1016万例文収録!

「unspecified」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > unspecifiedの意味・解説 > unspecifiedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

unspecifiedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1247



例文

When a UDP socket is created, its local and remote addresses are unspecified. 例文帳に追加

UDP ソケットが生成されるとき、ローカルアドレスやリモートアドレスは指定されない。 - JM

The role represents the server.The server can be invoked by one or more unspecified clients. 例文帳に追加

ロールはサーバーを表します。 サーバーは 1 つ以上の不特定のクライアントから起動できます。 - NetBeans

This can be used to store any error-specific information, and has an unspecified format. 例文帳に追加

特定のエラーに固有の情報を保存するために使用し、任意のフォーマットを使用できます。 - PEAR

The order of keys in the file is unspecified, except in the case of B-Tree databases. 例文帳に追加

B-Tree データベースの場合を除き、ファイル中のキーの順番は決まっていません。 - Python

例文

Swords, tetsuzoku (iron arrowheads), and kozane (small piece of iron or leather for armor) and unspecified iron goods were arranged. 例文帳に追加

刀剣類や鉄鏃・小札(こざね)・用途不明の鉄製品などを配置してあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

A phoneme discrimination database 32 stores a feature quantity for each phoneme for each unspecified speaker and each speaker.例文帳に追加

音韻判別データベース32は、音韻毎の特徴量を不特定話者と話者毎に記憶する。 - 特許庁

To recognize sound from bone conduction sound oscillation by utterance of an unspecified speaker.例文帳に追加

不特定発話者の発声による骨伝導音声振動から音声認識を行う。 - 特許庁

Data of many and unspecified clients are stored on a database arranged on the side of a server.例文帳に追加

サーバ側に配置されるデータベースには、不特定多数のクライアントのデータが保管される。 - 特許庁

To propose a charging method of a Web site which can widely and shallowly charge many unspecified people.例文帳に追加

不特定多数に広く浅く課金を行えるようにしたWebサイトの課金方法を提案する。 - 特許庁

例文

To allow an information collection source to collect information from an unspecified large number of consumers without taking trouble.例文帳に追加

情報収集元にて手間をかけずに、かつ、不特定多数の消費者に対して情報を収集する。 - 特許庁

例文

In addition, possibilities of acquiring new customers are increased since the unspecified number of receivers receive the card.例文帳に追加

また、カード受取人も不特定多数であるため、新規な顧客を獲得する可能性も増大する。 - 特許庁

To restrict the copying of contents to unspecified numbers of devices by local communication.例文帳に追加

ローカル通信によりコンテンツが不特定多数の装置へコピーされるのを制限することを可能とする。 - 特許庁

To accept unspecified debts and credits and effectively offset them.例文帳に追加

不特定の債権債務を引き受けてそれらを効果的に相殺可能にすることにある。 - 特許庁

To provide a charging system which can charge tolls for toll roads at unspecified places.例文帳に追加

有料道路の通行料金の課金を、不特定の箇所で行うことの可能な課金システムを提供する。 - 特許庁

RADIO COMMUNICATION TO UNSPECIFIED LARGE NUMBER OF RADIO TERMINALS IN TARGET PLACE AND TARGET FIELD例文帳に追加

目標場所・目標領域に存在する不特定多数の無線端末への無線通信 - 特許庁

To allow all of the unspecified majority to satisfactorily unreel toilet paper.例文帳に追加

不特定多数の使用者の全てが満足にトイレットペーパーを繰り出せるようにする。 - 特許庁

To provide information having contents matching preference of even an unspecified passer-by for the passer-by.例文帳に追加

不特定の通行人に対しても、その者の嗜好に合った内容の情報を提供する。 - 特許庁

To provide an electronic advertisement system capable of reflecting a message from an unspecified user on an electronic advertisement.例文帳に追加

不特定の利用者からのメッセージを電子広告に反映可能な電子広告システムを提供する。 - 特許庁

To solve the problem that unneeded communication increases if a telephone number is released publicly to the unspecified opposite parties.例文帳に追加

電話番号を不特定の相手に公開すると、不要な通信が増えてしまう。 - 特許庁

To provide a system effectively preventing a fraud by holding data of unspecified persons in common in a plurality of game parlors.例文帳に追加

不特定人物のデータを複数の遊技場で共有し、不正行為の防止を効果的に行う。 - 特許庁

To distribute digital data easily in small scale to unspecified number of persons within a limited small area.例文帳に追加

限られた小領域において、不特定多数の者に、簡易、小規模でデジタルデータを配信する。 - 特許庁

To acquire behaviors of unspecified person in a specific building in a specific area by an inexpensive method.例文帳に追加

特定の地域、特定の建物内における不特定人の行動を安価な手法によって取得する。 - 特許庁

To make an unspecified mobile station UE in a specific area to measure and report a desired radio quality.例文帳に追加

特定エリア内の不特定の移動局UEに所望無線品質を測定させて報告させる。 - 特許庁

This connection condition enables to avoid transfer of an incoming call to many and unspecified terminals.例文帳に追加

この接続条件により、不特定多数への着信の転送を避けることができる。 - 特許庁

To allow different pieces of information to be simultaneously displayed in accordance with distances to many unspecified observers.例文帳に追加

不特定多数の観察者までの距離に対応して異なる情報を同時に表示できるようにする。 - 特許庁

To detect a fraudulent action relating to an unspecified Pachinko ball, conducted to a game machine such as a Pachinko game machine.例文帳に追加

パチンコ機などの遊技機になされる、非特定のパチンコ玉に関する不正行為を検出する。 - 特許庁

To provide a silencer which effectively reduces unspecified noise generated outside a building.例文帳に追加

建物の外部で発生する不特定な騒音を有効に低減できるようになる消音装置の提供。 - 特許庁

To provide a wrist sphygmomanometer easy to use for both of specified measurers and unspecified measurers.例文帳に追加

特定の測定者及び不特定の測定者それぞれに使い勝手の良い手首血圧計を提供する。 - 特許庁

By having the antenna retrofitted, propagation distance is left unspecified to ensure versatility.例文帳に追加

アンテナを後着けすることにより、伝達距離をあらかじめ指定されず、汎用性を持たすことができる。 - 特許庁

To support an information search on an information terminal used by an unspecified user.例文帳に追加

不特定ユーザが使用する情報端末上での情報探索作業を支援する。 - 特許庁

A storage device 30 stores a sound model Msid of an unspecified person independent of an utterance environment.例文帳に追加

記憶装置30は、発話環境に非依存な不特定話者の音響モデルMsidを記憶する。 - 特許庁

Withdrawal from the unspecified advance payment account may be considered in the case that the balance is insufficient.例文帳に追加

残高が不足する場合は、不特定前払金勘定からの引落しが可能なよう設定してもよい。 - 特許庁

To analyze and control easily circulation of contents among an unspecified number of general users.例文帳に追加

不特定多数のユーザ間のコンテンツの流通を容易に分析し、制御する。 - 特許庁

To collect many and unspecified viewers' attributes, and measure viewing and listening effect.例文帳に追加

不特定多数の視聴者の属性を収集して視聴効果を測定すること。 - 特許庁

To facilitate playing of communication games with a large number of unspecified persons.例文帳に追加

本発明の目的は、不特定多数の人と通信ゲームを容易に実行することができるようにする。 - 特許庁

To cope with various print settings by printing many unspecified print jobs collectively.例文帳に追加

不特定多数の印刷ジョブをまとめて印刷することにより様々な印刷設定に対応する。 - 特許庁

To provide unspecified many visitors with service suited to the visitors' experiences.例文帳に追加

不特定多数の来場者に対し、来場者の経験に適合した応対を行う。 - 特許庁

The e-mail transmitted from the cellphone is distributed to the many and unspecified persons.例文帳に追加

携帯電話機から送信された電子メールが不特定多数の人に配信される。 - 特許庁

To specify a proper language from a speech of an unspecified language without operator's intervention.例文帳に追加

オペレータの介在なしに不特定言語の音声から適切な言語を特定する。 - 特許庁

To provide a data processing system capable of providing information profitable for a lot of unspecified users.例文帳に追加

不特定多数の利用者に対して有益な情報を提供できるデータ処理システムを実現する。 - 特許庁

MANAGING METHOD WHEN MANY AND UNSPECIFIED NUMBER OF PEOPLE USE INSTALLED PERSONAL COMPUTER AND PERIPHERAL EQUIPMENT OR THE LIKE例文帳に追加

設置したパソコンや周辺機器等を不特定多数の人に使用させる場合の管理方法。 - 特許庁

To provide a wireless communication system, where a wireless communication terminal can make communication with an unspecified opposite party.例文帳に追加

無線通信システムにおいて、不特定の相手との端末相互の通信を可能にする。 - 特許庁

To restrict transmission by an unspecified person, and to prevent abuse by attaching sender information to transmission data.例文帳に追加

不特定の者による送信を制限し、送信データに送信者情報を付与して悪用を防止する。 - 特許庁

To provide services for limited users by using distribution media for many unspecified users.例文帳に追加

不特定多数向けの配信媒体を利用して限定的ユーザ用のサービスを提供する。 - 特許庁

To collect/record information individually and simply for every user from equipment used by unspecified number of users.例文帳に追加

不特定多数のユーザが使用する機器から、ユーザごとに個別に、簡便に情報を収集・記録する。 - 特許庁

An unspecified user PC 200 is connected to a printing terminal 300 installed in a public area.例文帳に追加

公共の場所に設置された印刷ターミナル300には、不特定のユーザPC200が接続される。 - 特許庁

METHOD AND PROGRAM FOR MANAGING FIXED TERMINAL USED BY UNSPECIFIED NUMBER OF USERS例文帳に追加

不特定多数のユーザに使用される固定端末を管理する方法及びプログラム - 特許庁

To measure a viewing effect by collecting attributes of a number of unspecified viewers.例文帳に追加

不特定多数の視聴者の属性を収集して視聴効果を測定すること。 - 特許庁

To directly deliver information to a user located in a designated place of unspecified number of moving users.例文帳に追加

移動する不特定のユーザのうち、指定場所にいるユーザに対してダイレクトに情報を配信する。 - 特許庁

例文

To make a rejection decision with high precision even in case of use in unspecified noisy environment.例文帳に追加

不特定な雑音環境で用いられても高精度のリジェクション判定を可能にする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS