1016万例文収録!

「cDNA SEQUENCE」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > cDNA SEQUENCEの意味・解説 > cDNA SEQUENCEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

cDNA SEQUENCEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 147



例文

The cDNA of the epiplakin which is a 450 kDa human epidermal autoantigen recognized by serum of an autoimmune bullous dermatosis patient is isolated, full base sequence and amino acid sequence are determined, and an antigen epitope that is specifically recognized patient serum is identified.例文帳に追加

自己免疫性水疱症患者の血清が認識するヒト450kDaのヒト表皮自己抗原であるエピプラキンのcDNAを単離し、全塩基配列及びアミノ酸配列を決定し、さらに患者血清が特異的に認識する抗原エピトープを同定した。 - 特許庁

The avian DNA vaccine has, as an active ingredient, a cyclic DNA promotor having a specific base sequence characteristically connected to the cDNA which codes the F protein of Newcastle disease virus under the control of a promotor having a specific base sequence or its partially substituted, deficient or added promotor.例文帳に追加

特定の塩基配列を有するプロモータ、又は、その一部が置換、欠失或いは付加されてなるプロモータの支配下にニューカッスル病ウイルスのFタンパク質をコードするcDNAが接続されていることを特徴とする環状DNAを有効成分とする鶏用DNAワクチン - 特許庁

Regarding the selected exon, its base position on the genome sequence is displayed on an axis 1 in a graph as a line segment, and its base position on the cDNA sequence is displayed on the other axis as a line segment, so that an intron/exon structure can be visually confirmed as line segments in juxtaposition.例文帳に追加

選択されたエクソンを、グラフの1の軸にゲノム配列上の塩基位置を、他の軸にcDNA配列上の塩基位置をとり、線分で表示することにより、線分の並びとしてイントロン・エクソン構造が視覚的に確認できる。 - 特許庁

The sequence of cDNA clones of the human gene are provided, and the sequence of the gene can be used to demonstrate the existence of germ line mutations in hereditary non-polyposis colorectal cancer (HNPCC) kindreds, as well as in replication error^+ (RER^+) tumor cells.例文帳に追加

その結果、ヒト遺伝子のcDNAクローンの配列を提供し、および遺伝子の配列を、複製不能^+(RER^+)腫瘍細胞と同様に遺伝性の非家族性大腸癌(HNPCC)家系において、生殖系列の突然変異が存在することを示すために使用することができる。 - 特許庁

例文

This PCR primer pair consisting of (a) a sequence of at least 10 consecutive DNA selected from the 5'-terminal non-interpreted region of cDNA of carboxylesterase (CE) of the cotton aphid and (b) a complemental sequence to the sequence of at least 10 consecutive DNA selected from the structural gene sequence of the CE is provided.例文帳に追加

本発明は、(a)ワタアブラムシのカルボキシルエステラーゼ(CE)のcDNAの5’末端非翻訳領域から選択される少なくとも10の連続するDNA配列と、(b)CEの構造遺伝子配列から選択される少なくとも10の連続するDNA配列に相補的なDNA配列とからなる、PCRプライマー対を提供する。 - 特許庁


例文

The kit for detecting HPV contains six or more primer sets comprising specific sequence, and a method specifically detecting HPV in a sample comprises performing, by using the kit, polymerase chain reaction using cDNA as a template, which cDNA is prepared by reverse transcription from DNA or mRNA obtained from the sample.例文帳に追加

特定なる配列のプライマーセットの6またはそれ以上を含む、HPVを検出するためのキット、ならびに、試料から得られたDNAまたはmRNAから逆転写により調製したcDNAをテンプレートとして該キットを用いて、ポリマラーゼ連鎖反応を行い、試料におけるHPVを特異的に検出する方法。 - 特許庁

The method is to use sample-specific primers containing a sample-specific sequence tag for cDNA synthesis and for subsequent amplification of the synthesized cDNAs, produce one or more sample-specific amplification products by selectively amplifying cDNA subsets, and compare the levels of abundance of genes between samples for confirming differently expressed genes.例文帳に追加

cDNAの合成のため、及び合成したcDNAのその後の増幅のために、試料特異的配列タグを含む試料特異的プライマーを用いること、cDNAのサブセットを選択的に増幅させて一つまたは二つ以上の試料特異的増幅産物を産生すること、異なって発現された遺伝子の確認のために、試料間において、遺伝子の存在量の水準を比較することからなる。 - 特許庁

The hydrangea-originated aluminum-accumulating gene is identified by the following process: from hydrangea as a highly aluminum-accumulating plant, its calyx-derived cDNA library is prepared; a gene candidate involved in aluminum accumulation is narrowed down by observing the expression difference based on the analysis of the gene sequence and the microarray analysis; and by conducting an aluminum tolerance test using an aluminum-sensitive sprouting yeast strain.例文帳に追加

アルミニウム高集積植物であるアジサイから、ガク片由来cDNAライブラリーを作製し、その遺伝子配列の解析とマイクロアレイ解析による発現差をみてアルミニウム集積に関わる遺伝子の候補を絞り、アルミニウム感受性出芽酵母株を用いたアルミニウム耐性試験により、アジサイ由来のアルミニウム集積遺伝子を同定した。 - 特許庁

To provide a cDNA sequence useful for detecting a genogroup type I small round structured virus or a genogroup type II small round structured virus according to each of the subtypes and binding to the genome, a derivative thereof or a fragment of the cDNA or the derivative.例文帳に追加

ジェノグループI型小型球形ウイルス又はジェノグループII型小型球形ウイルスを、サブタイプごとに検出するために有効な、そのゲノムに結合するcDNA配列又はその誘導体、またはそれらcDNA配列又はその誘導体の断片を提供することにより、ジェノグループI型小型球形ウイルス又はジェノグループII型小型球形ウイルスを、サブタイプごとに検出することを可能とする。 - 特許庁

例文

Disclosed are a purified and isolated nucleic acid comprising a sequence encoding hPAK65 protein or a fragment of at least 25 amino acids derived therefrom, wherein the nucleic acid contains cDNA sequence of hPAK65, and an isolated and purified protein or fragment corresponding to a sequence found in a specific polynucleotide.例文帳に追加

hPAK65タンパク質またそれから誘導された少なくとも25アミノ酸の断片をコードする配列を含む、精製、単離された核酸であって、上述の核酸がhPAK65のcDNA配列を含む核酸、または特定のポリヌクレオチド中に見出される配列に対応する、単離および精製されたタンパク質もしくはその断片。 - 特許庁

例文

Therefore, for a person skilled in the art, it would have been easy to prepare cDNA library and to sequence cDNAs derived from the library using conventional methods. 例文帳に追加

してみると、周知技術を用いてcDNAライブラリーを構築し、そのライブラリーからランダムに選ばれたcDNAの配列を、自動配列決定装置を用いて分析して配列情報を取得することは、当業者が容易になし得ることである。 - 特許庁

A plasmid containing an infectious cDNA sequence of a North America PRRS virus (single-stranded RNA virus) causing the syndrome, a method for forming a functional virion, and a constitution of a pig vaccine of the virion are provided.例文帳に追加

該症候群の原因である北米PRRSウィルス(一本鎖RNAウィルス)の感染性cDNA配列を含んで成るプラスミド、及びそのようなプラスミドを用いる機能的ピリオンの生成方法及び該ピリオンのブタワクチンの構成に関する。 - 特許庁

The new gene Zha2 having partial homology with the cell wall type H^+-ATPase of various plants is identified in determining a base sequence of the H^+-ATPase of Zostera marina and identifying the new gene, and its cDNA is isolated.例文帳に追加

アマモのH^+−ATPアーゼの塩基配列を決定し、新規遺伝子の同定をするなかで、多種の植物の細胞膜型H^+−ATPアーゼと部分的に相同性を有する新規遺伝子Zha2遺伝子を同定し、そのcDNAを単離する。 - 特許庁

The sequence element which is conserved among the HCV genotypes is essential for viral replication and required for construction of full-length HCV cDNA clones yielding an infectious RNA, a progeny virus or replication-competent HCV replicons.例文帳に追加

HCVゲノタイプ中に保存されたこの配列要素は、ウイルス複製に対して本質的であり、感染性RNA、子孫ウイルス又は区制競争HCV複製単位の生成の可能な全長HCV cDNAクローンの構成に必要とされる。 - 特許庁

This method for detecting Sapovirus comprises detecting the Sapovirus in a specimen with the whole or partial nucleic acid of complementary double base sequences corresponding to the No. 5071 to 5178 of base sequence of cDNA of the prototype (standard strain) of the Sapovirus.例文帳に追加

検体における、サポウイルスのプロトタイプ(基準株)のcDNAの塩基配列の5071〜5178番に相応する相補的両塩基配列の全部又は一部の核酸を指標として、サポウイルスを検出するウイルスの検出方法を提供することにより、上記の課題を解決し得ることを見出した。 - 特許庁

To obtain a human cDNA sequence encoding lymphocyte-associated cell surface protein LAM-1, which contains domains homologous with binding domains of animal lectins, growth factors and C3/C4 binding proteins and a new antibody against the LAN-1 protein.例文帳に追加

動物レクチン、成長因子及びC_3/C_4 結合タパク質の結合領域と相同の領域を含む白血球関連細胞表面タンパク質LAM−1を暗号化するヒトcDNA配列、およびLAM−1に対する新規な抗体を得る。 - 特許庁

A base sequence of human 22th chromosome long arm is determined and a new gene PIWIL3 encoding a protein belonging to an Argonaute group having a PAZ domain and a PIW1 domain is identified and its cDNA is isolated.例文帳に追加

ヒト22番染色体長腕の塩基配列を決定し、新規遺伝子の同定をするなかで、PAZドメインとPIWIドメインを有するArgonaute群に属するタンパク質をコードする新規遺伝子PIWIL3を同定し、そのcDNAを単離した。 - 特許庁

The cDNA of uniform base length is obtained by reverse transcription using an oligo-dT primer having a sequence other than T at 3' terminal and a hybrid body of the specimen having uniform base length and accurately reflecting target nucleic acid amount can be formed.例文帳に追加

3’末端にT以外の配列を有するオリゴdTプライマーを用いて逆転写することで塩基長の一律なcDNAが得られ、検体であるcRNAの塩基長も揃い、標的核酸の存在量をより正確に反映したハイブリッド体形成が可能となる。 - 特許庁

A cDNA encodes a mutant human G protein-coupled receptor which is a constitutively activated receptor with a modified amino acid sequence, comprises e.g. hARE-3 (F313K), is non-endogenous, and is constitutively activated.例文帳に追加

アミノ酸配列が改変された構成的受容体活性化した受容体であり、例えば、hARE−3(F313K)を含んで成る、非内在性で、構成的に活性化される変種ヒトGタンパク質共役型受容体をコードするcDNA。 - 特許庁

A homologous factor to a novel regulatory factor (BPR2) of brassinosteroid biosynthetic reaction and a regulatory factor (BPR1) of brassinosteroid biosynthetic reaction comprising an amino acid sequence having 43.3% or more identity to BPR1 is obtained by cloning Arabidopsis thaliana BPR2 cDNA and examining the identity to BPR1.例文帳に追加

シロイヌナズナBPR2 cDNAのクローニングを行い、BPR1との同一性を調べ、43.3%以上の同一性を有するアミノ酸配列を含む、新規のブラシノステロイド生合成反応の調節因子(BPR2)とブラシノステロイド生合成反応の調節因子(BPR1)の相同因子を得る。 - 特許庁

This polynucleotide is obtained by carrying out expressed sequence tag analysis from the cDNA library arising from human osteoblast by means of standard cloning and screening.例文帳に追加

配列番号2のFRAZZLEDポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と全長において少なくとも80%同一であり、かつFRAZZLEDポリペプチドの活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、またはこのヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列を含んでなるポリヌクレオチド。 - 特許庁

The phosphodiesterase enzyme is obtained by hybridizing for screening a cDNA or a genom library originated from a mammalian animal by using a probe, incorporating the obtained nucleic acid sequence encoding the phosphodiesterase into a vector to form a recombinant nucleotide and then integrating the vector into a host cell for expressing the enzyme.例文帳に追加

アミノ酸配列は、SEQ ID No.2又はSEQ ID No.4又はSEQID No.15又はSEQ ID No.17又はSEQ ID No.19として示される配列又はその変異体、相同体、フラグメント又は誘導体を含む。 - 特許庁

A base sequence containing cDNA encoding human ApoE protein such as ApoE2, ApoE3 and ApoE4, etc., is introduced by homologous recombination.例文帳に追加

ヒトApoEタンパク質のアイソフォーム、ApoE2、ApoE3、ApoE4をコードするcDNAを用い、遺伝子導入を受ける哺乳動物のゲノム上のApoEタンパク質遺伝子を含む塩基配列と相同組換えを起こさせて、ApoEヒト化哺乳動物を作製する。 - 特許庁

The protein is obtained by extracting mRNA from mantle piece of Pinctada fucata in an usual manner, by preparing a cDNA library using it, by screening the library with an oligonucleotide as a probe corresponding to amino acid sequence of the protein at the N terminal position, by transducing the gene into a vector and by making it be expressed in host cells.例文帳に追加

このタンパク質のN末端アミノ酸配列に対応するオリゴヌクレオチドをプローブとして用いて、アコヤガイの外套膜組織から調製されるcDNAライブラリーより、新規な真珠層基質タンパク質の遺伝子がクローニングされる。 - 特許庁

Using Gallus domesticus pineal body that is a material suitable for the research of circadian clock, genes cCLOCK, cPER2, and cBMAL1 were isolated, and a cDNA encoding new clock protein cBMAL2 homologous to cBMAL1 is isolated, and its base sequence is determined.例文帳に追加

サーカディアン時計研究に適した材料であるニワトリ松果体を用いて、cCLOCK、cPER2、cBMAL1の遺伝子を単離し、さらに、cBMAL1と相同性を示す新規の時計タンパク質cBMAL2をコードするcDNAを単離し、配列を決定した。 - 特許庁

This DNA encoding an oleoyl-acyl carrier protein thioesterase having a specified amino acid sequence is obtained by the PCR reaction using a oligonuleotide, as a primer, having s base sequence of a gene preserved in an oleoyl-acyl carrier protein thioesterase derived from a known plant, and cDNA, as a template, derived from Elaeis guineenesis.例文帳に追加

既知の植物のオレオイル−アシルキャリヤープロテイン チオエステラーゼに保存されている遺伝子の塩基配列を有するオリゴヌクレオチドをプライマーとし、アブラヤシcDNAを鋳型とするPCR反応により、特定のアミノ酸配列を有するオレオイル−アシルキャリヤープロテイン チオエステラーゼをコードするDNAを得る。 - 特許庁

This exogenous gene digestion medicine contains as a constituent a basic DNA having a base sequence of the sequence number 1 and is administered into a living body to induce the digestion of (1) single strand DNA and double strand DNA, (2) single strand RNA, (3) single strand-RNA hybrid, (4) mRNA, and (5) cDNA.例文帳に追加

配列番号1の塩基配列を有する基本DNAを構成要素として含み、生体投与により、以下の外因性の遺伝子;(1)一本鎖及び二本鎖DNA、(2)一本鎖RNA、(3)一本鎖DNA−RNAハイブリッド、(4)mRNA、(5)cDNAの消化を誘起する外因性遺伝子消化用薬剤。 - 特許庁

This polypeptide sequence includes one or more (a) polypeptide containing a presumptive amino acid sequence translated from a specific polynucleotide sequence derived from human beings or its mutant, fragment, homologue, analogue and derivative, (b) specific sequence of polypeptide derived from human beings or its mutant, fragment, homologue, analogue and derivative or (c) polypeptide encoded by the NCIMB 41072 cDNA or its mutant, fragment, homologue, analogue and derivative.例文帳に追加

ポリペプチド配列は、1つ又はそれ以上の:(a)ヒト由来の特定のポリヌクレオチド配列から翻訳される推定アミノ酸配列を有するポリペプチド、並びにその変異体、断片、相同体、類似体及び誘導体;(b)ヒト由来の特定配列のポリペプチド、並びにその変異体、断片、相同体、類似体及び誘導体;又は(c)NCIMB 41072のcDNAによりコードされるポリペプチド、並びにその変異体、断片、相同体、類似体及び誘導体を包含する。 - 特許庁

This polypeptide sequence includes one or more (a) polypeptides each containing a presumed amino acid sequence translated from a specific polynucleotide sequence derived from human beings or its mutant, fragment, homologue, analogue and derivative, (b) a specific polypeptide derived from human beings, its mutant, fragment, homologue, analogue and derivative or (c) a polypeptide encoded by NCIMB 41065 cDNA or its mutant, fragment, homologue, analogue and derivative.例文帳に追加

ポリペプチド配列は、1つ又はそれ以上の:(a)ヒト由来の特定のポリヌクレオチド配列から翻訳される推定アミノ酸配列を有するポリペプチド、並びにその変異体、断片、相同体、類似体及び誘導体;(b)ヒト由来の特定のポリペプチド、並びにその変異体、断片、相同体、類似体及び誘導体;又は(c)NCIMB 41065のcDNAによりコードされるポリペプチド、並びにその変異体、断片、相同体、類似体及び誘導体を包含する。 - 特許庁

By generating an electroosmotic flow from a reservoir 5 to a reservoir 7, a specimen in a reservoir 9, a reference sample in a reservoir 11 and a reagent in a reservoir 13 are introduced into the reaction cell 15 through a passage 21, passage 23 and passage 25, respectively, to synthesize a labelled cDNA based on the base sequence of the specimen.例文帳に追加

リザーバー5からリザーバー7へ向かって流れる電気浸透流を発生させ、流路21,23,25を介して、リザーバー9から検体を、リザーバー11から参照試料を、リザーバー13から試薬を反応部15に導入し、反応部15で検体の塩基配列に基づく標識cDNAを合成する。 - 特許庁

An isolated pathogen-related protein 10 (CbPR-10) encoded by a cDNA clone, having a sequence number 2 and further containing a phosphate binding loop (P-loop) motif Gly-X-Gly-Gly-X-Gly (where X is an arbitrary amino acid) is provided.例文帳に追加

さらに、本発明は、cDNAクローンによってコードされる、配列番号2の、単離された病原関連10(CbPR−10)タンパク質であって、該CbPR−10タンパク質は、ホスフェート結合ループ(P−ループ)モチーフGly−X−Gly−Gly−X−Glyをさらに含み、ここでXは任意のアミノ酸を意味する、CbPR−10タンパク質を提供する。 - 特許庁

This receptor is obtained by screening a cDNA library produced from a brain of mouse fetus with a probe coding for a partial amino acid sequence of midkine receptor, followed by integrating the obtained gene into an expression vector to express in a host cell.例文帳に追加

放射性ヨウ素標識したミッドカインと特異的に結合する細胞膜タンパク質分子を、架橋実験により検索したところ、ミッドカインと特異的に結合し、ミッドカインと該細胞膜タンパク質の複合体として細胞内に取り込まれる現象(受容体依存性エンドサイトーシス)を示す、分子量400kDa+のミッドカイン受容体を見出した。 - 特許庁

This method for detecting chromosomal abnormality in 20q13.2 region amplified and excessively expressed in various cancers, on human twentieth chromosome is utilized for the detection of a hybridization complex used for the identification of the chromosomal abnormality related to various diseases, measurement of the number of copies and treatment of the diseases by using a cDNA sequence for a chromosomal sample from a patient.例文帳に追加

さまざまな癌において増幅され、かつ過剰発現されるヒト第20染色体上の20q13.2領域内における染色体異常を検出する方法に関し、更に患者からの染色体サンプルに対するcDNA配列を用いた、さまざまな疾患に関連する染色体異常の同定のためのハイブリダイゼーション複合体の検出、コピー数の測定、及び疾患の治療への利用に関する。 - 特許庁

The protein is obtained by screening out various tissue cDNA libraries by the use of a probe prepared from a base sequence obtained by searching for human EST data bases and integrating the resultant gene into an expansion system to express it.例文帳に追加

また該タンパス質およびその部分ペプチドのアミノ酸配列をコードする遺伝子を含むDNA断片、該DNA断片を含有するベクター、該ベクターで形質転換された宿主細胞、該宿主細胞を培養することによる該タンパク質およびその部分ペプチドの製造方法、そして該タンパク質およびその部分ペプチドに結合能を有する抗体を提供する。 - 特許庁

The thermoascus aurantiacus catalase is produced by carrying out the cloning of a catalase gene separated from a genom DNA of Thermoascus aurantiacus, the cloning of a cDNA produced by using the mRNA separated from the cultured microbial cell as a base and the determination of the base sequence using a genetic engineering technique and producing the catalase with a transformant obtained by transducing the gene.例文帳に追加

遺伝子工学的手法を用いて、Thermoascus aurantiacusのゲノムDNAから単離したカタラーゼ遺伝子のクローニング、培養菌体から単離したmRNAを基に作成したcDNAのクローニング、及び塩基配列の決定を行い、さらに該遺伝子を導入した形質転換体を用いてThermoascus aurantiacusカタラーゼを生産する。 - 特許庁

To obtain a double-stranded DNA that is useful for decision the base sequence by allowing a restriction enzyme having the cleavage site outside the recognition site to act on the double-stranded DNA having a homopolymer on the chain end and removing the homopolymer part.例文帳に追加

塩基配列決定に際して障害となる、2本鎖DNA末端に存在するホモポリマー部の一部又は全部を選択的に除切した2本鎖cDNAを調製する方法及び上記方法により得られる、末端に存在するホモポリマー部の一部又は全部を除切した2本鎖DNAを鋳型として用いた塩基配列の決定方法の提供。 - 特許庁

A polynucleotide is isolated from the following group: (a) a polynucleotide encoding a polypeptide having a specific estimated amino acid sequence or the fragment, analogue, or derivative of the polypeptide; (b) a polynucleotide encoding a polypeptide having an amino acid sequence encoding cDNA contained in ATCC accession number 75982 or the fragment, analogue, or derivative of the polypeptide.例文帳に追加

以下からなる群から選択される単離されたポリヌクレオチド:(a)特定の推定アミノ酸配列を有するポリペプチドあるいは該ポリペプチドのフラグメント、アナログ、または誘導体をコードするポリヌクレオチド;(b)ATCC受託番号第75982号に含まれるcDNAによりコードされるアミノ酸配列を有するポリペプチドあるいは該ポリペプチドのフラグメント、アナログ、または誘導体をコードするポリヌクレオチド。 - 特許庁

The method for detecting the HAV in the reagent includes a step of: purifying an HAV nucleic acid from other ingredients in the reagent; amplifying an HAV RNA sequence or cDNA generated from the sequence using any combination of in vitro nucleic acid polymerase and an amplification oligomer and generating an amplification product; and detecting the amplification product using a detection probe which is specifically hybridized with at least one part of the amplification product.例文帳に追加

HAV核酸を試料中の他の成分より精製する工程、HAV RNA標的配列又はそれより作製されるcDNAを、インビトロ核酸ポリメラーゼと増幅オリゴマーのあらゆる組合せを用いて増幅して増幅産物を生成する工程及び、増幅産物の少なくとも一部と特異的にハイブリダイズする検出プローブを用いて増幅産物を検出する工程を用いる、試料中のHAVを検出する方法。 - 特許庁

This method for detecting viroid comprises a step for extracting RNA from a plant which becomes a specimen, a step for recovering only viroid RNA from the extracted RNA by using capture probe with a base sequence having complementarity with base sequence site which is common to well-known plural viroid RNAs and a step for amplifying gene by gene amplification method after reversely transferring the recovered viroid RNA to cDNA.例文帳に追加

検体となる植物からRNAを抽出する工程と、既知の複数のウイロイドRNAに共通する塩基配列部位と相補性を有する塩基配列を備えたキャプチャープローブを用いて、前記抽出されたRNAから、ウイロイドRNAのみを回収する工程と、回収したウイロイドRNAをcDNAに逆転写したのち遺伝子増幅法により増幅させる工程とを包含している構成とした。 - 特許庁

The composition for preventing or for treating cancer in a mammal by creating an immune response in the mammal includes immune system cells transduced with a recombinant vector expressing alpha fetoprotein cDNA consisting of a nucleic acid sequence of sequence number 1 wherein the immune response is created to cancer cells having these surface markers by activating alpha fetoprotein peptide-specific T-lymphocytes.例文帳に追加

哺乳動物の免疫応答を生成することによって該哺乳動物の癌を予防または処置するための組成物であって、該組成物は、配列番号1の核酸配列からなるαフェトプロテインcDNAを発現する組換えベクターで形質導入された免疫系細胞を含み、ここで該免疫応答は、αフェトプロテインペプチド特異的Tリンパ球を活性化して、これらの表面マーカーを保有する癌細胞に対して該免疫応答を生成する、組成物とする。 - 特許庁

An isolated polynucleotide that is selected from the following group: (a) a polypeptide bearing a human-originating specific amino acid sequence, a polynucleotide encoding the polypeptide, a fragment of the polypeptide, an analogue or a derivative thereof; (b) a polypeptide that has an amino acid sequence coded by the cDNA included in ATCC No.75900, and a polynucleotide encoding a fragment, an analogue or a derivative of the polypeptide.例文帳に追加

以下からなる群から選択される単離されたポリヌクレオチドを提供する; (a)ヒト由来の特定アミノ酸配列を有するポリペプチド、および該ポリペプチドのフラグメント、アナログ、または誘導体をコードするポリヌクレオチド; (b)ATCC寄託番号第75900号中に含まれるcDNAによりコードされるアミノ酸配列を有するポリペプチド、あるいは該ポリペプチドのフラグメント、アナログ、または誘導体をコードするポリヌクレオチド。 - 特許庁

The objective isolated polynucleotide is such as to be selected from the group consisting of (a) a polynucleotide encoding a polypeptide having a specific estimated amino acid sequence, or a polynucleotide encoding the fragment, analog or derivative of the polypeptide, and (b) a polynucleotide encoding a polypeptide having an amino acid sequence encoded by a cDNA included in ATCC Accession No.75946, or a polynucleotide encoding the fragment, analog or derivative of the polypeptide.例文帳に追加

単離されたポリヌクレオチドであって:(a)特定の推定アミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、あるいは該ポリペプチドのフラグメント、アナログ、または誘導体をコードするポリヌクレオチド;(b)ATCC受託番号75946に含有されるcDNAによりコードされるアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、あるいは該ポリペプチドのフラグメント、アナログ、または誘導体をコードするポリヌクレオチド;からなる群より選択される、単離されたポリヌクレオチド。 - 特許庁

An isolated polynucleotide selected from the group consisting of (a) a polynucleotide encoding a polypeptide having a specific deduced amino acid sequence or a fragment, analogue and derivative thereof and (b) a polynucleotide encoding a polypeptide having an amino acid sequence encoded by a cDNA contained in ATCC deposition no.75824 or a fragment, analogue and derivative of the polypeptide.例文帳に追加

単離されたポリヌクレオチドであって、(a)特定の推定アミノ酸配列を有するポリペプチドあるいは該ポリペプチドのフラグメント、アナログまたは誘導体をコードするポリヌクレオチド、(b)ATCC寄託番号75824に含有されるcDNAによりコードされるアミノ酸配列を有するポリペプチド、あるいは該ポリペプチドのフラグメント、アナログ、または誘導体をコードするポリヌクレオチド、からなる群より選択される、単離されたポリヌクレオチド。 - 特許庁

The objective isolated polynucleotide is such as to be selected from the group consisting of (a) a polynucleotide encoding a VIGF polypeptide having a specific estimated amino acid sequence or the fragment, analog or derivative of the polypeptide, and (b) a polynucleotide encoding a VIGF polypeptide having an amino acid sequence encoded by a cDNA included in ATCC 75874 or the fragment, analog or derivative of the polypeptide.例文帳に追加

単離されたポリヌクレオチドであって、(a)特定の推定のアミノ酸配列を有するVIGFポリペプチド、あるいはこのポリペプチドのフラグメント、アナログまたは誘導体をコードするポリヌクレオチド、(b)ATCC受託番号75874に含まれるcDNAによりコードされるアミノ酸配列を有するVIGFポリペプチド、あるいはこのポリペプチドのフラグメント、アナログまたは誘導体をコードするポリヌクレオチドからなる群から選択される、ポリヌクレオチド。 - 特許庁

1A or an active fragment of this polypeptide, analogous or derivatives;VEGF2 polypeptide having amino acid sequence encoded by cDNA contained in deposit number 75698 ATCC or an active fragment of the polypeptide, analogous or derivatives.例文帳に追加

本発明は、図1の推定のアミノ酸配列を有するVEGF2ポリペプチドまたはこのポリペプチドの活性なフラグメント、アナログまたは誘導体;ATCC寄託番号75698番に含まれるcDNAによりコードされるアミノ酸配列を有するVEGF2ポリペプチドまたは該ポリペプチドの活性なフラグメント、アナログまたは誘導体;をコードするポリヌクレオチドからなる群から選択される、VEGF2をコードする単離されたポリヌクレオチドを提供する。 - 特許庁

Disclosed are a probe set containing one or more probes in which an antisense chain of a known cDNA is artificially set and which is designed to the artificial antisense sequence (AFAS) under the optimum condition of hybridization; a microarray loading the AFAS probe set; and a method for detecting an endogenous antisense RNA wherein the microarray is combined with labeling RNA by random priming.例文帳に追加

既知cDNAのアンチセンス鎖を人工的に設定し、そのアンチセンス鎖配列(Artificial Antisense Sequence:AFAS)に対して、ハイブリダイゼーションに最適な条件で、設計された1種以上のプローブからなるプローブセット;AFASプローブセットを搭載したマイクロアレイ;そのマイクロアレイと、ランダムプライミングによるRNAのラベリングとを組み合わせた、内在性アンチセンスRNAの検出方法など。 - 特許庁

例文

This isolated polynucleotide is selected from the group consisting of (a) polynucleotide encoding GABAA epsilon polypeptide having the estimated amino acid sequences shown in fig. 1 to fig. 3, or encoding a fragment, analog or derivative thereof and (b) polynucleotide encoding GABAA epsilon polypeptide having an amino acid sequence encoded by a cDNA included in ATCC deposit No.75810, or encoding a fragment, analog or derivative thereof.例文帳に追加

(a)図1〜図3の推定アミノ酸配列を有するGABA_Aイプシロンポリペプチド、または該ポリペプチドの断片、類似体または誘導体をコードするポリヌクレオチド;(b)ATCC受託番号第75810号に含まれるcDNAによってコードされるアミノ酸配列を有するGABA_Aイプシロンポリペプチドまたは該ポリペプチドの断片、類似体または誘導体をコードするポリヌクレオチドよりなる群から選択される単離したポリヌクレオチド。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS