1016万例文収録!

「t[] a」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

t[] aの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15923



例文

The T-cell strain contains a reporter gene having LTR sequence of HIV and has expressed CCR5.例文帳に追加

HIVのLTR配列を有するレポーター遺伝子を保持しており、かつCCR5を発現しているT細胞株。 - 特許庁

A drying and sucking device 20 sucks the foreign objects from the towel T while drying the towel T.例文帳に追加

乾燥吸引装置20で、タオルTを乾燥させながら異物を吸引する。 - 特許庁

The spacer is heat-treated in a magnetic field which is equal to or greater than 1.5 T, preferably greater than 5 T.例文帳に追加

スペーサはまた、1.5テスラ以上、好ましくは5テスラよりも大きい磁場中で熱処理される。 - 特許庁

The first magnetic layer has a saturation magnetic flux density of 1 T or more and 1.9 T or less.例文帳に追加

第1磁性層は1T以上1.9T以下の飽和磁束密度を有する。 - 特許庁

例文

When the engine atmospheric temperature T is low (T≤A), however, the engine is started by means of the starter ST.例文帳に追加

ただし、エンジン雰囲気温度Tが低いとき(T≦A)は、スタータSTで始動させる。 - 特許庁


例文

A radius of curvature R and the pitch t of the recessed circular element is preferably R≥t/√3.例文帳に追加

凹円形素子の曲率半径R及びピッチtは、好ましくは、R≧t/√3である。 - 特許庁

A thickness of the insulator T between the insulator hole part 51 and an outer periphery face 59 satisfies: T≤0.7mm.例文帳に追加

碍子孔部51と外周面59との間の碍子肉厚TがT≦0.7mmである。 - 特許庁

A signal processor 36 makes the element value g[k, m] act on the acoustic signal x(t).例文帳に追加

信号処理部36は、要素値g[k,m]を音響信号x(t)に作用させる。 - 特許庁

The dwell times T(0)-T(N) of the resin of the respective sections after a temperature rise are set to 0 (S5).例文帳に追加

昇温後各区間の樹脂の滞留時間T(0)〜T(N)を0にセットする(S5)。 - 特許庁

例文

The plate thickness (t) of the cage and a roller diameter ϕ satisfy the relationship of t/ϕ≥0.2, and ϕ≤2.例文帳に追加

保持器の板厚tと、ころ径φは、t/φ≧0.2,φ≦2の関係を満たす。 - 特許庁

例文

A ratio D/T of particle size D of the particular solid material in relation to the intermediate layer thickness T is set ≥0.3.例文帳に追加

粒状固形物の粒度Dの、中間層厚みTに対する比(D/T)は、0.3以上である。 - 特許庁

A u/w calculator uses M_1 and values of (n) and (t) to calculate (u), (w) from two unidirectional functions for M_1.例文帳に追加

u,w計算部が、M_1、n及びtの値を用いて、M_1についての2つの一方向性関数によりu,wを計算する。 - 特許庁

The retraction grinding is performed by controlling a moving means 41d based on the position command value X_ref (t).例文帳に追加

そして、この位置指令値X_ref(t)に基づいて移動手段41dを制御して、後退研削を実行する。 - 特許庁

The ejection opening has a distance t (μm) in the depth, and Dp/t≤0.01.例文帳に追加

吐出口は奥行き部分の距離t(μm)を有する吐出口であるとき、Dp/t≦0.01となっている。 - 特許庁

Thickness t of the thin wall part 17 is set in a range of 0.2 mm≤t≤1.0 mm.例文帳に追加

薄肉部17の肉厚tは0.2mm≦t≦1.0mmの範囲に設定されている。 - 特許庁

The aspect ratio t/w of thickness (t) to width (w) of a cross section of the coil conductor is 0.7 and more.例文帳に追加

また、コイル導体の断面の厚みtと幅wとのアスペクト比t/wを0.7以上とする。 - 特許庁

Each of the switch part 17 and the remote control transmitter 41 can set a lighting keeping time (t).例文帳に追加

スイッチ部17とリモコン送信機41とのいずれでも、点灯保持時間tの設定を可能にする。 - 特許庁

The butted part T is not deformed and a precise welding is performed because the butted part T is pressed with the glass 16.例文帳に追加

突き合わせ部Tはガラス16で抑えられているので、変形がなく正確な溶接が可能となる。 - 特許庁

The preferable heating and holding temperature of the wall of the snout is TB+10 to 70°C (TB is a setting temperature of the plating bath).例文帳に追加

スナウト壁の好ましい加熱保持温度はT_B+10〜70℃(T__Bはめっき浴設定温度)である。 - 特許庁

The backward voltage is impressed again after a period T to acquire the second reverse current i2.例文帳に追加

周期Tの後に再び逆電圧を印加して第2逆電流i2を取得する。 - 特許庁

A detecting section 31 detects the pitch P(t) of vibration of the vocal cord vc in the vocal cord sound source model M1.例文帳に追加

検出部31は、声帯音源モデルM1における声帯vcの振動のピッチP(t)を検出する。 - 特許庁

The labyrinth R has a spacing T which is about twice as large as the spacing t, between the stator 1 and the rotor 2.例文帳に追加

ラビリンス部Rは、ステータ1とロータ2との間隔tの約2倍の間隔Tを有する。 - 特許庁

In the test method, a tester (T) connectable of an integrated circuit (CI) to be tested is used.例文帳に追加

本方法は、試験されるべき集積回路(CI)に接続され得るテスタ(T)を使用する。 - 特許庁

A remaining time information ACR_T based on this result is reported to the control section 251.例文帳に追加

この結果に基づく残時間情報ACR_Tが制御部251に報告される。 - 特許庁

The thickness T of the tip end part of the insulator 21 fulfills a relation; 0.3 mm≤T≤0.7 mm.例文帳に追加

碍子先端部21の肉厚Tが、0.3mm≦T≦0.7mmである。 - 特許庁

There is provided a method for modulating the killer T cell activity, including cytotoxicity and proliferation.例文帳に追加

細胞傷害性および増殖を含む、キラーT細胞活性を調節するための方法。 - 特許庁

The T bolt 36 has a T-shaped hook-like base end part 48 formed in the dovetail groove 38.例文帳に追加

Tボルト36は、ダブテール溝38に形成するT形鈎状基端部48を備えている。 - 特許庁

The time constant calculating section 24 outputs time constant T(t) to a correction position calculating section 26.例文帳に追加

時定数算出部24は時定数T(t)を補正位置算出部26に出力する。 - 特許庁

The Lord said to Paul in the night by a vision, “Don’t be afraid, but speak and don’t be silent; 例文帳に追加

ある夜,主が幻によってパウロに言った,「恐れることなく語りなさい。黙っていてはいけない。 - 電網聖書『使徒行伝 18:9』

the lord of that servant will come in a day when he doesn’t expect it, and in an hour when he doesn’t know it, 例文帳に追加

その召使いの主人は,彼の思いもしない日,彼の知らない時にやって来て, - 電網聖書『マタイによる福音書 24:50』

A spring structure comprising circular rubber plates and metallic plates that are alternately laminated, wherein the following conditions are met: (1) t - 5mm, (2) D/t - 50, (3) 8>D/h>5, and (4) the hardness of each rubber plate is less than 40, Wherein the thickness of each rubber plate is defined as “t,” the diameter of each rubber plate is defined as “D”, and the total thickness of the rubber plates is defined ash. 例文帳に追加

円形のゴム板と金属板とを交互に積層し一体化したものにおいて、ゴム板の厚みをt、ゴム板の直径をD、ゴム板の総厚をhとしたとき、 (1) t ≧5mm、 (2) D/t ≧50 (3) 8>D/h>5であり, (4) 且つゴム板の硬度は40以下であることを特徴とするバネ構体。 - 特許庁

The group where the ultrasonic transmitting/receiving pendulums lie at the optimum installation positions is determined by a specific expression, of the plurality of determined groups (T_n, R_n, t_cn, t_on), and the crack depth (d) in the concrete structure is estimated based on the value (T, R, t_c, t_o) of the determined group.例文帳に追加

求めた複数の組(T_n,R_n,t_cn,t_on)の中で、特定式より超音波発・受振子が最適設置位置となる組を決定して、その決定した組の値(T,R,t_c,t_o)をもとにコンクリート構造物のひび割れ深さdを推定する。 - 特許庁

Asign [A capital T with an extra horizontal bar] indicates a post office. 例文帳に追加

〒 は郵便局を表わすマークだ. - 研究社 新和英中辞典

A T-shaped frame 2 has a flange 7, and a web 8.例文帳に追加

T型架台2は、フランジ7とウェブ8を有する。 - 特許庁

A BMU50 acquires a temperature T of a battery unit 14.例文帳に追加

BMU50は、電池ユニット14の温度Tを取得する。 - 特許庁

With regard toentry,” an index is defined asmaterial productivityrepresenting how effectively material is used (how much affluence is produced with less resource) by industries and people’s lives. The numerical target was doubled from FY1990 [210,000 yen/t], and aimed at a 60% increase of the FY2000 rate [260,000 yen/t] in FY2015 [420,000 yen/t]. In FY2007, the material productivity was 361,000 yen/t. 例文帳に追加

「入口」については、産業や人々の生活が、いかにものを有効に利用しているか(より少ない資源でどれだけ大きな豊かさを生み出しているか)を表す「資源生産性」を指標とし、1990 年度[約21 万円/ t]から概ね倍増、2000 年度[約26 万円/ t]から概ね6 割向上を目指し、2015 年度に、約42 万円/ t とすることを目標値としています。 なお、2007 年度は、約36.1 万円/ t でした。 - 経済産業省

You could pass for a teenager if you wore a T-shirt.例文帳に追加

Tシャツを着たら10代で通るよ。 - Tatoeba例文

a versatile anther of a flower moves freely in the wind 例文帳に追加

花のT字形の葯は、風の中で遊動する - 日本語WordNet

You could pass for a teenager if you wore a T-shirt. 例文帳に追加

Tシャツを着たら10代で通るよ。 - Tanaka Corpus

If invoked from a terminal, ed pauses at the end of each page until a newline is entered. 例文帳に追加

t (.,.)p指定した範囲の行の内容を表示します。 - JM

To provide a system 10 for operating a steam turbine T.例文帳に追加

蒸気タービン(T)の運転を制御するシステム(10)。 - 特許庁

To perform shift operation of a steering shift type A/T vehicle.例文帳に追加

ステアシフト方式のA/T車の変速操作を行う。 - 特許庁

A triangular wave is used for a signal f(t) used for modulation.例文帳に追加

変調に用いる信号f(t)を三角波とする。 - 特許庁

A temperature sensor for sensing a stator temperature T is provided.例文帳に追加

固定子温度Tを検出する温度センサを設ける。 - 特許庁

(Wherein, L is a bivalent organic group and T is a trivalent organic group).例文帳に追加

式中、Lは2価の有機基、Tは3価の有機基。 - 特許庁

A specimen T is placed on a stage 1.例文帳に追加

ステージ1に標本Tが載置される。 - 特許庁

A ROM 20 stores a time zone table T.例文帳に追加

ROM20はタイムゾーンテーブルTを記憶している。 - 特許庁

An angle specifying section 44 specifies an estimation angle θBe of an arrival direction of sound SVB of a sound source SB, as a numeric value in a range A, based on a sound signal V1(t) created by a sound collection device M1, and a sound signal V2(t) created by a sound collection device M2.例文帳に追加

角度特定部44は、収音機器M1が生成した音響信号V1(t)と収音機器M2が生成した音響信号V2(t)とから、音源SBの音SVBの到来方向の推定角度θBeを範囲A内の数値として特定する。 - 特許庁

An observation signal x1(t) and an observation signal x2(t) resulting from picking-up of a mixture of a sound S1 from a sound source PS1 and a sound S2 from a sound source PS2 by a sound pickup PM1 and a sound pickup PM2 are supplied to a sound processing device.例文帳に追加

音源PS1からの音響S1と音源PS2からの音響S2との混合音を収音機器PM1および収音機器PM2で収音した観測信号x1(t)および観測信号x2(t)が音響処理装置に供給される。 - 特許庁

例文

A thermometer measures a temperature T of the fuel.例文帳に追加

温度計は燃料の温度Tを計測する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS