1016万例文収録!

「a given」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

a givenの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27234



例文

He became a priest and his homyo (a name given to a person who enters the Buddhist priesthood) was Shoko. 例文帳に追加

出家して法名を承康と言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He became a priest and called his homyo (a name given to a person who enters the Buddhist priesthood) Shujaku (). 例文帳に追加

出家して法名を宗寂と号す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His homyo (a name given to a person who enters the Buddhist priesthood) was Ojaku and his hogo (a Buddhist name) was Gozuiunin. 例文帳に追加

法名は常寂、法号は後瑞雲院。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Yoshida Shinto, 'myojin' is used as "shingo" (a title given to a deceased person who becomes a god). 例文帳に追加

吉田神道で神号として用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A limit line is generally a horizontal line with a given width.例文帳に追加

停止線は概ね一定幅の横線である。 - 特許庁


例文

I was given a watermelon by a watermelon farmer. 例文帳に追加

私はスイカ農家からスイカをもらいました - Weblio Email例文集

His paper was given a D [a bare passing grade]. 例文帳に追加

彼のレポートの成績は(ぎりぎりの)可だった. - 研究社 新和英中辞典

Rookie though he was, he was given a key role in the team [he acted as a pivotal member of the team]. 例文帳に追加

彼は新人ながらチームの主軸となった. - 研究社 新和英中辞典

A trifling circumstance has given rise to a great event 例文帳に追加

なんでもないことから大変なことになった - 斎藤和英大辞典

例文

I was given a hard time by a strange guy at the tavern.例文帳に追加

居酒屋で変なおっさんにからまれた。 - Tatoeba例文

例文

He was given a gold watch as a reward.例文帳に追加

彼は報酬として金の時計をもらった。 - Tatoeba例文

We were given a pot as a gift of my cousin's wedding party.例文帳に追加

従兄弟の結婚式の引き出物に鍋をもらった。 - Tatoeba例文

A promise given under a threat is worthless.例文帳に追加

脅迫のもとになされた約束は無効だ。 - Tatoeba例文

a special assignment that is given to a person or group 例文帳に追加

個人またはグループに与えられる特別な任務 - 日本語WordNet

a freeze of prices at a given level 例文帳に追加

所定のレベルにおける価格の凍結 - 日本語WordNet

a freeze of wages at a given level 例文帳に追加

あるレベルで賃金を固定すること - 日本語WordNet

a prize given to one who finishes last in a contest 例文帳に追加

コンテストで最下位になる人に与えられる賞 - 日本語WordNet

a ring given and worn as a sign of betrothal 例文帳に追加

婚約の印として贈られ嵌められる指輪 - 日本語WordNet

a quality of a given color that differs slightly from another color 例文帳に追加

他の色とわずかに異なる任意の色の性質 - 日本語WordNet

the property of producing accurately a note of a given pitch 例文帳に追加

特定のピッチの音符を正確に生産する特性 - 日本語WordNet

a word that is more generic than a given word 例文帳に追加

ある単語よりもより一般的な単語 - 日本語WordNet

a word that is more specific than a given word 例文帳に追加

ある単語よりもより特殊な単語 - 日本語WordNet

a ranked list of the songs that are most popular at a given time 例文帳に追加

ある期間内で最も人気のある歌の順位表 - 日本語WordNet

a record of the whole body of legislation in a given jurisdiction 例文帳に追加

ある司法管区の法律全体の記録 - 日本語WordNet

a name given to a product or service 例文帳に追加

商品またはサービスに付けられた名前 - 日本語WordNet

an incorrect charge to a jury given by a judge 例文帳に追加

裁判官によって与えられた陪審への誤っ容疑 - 日本語WordNet

the amount of activity over a communication system during a given period of time 例文帳に追加

ある一定の時間内での通信手段の活動量 - 日本語WordNet

a dish or meal given prominence in e.g. a restaurant 例文帳に追加

例えばレストランなどで好評を博した料理や食事 - 日本語WordNet

the soup that a restaurant is featuring on a given day 例文帳に追加

レストランが特定の日に呼び物にしているスープ - 日本語WordNet

a group of organisms of the same species inhabiting a given area 例文帳に追加

ある地域に住む同様の種類の有機体の一群 - 日本語WordNet

a title given to a monk and used as form of address 例文帳に追加

修道士に与えられ、呼びかけとして使用される肩書 - 日本語WordNet

a policeman who patrols a given region 例文帳に追加

与えられた区域を巡回する警察官 - 日本語WordNet

a customer to whom a warrant or guarantee is given 例文帳に追加

証明書や保証を与えられている顧客 - 日本語WordNet

a present given in celebration of a person's birthday 例文帳に追加

ある人の誕生日を祝う贈り物 - 日本語WordNet

a rebate on rent given by a local government authority 例文帳に追加

地方行政府からの賃貸料の割戻金 - 日本語WordNet

a travel allowance at a given rate per mile traveled 例文帳に追加

旅行距離のマイルに応じた率の旅行割引 - 日本語WordNet

calculated cost for a given unit of a product 例文帳に追加

製品の特定の装置一式について算出された価格 - 日本語WordNet

a mutual fund whose assets are stocks on a given list 例文帳に追加

資産が特定のリストの株である投資信託 - 日本語WordNet

a letter of credit given to a business concern for commercial purposes 例文帳に追加

商業目的の企業に与えられる信用状 - 日本語WordNet

a number that, when multiplied by itself some number of times, equals a given number 例文帳に追加

それ自身を何乗かすると元の数になるような数 - 日本語WordNet

a number that when multiplied by itself equals a given number 例文帳に追加

それ自体を乗ずると特定の数になる数字 - 日本語WordNet

a number that when multiplied three times equals a given number 例文帳に追加

3回かけると所定の数と等しくなる数 - 日本語WordNet

the angle that has a cosecant equal to a given number 例文帳に追加

ある特定の番号と等しい余割がある角度 - 日本語WordNet

a number equal to or less than any other number in a given set 例文帳に追加

任意の集合で、他の数以下の数 - 日本語WordNet

a bipara is a woman who has given birth to two children 例文帳に追加

二回経産婦とは、2人の子供を生んだ女性のことだ - 日本語WordNet

the clock time given by a clock carried on board a spacecraft 例文帳に追加

宇宙船搭乗時に携帯される時計の時間 - 日本語WordNet

a rank given to a person who has performed distinguished service 例文帳に追加

功績のあった人に与えられる階級 - EDR日英対訳辞書

in a brothel the prostitute who has taken in the most money in a given month 例文帳に追加

1か月の揚げ代が最も多い女郎 - EDR日英対訳辞書

to be given a night's lodging and a meal 例文帳に追加

一晩泊めてもらい,一度食事をふるまわれること - EDR日英対訳辞書

例文

rice given as a form of salary to a retired warrior in the 'Edo' period of Japan 例文帳に追加

江戸時代,隠居した武士に支給した扶持 - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS