1016万例文収録!

「fibers of lens」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > fibers of lensに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

fibers of lensの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 101



例文

The diameter of a condenser lens 2 attached at the top end of the optical fibers 1 at the light outgoing end part 1A2 is larger than that of the top end of the optical fibers 1.例文帳に追加

光出射端部1A2にて光ファイバ1の先端に付される集光レンズ2の径は光ファイバ1の先端の径より大きい。 - 特許庁

A lens, aligned precisely with the fibers, is optically coupled with the surface on the opposite side of the substrate.例文帳に追加

レンズは繊維と精確に整合した状態で基体の反対側表面に光学的に結合される。 - 特許庁

At least distal end surfaces 300 of optical fibers 30b from among the plurality of optical fibers 30b have mutually different offset amounts from the optical axis J of at least the positive lens 4 are shifted from each other along the optical axis J of the positive lens 4.例文帳に追加

複数の光ファイバ30bのうち、少なくとも正レンズ4の光軸Jからのオフセット量が互いに異なる光ファイバ30bの先端面300は、正レンズ4の光軸Jに沿って互いに位置がずれている。 - 特許庁

The manufacturing method of the two-core fiber collimator is configured to carry out the fusion splicing of two optical fibers 3 to a lens 4 simultaneously by irradiating the splicing face of the two optical fibers 3 and the lens 4 with a laser beam 2 from two directions.例文帳に追加

本発明の2心ファイバコリメータの製造方法は、2本の光ファイバ3とレンズ4との接続面に、レーザ光2を2方向から照射して2本の光ファイバ3を同時にレンズ4に融着接続する構成とする。 - 特許庁

例文

To be more specific, the method can increase the elasticity and extensibility of the lens and/or lens capsule by cutting and/or preventing the binding between lens fibers that may cause the hardening of the lens.例文帳に追加

水晶体の硬化を生じる水晶体線維を互いに接着させる結合の形成を切断および/または予防することにより、本発明は、水晶体および/または水晶体嚢の弾性および伸展性を増加させる。 - 特許庁


例文

The objective lens driving device is constituted such that a lens holder 1 is made of a light metal having a high flexural elastic modulus or of a resin with incorporated carbon fibers and that a coil unit 3 is mounted on the two notches 1a formed on the lens holder 1 in the tracking direction T.例文帳に追加

レンズホルダ1に曲げ弾性率の高い軽金属又はカーボン繊維入りの樹脂を使用し、トラッキング方向Tに2個、形成された、レンズホルダ1の切欠き部1aにコイルユニット3を装着する。 - 特許庁

In order to suppress the deterioration of the information due to biasing of a shaft, a collimator lens 10 is installed at the tips of the optical fibers of the transmission and reception parts 5 and 7.例文帳に追加

軸の偏心による情報劣化を抑制するため、送受信部5,7の光ファイバ先端にはコリメータレンズ10を設置している。 - 特許庁

The fiber optic field flattener 6 is constituted of an optical fiber bundle in which tapered optical fibers 6a having opening ends at the image surface 3 are bundled and the fiber optic field flattener 6 is arranged so that respective optical fibers 6a have tapered shapes and longitudinal directions of all optical fibers 6a are in agreement with directions of the center of a ball of the ball lens 1.例文帳に追加

像面変換素子6は、像面3に開口端を有するテーパー状の光ファイバー6aを束ねたものであり、各光ファイバー6aはテーパー形状を有し、すべての光ファイバー6aの長手方向がボールレンズ1の球心方向に一致するように配設される。 - 特許庁

At this time, the plurality of small bundles 23A, 23B of optical fibers are disposed at a tilt angle γ to the optical axis E of the lighting lens 24.例文帳に追加

このとき、複数の微小光ファイバ束23A、23Bを、照明レンズ24の光軸Eに対してγだけ傾けた状態で配置する。 - 特許庁

例文

The light of a luminescent body is transferred through a plurality of optical fibers and received by the monochromatic CCD through an optical lens for imaging the ends of the optical fibers at once.例文帳に追加

発光体の光を複数の光ファイバ、該複数の光ファイバの端面を一度に撮映するための光学レンズを介してモノクロのCCDイメージセンサで受光する。 - 特許庁

例文

The tip surfaces of the fibers 16 are worked in the shape of a lens to improve optical coupling efficiency.例文帳に追加

プラスチック光ファイバ16の先端面はレンズ形状に加工して光結合効率を向上させている。 - 特許庁

The lens arrangement and the fibers are constituted with respect to one another so that the imaging plane of the sample is imaged at a second end of the fiber.例文帳に追加

レンズ構成およびファイバは、ファイバの第2端において試料の画像化平面を画像化するよう互いに対して構成される。 - 特許庁

To provide a low-cost arrangement part for optical fibers with rod lens for the coupling a plurality of optical elements with a plurality of single mode type optical fibers with low loss.例文帳に追加

複数の光学素子に対して複数のシングルモード型光ファイバを低損失で結合する低価格なロッドレンズ付き光ファイバ配列部品を提供する。 - 特許庁

To obtain an optical multiplexer/demultiplexer which can fully protect a fused splice part of glass fibers of the optical fibers with a fiber type lens, and which can also be miniaturized.例文帳に追加

本発明は光ファイバのガラスファイバとファイバ型レンズの融着接続部を十分に保護することができるとともに、小型コンパクト化を図ることができる光合分波器を得るにある。 - 特許庁

In the structure of fusion splicing optical fibers 101, 102 to a collimator lens 103 by electrical discharge, the end of the optical fibers 101, 102 are obliquely cut to have slopes 101a, 102a.例文帳に追加

コリメータレンズ103に光ファイバ101と102を放電による融着により接続する構造において、光ファイバ101と102の端部を斜めカットし、斜面101aと102aを有した構造とする。 - 特許庁

To improve optical coupling efficiency between optical fibers and a microlens array having a double convex lens part of a ≤1 mm aperture diameter.例文帳に追加

開口径1mm以下の両凸レンズ部を有するマイクロレンズアレイにおいて、光ファイバとの光結合効率を向上させる。 - 特許庁

Lenses 19 are provided to the lens array 17 so as to be disposed opposite the end faces of the optical fibers 14 and 15, respectively.例文帳に追加

レンズアレイ17には、各光ファイバ14、15の端面に対向させてレンズ19を設ける。 - 特許庁

Light demultiplexed by the optical wavelength demultiplexing element 10 is converged on optical fibers 15 respectively due to the lens effect of the convex faces 13.例文帳に追加

この凸面加工13のレンズ効果によって、光波長分波素子10によって分波された光がそれぞれ光ファイバ15に集光される。 - 特許庁

The wiping cloth is known as a spectacle lens wiping cloth in general, with ultra fine fibers of size 1-5 μm arranged in high density.例文帳に追加

このワイピングクロスは、一般的には「眼鏡拭き」用の布として知られており、太さ1〜5μmの超極細繊維を高密度で配列させたものである。 - 特許庁

A center line between the optical fibers 1a and 1b is aligned with the optical axis of the lens 2.例文帳に追加

入力用光ファイバ1aおよび出力用光ファイバ1bの間の中心線は、集束性ロッドレンズの光軸と一致する。 - 特許庁

The DMD 22 is irradiated with light emitted from a laser unit through the bundle 23 of optical fibers and a lighting lens 24.例文帳に追加

レーザユニットから放射された光を、光ファイバ束23、照明レンズ24を介してDMD22に照射させる。 - 特許庁

A lens array 17 is attached to the tip face of an optical fiber array 12 in which optical fibers 14 and 15 are held parallel.例文帳に追加

光ファイバ14、15を平行に保持した光ファイバアレイ12の先端面にレンズアレイ17を取り付ける。 - 特許庁

A capillary tube 11 is jointed with a GRIN(GRaded INdex) lens 12, and the optical fibers 17 and 18 of a two-core tape fiber 13 are inserted into the capillary tube 11.例文帳に追加

グリンレンズ12にキャピラリ11を接合し、キャピラリ11に2心テープファイバ13の光ファイバ素線17、18を挿入する。 - 特許庁

Further, these optical fibers are of the type in which the effective core cross section is expanded in the joined part with the GRIN lens 1 at the tip end.例文帳に追加

また、有効コア断面積拡大ファイバを、その先端部分のグリンレンズ1との接合部の有効コア断面積が拡大されたものとする。 - 特許庁

A lens array 38 is fitted to the front face of an optical fiber array 32 which holds optical fibers 35 and 36 for input and emitting.例文帳に追加

入力用及び出射用の光ファイバ35、36を保持した光ファイバアレイ32の前面にレンズアレイ38を取り付ける。 - 特許庁

To easily and precisely form lens function parts which are joined to optical fibers of an optical fiber module in a prescribed length.例文帳に追加

光ファイバモジュールの光ファイバに接合されるレンズ機能部品を容易に精度良く所定の長さに形成する。 - 特許庁

Such an optical lens system is useful as an optical communication circuit component of a communication system using optical fibers.例文帳に追加

このような光学レンズ系は、光ファイバを用いた通信システムにおける光通信回路部品として有用なものである。 - 特許庁

A first fiber array 12 in which a plurality of optical fibers from 10a through 10d are arranged, a first convex lens 14, an optical filter 16, a second convex lens 18, and a second fiber array 22 in which a plurality of optical fibers 20a and 20b are arranged are disposed in the described order in the direction of optical axis.例文帳に追加

複数の光ファイバ10a,…,10dを配列した第1のファイバアレイ12、第1の凸レンズ14、光フィルタ16、第2の凸レンズ18、複数の光ファイバ20a,20bを配列した第2のファイバアレイ22が、この順序で光軸方向に配設される。 - 特許庁

An optical switch 3 is provided with a lens holding base 34 holding collimate lenses 35 optically coupled respectively to the ends of four optical fibers 4a to 4d, and a combination of light paths among the optical fibers 4a to 4d is selected by the advancing and retracting movement of a prism 31 to/from the lens holding base 34.例文帳に追加

光路切換装置3は、4本の光ファイバ4a〜4dの端面にそれぞれ光結合されたコリメート用のレンズ35を保持するレンズ保持基台34を備え、レンズ保持基台34へのプリズム31の出入りによって光ファイバ4a〜4d間の光路の組合せが選択される。 - 特許庁

An optical changeover device 3 is equipped with a lens holding base 34 for holding collimate lenses 35 each optically coupled to the end face of four optical fibers 4a-4d, wherein combination of optical paths between the optical fibers 4a-4d is selected by the advancing and retracting movements of a prism 31 relative to the lens holding base 34.例文帳に追加

光路切換装置3は、4本の光ファイバ4a〜4dの端面にそれぞれ光結合されたコリメート用のレンズ35を保持するレンズ保持基台34を備え、レンズ保持基台34へのプリズム31の出入りによって光ファイバ4a〜4d間の光路の組合せが選択される。 - 特許庁

This is a fiber collimator array 10 in which a fiber array 12 which aligns a plurality of optical fibers 20 and is held by a holding block 22 at the end part, and a lens array 14 of a lens arrangement coincident with alignment spacing of the optical fibers are arranged across an air gap.例文帳に追加

複数本の光ファイバ20を整列し端部で保持ブロック22によって保持したファイバアレイ12と、光ファイバの整列間隔に合致したレンズ配列のレンズアレイ14とを、空隙を隔てて配置したファイバコリメータアレイ10である。 - 特許庁

The lens barrel is composed of a resin material, a foaming additive, carbon nanotubes, a layered silicate and, optionally, glass fibers and carbon fibers.例文帳に追加

樹脂材料と、発泡性添加物、カーボンナノチューブ、層状珪酸塩及び必要に応じてガラスファイバー、カーボンファイバーとから構成されるレンズ鏡筒。 - 特許庁

The photocoupler 1A is provided with: a lens substrate 30A on which lenses 3A of the same number as optical fibers 2A are formed; and an optical wave guide 4A which optically couples the optical fibers 2A and the lenses 3A.例文帳に追加

光結合器1Aは、光ファイバ2Aと同数のレンズ3Aが形成されたレンズ基板30Aと、光ファイバ2Aとレンズ3Aとを光学的に結合させる光導波路4Aとを備える。 - 特許庁

Respective diffracted beams diffracted by the diffraction grating 30 are made incident on respective end surfaces 51a-53a of the optical fibers 51-53 by the lens 40 to be propagated respectively through the optical fibers 51-53.例文帳に追加

回折格子30により回折された各回折光は、レンズ40により光ファイバ51〜53それぞれの端面51a〜53aに入射し、光ファイバ51〜53それぞれを伝搬して行く。 - 特許庁

In the fiber fuse stopper, a gradient index lens 6 which stops advancing of the fiber fuse by making its mode field radius wider than that of the optical fiber is provided in a connection member for butting/connecting the optical fibers to each other, and the optical fibers 5 are connected to each other through the gradient index lens.例文帳に追加

光ファイバ同士を突き合わせ接続する接続部材に、光ファイバよりモードフィールド径を広げファイバフューズの進行を止める屈折率分布型レンズ6を設け、該屈折率分布型レンズを介して光ファイバ5,5同士を接続したことを特徴とするファイバフューズストッパ。 - 特許庁

This reflection mirror type variable optical attenuator uses a collimator lens F3 with optical fibers obtained by attaching two optical fibers at corresponding positions eccentric from the optical axis of a rod lens 12 and the reflection mirror 20 moved to straight advance.例文帳に追加

本発明による反射ミラー形可変光減衰器は、ロッドレンズ12の光軸から偏心した対応位置に、2本の光ファイバを取付けた光ファイバ付きコリメータレンズF3と直進移動させられる反射ミラー20を用いる。 - 特許庁

Taper holes are provided in a substrate to which optical fibers should be inserted, and the lens is added after optical fibers are arranged and fixed with an arbitrary pitch independently of optical fiber diameters, and thus the optical fiber assembly with the lens is obtained which gives a high work efficiency for optical fiber insertion.例文帳に追加

光ファイバーを挿入する基板にテーパー孔を設け、光ファイバー径に依らず、任意のピッチで光ファイバーを配置、固着した後、レンズを付加することで、光ファイバーの挿入時の作業効率が高いレンズ付き光ファイバー組立体を得る。 - 特許庁

In the optical module in which one or more birefringent crystals and lens are arranged among at least two or more opposite optical fibers, the optically coupled spot diameter constituted of the lens and fibers is set so as to be 15 μm or more.例文帳に追加

1以上の複屈折結晶とレンズが、対向する少なくとも2以上の光ファイバの間に配置された光モジュールにおいて、前記レンズとファイバからなる光結合系のスポット直径が15μm以上であることを特徴とする。 - 特許庁

An input optical fiber 1 is arranged oppositely to the input end of a lens 2 and a plurality of output optical fibers 3 are arrayed at the output end of the lens 2.例文帳に追加

入力光ファイバ1はレンズ2の入力端に対向して配置され、レンズ2の出力端には、複数本の出力光ファイバ3がアレイ状に整列して配置されている。 - 特許庁

The optical module 100 further includes a light source array 150 which consists of a plurality of laser diodes 152; and a lens element 140 which has a plurality of lens parts 142 which couple the respective laser diodes 152 to the respective optical fibers 120.例文帳に追加

光モジュール100はさらに,複数のLD152からなる光源アレイ150と,LD152と光ファイバ120とを光結合するレンズ部142を有するレンズ素子140と,をさらに備える。 - 特許庁

A lens holder 4 of an objective lens driving device 1 is formed by liquid crystal resin including carbon fibers to obtain high rigidity so as to prevent the occurrence of resonance.例文帳に追加

対物レンズ駆動装置1のレンズホルダ4は、共振を防止可能な高い剛性を得るために、炭素繊維を含有した液晶樹脂によって形成されている。 - 特許庁

A single thread fineness is 0.001 decitex, more preferably, a cleaning liquid is impregnated in a cloth piece containing very fine fibers of 1.0 decitex or smaller, and the contact lens is rubbed, to clean the front face and/or the rear face of the contact lens.例文帳に追加

単糸繊度が0.001デシテックス以上、1.0デシテックス以下の極細繊維を含む布帛に、好ましくは洗浄液を含浸し、コンタクトレンズを擦ってコンタクトレンズの表面および/または裏面を洗浄する。 - 特許庁

A light beam emitted from a bundle of optical fibers is refracted so as to nearly become parallel to an optical axis while controlling an increase of a lateral aberration and made incident to a spherical lens 8 with a non-spherical lens 7.例文帳に追加

この非球面レンズ1枚構成では、特定の波長以外の光線あるいは、特定のビーム倍率(=集光ビーム径/バンドル光ファイバ径)以外の場合、横収差の増加により結像性能が低下するという問題があった。 - 特許庁

The fiber array 11 consisting of the optical fibers having a lens is fixedly held a V grooved substrate 13 holding plural number of optical fiber 12 mutually in parallel within the same plane and a clamp pedestal 14, wedge shaped tip ends 15 of the plural number of optical fibers 12 are formed in a lens shape in which the tip ends 15 are the same nearly half cylindrical and the cylindrical lens axes exist on the same line.例文帳に追加

レンズ付光ファイバからなるファイバアレイ11は、複数本の光ファイバ12を同一平面内に互いに平行に保持するV溝基板13およびクランプ台14とにより保持固定されたファイバアレイであり、複数の光ファイバ12のくさび状先端15が同一の略半円筒のレンズ形状であり、当該円筒レンズ軸が同一直線上にある。 - 特許庁

This exposure device 10 includes an optical fiber array 14 where a plurality of optical fibers are arranged at specified intervals, a 1st lens 16, and a 2nd lens 18.例文帳に追加

露光装置10は、複数の光ファイバが所定間隔で配置された光ファイバーアレイ14、第1レンズ16、第2レンズ18を含んでいる。 - 特許庁

The end face 4 of one or two optical fibers 3 is brought in contact with or close to the end face 2 of a lens 1, with CO_2 laser emitted in the manner that two laser beams 12a, 12b are partly superposed on the end face 2 of the lens 1, thereby fusion splicing the lens 1 and the optical fiber(s) 3.例文帳に追加

1本または2本の光ファイバ3の端面4をレンズ1の端面2に当接または近接させ、2本のレーザ光12a,12bが前記レンズ1の端面2上で一部重なり合うようにCO_2レーザを照射してレンズ1と光ファイバ3とを融着接続する。 - 特許庁

The plurality of optical fibers included in the respective fiber groups 31, 32, 33 are bundled regularly to disperse positions of the plurality of optical fibers, without being one-sided intensively within the circle 34, in the other end face sides of the fiber groups 31, 32, 33, i.e. the attaching side of a Frensnel lens.例文帳に追加

ファイバ群31,32,33の他端面側、すなわちフレネルレンズの取り付け側において、各ファイバ群31,32,33に含まれる複数の光ファイバの位置が、円34内で集中的に偏らずに分散されて配置されるよう複数の光ファイバが規則的に束ねられる。 - 特許庁

A fiber texture having polyester or polyimide extra fine fibers with extra fine synthetic fibers of 0.1 decitex or less on at least the surface is used as a polishing cloth for polishing the contact lens after applying polishing slurry on the surface of the polishing cloth.例文帳に追加

極細合成繊維が0.1デシテックス以下のポリエステル系あるいはポリアミド系極細繊維を少なくとも表面に有する繊維構造物を研磨布とし、研磨布表面に研磨スラリーを塗布してコンタクトレンズの研磨加工を行う。 - 特許庁

In an lens array 27 arranged in front of the optical fibers, condensing lenses 29 are provided at the positions which face to the end faces of the output optical fiber 24 and the input optical fibers 25a,..., and at least (N-1) diagonal lenses are provided on both sides interposing the output optical fiber 24, respectively.例文帳に追加

光ファイバの前方に配置されたレンズアレイ27では、出力用光ファイバ24及び入力用光ファイバ25a、…の端面と対向する位置には集光レンズ29を設け、出力用光ファイバ24を挟んで両側には少なくとも(N−1)個ずつの傾斜レンズ30を設ける。 - 特許庁

例文

The laser irradiation apparatus is equipped with a fiber moving part 10 which is connected at least to one of the plurality of optical fibers 25 and moves the end face of the optical fibers 25 in a direction including a component orthogonal to the machining advancing direction, and one image forming lens 17 on which each laser beam L emitted from the end face of the optical fibers 25 is made incident.例文帳に追加

レーザ照射装置は、複数の光ファイバ25のうちの少なくとも一つに連結され、当該光ファイバ25の端面を前記加工進行方向に直交する成分を含む方向に移動させるファイバ移動部10と、光ファイバ25の端面から照射されるレーザ光Lの各々が入射される一つの結像レンズ17も備えている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS