1016万例文収録!

「be believed to ~」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be believed to ~に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be believed to ~の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 978



例文

a flashy vulgar tone or atmosphere believed to be characteristic of the American film industry 例文帳に追加

アメリカの映画産業に特有であると信じられている派手で、低俗な傾向または空気 - 日本語WordNet

hypothetical substance that the alchemists believed to be capable of changing base metals into gold 例文帳に追加

錬金術師たちが、他の金属を金に変えることができると信じた仮説的な物質 - 日本語WordNet

an ideal society that is believed to be achievable through the development and extensive use of the computer 例文帳に追加

コンピューターの発達と高度利用によって生まれると考えられる理想社会 - EDR日英対訳辞書

No one in the neighborhood believed him to be a genius even after he had achieved world-wide fame. 例文帳に追加

彼が世界的な名声を得た後も、近所の人は誰も彼を天才とは信じなかった。 - Tanaka Corpus

例文

It is generally believed that a trip to the moon will be made possible during this century. 例文帳に追加

月世界への旅は今世紀中に実現するだろうと一般に考えられている。 - Tanaka Corpus


例文

Several roads called "Taishimichi", which are believed to be used by Prince Shotoku had also existed during this period. 例文帳に追加

聖徳太子が通ったとされる「太子道」とよばれる複数の道についてもこの時代に存在した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The oldest Kyohan is believed to be the one practiced by Dosho and it is categorized into four kinds as shown below. 例文帳に追加

最古の教判は、道生によるといわれるもので、以下の4種に分けられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1113, Ninkan, who believed that Imperial Prince Sukehito should be made emperor, planned to assassinate Emperor Toba. 例文帳に追加

1113年(永久(元号)元年)、仁寛は輔仁親王を皇位に就けるべく、鳥羽天皇の暗殺を図った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are many tea utensils which are believed to be those that Juko loved and they are collectively called 'Juko specialties.' 例文帳に追加

珠光が好んだという伝来を持つ道具は多く、総称して「珠光名物」と呼ばれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Only two people, Ninkan and Senjumaru, believed to be the executioner, were punished following the Senjumaru Incident. 例文帳に追加

千手丸事件で罰せられたのが仁寛、及び実行犯とされる千手丸の2名のみであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is believed that this is why this sword came to be called "the Kusanagi sword" (grass-mowing sword). 例文帳に追加

そのことより、この剣が“草薙剣”(くさなぎのつるぎ)と呼ばれるようになったものとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This type of hot spring is believed to be effective for various diseases, including skin diseases, women's diseases and injuries. 例文帳に追加

皮膚病、婦人病を始め様々な病気や外傷に効果があるといわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Compared to other martial arts, spirituality is valued, and it's believed that the spiritual state can be seen in the techniques. 例文帳に追加

他武道に比べ精神性が重視され、精神的な境地が技に現れるとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ryuteki flute is also believed to be a prototype and origin of all Japanese transverse flutes, such as flutes used in Noh hayashi (percussion ensemble) and shino-bue (Japanese bamboo flute). 例文帳に追加

能囃子、篠笛など和楽器の横笛全般の原型・先祖であるとも考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since the differences are not known outside Japan, such teriyaki dishes are widely believed to be genuine Japanese cuisine. 例文帳に追加

海外ではその事実が知られておらず、純粋な「日本料理」だと思われている場合が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Misaki-cho is also a birthplace of Ginko KISHIDA believed to be the first person who ate tamago kake gohan in Japan. 例文帳に追加

美咲町は卵かけご飯を日本で最初に食べたとされる岸田吟香の出生地でもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Heian period and later, eggs were offered to deities and Buddha, and it was believed that one who ate an egg would be punished. 例文帳に追加

平安時代以降、卵は神仏に供えるものであり、食べると罰が当たるとされていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Chinese characters '餫飩' were later replaced by '飩' with the same pronunciation 'Unton,' which is believed to be the origin of '饂飩' (pronounced 'Udon'). 例文帳に追加

これが同じ読み方の「温飩」(ウントン)という表記になり、これが「饂飩」(ウドン)となったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As it was produced in limited areas and on a small scale Haliotis gigantea was actually believed to be the female of Nordotis discus. 例文帳に追加

メガイアワビは産地が限られ生産量も少ないため、実際にクロアワビの雌と思われていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is believed that this counter suffix came to be used publicly at the time of a gourmet boom in the Late Showa. 例文帳に追加

昭和後期のグルメブームの時に一般に使われるようになったと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The common form that is not accompanied by Kogaki is believed to be Shiki Sanban performed on the fourth day of the program. 例文帳に追加

小書のつかない常の型は四日目の式三番であるといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As hemp had been believed to be clean since ancient times, it was often used for copying sutras in the Nara period. 例文帳に追加

古来より麻は清浄なものとされていたので、奈良時代の写経にも多く使用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Fuzokutsu" (Stories on Manners), written by Osho of Donhan, is believed to be the oldest book that contains the legend of Gyuro-Shukujo. 例文帳に追加

東漢の応劭著『風俗通』が牛郎織女伝説を記した最も古い書籍とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This originates from the legend of foxes living in the forest of Shinoda, and abura-age, which is believed to be their favorite food. 例文帳に追加

これは、狐の好物が油揚げだという事から、信太の森の狐の伝説にちなんだものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a matter of fact, the customer who was believed to be samurai was Jihe's brother, Magoemon KONAYA, who was disguised as samurai. 例文帳に追加

実は武士の客だと思ったのは侍に扮した兄の粉屋孫右衛門だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Negoro-ji Temple at Aomine, Goshikidai, Kagawa Prefecture, treasures hones believed to be owned by Ushioni. 例文帳に追加

香川県五色台の青峰の根香寺には、牛鬼のものとされる角が秘蔵されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although believed to have been a deity of agriculture or the sea, Kunio YANAGIDA considered that it may be a blacksmith deity. 例文帳に追加

農耕神あるいは海の神とされるが、柳田國男は鍛冶の神ではないかと考察している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It enshrines Kuraokami no kami but is it is believed to be the same deity as Takaokami no kami. 例文帳に追加

闇龗神(くらおかみのかみ)を祭神とするが、高龗神と同じ神であるとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Within the temple grounds is a place believed to be the remains of the Shigure-tei Teahouse of FUJIWARA no Sadaie (or Teika) who compiled the Ogura Hyakunin Isshu anthology of poetry. 例文帳に追加

また、奥には、百人一首ゆかりの、藤原定家の時雨亭跡とされる場所がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jishu-jinja Shrine situated in the north of the Hondo main hall is the Chinju-sha shrine of Kiyomizu-dera Temple, widely believed to be a god of marriage (matchmaking). 例文帳に追加

-本堂の北にある、清水寺の鎮守社で縁結びの神として信仰を集めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sumo-jinja Shrine enshrining NOMI no Sukune, who is believed to be the Soshin (ancestor honored as god) of sumo wrestling, is an auxiliary shrine. 例文帳に追加

摂社として、野見宿禰を祀る相撲神社があり、相撲の祖神として信仰されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Under these circumstances, existence of Emperor Jimmu is not believed to be a fact in the society of historical science today. 例文帳に追加

こうした経緯から現代の歴史学界では神武天皇の存在は前提とされていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Retired Emperor Gotoba believed his words would be taken as law and never expected the government force to attack. 例文帳に追加

後鳥羽上皇は宣旨の効果を絶対視して幕府軍の出撃を予想しておらず狼狽する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was believed to be from the Miyoshi family and a grandson of Yukinaga MIYOSHI as well as a son of Nagamitsu MIYOSHI (Nagamitsu AKUTAGAWA). 例文帳に追加

三好一族の一人で、三好之長の孫で、三好長光(芥川長光)の子にあたるという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although the guides are believed to be someone from the party, FUMI no Hakase was not one of them. 例文帳に追加

朝宰はこのときの一行の誰かにあたると思われるが、その中に文博士はいなかったらしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When the Jinshin War broke out, HATSUKASHIBE no Shiki was believed to be in Otsu where Omi no miya was located. 例文帳に追加

壬申の乱の勃発時、埿部視枳は近江宮がある大津市にいたらしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When the Jinshin War broke out, Okida was believed to be in Otsu where Omi no miya was located. 例文帳に追加

大分稚臣は、壬申の乱の勃発時に近江宮のある大津市にいたらしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The location of Sanbi is believed to be present-day Miozato in Takashima City, Shiga Prefecture. 例文帳に追加

この三尾は、現在の滋賀県高島市にある三尾里にあたると推定されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The painting presently stored in the Japanese Imperial Household Agency is believed to be the oldest portrait in Japan. 例文帳に追加

現在日本の宮内庁に所庁されている絵は、日本で一番古い肖像画とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is believed to be the same person as Saburo in 'Legend of Saburo ASAHINA' told in Yamato-cho, Kurokawa County, Miyagi Prefecture. 例文帳に追加

宮城県黒川郡大和町に伝わる「朝比奈三郎伝説」の三郎と同一人物とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His early swords are called 'Gojitada-mei' and most of them are believed to be signed as 'Hizen no kuni (Hizen Province) Chukichi'. 例文帳に追加

初期は「五字忠銘」といって「肥前国忠吉」の銘がほとんどのようである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kozone's forefathers were believed to be vassal of Katsuyori TAKEDA, while founder of his family was Michiyoshi HIRADO, who lived in the early Edo period. 例文帳に追加

小曽根家の遠祖は武田勝頼の家臣とされるが、家祖は江戸時代初期の平戸道喜である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Masamitsu was the son of Yukimasa OTA, a Zaichokanjin (the local officials in Heian and Kamakura periods) of Musashi Province who was believed to be descended in a direct line from FUJIWARA no Hidesato. 例文帳に追加

武蔵国の在庁官人で藤原秀郷の直系子孫とされる太田行政の子。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From ancient time, it is believed to be a festival celebrating the coming of age for boys at the age of 15 in the traditional way of counting age. 例文帳に追加

古来より数え年十五才をむかえた男の子の元服の祭りであると言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Daikokuten was introduced into Japan together with Mikkyo and was believed to be one of the guardian deities of Buddhism called Tenbu. 例文帳に追加

日本には密教の伝来とともに伝わり、天部と言われる仏教の守護神達の一人とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kotodama was usually the spiritual power believed to be contained within words in Japan. 例文帳に追加

言霊(ことだま)とは、一般的には日本において言葉に宿ると信じられた霊的な力のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Tajima Province where Hiboko settled, he has been believed to be the deity of land development and still deeply worshipped by people. 例文帳に追加

定住した但馬国では国土開発の祖神とされ、現在でも厚く信仰されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kuraokami no Kami and Takaokami no Kami are believed to be the same god, or a pair of gods, and Okami no Kami is considered the generic name. 例文帳に追加

闇龗神と高神は同一の神、または、対の神とされ、その総称が龗神であるとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is description on a god believed to be Akaru-hime in the unknown or lost writings of "Settsu-no-kuni-fudoki" (records of the culture and geography of the Settsu Province). 例文帳に追加

『摂津国風土記』逸文にも阿加流比売神と思われる神についての記述がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He is also believed to be the same person as Achi-no-omi, from the same era. 例文帳に追加

また彼は同時代の人物の阿知使主と同一人物だったのではないかとも言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS