1016万例文収録!

「written image」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > written imageに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

written imageの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1481



例文

When a divided area S (P) including the area corresponding to the predictive image P has already been written to the interpolated image buffer 101, a value stored in the divided area S (P) is used to acquire the predictive image P.例文帳に追加

予測画像Pに対応した領域を含む分割領域S(P)が、すでに補間画像バッファ101に書き込まれていた場合、分割領域S(P)に格納された値が用いられて予測画像Pが獲得される。 - 特許庁

In the case of transferring the data from an image input/output device 101 to an image processing device 123, they are temporarily written to the memory of an interface block 116 and they are transmitted to the image processing device.例文帳に追加

画像入出力装置101からデータを画像処理デバイス123に転送する場合、インターフェースブロック116のメモリにいったん書き込んで、それを画像処理デバイスに送信する。 - 特許庁

Whether a row(L-th row) being an image data writing object is a row in which the image data served for the modulation of any one of four laser diodes is written is judged in an image memory (steps S4, S9 and S11).例文帳に追加

画像メモリにおいて、画像データの書込み対象となる行(第L行)が、4個のレーザダイオードの内のどのレーザダイオードの変調に供される画像データが書き込まれる行かを判断する(ステップS4、S9、S11)。 - 特許庁

A print having the voice reproducing data is made based on image data, voice data and arrangement information, that is, what part in the image reproduced from the image data the voice reproducing data based on the voice data is written in.例文帳に追加

画像データと、音声データと、画像データから再生される画像中のどこに音声データを基にした音声再生用データを書き込むかの配置情報とから音声再生用データを有するプリントを作成する。 - 特許庁

例文

A second character image recognition section 1016 takes, as a segment, a candidate of the character image showing one character from an image showing a character string written in a free space.例文帳に追加

第2文字画像認識部1016は、自由記入欄に書かれた文字列を示す画像から、1文字を示す文字画像の候補をセグメントとして取り出す。 - 特許庁


例文

The images are written into a prescribed portion of an image region provided in an image memory section 14 by using a memory storing controlling section 13, and the whole image region is read out and outputted by a memory readout controlling section 15.例文帳に追加

メモリ格納制御部13を用いて、画像メモリ部14の中に設けた画像領域の所定部分に書き込み、メモリ読み出し制御部15で画像領域全体を読み出して出力する。 - 特許庁

A CPU 10 reads out a certain amount of image data from the position where the image data recorded in the cyclic buffer 16 is written last, and transfers them to an RAM 14, generating a fingerprint image.例文帳に追加

CPU10は、巡回バッファ16に記録された画像データのうち最後に書き込まれた位置から一定量の画像データを読み出して、RAM14に転送することで指紋画像を生成する。 - 特許庁

The display recording medium 2A which holds a written image without any power supply has an image write area 2c and a print confirmation display area 2e provided adjacently thereto, and the image writing device writes information thereto at the same time.例文帳に追加

書込まれた画像を無電源で保持する表示記録媒体2Aは、画像書込領域2cと、これに隣接して設けられた印字確認表示領域2eとを有し、これらに同時に画像書込装置によって情報の書込みが行われる。 - 特許庁

Then, the controller 11 compares the original image data obtained by retrieving with the input image data, and extracts the difference of the both as the additionally written image data.例文帳に追加

次に、制御部11は、探索により得られた原本画像データと、入力画像データとを比較し、両者の差分を追記画像データとして抽出する。 - 特許庁

例文

When identical image information is written twice, the CPU 10 in the ink jet printer 4 writes the image information, as it is, by 100% for the first time imaging and writes the image information at a ratio selected between 0-100% for the second time imaging.例文帳に追加

インクジェットプリンタ(4)のCPU(10)は、同一画像情報を2度描きする場合に、1回目は画像情報をそのまま100%作画し、2回目には0〜100%の比率を選択して作画を行う。 - 特許庁

例文

This facsimile combined device 10 is provided with a scanner 4 for reading a color image to output color image data, wherein the color image data output from the scanner 14 are written in a storage part 6 (shared folder) of an information processor 1.例文帳に追加

ファクシミリ複合装置10は、カラー画像を読み取ってカラー画像データを出力するスキャナ14を備え、スキャナ14から出力されたカラー画像データを情報処理装置1の記憶部6(共有フォルダ)に書き込む。 - 特許庁

To provide an image processing apparatus, an image processing method, an image processing program, and a storage medium capable of identifying the top and bottom of even an indefinite form of a document like a hand-written memo with high accuracy and of correcting the result.例文帳に追加

手書きメモのような不定形の文書に対しても精度良く天地を識別し補正することができる画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび記憶媒体を提供する。 - 特許庁

The electronic tag information is transmitted to a data base management server 2, a permission to rewrite an image is inquired, and the image data of a photographed image for which it is permitted are written to the electronic tag 5.例文帳に追加

電子タグ情報をデータベース管理サーバ2に送信して、画像の書き替え許可の問い合わせを行ない、許可が得られたら撮影画像の画像データを電子タグ5に書き込む。 - 特許庁

To provide a more convenient device that captures an image and hand-written information relating to the image and to provide a more convenient method to generate a post card including image and handwriting information.例文帳に追加

画像とそれに関連する手書き情報をキャプチャするより便利な装置と、画像と手書きの入ったはがきを作成するためのより便利な方法を提供する。 - 特許庁

The mail server 30 displays image data d1 of the envelope, image data d2 of the stamp, character data d3 of a transmission destination and a subject written on the envelope, and image data d4 of a post mark of the web mail.例文帳に追加

メールサーバ30は、ウェブメールのうち、封筒の画像データd1、切手の画像データd2、封筒に記載された送信先や件名などの文字データd3、消印の画像データd4を表示させる。 - 特許庁

In the present invention, a black insertion period is shortened by, for example, having an eight-fold increase in the speed at which image data in which black signal is inserted between the left-eye image and right-eye image is written.例文帳に追加

本発明は左目用画像と右目用画像との間に黒信号を挿入した画像データを書き込むスピードを例えば8倍速にして黒の挿入期間を短くする。 - 特許庁

When a predetermined image is photographed by setting a recording mode, on the other hand, the photographed image is additionally written in a non-recorded region where no image is recorded of the memory card 24 from an address A_M thereof.例文帳に追加

一方、記録モードにして、所定の画像を撮影すると、撮影した画像が、メモリカード24の画像が記録されていない未記録領域に、そのアドレスA_Mから追記される。 - 特許庁

An analog image signal is supplied to a drive control circuit 11 and an A/D conversion circuit 12, converted into an image data corresponding to each pixel by the A/D conversion circuit 12, and written in an image memory 13.例文帳に追加

アナログ映像信号は駆動制御回路11およびA/D変換回路12に供給され、A/D変換回路12において1画素毎に対応した画像データに変換されて画像メモリ13に書き込まれる。 - 特許庁

In writing the image of an area smaller than the image writing region of the external surface of the storage medium, the necessary region of the external surface of the storage medium is automatically selected and the image is written and thereby the writing time is shortened.例文帳に追加

記憶メディア外面の画像書込み領域よりも面積の小さい画像の書込みに際し、必要な記憶メディア外面の領域を自動的に選択して画像を書込むことにより、書込み時間を短縮する。 - 特許庁

When the associated image data are stored, link information to the associated image data is written in place of writing the acquired image data in a storage device 204.例文帳に追加

関連画像データが記憶されていた場合には、取得された画像データを記憶装置204に書き込む代わりに関連画像データへのリンク情報を書き込む。 - 特許庁

To provide an electronic display medium wherein a mark can be added with other display color by handwriting and an image can be additionally written to the image on which an image of a diagram or the like is displayed and which is lightweight, thin and manufactured at low cost.例文帳に追加

図表などの画像を表示させた上に、別の表示色で手書きでマークを付加したり、画像を追記したりすることが可能な、軽量、薄型で、低コストな電子表示媒体を提供することを目的とする。 - 特許庁

When writing the image data back for each block is completed, the written-back image data (a) is read one line at a time ((1), (2), ..., (n), ...) in the order of blocks corresponding to an image turning direction.例文帳に追加

各ブロックについて書き戻しが完了すると、書き戻された後の画像データ(a)を、画像回転方向に対応したブロックの順序で1ラインずつ読み出す((1),(2),...,(n),...)。 - 特許庁

When the frequency of image formation of an image forming device is counted and the count value is written to the nonvolatile RAM, the limit of frequency is set to 1,000,000 and the guaranteed total frequency of image formation is set to 2,000,000.例文帳に追加

画像形成装置の画像形成回数をカウントしカウント値を不揮発RAMに書き込む場合、限度回数を100万回とし、保証トータル画像形成回数を200万回とする。 - 特許庁

Based on the features extracted, an image determining part 55 determines whether or not the predetermined image is an image of the surface of a certificate, a deed, a ticket or an album with a character string written thereon.例文帳に追加

画像判定部55は、抽出された特徴から、所定の画像が、文字列が記されている証書、証紙、券、または帖の面の画像であるか否かを判定する。 - 特許庁

In an image drawing processing part 75, a region extracting part 758 extracts information of divided regions written with the image drawing data from an image drawing command analyzing result.例文帳に追加

描画処理部75において、描画コマンド解析結果から、領域抽出部758は描画データが書き込まれる分割領域の情報を抽出する。 - 特許庁

The image data image-processed, are stored in the memory unit 73, processed by a written image processing part 712, a VDC 713, and are printed by a VDB 714.例文帳に追加

画像処理された画像データは、メモリユニット73に格納し、書込み画像処理部712、VDC713で処理を行って、VDB714で印刷する。 - 特許庁

To provide an image processing system, an image processing device and an image processing program, which record a written content over time without requiring a writer to perform a special operation.例文帳に追加

筆記者に特別な操作を要求することなく、筆記された内容を経時的に記録する画像処理システム、画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。 - 特許庁

To provide a display device and a display control program capable of appropriately displaying an additional image in a predetermined writing area on a display image without correction of the additional image itself written by a user.例文帳に追加

ユーザによって書き込まれた追加画像自体を補正せずに、追加画像を表示画像上の所定の書き込み領域内に適切に表示させることができる表示装置および表示制御プログラムを提供する。 - 特許庁

The electrostatic latent image is written on the latent image carrier 2 by charging or discharging by the electrode 3b on the carrier 2 set to a uniform charging state by a latent image carrier uniform charging controller 7.例文帳に追加

そして、潜像担持体一様電荷制御装置7によって一様電荷状態にされた潜像担持体2上に書込電極3bによる帯電または除電により潜像担持体2に静電潜像が書き込まれる。 - 特許庁

Inputted analog image data are sampled in a prescribed sampling frequency and converted to digital image data, and the converted digital image data are thinned and written into a frame memory 13.例文帳に追加

入力されたアナログ画像データを所定のサンプリング周波数でサンプリングし、ディジタル画像データに変換し、変換されたディジタル画像データを間引いてフレームメモリ13に書き込むようにする。 - 特許庁

To provide a presentation apparatus which obtains a correct image with a uniform brightness when recording an image projected on an indication plate or a written image.例文帳に追加

表示板に投影した画像や筆記した画像を同時に記録する場合に、明るさにムラのない適正な画像を得ることが可能なプレゼンテーション装置を提供すること。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus which repairs a defective area of a storage medium and surely and quickly notifies an owner of image data written in the defective area that the image data has been destroyed.例文帳に追加

記憶媒体の不良領域を修復し、不良領域に書き込まれていた画像データが破壊されたことを、画像データの所有者に確実かつ速やかに通知することのできる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

When the customer inserts the order ticket on which image data ID is written, corresponding image data are called, and a display device 21 displays a multi-image.例文帳に追加

画像データIDが書込まれた前記整理券をカードリーダー25に挿入すると、対応する画像データが呼び出され、表示装置21にマルチ画像表示される。 - 特許庁

To neatly record a visible image without a deviation when the visible image is written in an optical disk processor for recording the visible image through the use of a change in reflection strength by a pit.例文帳に追加

ピットによる反射強度の変化を利用して可視画像を記録する光ディスク処理装置において、可視画像を追記するときに、可視画像がずれることなく綺麗に記録できる。 - 特許庁

Inputted image data in an RGB form which is read from an image input part 1 are written in an image memory 4 via a shading/gap compensation part 2 and an input γ compensation part 3.例文帳に追加

画像入力部1から読み込まれたRGB形式の入力画像データは、シェーディング/ギャップ補正部2および入力γ補正部3を介して画像メモリ4に書込まれる。 - 特許庁

When the rotation is over at the part 2, all image data stored in the buffer 13 are sent by wireless to a memory image processor 21 and then written into an image memory 22.例文帳に追加

CCD格納部2の回転終了後に、入力画像バッファ13内の全画像データをメモリ画像プロセッサ21へワイヤレス送信し、画像メモリ22に書き込ませる。 - 特許庁

The N-th row image data inputted from the data interface 12 are inputted to a neighborhood computing element 142 (diagram 2), also written in the delay memory 141 (diagram 2) and stored in the image memory 15 through an image memory interface 13.例文帳に追加

データインターフェイス12から入力されたN行目の画像データが近傍演算器142(図2)に入力されるとともに、遅延メモリ141(図2)に書き込まれ、画像メモリインターフェイス13を介して画像メモリ15に記憶される。 - 特許庁

Optical signals, which are outputted from the laser 55 and modulated according to image data, are scanned onto and optically written on the photoreceptor of an image printing section 57 by means of a polygon mirror 56, and a visual image is obtained through development.例文帳に追加

レーザ55から出力される、画像データに応じて変調された光信号は、ポリゴンミラー56により画像印刷部57の感光体上に走査され、光書き込みが行われ、現像により顕画像が得られる。 - 特許庁

An electrostatic latent image is written on the latent image carrier 2 which is made into a uniform electric charge state by a uniform electric charge controller 7 for a latent image carrier by charging or discharge by a write electrode 3b.例文帳に追加

潜像担持体一様電荷制御装置7によって一様電荷状態にされた潜像担持体2上に書込電極3bによる帯電または除電により潜像担持体2に静電潜像が書き込まれる。 - 特許庁

To provide an electronic blackboard which when outputting contents written on a writing surface to a storage medium as image data, enables an image shown by image data to be easily confirmed, although the manufacturing cost thereof and an increase in the consumption of consumables therefor are suppressed.例文帳に追加

製造コストや消耗品の消費量の増加を抑えつつも、筆記面に筆記された内容を画像データとして記憶媒体に出力する際に同データが示す画像を容易に確認できる電子黒板を提供すること。 - 特許庁

An electrostatic latent image is written on the latent image carrier 2 which is made into a uniform electric charge state by a uniform electric charge controller 7 for latent image carrier by charging or discharge by a write electrode 3b.例文帳に追加

潜像担持体一様電荷制御装置7によって一様電荷状態にされた潜像担持体2上に書込電極3bによる帯電または除電により潜像担持体2に静電潜像が書き込まれる。 - 特許庁

When the recycling unit 61 is mounted on the image forming device 1, the image forming device sets image forming conditions according to the recycling content written in the nonvolatile memory.例文帳に追加

リサイクルユニット61を画像形成装置1に装着し、画像形成装置は、不揮発性メモリに書き込んだリサイクル内容に応じて、画像形成条件を設定する。 - 特許庁

A message is written in a screen image displayed at present by a conference participant using the participant terminal 40, if a mail transmit button is depressed, a screen image storing processing unit 46 saves the screen image displayed at present.例文帳に追加

参加者端末40を使用する会議参加者により表示中の画面イメージにメッセージが書き込まれ、メール送信ボタンが押下されると、画面イメージ保存処理部46は表示中の画面イメージを保存する。 - 特許庁

The moving image display data and the still image display data are then written into a field memory 52, and integrated image data overlapping both the display data are displayed on a display section 60.例文帳に追加

そして、動画像表示データおよび静止画像表示データはフィールドメモリ52に書き込まれて、両者を重ね合わせた一体画像データが表示部60に表示される。 - 特許庁

IMAGE DATA DELIVERY METHOD, IMAGE DATA DELIVERY DEVICE IMPLEMENTING SAME, IMAGE DATA DELIVERY PROGRAM FOR MAKING COMPUTER TO IMPLEMENT SAME, AND RECORDING MEDIUM WITH SAME WRITTEN THEREIN例文帳に追加

映像データ送出方法、並びに、その方法を実行する映像データ送出装置、その方法をコンピュータに実行させるための映像データ送出プログラム、およびそのプログラムが書き込まれた記録媒体 - 特許庁

A mark, which becomes reference for registration of the image formed on the first surface and the image formed on the second surface is written on the second surface by a writing means 521 when the image on the first surface is formed.例文帳に追加

第一面の画像を形成する際に、第二面に、書き込み手段521により、第一面に形成される画像と第二面に形成される画像との位置合わせを行う基準となる印を書き込む。 - 特許庁

Image data by one band are written to a band buffer (write), a RAM reads the image data (read), compression encoding is applied to the image data (encoding processing) and a code sequence is generated (generation of code sequence).例文帳に追加

バンドバッファに1バンド分の画像データを書き込み(書込)、この画像データRAMへ読み込んで(読込)、圧縮符号化して(符号化処理)、符号列を作成する(符号列形成)。 - 特許庁

To provide an image processor capable of emphasizing a part written with a specified color upon printing a read color image by a monochrome image.例文帳に追加

読み取られたカラー画像をモノクローム画像で印刷する際に、特定の色で書き込まれた部分を強調することができる画像処理装置を提供する。 - 特許庁

In the liquid crystal display apparatus of the invention, regarding lines from a first line to an eleventh line, odd numbered image data are written in a first RAM 12 and even numbered image data are written in a second RAM 13 and regarding a twelfth line image data, a switch SW1 is controlled to change so that the image data is transferred directly to a latch circuit.例文帳に追加

本発明の液晶表示装置においては、1行目から11行目については、奇数行目の画像データを第1RAM12に書込み、偶数行目の画像データを第2RAM13に書込み、12行目の画像データについては、直接ラッチ回路14に転送するようにスイッチSW1を切り替える制御を行う。 - 特許庁

例文

Reference image signals in the searching range are read from the cache memory 100 and written in a reference image buffer 407 to be used for searching the motion vector, and the reference image signals of blocks at positions ahead by the prescribed number of blocks in a raster order from the center block of a searching range are read from a reference image frame memory 405 and written in the cache memory 100.例文帳に追加

キャッシュメモリ100から探索範囲の参照画像信号を読み出して参照画像バッファ407に書き込み、動きベクトル探索に供すると共に、探索範囲の中心ブロックからラスタ順で所定のブロック数だけ先行した位置のブロックの参照画像信号を参照画像フレームメモリ405から読み出してキャッシュメモリ100に書き込む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS