1016万例文収録!

「be agreed to」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be agreed toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be agreed toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 488



例文

He agreed to be here at 6.例文帳に追加

彼は6時にここは来ると約束した。 - Tatoeba例文

of a thing, to be unanimously agreed upon 例文帳に追加

多人数の意見が一致して,決定する - EDR日英対訳辞書

a law requiring agreed-upon wages to be paid for work 例文帳に追加

賃金の支払の確保等に関する法律という法律 - EDR日英対訳辞書

He arranged / promised / agreed to be here at 6. 例文帳に追加

彼は6時にここは来ると約束した。 - Tanaka Corpus

例文

The axis O is provided so as to be agreed with the axis of a conduit 1.例文帳に追加

ここで軸Oは導管1の中心軸と一致するように設けられる。 - 特許庁


例文

It was agreed that a lawsuit could be brought to Shingen only if it could not be handled by the Yorioya. 例文帳に追加

寄親が対処できない場合のみ信玄の下に持ち込まれることになっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, they agreed on a policy to be patient to restore the Tokuyama domain. 例文帳に追加

しかしながら、方針を隠忍自重し、徳山藩再興を目指すことを決定した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He shall be entitled to use the mark only to the extent explicitly agreed upon. 例文帳に追加

当該所有者は,明示的に合意されている範囲に限り,その標章を使用する権利を有する。 - 特許庁

He shall be entitled to use the design only to the extent explicitly agreed upon. 例文帳に追加

当該実施許諾者は,明示して合意されている範囲に限り,その意匠を実施する権利を有する。 - 特許庁

例文

As we agreed over the phone on June 9, some of the products will be shipped to Seattle. 例文帳に追加

6月9日のお電話にて合意したように、商品の一部はシアトルに配送されます。 - Weblio Email例文集

例文

The plaintiff asserted that the contract that was agreed upon states that all characters in the novel were to be kept anonymous. 例文帳に追加

原告によれば、契約では小説の登場人物はすべて匿名ということになっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fearing that the castle might be destroyed, Yodo-dono proposed to make peace with Ieyasu, and Ieyasu agreed with it as well. 例文帳に追加

落城の恐怖に怯えた淀殿は和睦することを申し出て、家康もそれを了承した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, I hear that what was agreed upon will be referred to a meeting of the (JSDA's) Board of Governors for deliberation on April 8. 例文帳に追加

また、明日、8日の理事会にもその内容が付議される予定というふうに伺っております。 - 金融庁

Finally, everyone agreed that a steel frame should be placed around the tree to support it. 例文帳に追加

最終的に,木のまわりに鉄骨フレームを設置して木を支えることでみなが合意した。 - 浜島書店 Catch a Wave

We discussed high and volatile oil prices and agreed on the key steps that need to be taken. 例文帳に追加

我々は高く不安定な石油価格を議論し、採られる必要がある主要な措置に合意。 - 財務省

Ministers also agreed that it should be necessary to improve the IMF programs and procedures. 例文帳に追加

両蔵相はまた、IMFのプログラム及び手続きを改善することが必要であることで合意した。 - 財務省

We will also expand our MAP based on the indicative guidelines to be agreed. 例文帳に追加

我々はまた,今後合意される参考となるガイドラインに基づいたMAPを拡大する。 - 財務省

However, we recognise that more still needs to be done and we have agreed the attached proposal. 例文帳に追加

しかしながら、我々は更に行動が必要であることを認識し、添付された提案に合意した。 - 財務省

This arrangement allows the centroid of the moving member 3 to be agreed with the center of the linear guide 14.例文帳に追加

この配置により、可動子3の重心をリニアガイド14の中心に一致させることができる。 - 特許庁

The second cover 12 comprises a concave curved surface portion 21 to be agreed with the outer circumferential surface 20 and a long hole 24.例文帳に追加

第2のカバー12は外周面20に合致する凹曲面部21と長孔24とを備えている。 - 特許庁

Whereby an optical axis of the sighting telescope is inclined and corrected to be agreed with a spotting position.例文帳に追加

これにより、照準望遠鏡の光軸を傾斜させ、弾着位置と一致させる補正を行う。 - 特許庁

In the cylindrical structure, the direction regarded to be the collision direction is agreed with the extruding direction.例文帳に追加

筒状の構造物は、衝突すると考えられる方向と押出し方向を一致させる。 - 特許庁

The FTA between India and ASEAN and the FTA among Australia, New Zealand, and ASEAN are expected to be agreed upon by the end of 2008.例文帳に追加

インド・ASEAN間のFTA、豪・NZ・ASEAN間のFTAも2008年内の妥結が見込まれている。 - 経済産業省

Agreed on the following mechanism of follow-up actions:The proceedings and outcomes of this 10thMeeting should be reported to the respective Ministers and other Senior Officials in each country;例文帳に追加

各国において、第10回会合の議事内容及び結果を担当大臣や幹部に報告する。 - 厚生労働省

When the sight line and the pointing direction are agreed with the display screen to be moved, and the sight line and the pointing direction are moved to a desired position in this state, the display screen in which the sight line is agreed with the pointing direction is selected as a screen to be moved.例文帳に追加

視線と指差し方向を移動させたい表示画面に一致させ、そのまま、視線と指差し方向を所望の位置まで移動させると、視線と指差し方向とが一致した表示画面が移動対象画面として選択され。 - 特許庁

As for measures against the current debt uneasiness, the EFSF financeable amount was agreed to be raised up to 440 billion euro, but the details were to be agreed upon before the European Council meeting held in June 2011.例文帳に追加

一方、足元の欧州債務不安への対応については、EFSF の融資可能額を4,400億ユーロに引き上げることが合意されたものの、詳細については2011年6月の欧州理事会までに合意を目指すこととなった。 - 経済産業省

With such limitations as follow from the provisions of section 7, first paragraph, section 9 and section 10, the Act shall only be applicable when not otherwise agreed or assumed to be agreed.例文帳に追加

「第7条第1段落,第9条及び第10条の規定に服することを条件に,本法は別段の合意がされていないか又は別段の合意がされたとみなされない場合に限り適用されるものとする。」 - 特許庁

If anybody transfers his enterprise, the right to the trade marks of the enterprise shall pass to the transferee, unless otherwise agreed or deemed to be agreed. 例文帳に追加

何人かが自己の企業を移転させる場合は,当該企業の商標についての権利は,譲受人に帰属するものとする。ただし,別段の合意があったとき又はあったとみなされる場合は,この限りでない。 - 特許庁

When the display screen is moved to a desired position while the sight line is agreed with the pointing direction, the screen to be moved is moved to a position at which the sight line is not agreed with the pointing direction.例文帳に追加

そして、視線と指差し方向を一致させたまま所望の位置まで移動させると、移動対象画面が視線と指差し方向とが不一致となる位置まで移動される。 - 特許庁

Kido and Itagaki agreed to become sangi again on the condition that a constitutional government be formed, that powers be separated, and that a bicameral parliament be opened. 例文帳に追加

木戸・板垣は、立憲政体樹立・三権分立・二院制議会確立を条件として参議復帰を受け入れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is an international consensus on exchange rate movement. It is also agreed among the G-7 authorities that coordinated intervention would be made when necessary, as was stated in the agreed terms of reference by the G-7 Ministers and Governors dated September 9, 2011: “We will consult closely in regard to actions in exchange markets and will cooperate as appropriate.” 例文帳に追加

昨年9月9日のG7声明に「我々は為替市場における行動に関して緊密に協議し、適切に協力する」とあるように、必要な場合には協調介入がありうることもG7で合意されている。 - 財務省

Appropriate flexibility with respect to the time-limit within which such enquiry points are to be established may be agreed upon for individual developing country Members.例文帳に追加

個々の開発途上加盟国について、当該照会所を設置する期限に関し適当と認める猶予について合意することができる。 - 経済産業省

In order to make steady progress in the discussions on the next quota review, as agreed, it is important to put into effect the 2010 IMF reform by the Annual Meetings to be held in Tokyo this October. We request countries that have not yet completed the necessary domestic procedures for the quota increase and the amendment to speed up their process. 例文帳に追加

増資・協定改正の国内手続きが終わっていない国には、その加速を求めます。 - 財務省

We are committed to combating terrorism by cutting off its financial sources.There should be no safe havens for the financing of terrorism. To this end, we have agreed on an Action Plan to deny terrorists and their associates access to our financial systems. 例文帳に追加

資金源を断つことによりテロリズムと闘うことにコミットし、そのための行動計画に合意。 - 財務省

They urged that the necessary steps be taken to implement the agreed IMF quota increase and to put into place the New Arrangements to Borrow (NAB). 例文帳に追加

彼らは、すでに合意されているIMFの増資の実行と新規借入取極(NAB)の創設に必要な手続きがとられることを要請した。 - 財務省

(i) Property that is agreed to be assigned to the Mutual Company after the establishment thereof, the value thereof, and the name of the assignor; 例文帳に追加

一 相互会社の成立後に譲り受けることを約した財産及びその価額並びにその譲渡人の氏名又は名称 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Property that is agreed to be assigned to the Stock Company after the formation thereof, the value thereof, and the name of the assignor; 例文帳に追加

二 株式会社の成立後に譲り受けることを約した財産及びその価額並びにその譲渡人の氏名又は名称 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Company auditors who participate in resolutions of the board of company auditors meeting and do not have their objections recorded in the minutes under paragraph (2) shall be presumed to have agreed to such resolutions. 例文帳に追加

4 監査役会の決議に参加した監査役であって第二項の議事録に異議をとどめないものは、その決議に賛成したものと推定する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) Committee members who participate in resolutions of the Committee meeting and do not have their objections recorded in the minutes under paragraph (3) shall be presumed to have agreed to such resolutions. 例文帳に追加

5 委員会の決議に参加した委員であって第三項の議事録に異議をとどめないものは、その決議に賛成したものと推定する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) in addition to what are listed in the preceding two items, persons who are supposed to be closely concerned with the smooth and effective implementation of an agreed basic plan; and 例文帳に追加

三 前二号に掲げる者のほか、同意基本計画の円滑かつ効果的な実施に関し密接な関係を有すると見込まれる者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A director who has participated in the resolution set forth in the preceding paragraph and whose objection is not kept in the minutes shall be presumed to have agreed to said resolution. 例文帳に追加

3 前項の決議に参加した理事であつて議事録に異議をとどめないものは、その決議に賛成したものと推定する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Additionally, under pressure from some European countries and America, the Emperor agreed to the Treaty of Amity and Commerce in 1865, which made it impossible for 'Sonno' and 'Joi' to be joined together. 例文帳に追加

ところが、欧米列国の圧力により修好通商条約に天皇が勅許を出した(1865年)ことにより「尊王」と「攘夷」は結びつかなくなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

We are agreed that such policy reforms need to be supported by a robust and effective international financial and trade architecture that delivers fair access to markets. 例文帳に追加

そうした政策改革は、堅固で効果的な国際金融・貿易構造によって支えられる必要。 - 財務省

Both sides agreed that the supervisory framework and practice needed to be adaptive to changing landscapes in the financial markets. 例文帳に追加

両国は、監督の枠組みとその実施については、金融市場における変化の状況に対応できるものである必要があるとの認識で一致した。 - 財務省

Two Ministers agreed that international monetary and financial systems need to be improved in order to achieve a sound development of the world economy. 例文帳に追加

両蔵相は、世界経済の健全な発展を達成するために、国際通貨・金融システムの改善が必要であると合意した。 - 財務省

We also agreed that consideration should be given to further options relating to financial relations with these jurisdictions 例文帳に追加

我々はまた、こうした国・地域との金融関係に関連する更なる選択肢について検討することに合意した。 - 財務省

End faces of the blades 16 fitted to the grooves 26 and bottom surfaces of the grooves 26 are flattened to be agreed with each other and welded by laser.例文帳に追加

溝26に嵌合される翼16の端面と溝26の底面とは、互いに合致する平坦面とされてレーザー溶着されている。 - 特許庁

In order to share these GRP experiences, it was agreed that a GRP workshop would be held in March 2007 to coincide with a meeting of the TBT Committee.例文帳に追加

これらのGRP の経験を共有していくために、2007年3月のTBT 委員会にあわせてGRP ワークショップが開催されることが合意された。 - 経済産業省

Where an act is done under section 55 of this Act, the Crown shall pay such remuneration to the patentee as may be agreed, or as may be determined by a method agreed, between the Crown and the patentee or as may, in default of agreement, be determined by the Court under section 57 of this Act.例文帳に追加

第55条の規定に基づいてある行為のなされた場合は,政府は,政府と当該特許権者の間で合意した対価若しくは合意した方法によって決定した対価,又は合意に至らないときは,第57条の規定に基づいて裁判所が裁定した対価を当該特許権者に支払わなければならない。 - 特許庁

例文

MAM Company and Dream Factory Corporation agreed that their shared use of confidential information should be limited to a negotiated transaction between them.例文帳に追加

MAM社とドリーム・ファクトリー社は機密情報の使用を両社間の相対方式の交渉に限定することで合意した。 - Weblio英語基本例文集

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS