1016万例文収録!

「host array」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > host arrayに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

host arrayの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 125



例文

A load distribution driver 110 is mounted on a host computer 100, and sequential read and random read are distributed to a master disk array device 200 and a sub-disk array device 300 so that loads can be reduced.例文帳に追加

ホスト計算機100に負荷分散ドライバ110を実装し、シーケンシャルリード及びびランダムリードをマスターディスクアレイ装置200及びサブディスクアレイ装置300に分散して発行することにより負荷の低減を図る。 - 特許庁

To provide a disk array device that improves response performance while maintaining data consistency even when a write request is received from a host device by a controller that has no master authority, and to provide a disk array system and a cache control method.例文帳に追加

マスター権限を有しないコントローラ側にホスト装置からのライト要求があった場合にも、データの一貫性を維持しつつ、応答性能の向上を図るディスクアレイ装置、ディスクアレイシステム、及びキャッシュ制御方法を提案する。 - 特許庁

To prevent the use efficiency of a cache memory in a disk array device from lowering even when data transfer is executed respectively in structure in which the disk array device is connected to a plurality of host computers via networks different in transfer rate.例文帳に追加

ディスクアレイ装置が複数のホストコンピュータと転送レートの異なるネットワークを介して接続された構成においてそれぞれデータ転送を実施してもディスクアレイ装置内のキャッシュメモリの利用効率が低下しないようにする。 - 特許庁

To provide a disk array device capable of preventing an I/O error caused by response delay from occurring even when an I/O request load from a host computer is high and also even when I/O throughput drops due to a failure, etc., in the disk array device.例文帳に追加

ホストコンピュータからのI/O要求負荷が高いときにも、またディスクアレイ装置内部の故障などによりI/O処理能力が低下したときにも、応答遅延によるI/Oエラーを未然に防げるディスクアレイ装置を提供する。 - 特許庁

例文

The uninterruptive power supply which receives and supplies AC power to a corresponding disk array device is provided with a LAN card and an interface board to transfers signals among the host computer which controls the start and stop of the disk array devices, the uninterruptive power system, and the disk array devices.例文帳に追加

交流電源を受け、対応するディスクアレイ装置に交流電力を供給する無停電電源装置に、LANカードとインターフェイスボードを設け、ディスクアレイ装置の起動、停止を制御するホストコンピュータと無停電電源装置及びディスクアレイ装置との間の信号の授受を可能にする。 - 特許庁


例文

By moving data stored in a cache memory in a disk array unit shift to a cache memory of a disk array unit which most frequently accesses data, the data are arranged so as to eliminate the need of communication between disk array units at a writing/reading request from a host computer.例文帳に追加

ディスクアレイユニット内のキャッシュメモリに格納されているデータを当該データを最頻にアクセスするディスクアレイユニットのキャッシュメモリに移動することにより、ホストコンピュータからの書き込み/読み出し要求時にディスクアレイユニット間の通信が不要になるようにデータを配置する。 - 特許庁

A read/write address determination means 105 includes a threshold for determining whether data transferred from a host interface control part 103 is disk array configuration information or not from a write or read address of the data, and accesses a nonvolatile memory 106, when the data is disk array configuration information, to read/write disk array configuration information 110.例文帳に追加

リード/ライトアドレス判断手段105は、ホストインターフェイス制御部103から伝達されたデータのライトあるいはリードアドレスから、データがディスクアレイ構成情報かそうでないかを判断する閾値を内部に有しており、データがディスクアレイ構成情報である場合は、不揮発性メモリ106にアクセスしてディスクアレイ構成情報110をリード/ライトする。 - 特許庁

This device is provided with plural disk array controllers 2 for controlling the recording and reproducing operation of data to a plurality of disk drives 8 corresponding to a command from a host device and controlling the input/output of reproduced data to the prescribed cache memory and each of these disk array controllers 2 is provided with one cache memory 4, which can be shared by each of relevant disk array controllers 2.例文帳に追加

上位装置からの指令により複数のディスクドライブ8に対するデータの記録再生動作を制御すると共に所定のキャッシュメモリに対する再生データの入出力を制御する複数のディスクアレイコントローラ2を備え、この各ディスクアレイコントローラ2に、当該各ディスクアレイコントローラ2が共用可能な一つのキャッシュメモリ4を併設することとした。 - 特許庁

For years vendors have offered storage virtualization at the disk array or hardware level, whereas software companies have offered virtualization at the host level. 例文帳に追加

何年もの間ベンダはディスクアレイまたはハードウェアレベルでのストレージ仮想化を提案してきたが、一方ソフトウェア会社はホストレベルでの仮想化を提案してきた。 - コンピューター用語辞典

例文

To provide a disk array device for performing access to a specific logical disk from the host device before the restoration of all logical disks is completed.例文帳に追加

全ての論理ディスクが復旧が完了する前に特定の論理ディスクを上位からアクセスすることが可能なディスクアレイ装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a disk array controller for easily and reliably protecting information in the host protection area of a hard disk device from the breakage failure of the hard disk device.例文帳に追加

ハードディスク装置のホスト保護領域内の情報をハードディスク装置の破損から簡単且つ確実に保護することが可能なディスクアレイ制御装置を提供する。 - 特許庁

A plurality of logical volumes 11 which a disk array device 3 include an online volume held online with respect to a host 1 and an off-line volume which is off-line.例文帳に追加

ディスクアレイ装置3が有する複数の論理ボリューム11には、ホスト1に対してオンライン状態であるオンラインボリュームと、オフライン状態であるオフラインボリュームとが含まれる。 - 特許庁

To provide a disk array device for enabling all drives to almost periodically execute idle seek by preventing the interruption and the delay of the processing of a host device due to the idle seek of the drive.例文帳に追加

ディスクアレイ装置において、ドライブのアイドルシークによるホスト装置の処理の中断・遅延を防ぎ、全てのドライブでアイドルシークが定期的に近く実行されるようにする。 - 特許庁

To provide a semiconductor storage system capable of suppressing the overhead of the system resulting from mismatch between the data management unit of a host device and the data management unit of a memory cell array.例文帳に追加

ホスト装置のデータ管理単位とメモリセルアレイのデータ管理単位との間のミスマッチに起因するシステムのオーバーヘッドを抑制することを可能にした半導体記憶システムを提供する。 - 特許庁

The use efficiency of the cache memory in the disk array device is enhanced by calculating response time of Login Response in an input/output processing and automatically switching systems of the data transfer to the host computers.例文帳に追加

入出力処理におけるLogin Responseの応答時間を算出してホストコンピュータに対するデータ転送の方式を自動的に切り替えることで、ディスクアレイ装置内のキャッシュメモリの利用効率を向上させる。 - 特許庁

The arrayed sets of data are thereafter transferred from the cache memory to the storage array substantially at a rate at which additional sets of writeback data are provided to the cache memory by a host.例文帳に追加

その後、データの整列されたセットは実質的にライトバックデータの付加セットがホストによりキャッシュメモリへ提供されるレートでキャッシュメモリから記憶アレイへ転送される。 - 特許庁

Also, the RAID controller 105 reads the encrypted data from the disk array corresponding to a read request from the host device 101 and decrypts the read encrypted data by using the key.例文帳に追加

また、RAIDコントローラ105は、ホスト装置101からの読み出し要求に応じて、暗号化されたデータをディスクアレイから読み出し、そして読み出された暗号化されたデータを前記鍵を用いて復号する。 - 特許庁

In the disk array device 110, a host device interface part 120 receives the command, and a control part 127 carries out command processing after waiting a load regulation waiting time.例文帳に追加

ディスクアレイ装置110では、ホスト装置インターフェース部120がコマンドを受け取り、制御部127が負荷調整待ち時間を待ち合わせ、制御部127がコマンド処理を実行する。 - 特許庁

The host 1 sends an access command 19 including target information designating a target volume 11T to the disk array device 3 as an access command for an actuation volume 11K other than the volume 11T.例文帳に追加

ホスト1は、ターゲットボリューム11Tを指すターゲット情報を含んだアクセスコマンド19を、そのボリューム11Tとは別の起動ボリューム11Kに対するアクセスコマンドとしてディスクアレイ装置3に送信する。 - 特許庁

However, since the card is regarded as a hard disk, it is passively used only as a temporary storage memory, saves an access command from the host end, and waits for the disk array card to have the access command.例文帳に追加

しかし、ハードディスクとして見られるため、受動的に暫時保存メモリとしてのみ利用され、ホストエンドからのアクセス命令を保存し、ディスクアレイカードがこのアクセス命令を得るのを待つ。 - 特許庁

The disk array device 1 has a CM 130 in a DKC 10 for controlling data storage to HDDs 30, and performs data I/O processing to the HDDs 30 in response to I/O requests from a host 2.例文帳に追加

ディスクアレイ装置1は、HDD30に対するデータの記憶を制御するDKC10にCM130を有し、ホスト2からのI/O要求に応じてHDD30に対するデータI/O処理を行う。 - 特許庁

To provide a volume integrated management method capable of handling a storage device or disc array device on a network in an integrated image viewed from a host device.例文帳に追加

ネットワーク上のストレージ装置やディスクアレイ装置を上位装置からみて一元化したイメージで扱うことを可能とするボリューム統合管理方法を提供する。 - 特許庁

Moreover, in the disk array system, a data distribution controlling part 103 is provided between the host fiber interface and the upper fiber interfaces.例文帳に追加

また、前記ディスクアレイシステムにおいて、ホストファイバインタフェースと上位ファイバインタフェースとの間にデータ配分制御部103を設ける。 - 特許庁

This disk array system is provided with a plurality of disk drives and a control unit that performs data input and output processing to the disk drives responding to data input and output request from a higher-level host device.例文帳に追加

複数のディスクドライブと、上位ホスト装置からのデータ入出力要求に応答して前記ディスクドライブに対するデータ入出力処理を行う制御装置と、を備えたディスクアレイ装置である。 - 特許庁

When monitoring/inquiry is transmitted from the host computer 20 according to a support program 22 here, the disk array device 10 returns the first redundant code, an address and size of corresponding data (B3, B4).例文帳に追加

ここで、サポートプログラム22に従ってホストコンピュータ20から監視・問い合わせが送られると、ディスクアレイ装置10は第1の冗長コード及び対応するデータのアドレス、サイズを返す(B3,B4)。 - 特許庁

This storage system has the main frame 1 that is a host device, and a disk array system 2 connected to the main frame 1 having a plurality of logical volumes (LDEVs) 30.例文帳に追加

ホスト装置であるメインフレーム1と、メインフレーム1に接続され、複数の論理ボリューム(LDEV)30を有するディスクアレイシステム2とを備える。 - 特許庁

This device which has a host device 1, an array controller 2, and multiple disk devices 3 and has redundancy is provided with a stripe registration buffer 5 which records the stripe number of a block used as a RAID.例文帳に追加

ホスト装置1、アレイ制御装置2および複数のディスク装置3を有し、冗長性を持つディスクアレイ装置に、RAIDとして使用されたブロックのストライプ番号を記録するストライプ登録バッファ5を設ける。 - 特許庁

The disk array control device 11 has a cache memory 12 for storing data to be transmitted and received between a host computer 13 and a disclosure 14.例文帳に追加

ディスクアレイ制御装置11は、ホストコンピュータ13とディスクエンクロージャ14との間で送受信されるデータを格納するキャッシュメモリ12を有する。 - 特許庁

All magnetic disk devices 20-24 of a disk array device 2 are composed of a loop and data called frame are sent according to an instruction from a host 1.例文帳に追加

ディスクアレイ装置2の磁気ディスク装置20〜24全てはループで形成され、ホスト1からの命令でフレームと呼ばれるデータが送出される。 - 特許庁

To provide a reliable disk array controller, capable of latest time information with relatively large capacity log information without depending on an OS of a host system.例文帳に追加

ホストシステムのOSに依存することなく相対的に大容量のログ情報とともに最新の時刻情報を記録でき、信頼性の高いディスクアレイコントローラを提供する。 - 特許庁

To enable write data to be restored in a short time in the even if a failure has occurred in a tape device and a tape medium when writing is being performed to a tape array control device from a host.例文帳に追加

ホストからテープアレイ制御装置対して書き込みが行われているとき、テープ装置やテープ媒体に障害が発生しても短時間で書き込みデータの復旧を行う。 - 特許庁

To accelerate rebuild/copyback without inhibiting normal I/O processing in an RAID (redundant array of inexpensive disk) system for accessing a physical disk and performing rebuild/copyback processing in response to a host I/O request.例文帳に追加

ホストI/O要求に応じて、物理ディスクをアクセスするとともに、リビルド/コピーバック処理するRAIDシステムにおいて、通常I/Oの処理を阻害しないで、リビルド/コピーバック処理の高速化を実現する。 - 特許庁

In a data storage device including a flash array 58 and a universal serial bus (USB) controller 56 in conformity with the USB specification, a unit 46 includes an erasable nonvolatile memory module called a flash module 58, which can receive a write command and a read command from a host platform 44.例文帳に追加

USB仕様に適合性がある、フラッシュアレイ58及びユニバーサル・シリアル・バス(USB)制御器56から構成されたデータ記憶装置。 - 特許庁

To secure synchronism with a host computer by preventing data stored in a cache memory from being lost owing to a fault occurring to a disk array device.例文帳に追加

ディスクアレイ装置で発生した故障で、キャッシュメモリに記憶されたデータが喪失することを防止し、ホストコンピュータとの同期を保障する。 - 特許庁

To provide a storage device, a storage device array and a data processing system, for reducing a load of a host device, and easily adding the storage device compared with when not adopting this configuration.例文帳に追加

上位装置の負担が軽減され、本構成を有していない場合に比較して、記憶装置を簡便に増設することができる記憶装置、記憶装置アレイ及びデータ処理システムを提供する。 - 特許庁

To provide a storage device, a storage device array and a data processing system enabling a storage device to be extended by suppressing the consumption of resources owned by a host device and by arranging storage devices side by side.例文帳に追加

上位装置が有するリソースの消費量を抑制するとともに、記憶装置を並べて配置することで記憶装置を増設することができる記憶装置、記憶装置アレイ及びデータ処理システムを提供する。 - 特許庁

This data array device is provided with an input and output device 1 for operating the input and output of data with a host computer or the like, a data processor 2 for operating the working processing of input and output data, and a storage device 3 for storing data.例文帳に追加

ホストコンピュータ等とのデータの入出力を行う入出力装置1と、入出力データを加工処理するデータ処理装置2と、データを記憶する記憶装置3とを含み構成される。 - 特許庁

To provide a disk array device for enabling even a port multiplier non-correspondence host side to individually recognize a plurality of eSATA-connected hard disks.例文帳に追加

ポートマルチプライヤ非対応のホストであっても、eSATA接続された複数のハードディスクを、個別にホスト側から認識可能なディスクアレイ装置を提供する。 - 特許庁

To easily set a computer system by solving the problem that it is necessary for a disk array device to perform host group setting, and that the operation takes time and labor each time when WWN changes according as a computer changes.例文帳に追加

計算機が変わるとWWNが変更となるため、その都度、ディスクアレイ装置におけるホストグループ設定も必要となり、運用に手間がかかる。 - 特許庁

When the command received by the host interface IF1 is an area release command for notifying a range in the logical disk of the storage area which is not used any more by the host device 2, a data pattern write-in part 14 writes the prescribed data pattern into an area in an array 20 corresponding to the range notified by the area release command.例文帳に追加

データパターン書き込み部14は、ホストインタフェースIF1で受信されたコマンドがホスト装置2で使われなくなった記憶領域の論理ディスク内の範囲を通知するための領域解放コマンドである場合、当該領域解放コマンドによって通知された範囲に対応するアレイ20内の領域に所定のデータパターンを書き込む。 - 特許庁

To minimize influence on a response to a host by minimizing a data transfer quantity in a background when a copy volume is mirrored again after being separated with respect to such a disk array device on which a job volume and a copy volume which is mirrored, can be accessed by an instruction from a host while separated and can be mirrored again are mounted.例文帳に追加

業務ボリュームとミラー化してホストからの命令で切り離してアクセス可能で再ミラー化可能なコピーボリュームを搭載しているようなディスクアレイ装置において、切り離し後の再ミラー化時に、バックグラウンドでのデータ転送量を必要最小限にして、ホストへの応答に対する影響を最小限に抑える。 - 特許庁

To implement more efficient power saving control of a disk array device by shortening the time in which physical disks are switched to a power saving mode on completion of tasks in host devices and the time in which the physical disks in the power saving mode are returned to "operation" at an I/O command from the host devices to the physical disks, and preventing unnecessary power saving mode cancellation.例文帳に追加

ディスクアレイ装置の省電力制御において、上位装置の業務完了から物理ディスクが省電力モードに切り替わるまで、および省電力モードの物理ディスクに対して上位装置のI/O指示が生じてから物理ディスクを「動作中」へ戻すまでの時間を短縮し、さらに、不必要な省電力モード解除を防止して、より効率的な省電力制御を実行する。 - 特許庁

A plurality of host adapters (upper interfaces) 1 to be connected with an host CPU, a plurality of disk adapters (interfaces on the side of the storage device) 2 to be connected with an array disk 5, and a cache memory 3 for temporary storage to be shared by these adapters, are installed attachably and detachably on a common bus 4 shared by these adapters and the cache memory.例文帳に追加

上位CPUと接続される複数のホストアダプタ(上位側インタフェース)1と、アレイディスク5と接続される複数のディスクアダプタ(記憶装置側インタフェース)2と、これらのアダプタに共用される一時記憶用キャッシュメモリ3とは、これらアダプタ及びキャッシュメモリに共用されるコモンバス4上に挿抜自在に取り付けられる。 - 特許庁

In this case, the disk array controller 100 discriminates a RAID area (host protection area B) arranged in the HPA from a non-RAID area (host protection area A), manages them, and performs RAID control with respect to the RAID area in the HPA by an RAID level which is independently set from the RAID level of the user area.例文帳に追加

その際、ディスクアレイ制御装置100は、HPA上に設けられたRAID領域(ホスト保護領域B)と非RAID領域(ホスト保護領域A)を弁別して管理し、HPA上のRAID領域に対して、ユーザ領域のRAIDレベルとは別個に設定されたRAIDレベルによりRAID制御を実行する。 - 特許庁

A disk array controller 10 is equipped with host directors 161 and 162 which are provided respectively one in each of hosts 121 and 122, and conduct I/O processing in disk drives 141 and 142 by controlling I/O requests from the hosts 121 and 122 and with a shared memory 18 which is shared by the host directors 161 and 162, and comprises a disk cache.例文帳に追加

ディスクアレイ制御装置10は、ホスト121,122に一つずつ設けられるとともにホスト121,122からのI/O要求を制御してディスクドライブ141,142とのI/O処理を実行するホストディレクタ161,162と、ホストディレクタ161,162に共用されるとともにディスクキャッシュを構成する共用メモリ18とを備えたものである。 - 特許庁

When the update of data is instructed from a host computer, a disk array controller reads data Aold before update and parity data Pold before update from a disk array, and creates updated data Anew and updated parity data Pnew from the read data Aold and parity data Pold before update.例文帳に追加

ホストコンピュータからデータの更新が指示されると、ディスクアレイコントローラは、更新前のデータAoldと更新前のパリティデータPoldとをディスクアレイから読み出し、この読み出した更新前のデータAold及びパリティデータPoldと更新後のデータAnewとから更新後のパリティデータPnewを生成する。 - 特許庁

The disk array controller 1 is equipped with ≥1 interface parts 111 for a host computer 101, ≥1 interface part 112 for magnetic disk unit 120, and ≥1 common memory part 114 which store data of the magnetic disk unit 120 and control information regarding the disk array controller 1 and is physically independent.例文帳に追加

ディスクアレイ制御装置1は、ホストコンピュータ101との1つ以上のインターフェース部111と、複数の磁気ディスク装置120との1つ以上のインターフェース部112と、磁気ディスク装置120のデータ及びディスクアレイ制御装置1に関する制御情報を格納する物理的に独立した1つ以上の共有メモリ部114を備えている。 - 特許庁

The printer driver 32 of a host computer 11 extracts character data contained in a plurality of input barcode generation data, combines a plurality of pieces of the extracted character data to generate a character data array, and generates and outputs a single barcode generation command CMB to the printer 12 on the basis of the generated character data array.例文帳に追加

ホストコンピュータ11のプリンタ用デバイスドライバ32は、入力された複数のバーコード生成用データに含まれるキャラクタデータを抽出し、抽出した複数のキャラクタデータを連結してキャラクタデータ列を生成し、生成したキャラクタデータ列に基づいてプリンタ12に一のバーコード生成コマンドCMBを生成し、出力する。 - 特許庁

A control part 4 of a host computer 2 constituting the image reader acquires an average value in the main scanning direction of the transmission densities of all lines of a film image, preserves them as array variables AveR, obtains an average value FilmAveR of all lines and a maximum value AveRMax from the array variables AveR, and further obtains a threshold ThR.例文帳に追加

画像読取装置を構成するホストコンピュータ2の制御部4はフィルム画像の全ラインの透過濃度の主走査方向平均値を取得し、配列変数AveRに保存し、配列変数AveRから全ラインの平均値FilmAveRと最大値AveRMaxを求め、しきい値ThRを求める。 - 特許庁

例文

In this disk array system 10, a cache memory 16 for temporal storage of data that is subjected to disk access and a freeze setting part 173 which is provided in a controlling part 17 and fixes data in an area with a designated disk area including a backup object disk area, e.g. a disk array 11 as write stop in response to a freeze command from a host device 20.例文帳に追加

ディスクアレイシステム10において、ディスクアクセスされるデータの一時記憶用のキャッシュメモリ16と、制御部17に設けられ、ホスト装置20からのフリーズコマンドに応じて、バックアップ対象ディスク領域を含む指定のディスク領域、例えばディスクアレイ11を書き込み停止として、その領域内のデータを固定するフリーズ設定部173とを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS