1016万例文収録!

「navigation server」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > navigation serverに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

navigation serverの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 890



例文

In the safety navigation network system for the vessel, the information for the vessel is distributed by broadcast from a server 4.例文帳に追加

船舶安全航行ネットワークシステムにおいて、船舶の情報をサーバ4から放送によって配信する。 - 特許庁

To add the update road information at low communication costs by reducing the amount of information of communications with a navigation server.例文帳に追加

ナビゲーションサーバーとの通信の情報量が少なくし、少ない通信コストで最新の道路情報を追加できるようにする。 - 特許庁

To facilitate grasping of an optimal driving conditions, when one is to avoid a right turn and travels along a route searched for by a navigation server.例文帳に追加

ナビケーションサーバにより探索された経路について右折を回避して走行する際に、最適な走行状態の把握が容易となるなようにする。 - 特許庁

To provide a server for a navigation which can immediately utilize a route guide after a user steps into a vehicle.例文帳に追加

ユーザが車両に乗り込んでから、直ぐに経路案内を利用することができるナビゲーションの技術を提供する。 - 特許庁

例文

This route searching system comprises a navigation device mounted on a mobile object, and an information providing server.例文帳に追加

ルート探索システムは、移動体に搭載されるナビゲーション装置と、情報提供サーバと、を備える。 - 特許庁


例文

The server calculates a guide route in response to a guide route calculation request, and provides a guide route data 303 to a navigation system 1.例文帳に追加

誘導経路算出要求に応答してサーバは誘導経路を算出し誘導経路データ303をナビゲーション装置1に提供する。 - 特許庁

NAVIGATION DEVICE, INFORMATION PROVIDING SERVER, ROUTE SEARCHING METHOD, ROUTE SEARCHING PROGRAM, AND ROUTE SEARCHING SYSTEM例文帳に追加

ナビゲーション装置、情報提供サーバ、ルート探索方法、ルート探索プログラム及びルート探索システム - 特許庁

SYSTEM AND METHOD FOR CONTENTS NAVIGATION, CHARGE PAYMENT SERVER, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加

コンテンツナビゲーションシステム及び課金決済サーバ及びコンテンツナビゲーション方法及びプログラム及び記録媒体 - 特許庁

On the navigation device side, when the institution located in a display map is designated, the requested item corresponding to the institution is transmitted to the retrieval support server, and the retrieval support server transmits the first identifier corresponding to the requested item to the navigation device by retrieving in the first list data.例文帳に追加

ナビゲーション装置側において表示地図中に存在する施設が指定されると、その施設に対応した所望項目が検索支援サーバに送信され、検索支援サーバは、この所望項目に対応した第1識別子を第1リストデータ中から検索してナビゲーション装置に送信する。 - 特許庁

例文

To solve the problem wherein, when a server device is allowed to search for an optimum route, a navigation device on the vehicle side transmits one's own vehicle position information during traveling through intermittent communication, and thereby a communication amount between the navigation device in each vehicle and the server device becomes vast.例文帳に追加

サーバ装置に最適な経路を探索させる場合、車両側のナビゲーション装置は、走行中の自車位置情報を間欠的に通信にて送信するため、各車両におけるナビゲーション装置とサーバ装置との間における通信量は膨大になる。 - 特許庁

例文

When the information providing server receives the travel history information and status information from the navigation device, the server generates route change relating information and transmits it to the navigation device based on the travel history information, status information, and peripheral information on a periphery of the destination.例文帳に追加

情報提供サーバは、ナビゲーション装置から走行履歴情報及びステータス情報を受信すると、走行履歴情報、ステータス情報及び目的地周辺の周辺情報に基づいて、ルート変更関連情報を生成し、ナビゲーション装置へ送信する。 - 特許庁

To provide a navigation system, a navigation server, a navigation device, a navigation method and a program which can provide highly visible map information by determining display priority every POI to determine a scale level capable displaying each POI based on the display priority and performing display control every POI.例文帳に追加

POI毎の表示優先順位を決め、当該表示優先順位に基づいてそれぞれのPOIを表示可能とする縮尺レベルを決定し、POI毎の表示制御を行うことで、視認性の高い地図情報を提供することができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, terminal device, navigation server, navigation apparatus and navigation method, capable of performing quick and proper switchover of a positioning means, by displaying a desired positioning means so that it can be selected at the timing desired by a user, in a place where a plurality of positioning means exist.例文帳に追加

複数の測位手段がある場所において、所望の測位手段をユーザーの望むタイミングで選択可能に表示することで、測位手段を迅速かつ適切に切り替えることを可能にするナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、および、ナビゲーション方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, navigation server, navigation device, navigation method, and program that display a walk route between the outlets on a map in outdoor movement and performs display switching control where the walk route is not displayed on the map in indoor movement, when transportation is changed by walk movement at a change point.例文帳に追加

乗換地点において徒歩移動で交通機関の乗換えをする場合、屋外の移動となる場合には出口間の徒歩ルートを地図上に表示し、屋内の移動となる場合には地図上に当該徒歩ルートを非表示とする表示切替制御を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, a terminal device, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program capable of route-guiding with positioning error parameters changing at real time, without disturbing acquisition of route guide information and map information, and increasing a communication volume.例文帳に追加

経路案内情報や地図情報の取得処理の妨害や、通信量の増大を招くことなく、リアルタイムに変化する測位誤差パラメータを適用した経路案内を行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, a navigation device, a navigation a server, a navigation method and a program which can perform natural display in relation with road image without fixedly displaying a current location at the center of intersection even in a mode without a route and when the current location is near the intersection.例文帳に追加

経路なし走行モード時や、交差点付近に現在位置がある場合であっても、交差点の中心に現在位置を固定表示させることなく、道路画像との関係で自然な表示を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, a terminal device, a navigation server, a navigation apparatus, a navigation method, and a program capable of guiding a lane upon approaching an appropriate spot, by determining guide points, and so on requiring lane-guiding on a guide route and providing lane information on spots requiring lane-guiding together with guide route data.例文帳に追加

案内経路上のレーンガイドが必要なガイドポイント等を判断し、案内経路データとともにレーンガイドが必要な地点のレーン情報を提供することで、該当地点に接近した際にレーンガイドを行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, a terminal device, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program such that an operation screen on which a user can select an arbitrary point present in a photographed image can be provided as input means for data retrieval conditions, and data retrieval associated with the point selected on the operation screen can be accurately and easily performed.例文帳に追加

データ検索条件の入力手段として、撮影画像中に存在する任意の地点をユーザが選択可能な操作画面を提供することができ、当該操作画面上で選択された地点に関するデータ検索を正確かつ容易に行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program capable of quickly searching a guided route the safety degree of which is considered for presentation by presenting new link data to which safety degree information is attached in advance based on network data and the POI information of a shop or a public facility.例文帳に追加

ネットワークデータ、および、店舗や公共施設等のPOI情報に基づき、安心度情報が予め紐付けられた新たなリンクデータを提供することで、安心度を考慮した案内経路を即座に探索して提供することができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, a navigation apparatus, a navigation server, and a navigation method, which acquire route search results automatically when a communication state is restored without the need of waiting for setting of a destination until the communication state is restored normally, for example, even if a state out of the range of communication and a communication state deteriorate abruptly.例文帳に追加

通信圏外の状態や通信状態が急激に悪化した場合等においても、通信状態が正常に回復するまでの間、目的地の設定を待つ必要がなく、通信状態が回復した場合に、自動的に経路探索結果を取得することができる、ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、ナビゲーション方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program which can provide lane information for avoiding a lane which is difficult to travel when vehicles travel on a road having a plurality of lanes even in the case of having no route guidance, in other words, in the case of a non-route travel mode.例文帳に追加

経路案内されていない場合、すなわち、経路なし走行モードの場合であっても、車両が複数レーンの道路を走行している際に、走行することが困難なレーンを回避させるためのレーン情報を提供することができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, a terminal device, a navigation server, a navigation device, a navigation method and a program capable of transmitting advertisements only necessary for a user, advertisement information on a chain store related to preset stores, and appropriate store information in response to the user's transfer means.例文帳に追加

ユーザにとって必要な広告のみを配信することができ、また、設定した店舗に関連するチェーン店の広告情報も配信することができ、さらに、ユーザの移動手段に則した適切な店舗情報を配信することができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, a navigation device, a navigation server, a navigation method and a program which can display a current position which is more strict to a real current position without fixedly displaying the current position in a center of an intersection, even when it is in a travel mode without a route or even if the current position is near the intersection.例文帳に追加

経路なし走行モード時や、交差点付近に現在位置がある場合であっても、交差点の中心に現在位置を固定表示させることなく、より現実の現在位置に忠実な現在位置の表示を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation device, a navigation system, a navigation server, a terminal apparatus, a navigation method, and a program, which enable appropriate presentation of a route to a user by giving priority to an output route or a re-searched route when a route has been re-searched in accordance with updated traffic information.例文帳に追加

交通情報の更新に応じて経路を再探索した場合に、出力中の経路と再探索した経路との間で優先付けして、適切に利用者に経路を提示することができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、端末装置、ナビゲーション方法、およびプログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation device, a navigation system, a navigation server, a navigation method, and a program capable of providing criteria useful for a user to select a guidance route in consideration of a duration lag, in addition to presenting the guidance route and a duration of the guidance route.例文帳に追加

案内経路および当該案内経路の所要時間の提示に加えて、ユーザが案内経路を選択する際に有用な、所要時間のズレ具合を考慮した判断基準を提供することができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, a navigation server, a navigation device, a navigation method and a program which can notify a user of an available POI when approaching to the point or searching around the point by registering the POI introduced in a specific broadcast program.例文帳に追加

特定の放送番組で紹介されたPOIを登録しておき、その場所に近づいたかまたはその付近の検索時に利用可能な当該POIの情報があれば、ユーザに報知することができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, along with a navigation apparatus, navigation server and latest version updating method, capable of reducing the communication quantity between a server and a terminal without requiring a version management on the terminal side, and enabling a route guide and a current position guide, based on the latest version data on the terminal side.例文帳に追加

端末側でのバージョン管理を要することなくサーバと端末間の通信量を削減でき、端末側で最新バージョンのデータに基づく経路案内や現在位置案内等を可能とするナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および最新バージョン更新方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

A service linkage system 1 includes: a navigation service providing server 2 including a storage unit 21 for storing linkage data 70 and a navigation service provision processing unit 22; a corporate server 3 including a storage unit 31 storing customer data 60 and a customer data provision processing unit 32; and a terminal 4 including a navigation application 41 and a browser function 42.例文帳に追加

サービス連携システム1が、連携データ70が記憶される記憶部21とナビサービス提供処理部22とを備えたナビサービス提供サーバ2と、顧客データ60が記憶された記憶部31と顧客データ提供処理部32とを備えた企業サーバ3と、ナビアプリケーション41とブラウザ機能42とを備えた端末4とを有する。 - 特許庁

In the automatic map distribution system, a communication carrier server 23 fetches in coverage information of the navigation terminal 10 detected by base stations 21-1 to 21-n to discriminate whether the navigation terminal is within the service area or not, and transmits the area information of the navigation terminal discriminated to be within the service area to an information distribution server 30.例文帳に追加

この地図自動配信システムは、基地局21−1〜21−nが検出するナビゲーション端末10の圏内外情報を通信キャリアサーバ23が取り込んでナビゲーション端末が圏内か否か判別し、圏内と判別されたナビゲーション端末のエリア情報を情報配信サーバ30へ送る。 - 特許庁

This data update system 1 includes a navigation device having a POI data storage part storing POI data belonging to each genre and the distribution server 2 connected to the navigation device through a network N, wherein the navigation device obtains a reference ratio of the POI data by each genre, and transmits the reference ratio to the distribution server 2.例文帳に追加

各ジャンルに属するPOIデータが格納されたPOIデータ記憶部を備えるナビゲーション装置と、該ナビゲーション装置とネットワークNを介して接続された配信サーバ2とを備えたデータ更新システム1において、ナビゲーション装置は、ジャンル毎にPOIデータの参照比率を取得し、参照比率を配信サーバ2に送信する。 - 特許庁

The terminal unit 11 on the customer side is connected with the navigation server device 12 and the terminal unit 13 on the store side so as to communicated, and an information transmission part 23 transmits the ordering information related to delivery of various services to the navigation server device 12 or the terminal unit 13 on the store side or the navigation device 14.例文帳に追加

顧客側端末装置11はナビゲーションサーバ装置12や店舗側端末装置13と通信可能に接続され、情報送信部23は各種サービスの配達に関する発注情報をナビゲーションサーバ装置12又は店舗側端末装置13又はナビゲーション装置14へ送信する。 - 特許庁

To provide a navigation system equipped with an on-vehicle car navigation device and a traveling time calculation server connected to the car navigation device through a prescribed wireless network and operating a traveling time of the automobile, and having a small load of the traveling time calculation server.例文帳に追加

自動車に搭載されるカーナビゲーション装置と、このカーナビゲーション装置と所定の無線ネットワークを介して接続され、自動車の走行時間を演算する走行時間計算サーバとを備えたナビゲーションシステムにおいて、走行時間計算サーバの負荷の小さいナビゲーションシステムを提供することである。 - 特許庁

A thin client server (server device 100) controls an amount of transmission data, according to the line condition of the network, and a thin client terminal (car navigation device 200) buffers the data transmitted from the thin client server (server device 100) and receives data.例文帳に追加

シンクライアントサーバ(サーバ装置100)がネットワークの回線状態に応じて送信データ量を制御し、シンクライアント端末(カーナビゲーション装置200)がシンクライアントサーバ(サーバ装置100)から送信されたデータをバッファリングしてデータ受信を行う。 - 特許庁

When the request is accepted in the proxy server 5, communications are performed in the set packet data size between the proxy server 5 and a car navigation device 1.例文帳に追加

プロキシサーバ5でこの要求が受付けられると、設定されたパケットのデータサイズでプロキシサーバ5およびカーナビゲーション装置1間で通信する。 - 特許庁

This parking area information system 1 is equipped with a parking-area management server 2, a parking-area information server 3, and navigation devices with each being mounted on a vehicle C.例文帳に追加

駐車場案内システム1は、駐車場管理サーバ2、駐車場案内サーバ3、車両Cに搭載されたナビゲーション装置を備える。 - 特許庁

An authentication part 31 of the information server 12 executes authentication processing, on the basis of the received user ID and password, and transfers the position information to a navigation server device 32.例文帳に追加

情報サーバ12の認証部31は、受信したユーザIDとパスワードとに基づいて認証処理を実行して、位置情報をナビゲーションサーバ装置32へ転送する。 - 特許庁

This car navigation system has a map distribution server 104 for distributing map information; radio communication equipment 101 for conducting communication with the map distribution server 104 through a radio circuit; and an on-board terminal 105.例文帳に追加

地図情報を配信する地図配信サーバー104と、無線回線を介して地図配信サーバー104と通信を行う無線通信装置101と、車載端末105とを有する。 - 特許庁

The user access the server device 10 by using a car navigation system 60, a personal information terminal 70 such as a portable telephone set and a communication terminal 80 such as a personal computer and downloads the road video from the server device 10.例文帳に追加

ユーザは、カーナビ60,携帯電話等の個人情報端末70,パーソナルコンピュータ等の通信端末80を用いてサーバ装置10へアクセスし、該サーバ装置10から道路映像をダウンロードする。 - 特許庁

A control part of a server device investigates a specific place specified based on actual traveling route data and guide route data each included in error transmission data MD transmitted from a navigation device in server map data.例文帳に追加

サーバ装置の制御部は、ナビゲーション装置から送信された誤り送信データMDに含まれる実走経路データと案内経路データとに基づいて特定される特定場所をサーバ地図データにおいて調査する。 - 特許庁

The server apparatus 100 comprises a server control part 104 for performing communication processing for communication with the navigation apparatus 200, and a storage part 102 for storing the information to be delivered to the vehicle M.例文帳に追加

サーバ装置100は、ナビ装置200との間で通信するための通信処理を行うサーバ制御部104と、車両Mに配信すべき情報を格納する記憶部102とを備える。 - 特許庁

This navigation device has a constitution wherein a route set by a route setting part 15 is transmitted to an information management server 3 for managing information collected from other vehicles, and information related to the route is received from the information management server 3.例文帳に追加

他の車両から収集した情報を管理している情報管理サーバ3に対して経路設定部15により設定された経路を送信し、その情報管理サーバ3から経路に関連する情報を受信するように構成した。 - 特許庁

A vehicle position information management server 2 acquires vehicle location information from a navigation device 1-1 or the like, and acquires facility position information and a period of validity of the advertisement information from a facility information management server 3-1 or the like.例文帳に追加

車両位置情報管理サーバ2は、ナビゲーション装置1−1等から車両位置情報を取得し、施設情報管理サーバ3−1等から施設位置情報と広告情報の有効期限を取得する。 - 特許庁

This system is composed of a game navigation server B for providing this service through the Internet to a user A and a game server C for controlling each of game machines inside a game center or the like.例文帳に追加

利用者Aにインターネットを介してこのサービスを提供するゲームナビサーバーB、ゲームセンター内の各ゲーム機を制御するゲームサーバーC等から構成される。 - 特許庁

The server is provided with the function, where the server distributes the navigation of the visitor and the guidance of the exhibit to the mobile information communication terminal of the visitor, based on the positional information of the visitor and the exhibits.例文帳に追加

サーバは、見学者と展示品の位置情報を基にし、見学者のナビゲーション及び展示品のガイダンスを、見学者の移動情報通信端末に配信する機能を有する。 - 特許庁

When a small area data of a map is downloaded from the memory device or the server device of a navigation system, the version information of the map is also downloaded to administrate the version information of the small area data in the navigation system.例文帳に追加

地図の小区画データをナビゲーションシステムの記憶装置またはサーバ装置よりダウンロードする時に、地図のバージョン情報もダウンロードし、各小区画データのバージョン情報をナビゲーションシステムにおいて管理する。 - 特許庁

To provide a navigation device and a navigation system for effectively using searched results of routes using latest map data on a server side and delivering efficient and economic route information reduced in data size and delivery time.例文帳に追加

サーバ側における最新の地図データを用いた経路の探索結果を有効に活用することができるとともに、データサイズおよび配信時間を削減した効率的かつ経済的な経路情報の配信を行うことができる「ナビゲーション装置およびナビゲーションシステム」を提供すること。 - 特許庁

The server calculates a route to a destination required by the on-vehicle navigation device, and delivers spot information of a photographing spot together with route information to the on-vehicle navigation device, when the photographing spot exists on the calculated route.例文帳に追加

サーバは、車載ナビゲーション装置より要求された目的地までの経路を計算する共に、計算した経路上に写真撮影地点が存在する場合には、経路情報と共に写真撮影地点の地点情報を車載ナビゲーション装置に配信する。 - 特許庁

For instance, a service server for providing service accesses a specified navigation system by utilizing an equipment ID indispensablly allocated to the navigation system which is the product purchased by the user and transmits service information.例文帳に追加

例えばサービス提供を行うサービスサーバは、ユーザが購入した製品であるナビゲーションシステムに対して固有に割り与えられた機器IDを利用して特定のナビゲーションシステムにアクセスして、サービス情報を送信するようにされる。 - 特許庁

This traffic information management server extracts a position ID on a course route, traffic information and reliability information corresponding to the position ID from a traffic information database, generates a traffic message, and transmits the traffic message to the navigation terminal based on a request message from the navigation terminal.例文帳に追加

交通情報管理サーバーはナビゲーション端末からのリクエストメッセージに基づき、交通情報データベースより経由ルート上の位置IDと、この位置IDに対応した交通情報および信頼性情報を抽出し、交通メッセージを生成し、ナビゲーション端末へ送る。 - 特許庁

例文

To provide navigation equipment wherein connection on data is built between road data with which a navigation system is equipped and guiding pathway data transmitted from a server, and appropriate route information and route guiding kind for a user are performed.例文帳に追加

ナビゲーション装置が備える道路データとサーバーから送信される案内経路データとの間でデータ上の接続関係を構築し、適切な経路案内や利用者にとって親切な経路案内を実行することができるナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS