1016万例文収録!

「in the Castle」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > in the Castleに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

in the Castleの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4501



例文

Jokamachi (castle towns) were cities that were established with the lord's castle in the center. 例文帳に追加

城下町(じょうかまち)とは、日本において、領主の城を中心に成立した都市。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The restored castle tower is now preserved and exhibited at Azuchi-jo Tenshu Nobunaga no Yakata (house of Nobunaga in the replicated Azuchi-jo Castle keep). 例文帳に追加

現在、復元天主は安土城天主信長の館に保管、展示されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, in 1586 the castle was disposed with Nagamasa ASAI's building Otsu-jo Castle under the order of Hideyoshi. 例文帳に追加

しかし1586年秀吉の命を受けた浅野長政が大津城築城により廃城になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Battle of Sekigahara, a few of the fierce battles were fought over Otsu-jo Castle as well as Ueda-jo Castle or other castles. 例文帳に追加

関ヶ原の戦いでは上田城などと共に、数少ない激しい城の攻防戦が行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The entire castle was very elegant (Suki), and it could be a smaller version of the Nijo-jo Castle in Kyoto. 例文帳に追加

全体として建物は数寄を凝らしており、京都二条城の小型ともいえるだろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In addition, he had the Wakayama-jo Castle built by assigning Takatora TODO as bugyo (magistrate) and assigned Shigeharu KUWAYAMA to Jodai (the keeper of castle). 例文帳に追加

また藤堂高虎を奉行として和歌山城を築城し、その城代に桑山重晴を任じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Though they attacked the castle two times, they lost in face of the counterattacks by johei (castle garrisons). 例文帳に追加

そして2回にわたって攻撃を加えたが、城兵の逆襲を受けて敗退した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Usayama-jo Castle was a yamajiro (a castle built atop a mountain to take advantage of the mountain's topography) constructed in the Medieval Period, and its ruins can be found near Nishikoori, Otsu City, Shiga Prefecture. 例文帳に追加

宇佐山城(うさやまじょう)は滋賀県大津市錦織に残る、中世の山城である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mochizuki-jo Castle was a mountain castle once owned by the Mochizuki clan, a ninja tribe in Koga County, Omi Province during the Sengoku period (period of warring states). 例文帳に追加

望月城は、戦国時代、近江国の甲賀郡の忍者一族・望月氏の山城だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Therefore, the Katagiri brothers left Osaka-jo Castle and moved to Ibaraki-jo Castle in the Settsu Province. 例文帳に追加

そのため、且元と貞隆は大坂城から退去して摂津国茨木城へ移った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In addition, Mie Prefecture (former Ise Province) had another castle of the same name; thus, Taka-jo Castle indicates one of the following castles. 例文帳に追加

また、三重県(旧伊勢国)にも同名の城があり、下記のいずれかを指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Yukinaga KONISHI entered Higo Uto-jo Castle to be a lord, he was appointed as a Jodai (keeper of the castle) of Aitoji-jo Castle in Yabe as well as Ichibei OTA. 例文帳に追加

小西行長が肥後宇土城入城の時、矢部の愛藤寺城城代を太田市兵衛と共に任される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Masamune recommended his family members and vassals to move to a castle built on a flat land after his death, since he thought such mountain castle as the Sendai-jo castle was not suitable for governing in a peaceful times. 例文帳に追加

仙台城は山城で平和な世の治世には適さぬとして、自分の死後、平城へ移ることを奨めていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The castle keep and gates that remained at Nijo-jo Castle were dismantled in 1576, taken to Azuchi Castle which was under construction then, and reused as construction materials. 例文帳に追加

二条城に残った天主や門は天正4年(1576年)に解体され、築城中の安土城へ運ばれ、建築資材として再利用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fujitaka first settled in Miyazu-jo Castle, but later built Tanabe-jo Castle as the center of governing Tango Province, using Miyazu-jo Castle as a branch. 例文帳に追加

藤孝は、はじめ宮津城に入ったが、後、田辺城を築き、丹後経営の中心地とした、しかし、支城として宮津城ものこした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although Ietada subsequently took part in many battles, his main occupation was with the construction and maintenance of castles, such as Hamamatsu-jo Castle, Makino-jo Castle (Suwahara-jo Castle, the Province of Totomi), Shinjo-jo Castle, Yokosuka-jo Castle, the tsukejiro (outposts) of Takatenjin-jo Castle, and the like; therefore, it is assumed that he was skilled in civil engineering. 例文帳に追加

その後、家忠は各地の合戦に従軍するが、合戦そのものよりも浜松城・牧野城(諏訪原城)・新城城・横須賀城、また高天神城攻めの付城(前線基地)などの城郭の普請や補修などに従事しており、土木に技能を持っていたことがうかがえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, a similar type of yagura called dashi-yagura (which literally means "overhanging turret," representing a yagura which protrudes from castle walls) was made to defend the castle. 例文帳に追加

同様のダシ矢倉(だしやぐら)は城の守備においても造られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His original residence, Tamaru Castle, burned to the ground in 1580; after which, he built Matsugashima Castle and moved there to reside. 例文帳に追加

天正8年(1580年)、伊勢の田丸城が焼失したため、新たに松ヶ島城を築城し、移り住んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In fulfilling his duties, he served to establish a domain administration by renovating and expanding the castle and castle town. 例文帳に追加

藩政においては、城郭や城下町の整備・拡大を行なって藩政の確立に務めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Azuchi-jo Castle was completed as a great-flamboyant castle with five layers and seven stories in 1579. 例文帳に追加

安土城は天正7年(1579年)に五層七重の豪華絢爛な城として完成した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshimune OTOMO, who was also assigned to the third squad, was based in Hozan-jo Castle and Koshu-jo Castle. 例文帳に追加

同じく三番隊の大友義統は鳳山城・黄州城を拠点とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since then he worked as a vassal of the Tokugawa clan, making achievements in building Sunpu-jo Castle and Edo-jo Castle. 例文帳に追加

以後は徳川氏の家臣として仕え、駿府城や江戸城の普請で功績を立てた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He went to Mototada TORII who entrenched himself in Fushimi-jo Castle and asked for entrance into the castle, which was rejected. 例文帳に追加

伏見城に篭る鳥居元忠の下に向かい入城を申し込むが、拒絶されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On November 15 (in the old calendar), 1614, Ieyasu left Nijo-jo Castle to attack Osaka-jo Castle. 例文帳に追加

慶長19年(1614年)11月15日、家康は二条城を発して大坂城攻めの途についた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Another theory asserts that the castle was 'Takasugi-yama-jo Castle' in Akitakata City, Hiroshima Prefecture. 例文帳に追加

また、広島県安芸高田市に所在する「高杉山城」を指摘する説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Taking advantage of the confused Mori family, Motoshige TAKEDA, lord of Sato-Kanayama Castle, attacked Arita Castle in Kikkawa territory. 例文帳に追加

毛利家中の動揺をついて、佐東銀山城主・武田元繁が吉川領の有田城へ侵攻。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In February 1590, a hikan (low-level bureaucrat) of Tatsuchiyo kept to the headquarters Misaki-jo Castle or Odawara-jo Castle. 例文帳に追加

天正18年(1590年)1月には竜千代の被官が、本拠の三崎城か小田原城に籠城している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 780, Hirozumi KINO visited Koreharu-jo Castle during the construction of Kakubetsu-jo Castle. 例文帳に追加

780年(宝亀11年)に紀広純は覚べつ城建設に際して伊治城を訪れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He kept his territory in good condition refurbishing Tsuchiura Castle, pulling Mito-Kiado Road into the castle town. 例文帳に追加

土浦城を改築して水戸街道を城下に引き入れるなど領内整備を行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is an explanation that ruins of Yawata-jo Castle in current Fushio-cho, Ikeda City, Osaka Prefecture was the castle site where Nakamitsu used to live. 例文帳に追加

現在の大阪府池田市伏尾町の八幡城址は、仲光の居城跡だとする説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1586: Hideyoshi TOYOTOMI disposed of Sakamoto-jo Castle, and had Otsu-jo Castle built in the present Hamaotsu. 例文帳に追加

1586年(天正14年)豊臣秀吉、坂本城を廃城にして現在の浜大津の場所に大津城を造らせる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Most walled cities in the world have a castle and town area surrounded by castle walls. 例文帳に追加

世界各国の大半の城郭都市は、城壁に囲まれた中に城と街が存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 2004, Miyake odoi was designated as a historic site together with Nanao-jo Castle (Iwami Province) (Masuda Castle) under the name 'Ruins of Masuda clan Castles.' 例文帳に追加

平成16年(2004年)、七尾城(石見国)(益田城)とともに「益田氏城館跡」として国の史跡となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Suneemon TORII, a vassal of Sadamasa, secretly escaped from the castle, and asked Ieyasu in Okazaki-jo Castle to send reinforcements. 例文帳に追加

貞昌の家臣・鳥居強右衛門が密かに脱出し、岡崎城の家康に後詰を要請した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Holding total control of Mikawa, the Tokugawa family succeeded in getting back both Futamata-jo Castle and Takatenjin-jo Castle. 例文帳に追加

徳川家は三河を完全に掌握し二俣城、高天神城を取り返すことに成功する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He went to Ako-jo Castle as metsuke in charge of the castle, and received three petitions from Kuranosuke OISHI. 例文帳に追加

収城目付として赤穂城へ赴き、大石内蔵助から三回の嘆願を受ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

in Japan, a lady's maid in Edo Castle during the Tokugawa Shogunate 例文帳に追加

広座敷という,江戸幕府の大奥の女中職 - EDR日英対訳辞書

a castle gate in {Loyang City} in China, called {"The Eternal Youth Gate"} 例文帳に追加

不老門という,中国の洛陽の城門 - EDR日英対訳辞書

To get in the castle with this ticket get me in?例文帳に追加

この券でお城に入ることは可能ですか? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Her body was cremated in Mt. Gozen and buried in Kyusho-ji Temple near the Himeji Castle. 例文帳に追加

御前山で荼毘、姫路城下久松寺に葬される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1796, Nishi no maru (the western keep of a castle) wakadoshiyori (a managerial position in Edo bakufu) 例文帳に追加

1796年(寛政8年) 西丸若年寄 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1594 he also participated in the construction of Fushimijo Castle. 例文帳に追加

また、文禄3年(1594年)には伏見城の普請にも参加した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the next year 1542, a coup broke out in Kawachi Takayajo Castle. 例文帳に追加

翌11年(1542年)には、河内高屋城で政変が勃発。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1541 he became the lord of Kanayama-jo Castle in Aki Province. 例文帳に追加

天文十年(1541年)には安芸国の銀山城主となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In September of the same year, Sadakatsu's mother Odai no kata died in Fushimi-jo Castle. 例文帳に追加

同年8月、母於大の方が伏見城で逝去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1607, Sadakatsu was appointed Fushimi jodai (the keeper of Fushimi-jo Castle) in Yamashiro Province. 例文帳に追加

同12年(1607年)、山城伏見城の城代に就任する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the next year, Ieyasu died in Sunpu-jo Castle. 例文帳に追加

翌年、家康、駿府城において薨去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The next year he died in Kuwana-jo Castle in Ise where he resided. 例文帳に追加

翌年、居城・伊勢桑名城にて卒去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He became the lord of Tatsuno-jo Castle in Harima Province which had 20,000 koku in 1593. 例文帳に追加

文禄2年(1593年)、播磨国龍野城2万石の城主。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1595, he participated in the construction of Fushimi-jo Castle. 例文帳に追加

文禄4年、伏見城普請に参加。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS