that.例文帳に追加

誰がそれを言ったの事を知って、天才じゃなくていい。 - Tatoeba例文

例文

It is said that the writer was Yuien who learned from Shinran. 例文帳に追加

作者は、親鸞に師事した唯円とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Myoonin Ryosho was the main person who said that the writer was Yuien. 例文帳に追加

唯円説については、主に妙音院了祥が提唱。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In either case, it is said that the god who produced male gods would win. 例文帳に追加

いずれにしても、勝ちは男神を生んだ方としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that people who witnessed the scene later remarked as follows. 例文帳に追加

一座の人々は後で以下のように言ったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshimune contentedly said 'That is the man who is worthy of my confidence.' 例文帳に追加

吉宗は「余が見る処は、違わざるなり」と満悦。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Hakuyushi was a hermit who lived for several hundred years. 例文帳に追加

数百年生きた仙人とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that there was a daughter who married painter Takanobu KANO. 例文帳に追加

他に絵師狩野孝信に嫁いだ娘がいたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that he readily responded to the member who recommended him to join. 例文帳に追加

入隊を勧めた隊士に快く応じたと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Naka was the first person who created the concept of Oriental history. 例文帳に追加

東洋史の概念を初めて生んだとされる人物。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that he was the first person who bought life insurance in Japan. 例文帳に追加

日本で初めて生命保険に加入したと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It said that those who violated it would be punished. 例文帳に追加

これらに違反した場合は成敗するという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(i) A person who possessed said real property, knowing that said order has been executed 例文帳に追加

一 当該決定の執行がされたことを知つて当該不動産を占有した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

It is said that Kiyotsugu was the one who recommended the 'sea bream tempura' to Ieyasu, which is said to be the cause of death of Ieyasu TOKUGAWA. 例文帳に追加

徳川家康の死の原因とも言われる「鯛の天ぷら」を家康に勧めたのは清次とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

said the Duchess, who seemed ready to agree to everything that Alice said; 例文帳に追加

公爵夫人は、いまではアリスが言うことならなんでもさんせいするみたいです。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Similarly, the card that said, 'Imo no nieta mo gozonji nai,' which literally means, 'He cannot judge whether the potatoes have got boiled,' - the English equivalent is nonexistent but this can be said a disparaging expression about a person who is not aware of what is taking place under its very nose - and the card that said, 'Ko wa sangai no kubikase' (Children suck the mother when they are young, and the father when they are old), were both replaced, too. 例文帳に追加

「芋の煮えたもご存じない」「子は三界の首かせ」も同様に差し替え対象となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that the number of people who speak Bushman is around 15,000. 例文帳に追加

ブッシュマン語を話す人の数は約5万人と言われている。 - Weblio英語基本例文集

My father always said that heaven helps those who help themselves.例文帳に追加

父はいつも「天は自ら助くる者を助く」と言っていました。 - Tatoeba例文

Who said you can swagger around like that just because you're one year ahead of me?例文帳に追加

一年先輩だからって、そんなに威張らなくていいじゃない。 - Tatoeba例文

Tom said that he didn't know anyone who could speak French.例文帳に追加

トムが言うには、フランス語を話せる人を誰も知らなかったんだって。 - Tatoeba例文

My father always said that heaven helps those who help themselves. 例文帳に追加

父はいつも天は自らを助くる物を助くと言っていました。 - Tanaka Corpus

Who said you can swagger around like that just because you're one year ahead of me? 例文帳に追加

一年先輩だからって、そんなに威張らなくていいじゃない。 - Tanaka Corpus

It is said that Emperor Shijo, who heard of this episode, gave Komyo-ji Temple's imperial scroll. 例文帳に追加

四条天皇はそのことを聞いて、光明寺の勅額をあたえたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that he was on good terms with SUGAWARA no Michizane, who had opposed his brother Tokihira. 例文帳に追加

兄時平と対立した菅原道真とは親交を持っていたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also said that it was invented by Gennai HIRAGA, who associated with Harunobu SUZUKI.. 例文帳に追加

また、鈴木春信と交流した平賀源内が発明したとも言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that children who served at the Imperial palace were called Naiju in ancient times. 例文帳に追加

古くは内裏に近侍する役目を担った童子を指したとも言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, it is said that Tengus, who are spirits of the mountains, live in Kurama. 例文帳に追加

そのため山の精霊である天狗もまた鞍馬に住むと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also it is said that Hisayasu was related to Hisamori TAKEUCHI who was a founder of Takeuchi school. 例文帳に追加

また、竹内流開祖の竹内久盛と親族であったとも伝えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that, when it became known, there was not one person who did not mourn over his death. 例文帳に追加

その死が伝わると哀惜しない者はなかったと伝えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(There are also some who said that he fought the yakuza away with a Japanese cotton towel or he had a cane in his hand.) 例文帳に追加

(実際は手拭で戦った、杖を持っていた、という説もある) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Gion no nyogo made Kiyomori TAIRA, who was a child of her younger sister, her adopted son. 例文帳に追加

祇園女御は、妹の子である平清盛を猶子にしたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that his real mother, who was from the Kozukuri clan, was the second wife of his father, Nobukatsu. 例文帳に追加

生母木造氏は、父信雄の継室であるとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also said that there was a struggle between Iemitsu and Tadanaga over who was to be the heir to shogun. 例文帳に追加

家光と忠長の間には世継ぎ争いがあったとも言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that 30 years later, Roben was reunited with his mother, who had searched for him nationwide. 例文帳に追加

後に全国を探し歩いた母と30年後、再会したとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that it was Tadaakira who named this canal Dotonbori. 例文帳に追加

この運河を道頓堀と名付けたのが、忠明だと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also said that Tani labeled the Shinsengumi (a group who guarded Kyoto during the end of Tokugawa Shogunate) the criminal. 例文帳に追加

谷は犯人は新選組と決めつけていたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that the YASUTOMI's letter was delivered by Chusuke SAWA, bacho (a person who was in charge of taking care of horses). 例文帳に追加

安富の手紙は馬丁沢忠助が土方家へ届けたと言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that he also studied under Toeki KANO, who was a goyo eshi of the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun). 例文帳に追加

また江戸幕府御用絵師・狩野洞益に師事したともいわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It can be said that he was an enlightened government official who had a wide field of vision. 例文帳に追加

幅広い視野をもつ開明派官僚であったといえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Takehiko FURUTA, who insisted that the theory of the Kyushu Dynasty said with certainty as follows 例文帳に追加

九州王朝説を唱えた古田武彦は次のように断定している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Since the olden days, it had been said that 'person who has control over Seta no Karahashi Bridge can rule the country.' 例文帳に追加

昔より「瀬田の唐橋を征するものは天下を征する」と言われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS