1016万例文収録!

「in pledge」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > in pledgeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

in pledgeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 245



例文

to take anything in pawntake anything in pledge 例文帳に追加

質に取る - 斎藤和英大辞典

in pledge 例文帳に追加

入質して(ある). - 研究社 新英和中辞典

to drink wine with one―pledge one in wine 例文帳に追加

人と乾盃する - 斎藤和英大辞典

to exchange cups in token of pledge 例文帳に追加

固めの盃をする - 斎藤和英大辞典

例文

to hold anything in pawnhold anything in pledge 例文帳に追加

質に取って置く - 斎藤和英大辞典


例文

a pledge written in blood 例文帳に追加

血液で書いた請文 - EDR日英対訳辞書

put the jewel in pledge例文帳に追加

宝石を質に入れる - Eゲイト英和辞典

give [lay, put]in pledge 例文帳に追加

を担保に入れる; …を質に置く. - 研究社 新英和中辞典

to exchange wine-cups in token of pledgeclench the bargain 例文帳に追加

固めの盃をする - 斎藤和英大辞典

例文

to drink one's health in champagnetoast one in champagnepledge one in champagne 例文帳に追加

シャンペンで祝盃を挙げる - 斎藤和英大辞典

例文

to pawn anything―put anything in pawnpledge anything―put anything in pledge―(俗語では)―spout anything―(米俗)―soak anything 例文帳に追加

質に入れる、質に置く - 斎藤和英大辞典

My watch is at pawnin pawnin pledge―()―up the spoutat my uncle's―(米俗)―in soak. 例文帳に追加

時計は質に入れてある - 斎藤和英大辞典

his saxophone was in pledge 例文帳に追加

彼のサキソフォンは質に入っていた - 日本語WordNet

in a pawnshop transaction, the right of the creditor to redeem his pledge by paying the fee 例文帳に追加

債権が目的の質権 - EDR日英対訳辞書

(in pawnbrokering) a contract to establish the right of pledge 例文帳に追加

質権を設定する契約 - EDR日英対訳辞書

to pledge mutual fidelity till deathcast in one's lot with a partner for lifebecome man and wife for weal or woe―(西洋では)―take each other for better or for worse 例文帳に追加

偕老同穴の契を結ぶ - 斎藤和英大辞典

an act of writing a pledge in one's own blood 例文帳に追加

誓いの言葉を自分の血で書くこと - EDR日英対訳辞書

Stating, etc. Matters Related to a Pledge in the Beneficial Interest Registry 例文帳に追加

質権に関する受益権原簿の記載等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Ezo and Hayato (an ancient tribe in Kyushu) led their people to pledge their loyalty to the empire, and brought tributes. 例文帳に追加

蝦夷と隼人が衆を率いて内属し、朝献する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In order to disprove his suspicion she made a pledge and then went into the birthing room. 例文帳に追加

疑いを晴らすため、うけいをして産屋に入った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The rights in a mark may be an object of registered pledge. 例文帳に追加

標章権は,登録質権の目的とすることができる。 - 特許庁

An entry shall be made in the register concerning the transfer of a pledge. 例文帳に追加

質権の移転は,登録簿に記入する。 - 特許庁

(3) A pledge agreement shall be made in writing.例文帳に追加

(3) 担保権設定契約は,書面でしなければならない。 - 特許庁

put in possession of land in exchange for a pledge of service, in feudal society 例文帳に追加

封建社会において、奉仕の誓約と引きかえに、土地を所有させる - 日本語WordNet

Such a pledge is often made in critical moments in Japanese mythology. 例文帳に追加

日本神話では、重要な場面で誓約が行われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 13: after witnessing the battlefield at Ogaki in Mino Province, the troop members sign a pledge of perseverance in blood. 例文帳に追加

2月20日 美濃大垣で戦場に臨む決意を示す血判書を作成。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2) A right of pledge shall only be constituted if the mortgage contract is made in writing and the right of pledge is entered in the Patent Register.例文帳に追加

(2) 質権は,その譲渡抵当契約が書面で作成され,かつ,その質権が特許登録簿に記入された場合にのみ設定される。 - 特許庁

A right of pledge shall only be constituted if the mortgage contract is made in writing and the right of pledge is entered in the trademark register.例文帳に追加

質権は,譲渡抵当権契約が書面で作成され,質権が商標登録簿に記入された場合にのみ設定される。 - 特許庁

In a pledge of immovables, registration is made through perfection against third parties.例文帳に追加

不動産質では、第3者に対する対抗要件は登記です。 - Weblio英語基本例文集

If I were to put all my possessions in pledge, I could not raise such a sum. 例文帳に追加

僕の持ち物をことごとく質に入れてもそんな金はできない - 斎藤和英大辞典

in legal terminology of a pledge which has been offered as security against a loan, which is forfeited to the pledgee after a certain period of time has elapsed 例文帳に追加

期限が過ぎて質権者の所有となった質物 - EDR日英対訳辞書

in legal terminology of a pledge which has been offered as security against a loan, the condition of it being forfeited to the pledgee after a certain period of time has elapsed 例文帳に追加

質物が質権者の所有となること - EDR日英対訳辞書

In the Chunqiu period, a political form called Kaimei-seiji (politics by pledge of feudal lords) emerged. 例文帳に追加

また春秋時代には会盟政治と呼ばれる政治形態が出現した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The same shall apply if a pledge has been recorded in the Patent Register. 例文帳に追加

これは,特許登録簿に質権の登録がされている場合にも適用される。 - 特許庁

(b) requests for recording succession in title, right of pledge and exploitation licence.例文帳に追加

(b) 権原承継,質権及び実施ライセンスの記録を求める請求 - 特許庁

4. Sale of pledge shall be subject to the conditions set out in例文帳に追加

(4) 質権の売却については,第58条に規定された条件に従う。 - 特許庁

(4) The contractual right of pledge shall begin on the date of entry in the Register.例文帳に追加

(4) 契約による担保権は,登録簿への記入の日に開始する。 - 特許庁

In case of waiver of the pledge, the pledgee shall file a request together with a notarised request for waiver of the pledge. 例文帳に追加

質権の放棄の場合は,質権者は,請求書に質権の放棄に係る公証請求書を添えて提出しなければならない。 - 特許庁

A pledge is created by making an entry concerning the pledge in the register on the basis of a notarised agreement for establishment of the pledge between the proprietor of the trade mark and the pledgee. 例文帳に追加

質権は,商標所有者と質権者との間の質権設定に関する公証契約に基づいて登録簿に質権に関する記入を行うことにより設定する。 - 特許庁

in the beginning of the Showa era in Japan, assassinations that were carried out by a group of rightist terrorists who made a sworn pledge to carry out such activities 例文帳に追加

血盟団事件という,昭和初期に起こった右翼テロによる暗殺事件 - EDR日英対訳辞書

In "Kojiki", Takehiratori no Mikoto is a child of Amenohohi in the section of "Amaterasu and Susanoo no Ukei" (pledge between Amaterasu and Susanoo). 例文帳に追加

『古事記』ではアマテラスとスサノオの誓約の段で、アメノホヒの子が建比良鳥命である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition to individual bonds, there are many cases in which managers pledge personal assets as security.例文帳に追加

個人保証に加え、経営者自身が個人資産を担保提供するケースも多い。 - 経済産業省

under the feudal system, the deed by which a person was given land in exchange for a pledge of service 例文帳に追加

封建制度において、ある人が奉仕を誓うことの見返りに土地を与えられた証書 - 日本語WordNet

Requirements for the Perfection of a Pledge of a Beneficial Interest in a Trust With Certificate of Beneficial Interest 例文帳に追加

受益証券発行信託における受益権の質入れの対抗要件 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Delivery of Documents Stating the Matters Stated in the Beneficial Interest Registry Which Relate to a Pledge 例文帳に追加

質権に関する受益権原簿の記載事項を記載した書面の交付等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Some people point out that the delivery scene in the fire has a certain similarity with the ukei (pledge) of Princess Konohanano sakuyahime. 例文帳に追加

火中出産はコノハナノサクヤビメのうけいに繋がるとの指摘がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the same year, Mitsunari helped Kagekatsu UESUGI from Echigo to visit Hideyoshi and pledge to serve as a vassal. 例文帳に追加

同年、越後の上杉景勝が秀吉に臣従を誓うために上洛してきたとき、これを斡旋した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On December 1, he went to the capital (Kyoto) as an emissary and made the gokenin in Kyoto and the Kinki area pledge loyalty to the Shogun. 例文帳に追加

19日、使節として上洛し京畿の御家人に将軍への忠誠を誓わせる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

We pledge to support robust training efforts in our growth strategies and investments. 例文帳に追加

我々は、成長戦略と投資において、しっかりとした訓練を行う努力を支援することを誓約する。 - 財務省

例文

The right in a registered industrial design may be a registered pledge object. 例文帳に追加

登録された工業意匠に関する権利は,登録質権の目的とすることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS