1016万例文収録!

「navigation server」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > navigation serverに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

navigation serverの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 890



例文

The navigation device 10 learns a home area which the vehicle travels more frequently than other traveling areas, learns a travel speed calculated on the basis of a travel time included in the traffic information VC, in association with a congestion level transmitted from the server when the current position is included in the home area, and displays the congestion level transmitted from the server on a display 31.例文帳に追加

同ナビゲーション装置10は、車両が他の走行領域よりも高頻度で走行する領域である生活圏を学習し、現在位置が生活圏に含まれるときには、交通情報VCに含まれる旅行時間から算出した走行速度と、サーバから送信された渋滞度とを対応付けて学習するとともに、サーバから送信された渋滞度をディスプレイ31上に表示する。 - 特許庁

To provide a navigation system, portable terminal device, server device, program for portable terminal device, program for server device and the guidance starting method capable of shortening the time to the start to guide by abbreviating complicated operation, if travelling to the destination only on foot is appropriate, in the case of travelling with a travelling means on foot or other than on foot.例文帳に追加

歩行者が徒歩や徒歩以外の移動手段により移動する際において、目的地まで徒歩のみで移動することが妥当である場合に、煩雑な操作を省略し、誘導開始までの時間を短縮させることを可能とするナビゲーションシステム、携帯用端末装置、サーバ装置、携帯用端末装置用プログラム、サーバ装置用プログラム及び誘導開始方法を提供する。 - 特許庁

When a car navigation system transmits user information that specifies the vehicle and the member information composed of user information that specifies vehicles requiring providing other member's positional information to the server 101, the server 101 associates and manages both the information (storing them in a user information database 102 and a member information database 103).例文帳に追加

カーナビゲーションシステムは、サーバ101に、当該車両を特定するユーザ情報と、位置情報の提供を希望する車両を特定するユーザ情報からなるメンバ情報を送信し、サーバ101は、これらを関連づけて管理する(ユーザ情報データベース102とメンバ情報データベース103へ保存)。 - 特許庁

The car navigation system 100 of each vehicle 10 transmits the parking information to the parking information collection server 200 when the engine starts, and simultaneously receives the parking ranking information from the parking information server 200, sorts POI information possessed by itself by use of the parking ranking information based on the received parking ranking information, and creates the POI list.例文帳に追加

各車両10のカーナビ100は、エンジン始動時に駐車情報を駐車情報収集サーバ200に送信すると同時に駐車情報サーバ200から駐車ランキング情報を受信し、受信した駐車ランキング情報に基づき、自己の保有するPOI情報を駐車ランキング情報を利用してソートし、POI一覧を作成する。 - 特許庁

例文

A GPS monitor server 3 receives on the ground the GPS signal transmitted from a GPS satellite 2, and a FM multi-broadcaster station 4 transmits by an electric wave signal the GPS auxiliary information including the almanac and ephemeris data in the navigation message of the GPS signal received by the GPS monitor server 3.例文帳に追加

GPS監視サーバ3は、GPS衛星2によって送信されるGPS信号を地上で受信し、FM多重放送局4は、GPS監視サーバ3が受信したGPS信号の航法メッセージ中にあるアルマナック及びエフェメリスデータを含むGPS補助情報を電波信号によって送信する。 - 特許庁


例文

In the off-board navigation for requesting route search from an on-vehicle device to a server via radio communication, in addition to original guide route, one or more alternative guide route data are downloaded from the server in advance in case the vehicle goes out of the route in an area where radio communication such as by a cellphone or a PHS is not available.例文帳に追加

経路探索を無線通信経由で車載機からサーバへ委託するオフボードナビゲーションにおいて、本来の誘導経路に加え、携帯電話やPHSといった無線通信の不通エリア内におけるルート外れに備え、予め予備誘導経路のデータを一つ以上サーバからダウンロードし車載機内用意しておく。 - 特許庁

In the onboard navigation device, an order reservation signal for ordering the commodity is sent to an order receiving server by the user, an estimated time of arrival of the user to the commercial establishment selling the commodity is calculated, and an estimated time signal indicating the calculated estimated time of arrival is sent to the order receiving server.例文帳に追加

車載ナビゲーション装置において、利用者により商品を発注するための発注予約信号を受注サーバに送信するとともに、商品を販売する商業施設への利用者の到着予定時刻を算出し、この算出された到着予定時刻を示す予定時刻信号を受注サーバに送信する。 - 特許庁

When a sightseeing route proposal request is transmitted from a navigation device 10 to an information providing server 50, in the information providing server 50, on the basis of the chronology of a historical person in connection with the current point of a vehicle, sightseeing route information via each sightseeing place is generated along a story in which events related to the person are summarized in a chronological order.例文帳に追加

ナビゲーション装置10から情報提供サーバ50に対して観光ルート提案要求を送信すると、情報提供サーバ50において、車両の現在地付近にゆかりのある歴史上の人物の年表に基づき、その人物に関係するイベントを発生順にまとめたストーリーに沿って、各観光場所を経由する観光ルート情報が生成される。 - 特許庁

An updating service server 31 for a map data server 3 that receives the inquiry about the presence of the new road instructs a corresponding road data searching section 32 to search the road matching to the vehicle position contained in the inquiry data from the map data in a map data base 33, and then sends the searched road data as the updated data to the navigation system 1.例文帳に追加

新規道路有無問い合わせを受信した地図データサーバ3の更新サービスサーバ31は、対応道路データ探索部32に照会データに含まれる車両位置にマッチする道路を、地図データベース33中の地図データから探索させ、探索された道路のデータを更新データとしてナビゲーション装置1に送信する。 - 特許庁

例文

To provide a route guidance processor, a route guidance processing system, a terminal device, a navigation server, and a route guidance processing method for capturing current position information both indoor and outdoor, appropriately determining about whether current position is indoor or outdoors, and performing a timely and proper route guidance processing such as voice guidance and display guidance.例文帳に追加

屋内外の両方で現在位置情報を取得し、現在位置が屋内または屋外であるかについて適切に判断し、状況に応じた適切な音声案内や表示案内等の経路案内処理を行える経路案内処理装置、経路案内処理システム、端末装置、ナビゲーションサーバ、および、経路案内処理方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

例文

In this navigation server 100, a plurality of groups of split electronic map data and a plurality of groups of split deformed electronic map data, acquired by splitting electronic map data on an actual map and electronic map data on a deformed map into a plurality of unit domains, respectively, are severally stored in association with each other in a map data storage 132.例文帳に追加

ナビゲーションサーバ100において、地図データ記憶部132は、現実の地図の電子地図データ、および、デフォルメ地図の電子地図データが、それぞれ複数の単位領域に分割された複数の分割電子地図データと、複数の分割デフォルメ電子地図データとを、それぞれ対応付けて記憶する。 - 特許庁

A navigation server 1 configured to predict energies which are consumed when a vehicle runs on links calculates terrain features of respective links, the terrain of each link affecting the consumption energy with the terrain features, the calculation being based on energy consumptions collected from probe vehicles 2, and calculates predicted energy consumption of each link selected as a processing target, based on the terrain features.例文帳に追加

車両がリンクを走行する際に消費される消費エネルギを予測するナビサーバ1が、プローブカー2から収集したエネルギ消費量を基に、前記リンクの地形が消費エネルギに与える影響である地形特徴量をリンク毎に算出し、前記地形特徴量を基に、処理対象として選択されたリンクの予測エネルギ消費量を算出する。 - 特許庁

To provide an information communication supporting server for supporting a user to communicate with a third person who meets conditions designated by the user without leaking individual information by using information about a destination set by the user for route guiding and navigation information, and to provide information communication equipment, an information communication support system and a method for controlling them.例文帳に追加

ユーザが経路誘導のために設定した目的地に関する情報及びナビゲーション情報を用いて、個人情報が流出することなく、ユーザが指定した条件に合致する第三者とのコミュニケーションを図る支援を可能とする情報通信支援サーバ、情報通信装置及び情報通信支援システム並びにそれらの制御方法を提供する。 - 特許庁

The navigation apparatus 1 reads update map data from a DVD 5 or a USB memory 6 or receives update map data transmitted from a distribution server by the processing of a control part 10 to obtain update map data for updating map data recorded in a HDD 13 and the update map data of the HDD 13 on the bass of obtained update map data.例文帳に追加

ナビゲーション装置1は、制御部10の処理により、DVD5またはUSBメモリ6から更新地図データを読み込む、または配信サーバより送信される更新地図データを受信することにより、HDD13に記録されている地図データを更新するための更新地図データを取得し、取得した更新地図データに基づいてHDD13の地図データを更新する。 - 特許庁

In a golf information system, a user personal computer as a main part, a mobile terminal having a GPS function, a car navigation device and an external database server construct a network, and an electronic map having public coordinates is made to be a base map to realize the central management, easy use and extended use of information on golf.例文帳に追加

本発明のゴルフ情報システムは、ユーザーのパソコンを主体に、GPS機能を持ったモバイル端末やカーナビゲーション及び外部のデータベースサーバーとのネットワークを構築するとともに、公共座標を持った電子地図をベースマップにすることで、ゴルフに関する情報の一元管理、利用の容易化、利活用範囲の拡大を実現したものである。 - 特許庁

When a vehicle part (such as engine oil or an oil filter) is replaced, an on-vehicle navigation system 1 sends information on the period from the preceding replacement, the date of replacement and the like as replacement record information via a network to the maintenance information server 100, which registers the replacement information in a replacement record database 99c.例文帳に追加

車両に搭載されたナビゲーション装置1は、車両部品(例えばエンジンオイルやオイルフィルタ等)が交換された場合に、前回交換時からの期間や交換時の日付等の情報を交換記録情報として、ネットワークを介して整備情報サーバ100へと送信し、交換記録データベース99cに交換情報を登録する。 - 特許庁

A navigation server 12 refers to a storage area storing identification symbols of landmarks recorded in the map and actual locations of the landmarks in association to specify actual locations of respective landmarks according to the respective identification symbols of the plurality of landmarks recorded in the map image acquired by the portable information terminal 10.例文帳に追加

ナビゲーションサーバ12は、地図に記載されるランドマークの識別記号と、そのランドマークの現実の位置とを対応づけて記憶した記憶領域を参照し、携帯情報端末10により取得された地図画像に記載された複数のランドマークそれぞれの識別記号に応じて、各ランドマークの現実の位置を特定する。 - 特許庁

This management server comprises the database 101 for storing position information and traffic information, and a data processing means 100a for receiving the position information and speed information transmitted from one or a plurality of navigation terminals 100 and processing the position information and speed information to store them in the database 101 or update the data concerned.例文帳に追加

位置情報及び交通情報が格納されるデータベース101と、1又は複数のナビゲーション端末10から送信されてくる位置情報及び速度情報を受信し、位置情報及び速度情報を処理してデータベース101に格納し、又は該当するデータを更新するデータ処理手段100aとを備えたものである。 - 特許庁

A vicinity pedestrian information extracting part 406 extracts vicinity pedestrian model information in the area in a time zone from a traffic area information DB 405, based on input pedestrian position information, and transmits the vicinity pedestrian model information to a car navigation system 300 (of the vehicle) traveling in the time zone in the area, by a communication part 404, in an information providing server device 400.例文帳に追加

情報提供サーバ装置400において、近傍歩行者情報抽出部406は、入力された歩行者位置情報に基づいて交通エリア情報DB405から該当時間帯の地区の近傍歩行者モデル情報を抽出し、その近傍歩行者モデル情報を通信部404により該当時間帯に該当地区を走行中のカーナビ装置300に送信する。 - 特許庁

In a communications navigation system S, a server device SV has a map output part 1a which classifies map data into a plurality of patterns according to the characteristics of coordinate lines and outputs map data enabling one pattern to be selected from the plurality of patterns according to the amount of movement for each one coordinate and the amounts of movements in the directions of X and Y coordinates.例文帳に追加

通信ナビゲーションシステムSにおいて、サーバ装置SVは、座標列の特性に基づいて複数のパターンに分類し、これら複数のパターンから1座標毎の移動量およびX,Y座標方向の移動量に従って1つのパターンを選択可能とした地図データを出力する地図出力部1aを備えた。 - 特許庁

In this providing system 10, route information containing information for reproducing routes is registered beforehand in association with evaluation values representing the features of the routes in a drive plane providing server 20; route information satisfying conditions of an evaluation value received via a user computer 11 is identified, and the identified route information is provided to a navigation device 30.例文帳に追加

本発明のドライブプラン提供システム10は、経路の特徴を示す評価値に対応付けて、当該経路を再現可能な情報を含む経路情報を予めドライブプラン提供サーバ20に登録し、ユーザコンピュータ11を介して受け付けた評価値の条件を満たす経路情報を特定し、特定した経路情報をナビゲーション装置30に提供する。 - 特許庁

This personal digital assistant 1 of the present invention is provided with an input part 10 for inputting user information related to a map data, a storage part 13 for storing the input user information as user registration information, and a communication part 17 for transmitting the user registration information as differential information for updating the map data to the navigation system 3 or a map distribution server 2.例文帳に追加

携帯情報端末1は、地図データに関連するユーザ情報を入力する入力部10と、入力された情報をユーザ登録情報として格納する記憶部13と、ユーザ登録情報を地図データ更新のための差分情報としてナビゲーション装置3または地図配信サーバ2へ送信する通信部17を備える。 - 特許庁

The page formation part 143 of the Web server 14 of a head office involves, in reference to an information DB 151 and a navigation DB 152, operation information with marked noteworthy data, a link to another page for suggesting data to be examined, and a keyword for following retrieval in pages to be provided to the computer 19 of a store.例文帳に追加

本部のWebサーバ14のページ作成部143は、情報DB151とナビゲーションDB152を参照して、店舗のコンピュータ19に提供するページに、着目すべきデータにマーキングがされたオペレーション情報と、次に調べるべきデータを示唆するための別のページへのリンクと、後の検索のためのキーワードとを含ませる。 - 特許庁

The navigation device 10 performs the route guidance from a place of departure to a destination by using map information 13 received from a server device 11, is provided with a function capable of preliminarily selecting combination of scales of the map information 13 to be received and is constituted so that the estimated communication charges of each scale are displayed together with a list of combination of the scales.例文帳に追加

サーバ装置11より受信した地図情報13を用いて出発地から目的地までの経路案内を行うナビゲーション装置10であって、受信する地図情報13の縮尺の組合せを予め選択できる機能を備え、縮尺の組合せの一覧とともに、各々の予測通信料を表示する構成とする。 - 特許庁

The delivery destination address of a package to be delivered is read in a short period of time by an exclusive scanner, and OCR processing is executed, and the navigation of the data is accurately performed to a destination by an address matching program (latitude/longitude conversion program of a delivery destination address) in a management server, thereby eliminating concern about getting lost and improving the efficiency of labor.例文帳に追加

配送する荷物の配送先住所を専用スキャナーで短時間に読み取り及びOCR処理を実施し、そのデータを管理サーバ内のアドレスマッチングプログラム(配送先住所の緯度・経度変換プログラム)で目的地に的確にナビゲーションすることで、道に迷う心配もなくなり、更なる労務の効率化が可能となる。 - 特許庁

When the ignition is turned on, the navigation unit 20 reads out a telephone number as an ID number through the communication module 30 and stores it in an ID number management region 22, and transmits the ID number and a vehicle body number, stored previously in a vehicle number management region 23, to an outer server through a wireless unit 31.例文帳に追加

ナビゲーション装置20はイグニッションオンにより、通信モジュール30よりそのID番号である電話番号を読み出してID番号管理領域22に格納し、そのID番号と車両番号管理領域23に予め記憶してある車両の車台番号とを、無線部31を介して車外のサーバヘ発信する。 - 特許庁

The ETC on-vehicle apparatus 2 refers to an ETC toll server 53 via the Internet 52 for a balance of advance payment in the ETC advance payment discount service to specify the balance (step 830), stores the specified balance (step 440), and displays the specified and stored balance on a display device in a car navigation device (step 460).例文帳に追加

ETC車載器2が、ETCの前払い割引サービスにおける前払い金の残高を、インターネット52を介してETC料金サーバ53に照会することで特定し(ステップ830)、その特定した残高を記憶し(ステップ440)、その特定して記憶した残高をカーナビゲーション装置の表示装置に表示させる(ステップ460)。 - 特許庁

The toll inquiry device 10 comprises an own vehicle-side toll record acquisition means including a navigation system 13 obtaining a traveling history, a communication means 18 making an inquiry to a management server 21 to acquire toll information, and an arithmetic part 14 forming an own vehicle-side toll record from the traveling history and the toll information; and a display 16 and a speaker 17 corresponding to alarm means.例文帳に追加

料金照会装置(10)は、走行履歴を得るナビゲーションシステム(13)、管理サーバ(21)に問い合わせて料金情報を取得する通信手段(18)、走行履歴と料金情報とから自車側料金記録を作成する演算部(14)を備えた自車側料金記録取得手段を有し、さらに、警告手段に相当するディスプレイ(16)、スピーカ(17)を有する。 - 特許庁

The navigation server 1 appropriately estimates fuel consumption for driving a vehicle Q from a departure position P1 along a supported route R to a destination P2 based on a fuel consumption matrix for each of a plurality of departure times of the day, considering that the fuel consumption varies depending on a link on which the vehicle Q drives and the time of the day when it drives on the link.例文帳に追加

ナビサーバ1によれば、車両Qが走行するリンクおよびそのリンクを走行する時間帯に応じて燃費が変動することに鑑みて、複数の出発時間帯のそれぞれについて、車両Qが支援ルートRにしたがって出発位置P1から目的位置P2まで走行する際の燃費が燃費マトリクスに基づいて適当に予測されうる。 - 特許庁

Before the departure time, when the departure time and the route are changed, for example, due to an accident or a traffic jam on the route from the departing place to the destination, the overall control server 20 sends new route after the change and an updated departure time to a mobile information terminal 46, which is a part of the navigation device and carried by the user (step S40).例文帳に追加

その後、出発時刻前に、出発地から目的地までの経路上に事故や渋滞が発生して出発時刻及び経路が変更されると、変更された最新経路を、最新出発時刻とともに、ナビゲーション装置の一部でありユーザが携帯する携帯情報端末機46に送信する(ステップS40)。 - 特許庁

The navigation server 2 comprises a road discriminating section 204 for discriminating a road in which the cellular phone 1 is located, based on previously stored map information and positional information of the cellular phone 1, and a people discriminating section 205 for creating people information, showing crowded state of each road, based on the discrimination result of the road discriminating section 204.例文帳に追加

ナビゲーションサーバ2は、予め記憶した地図情報及び携帯電話機1の位置情報に基づいて、携帯電話機1が位置する道路を判別する道路判別部204と、道路判別部204の判別結果に基づいて、道路ごとの混雑状況を示す人通り情報を生成する人通り判別部205とを備える。 - 特許庁

The navigation unit 2 forms trip record information including running route position information from a departure place to an arrival place, bypath information, map unplaced road information, recommended route information from the departure place to the arrival place and photograph information photographed on the way of running, and supplies the information to the center server 8 via the internet by a radio portable information terminal equipment 3.例文帳に追加

ナビ装置2は、出発地から到着地までの走行ルート位置情報、抜け道情報、地図未掲載道路情報、出発地から到着地までの推奨ルート情報、走行途中で撮影した写真情報と走行コメント情報を含む旅行記録情報を作成し、無線携帯情報端末3によりインターネットを介してセンターサーバ8に供給する。 - 特許庁

Disclosed is a navigation system which uses M-sequence marker showing arrays of M-sequence 1 or 0, equipped with mobile computer 10 for transmitting images of M-sequence marker 50 showing subsequence of the M-sequence, and server 30 which receives information from the above mobile computer to provide the mobile computer with guide information.例文帳に追加

M系列の1または0の配列を表すM系列マーカを位置の特定に使用するナビゲーションシステムであって、M系列の部分系列を表すM系列マーカ50の画像を送信する携帯端末装置10と、当該携帯端末装置から情報を受信して案内情報を携帯端末装置に提供するサーバ30とを備える。 - 特許庁

The navigation device receives the sightseeing route information from the information providing server 50, thereby proposing the sightseeing route for an occupant on the basis of the sightseeing route information by displaying it on an LCD 18 for the occupant of the vehicle, and performing the route guidance to each sightseeing place in the order indicated by the sightseeing route information.例文帳に追加

そして、ナビゲーション装置は、この観光ルート情報を情報提供サーバ50より受信することによって、その観光ルート情報に基づき、乗員に対してその観光ルートをLCD18上に表示して車両の乗員に提案すると共に、その観光ルート情報により示される順番に、各観光場所への経路誘導を行う。 - 特許庁

To provide a navigation technology for providing drive courses matching with user's needs by adding courses privately registered by users or communized courses to delivery objects, that is, a server system, a vehicle terminal device, a drive course delivery system and its method, and an information processing method and its program.例文帳に追加

ユーザ個人により登録されたり、共有化されたコースも配信対象に加えることで、ユーザのニーズにマッチしたドライブコースを提供するナビゲーションの技術すなわちサーバシステム、車両端末装置、ドライブコース配信システム及び方法、情報処理方法及びプログラムを提供すること。 - 特許庁

When the information on the azimuth and a map are displayed at a display part 155, precision information, showing whether a precision decrease area where precision of a detection value of the terrestrial magnetism sensor 158 is easy to decrease, is included in an area that the map being displayed indicates is acquired from a navigation server device 402 and displayed at the display part 155.例文帳に追加

方位の情報と地図とを表示部155に表示させているときに、表示中の地図が示す地域の中に地磁気センサ158の検出値の精度が低下し易い精度低下地域が含まれるか否かを示す精度情報がナビゲーションサーバ装置402から取得されて、表示部155に表示される。 - 特許庁

This car navigation system 1 displays only the advertisement information when receiving traffic information added with the advertisement information transmitted from an information distribution server 3A in a traffic information distribution center 3, and switches it to the traffic information when the user touches thereafter a portion of a touch panel 14 opposed to an area displaying the advertisement information on a display 13.例文帳に追加

カーナビゲーションシステム1において、交通情報配信センタ3の情報配信サーバ3Aから送信された広告情報が付加された交通情報を受信した時には広告情報のみを表示し、その後にユーザがディスプレイ13の広告情報を表示している領域に対向するタッチパネル14の部分をタッチすることで交通情報に切り替える。 - 特許庁

When the route search is directed by setting the via place and the final destination by the user, a navigation device 20 refers to a parking place DB to search for a parking place around the via place, a reservation management server 30 inquiries the existence of a free space of the parking place by a vacancy status inquiry means 37, and a reservation securing means 35 executes the reservation to a facility management device 50.例文帳に追加

ユーザによって経由地および最終目的地が設定されて経路探索が指示されると、ナビゲーション装置20は駐車場DBを参照して経由地周辺の駐車場を検索し、予約管理サーバ30は空状況照会手段37によって駐車場の空スペースの有無を照会した上で予約確保手段35が施設管理装置50に対して予約を実行する。 - 特許庁

An AR client application 111 of a vehicle-mounted system 1 acquires a present position and a present front direction from a navigation application 110 and acquires, with the present position and the present front direction as designation information, air tag information registered to a point within the photographing area of a front camera 107, from an AR server 4 using the function of the AR application 212 of a smartphone 2.例文帳に追加

車載装置1のARクライアントアプリケーション111は、ナビゲーションアプリケーション110から現在位置と現在の前方方向とを取得し、これらを指定情報として、フロントカメラ107撮影領域内の地点に対して登録されたエアタグ情報を、スマートフォン2のARアプリケーション212の機能を利用してARサーバ4から取得する。 - 特許庁

例文

In the case the moving target/person has a personal digital assistance with a built-in GPS receiver, the position of the personal digital assistance is registered in a position information database via a network, and an in-vehicle navigation system is connected to a server having the positional information database via the network, and then the positional information of the personal digital assistance is acquired from the position information database and is displayed.例文帳に追加

移動中の目的物や人物がGPS受信機を内蔵する携帯情報端末を保持している場合、その携帯情報端末の位置をネットワークを介して位置情報データベースに登録し、車両に搭載されたナビゲーションシステムからネットワークを介して前記位置情報データベースサーバーに接続し、その位置情報データベースからその携帯情報端末の位置情報を取得し、表示する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS