1016万例文収録!

「unspecified」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > unspecifiedの意味・解説 > unspecifiedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

unspecifiedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1247



例文

To enable a general individual or proprietor regardless of a specified or unspecified one to easily utilize an electronic bulletin board.例文帳に追加

電子掲示板を、特定・不特定を問わず一般個人又は事業者が手軽に利用することができるようにする。 - 特許庁

To provide a fluid leakage prevention cover for preventing the outflow of fluid when the fluid leaks out of unspecified position of an electric instrument.例文帳に追加

電気機器の不特定の位置から流体が漏れ出した場合に、その流出を阻止する流体漏れ防止カバーを提供する。 - 特許庁

To provide the optimum information including advertisements to many persons in a public place with the many and unspecified gathering persons.例文帳に追加

不特定多数の人が集まる公共の場所で,多くの人に広告類を含む最適な情報を提供できるようにする。 - 特許庁

Information of many unspecified articles, services, etc., is classified by being given identification codes and then put in a database.例文帳に追加

不特定多数の商品・サービス等の情報を、識別コードの付与による分類を施した上でデータベース化する。 - 特許庁

例文

To provide an article prober capable of easily and surely probing a specific article from the many and unspecified number of articles.例文帳に追加

不特定多数の物品中から特定の物品を容易に且つ確実に探査することが可能な物品探査器の提供。 - 特許庁


例文

The accepted votes are totalized, and are provided for browsing of the many and unspecified number of browsers 50a and 50b connected via the Internet 22.例文帳に追加

受け付けた投票は、集計してインターネット22を介して接続された不特定多数の閲覧者50a,50bの閲覧に供する。 - 特許庁

To extract specific information related to a certain retrieval word in block units from pages of unspecified Web sites.例文帳に追加

不特定のウェブサイトのページから、ある検索語に関する特定の情報をブロック単位で抽出すること。 - 特許庁

To provide an automatic photographing device having an information read means which stably operates in a place which many unspecified people use.例文帳に追加

不特定多数の人が利用する場所で、安定した動きの情報読み取り手段を有する自動写真撮影装置を提供する。 - 特許庁

To simultaneously apply teletext broadcasting to many unspecified radio terminal in a form of a short message without assigning communication channels to a control frequency.例文帳に追加

制御周波数上で通信チャンネルの割当を行わずに、不特定多数の無線端末に同時にショートメッセージの文字放送を行う。 - 特許庁

例文

To efficiently transport freight and passengers among an unspecified majority of regions and to also improve the operation profitability of transportation companies.例文帳に追加

不特定多数の地域間で効率良く貨客を輸送できるようにすると共に、輸送事業者の運行採算性を向上できるようにする。 - 特許庁

例文

The particular person's satisfaction level is thus reevaluated on the basis of the average of evaluation formed from many unspecified evaluations.例文帳に追加

こうして不特定多数の評価に基づき形成される評価の平均値に基づき特定個人の満足度は評価される。 - 特許庁

To provide a technology capable of efficiently monitoring a communication signal whose monitoring is difficult because the communication signal ordinarily passes through an unspecified channel.例文帳に追加

通常は不特定の回線を通ることでモニタリングが困難である通信信号を、効率的にモニタリングできるようにする。 - 特許庁

To provide a sample transport device capable of transporting such a small sample that can not be supported by a cassette and a sample in an unspecified shape and size.例文帳に追加

カセットで支持できないような小さな試料、不特定な形状及び大きさの試料を搬送できる試料搬送装置を提供する。 - 特許庁

To notify print end surely regardless of unspecified factors, e.g. print data processing speed, communication speed or print speed.例文帳に追加

印刷データ処理速度や通信速度、印字速度などの不特定要因に影響されることなく、確実に印字終了を通知する。 - 特許庁

To exclude device usage by an unspecified person with a high probability without impairing the convenience of a user who uses a device.例文帳に追加

機器を使用する使用者の利便性を損ねることなく、不特定者の使用を高い確率を持って排除する。 - 特許庁

To protect display information from illegal browsing by a peripheral unspecified person without largely disturbing the input operation or information browsing operation of an operator.例文帳に追加

操作者の入力操作や情報閲覧操作を大きく妨げることなく、周囲の不特定者による不正な閲覧から表示情報を保護する。 - 特許庁

To quickly distribute the information with high urgency such as the warning information and evacuation information to an unspecified number of terminal devices from a center.例文帳に追加

警戒情報や避難情報など緊急性の高い情報を、センターから不特定多数の端末装置へ迅速に配信する。 - 特許庁

To provide a control system controlling the unlocking of a key of a locker or the like through a portable terminal of a cell-phone or the like of an unspecified user.例文帳に追加

不特定ユーザの携帯電話機等の携帯端末を介して、ロッカーの鍵の解錠等を制御する制御システムを提供する。 - 特許庁

To provide a method for performing an electronic deal without confirming the actual article for unspecified number of sellers and buyers in a perishable food field.例文帳に追加

生鮮食料品分野において不特定多数の売り手と買い手が現物を確認しないで電子取引する方法を提供する。 - 特許庁

To allow many and unspecified companies to securely share CDA data through the Internet.例文帳に追加

インターネット上で不特定多数の企業同士でCADデータの共用を確実に図ることができるようにする。 - 特許庁

To ensure the security of a key for deciphering software to be sent and to protect the software to be broadcasted to many unspecified persons.例文帳に追加

送信するソフトウェアを復号するための鍵のセキュリティ確保及び不特定多数に向けて放送するソフトウェアの保護を図る。 - 特許庁

To provide technology contributing to improvement of effectiveness of evaluation information of a user about a store, a commodity or the like to an unspecified large number of users.例文帳に追加

店舗や商品等についてのユーザの評価情報の、不特定多数のユーザに対する有効性の向上に寄与する技術を提供する。 - 特許庁

To recognize a source and type of unspecified products, without having to newly add the discrimination means required.例文帳に追加

識別するための手段を新たに設ける必要はなく、不特定の製品についてその出所や機種を認識すること。 - 特許庁

To provide a system effectively preventing a fraud by holding data of unspecified persons in common in a plurality of game parlors.例文帳に追加

不特定人物のデータを複数の遊技場で共有することで、不正行為の防止を効果的に行うシステムを提供する。 - 特許庁

To transmit image data fetched into a digital copy machine from an unspecified place to an arbitrary transmission destination.例文帳に追加

デジタル複写機に取り込まれた画像データを不特定の場所から任意の送信先に送信できるようにする。 - 特許庁

To provide an ashtray case having a fire-extinguishing function and more practical structure as a water-sprinkling type good for unspecified many persons.例文帳に追加

不特定多数人用として優れている散水火消し式の火消し機能をより実用に適した形態で備えた灰皿容器の提供。 - 特許庁

To provide a microorganism-measuring system capable of measuring unspecified microorganisms by using an ATP method and managing them.例文帳に追加

ATP法を用いて不特定の微生物を計測し、管理することのできる微生物計測システムを提供する。 - 特許庁

To provide a noncontact type input device requiring no manual operation, available by an unspecified number of users, and hardly affected by noise.例文帳に追加

手による操作を不要とし、不特定多数のユーザが使用可能で雑音による影響を受けにくい非接触型の入力デバイスを提供する。 - 特許庁

To provide an in-vehicle communication device capable of radio communication with an unspecified roadside radio communication device accompanied by the travel of a vehicle.例文帳に追加

車両の走行に伴い不特定の路側無線通信機との間で無線通信可能な車載通信装置を提供する。 - 特許庁

To readily distribute a moving picture at a photographing point of time to a specified or unspecified party in real time.例文帳に追加

撮影時点の動画像をリアルタイムで特定又は不特定の者に手軽に配信できるようにすること。 - 特許庁

To provide an information retrieval system which enables many unspecified persons in various computer environment to obtain the latest information.例文帳に追加

様々なコンピュータ環境にある不特定多数の検索者が、最新の情報を入手することができる情報検索システムを提供する。 - 特許庁

To provide an unspecified-speaker Chinse voice recognition device for portable telephone which has high precision and very small storage capacity.例文帳に追加

高い精度と非常に小さな記憶容量を有する携帯電話用不特定話者中国語音声認識装置を提供する。 - 特許庁

To preform the security protection of electronic files owned by individual users even when an electronic whiteboard system is used while being owned by an unspecified large number of users.例文帳に追加

不特定多数で共有して利用する場合でも、個々のユーザの所有する電子ファイルの機密保持を行えるようにすること。 - 特許庁

To provide a communication service system for effectively communicating with an unspecified number of people in a neighborhood who are able to attend a meeting on immediate notice.例文帳に追加

直ちに対面できる程度に近隣にいる不特定多数の人と有効に通信を行うことができるような通信サービスシステムを提供する。 - 特許庁

To provide an unspecified large number of users with a score management function of a bowling game on a network.例文帳に追加

不特定多数のユーザーを対象にボウリング競技のスコア管理機能をネットワーク上で提供する。 - 特許庁

To provide a video information processor capable of concealing video recording processing information and a video recording processing execution state from many unspecified users.例文帳に追加

録画処理情報および録画処理実施状況を不特定多数のユーザーから隠蔽することが可能な映像情報処理装置を提供する。 - 特許庁

To surely set operation parameters optimum to each of operators in an electronic apparatus used in common by many unspecified operators.例文帳に追加

不特定多数のオペレータに共用される電子機器においても、各オペレータに最適な動作パラメータが確実に設定できるようにする。 - 特許庁

To easily achieve multicast communication between different networks even when there are an unspecified large number of transmitters.例文帳に追加

複送信者が不特定多数の場合であっても、異なるネットワーク間におけるマルチキャスト通信を簡易に実現させること。 - 特許庁

(1) First to third cameras transmit photographed images of an unspecified number of passers-by to a contents display control device.例文帳に追加

(1)第1カメラ〜第3カメラは、撮像した不特定多数の通行人の画像をコンテンツ表示制御装置へと送信する。 - 特許庁

To control access by the attributes of users, when receiving and transmitting information from and to a large number of unspecified users.例文帳に追加

不特定多数の利用者に対して情報の受発信を行う際に利用者の属性別にそのアクセスを制御すること。 - 特許庁

A biometric authentication device 2 performs a first authentication which is personal authentication for an unspecified person to be authenticated.例文帳に追加

生体認証装置2は、不特定の被認証者を対象とした個人認証である第一認証を行う。 - 特許庁

To provide an onboard information equipment effective for an unspecified large number of users performing various settings depending on the seat position of an operator.例文帳に追加

操作者の座席位置によって各種設定を行う不特定多数のユーザに対して有効な車載情報機器を提供する。 - 特許庁

To automatically collect data on the behavior of many and unspecified persons within a large area like a sightseeing area.例文帳に追加

観光地のように広い領域内における不特定多数の人の行動に関するデータを自動的に収集すること。 - 特許庁

To reproduce a large unspecified number of contents distributed by MPEG2 through broadcast or a network without taking plenty of time.例文帳に追加

放送やネットワークを介してMPEG2により配信される不特定多数のコンテンツについて時間をかけずに再生することができるようにする。 - 特許庁

To limit use by an unspecified user, and to loosen a use restriction to a specific user without any user registration.例文帳に追加

不特定のユーザに対して使用を制限しかつユーザ登録によらずに特定のユーザに対して使用制限を緩和する。 - 特許庁

To enable many unspecified users to use a simulation model (hereinafter merely a 'model') for analyzing an object while keeping its confidentiality.例文帳に追加

対象を解析するためのシミュレーションモデル(以下、単に「モデル」という)を、その機密性を保持しつつ、不特定多数のユーザによって利用可能とする。 - 特許庁

To provide a mobile agent method by which a person can automatically distribute the information required by many and unspecified persons to the persons while outing.例文帳に追加

不特定多数の人に対してその人が欲しい情報を外出先にいても自動配信できるモバイル・エージェント方法を提供する。 - 特許庁

To provide a street advertising system that attracts many unspecified people to watch with interest.例文帳に追加

不特定多数の人々を対象にし、人々が興味を持って街頭広告を見てくれる街頭広告システムを提供する。 - 特許庁

To provide a system for notifying of information which effectively notifying information of many and unspecified persons.例文帳に追加

不特定多数の人を対象とした情報の掲示を効果的に行うことのできる情報掲示システムを提供する。 - 特許庁

例文

(a) An electronic mail server has electronic mail addresses registered by unspecified accessing persons and issues serial numbers.例文帳に追加

(イ) 電子メールサーバは不特定のアクセス者により電子メールアドレスを登録され、通し番号を発行する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS