1016万例文収録!

「just barely」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > just barelyの意味・解説 > just barelyに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

just barelyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 26



例文

Just barely 例文帳に追加

やっとこさっとこ - Weblio Email例文集

My dream has just barely started. 例文帳に追加

私の夢はまだ始まったばかりです。 - Weblio Email例文集

I have just barely got here. 例文帳に追加

私はここに来て間もないです。 - Weblio Email例文集

The money is just enoughbarely sufficient―and leaves no surplus. 例文帳に追加

金はキッチリで余分が無い - 斎藤和英大辞典

例文

He just barely succeeded.例文帳に追加

彼はかろうじて成功した。 - Tatoeba例文


例文

He just barely managed to pass the test.例文帳に追加

彼はかろうじて試験に合格した。 - Tatoeba例文

He just barely made the last train.例文帳に追加

彼は終電にぎりぎり間にあった。 - Tatoeba例文

the intensity level that is just barely perceptible 例文帳に追加

かすかに知覚可能な強度レベル - 日本語WordNet

the condition of just barely making it before an appointed time 例文帳に追加

刻限にぎりぎり間に合うこと - EDR日英対訳辞書

例文

He just barely succeeded. 例文帳に追加

彼はかろうじて成功した。 - Tanaka Corpus

例文

I just barely finished that job. 例文帳に追加

私はかろうじてその仕事をやり終えた。 - Weblio Email例文集

I just barely managed to make it there in time. 例文帳に追加

どうにか時間内にそこにたどり着くことができた。 - Weblio Email例文集

I just barely managed to make it to the airport in time. 例文帳に追加

どうにか時間内に空港にたどり着くことができました。 - Weblio Email例文集

Though I can just barely read English I can't speak it.例文帳に追加

かろうじて英語が読めるが話せない。 - Weblio Email例文集

We have still just barely gotten to know each other. 例文帳に追加

私たちはまだ知り合って間もない。 - Weblio Email例文集

I just barely managed to pass the test.例文帳に追加

私は、かろうじて試験に合格した。 - Tatoeba例文

just barely adequate or within a lower limit 例文帳に追加

ちょうどかろうじて十分な、あるいは下限内で - 日本語WordNet

to just barely make it before an appointed time 例文帳に追加

(一定の刻限までに)危うく間に合って到着する - EDR日英対訳辞書

It means that sake just before turning to putrefaction and within sellable limit has been barely brought in. 例文帳に追加

かろうじて腐造しないで売れる範囲の酒にもちこんだ、という意味である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are cases where, when the nozzle of the hose of a vacuum cleaner is inserted into the mouth of the aged person who has choked on a piece of mochi, the mochi is sucked out and the life of the aged person is just barely saved. 例文帳に追加

喉詰まりを起こした老人の口に掃除機のホースを突っ込んで吸い出したところ一命を取り留めたという事例がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Just then, the left flank of the 4th brigade advanced there to support the detached 2nd brigade and barely managed to drive away the KIRINO's troop. 例文帳に追加

しかし、第4旅団の左翼が進出して別働第2旅団を救援したのでやっとのことで桐野を退けることができた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Several young men from the village would carry large, heavy Taimatsu torches which they could just barely manage on their own, and parade through the streets waving them. 例文帳に追加

村落の数人の男子の青年がやっと持ち上げられる程の重さの大きな松明(たいまつ)をそれぞれが持ち、大きく振り回して練り歩くものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Prince Mochihito, protected by 30 cavalry, just barely managed to escape from Byodoin temple, but was chased by FUJIWARA no Kagetaka's forces, and was killed after being struck by an arrow and falling from his horse in front of the torii (shrine gate) of Komyozan (Gantoku-ji temple) in Soraku district of Yamashiro province. 例文帳に追加

以仁王は30騎に守られて辛うじて平等院から脱出したが、藤原景高の軍勢に追いつかれ、山城国相楽郡光明山鳥居の前で、敵の矢に当たって落馬したところを討ち取られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although the head Konparu family just barely continued to perform Noh in Nara and a few other places after the Meiji Restoration, Banma (later Sajin) SAKURAMA had some success during this time of crisis for the school and was admired as one of the 'three masters of Meiji,' being equal to Kuro HOSHO and Minoru UMEWAKA. 例文帳に追加

明治維新後、金春宗家は奈良などで細々と演能を続けているにすぎなかったが、こうした流儀の危機にあって一人気を吐いたのが、宝生九郎、梅若実とともに「明治の三名人」といわれた桜間伴馬(後に左陣)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But as a result of this series of internal squabbles, the bakufu itself had fallen into decline, and was now capable of exerting control only over the area immediately surrounding Kyoto, transforming into an institution that just barely managed to take the place of the shugo and survive as the titular authority over the Sengoku-period daimyo who each struggled to defend his authority over his own territory. 例文帳に追加

結局、一連の内紛で幕府そのものが衰微し京都周辺を収めるだけの地方政府へと転落し、辛うじて守護に代わって全国に割拠した戦国大名への権威付け機関としての存在感を示すだけのものと化した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

As we have done every year, we selected cases from the inspection results reported from July of last year to June of this year and published them in the form of the latest Compilation of Problem Cases Raised in Financial Inspections for the 2009 program year, as you've just pointed out, which I expect each financial institution to refer to when formulating its future internal control system. With the successful enactment of the SME Financing Facilitation Act when former Minister Kamei was in office, it is now ensured, as you know, that in times of an economic downturn like the one we currently find ourselves in, financial institutions should adequately address requests for easing lending terms or changing housing loan terms, etc. In a sense, this has achieved a substantial change, if not quite a sea change, from the way financial administration was run in the past, and we need to keep that in mind. I know an SME owner in my hometown who employs about 100 people, about 50 of them being permanent employees and the rest working on a non-permanent basis, and who says that he is able to barely survive thanks to the establishment of the SME Financing Facilitation Act but also speaks out, "Mr. Jimi, we are now desperate for more work." He also goes on to say that "I personally feel that I could close down the business, but I am hanging on, struggling with all my might - because every one of my 100 workers has a family." 例文帳に追加

今ご指摘のとおり、引き続き平成21年の事務年度においても昨年7月から今年6月までに通知された検査結果の中から事例を選定し、金融検査指摘事例集として公表しているところでありまして、各金融機関におかれましては本事例集を今後の内部管理の態勢構築の参考にしていただければと思っておりますが、中小企業金融円滑化法案を亀井大臣のときに成立させていただきまして、ご存じのように条件の緩和、あるいはこういった不況のときでございますから、あるいは住宅ローンの条件の変更等々にきちっと応じるようにと、かなりある意味で従来の金融行政から変革をある意味できちっと、コペルニクス的とは言いませんけれども、かなり大きな変化をしたわけでございますから、そういうことを拳拳服膺(けんけんふくよう)して、私がいつか申し上げましたように、私の地元の中小企業でも100人ぐらい従業員抱えているところ、これは50人ぐらい正規社員、50人ぐらい非正規社員で、この金融円滑化法案ができたので何とか生き延びているけれども、「自見さん、あとは仕事が何とか出てこないか」と、「今、必死で我慢して自分自身は廃業してもいいと思っているのだけれども、それに100人みんな家庭があるから一生懸命頑張っているのだ」と。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS