1016万例文収録!

「written image」に関連した英語例文の一覧と使い方(29ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > written imageに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

written imageの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1481



例文

This patient information managing device is composed of an diagnosis writing paper, to which a patient number for identifying a patient is added, a scanner for converting contents written on the diagnosis writing paper to image data and reading the patient number added to the diagnosis writing paper, and a storage device for storing the image data while correlating them with the patient number.例文帳に追加

患者を識別するための患者番号が付記された所見記載用紙と、所見記載用紙に記載されている記載内容を画像データに変換し、所見記載用紙に付記された患者番号を読み取るスキャナと、画像データが患者番号と関連付けて格納される記憶装置とからなる患者情報管理装置を提供する。 - 特許庁

Each time an image signal is stored in write buffers 204Y and 204C by a specified quantity, the image signal is transferred from the write buffers 204Y and 204C through an SDRAM bus (data bus) 203 and written to a frame memory (SDRAM) 201 at the write request WRQ supplied to a control part 307.例文帳に追加

書き込みバッファ204Y,204Cに所定量の画像信号が記憶される毎に、制御部307に供給される書き込みリクエストWRQに基づき、書き込みバッファ204Y,204CからSDRAMバス(データバス)203を介してフレームメモリ(SDRAM)201に、画像信号を転送して書き込む。 - 特許庁

A sighting-cursor drawing part 244 draws the sighting cursor in the display position of the sighting cursor, which is computed by the computing part 242, when a displayed image is written into a frame buffer 520 in an image generating part 240; and the drawn sighting cursor is composed of an outer edge of a prescribed color and a background transparent part in which each pixel of an area of a corresponding game screen is inverted.例文帳に追加

照準カーソル描画部244は、画像生成部240において表示画像がフレームバッファ520に書き込まれた際に、照準カーソル算出部242により算出された照準カーソルの表示位置に、対応するゲーム画面の領域の各画素を反転した背景透過部と所定色の外縁部とからなる照準カーソルを描画する。 - 特許庁

The electronic blackboard comprises a black board on which characters or the like can be written and erased, a display means like a white board 1, an electronic camera 4 slantly installed to the front of the display means, a distortion compensation processing circuit which compensates the distortion of an image obtained by photographing display contents by the electronic camera 4, and a printer which copies an output image of the compensation circuit.例文帳に追加

本発明は、文字等の書き込み消去可能な黒板、ホワイトボード1等の表示手段と、前記表示手段の斜め前方に設置された電子カメラ4と、前記電子カメラ4で表示内容を撮影した画像歪みを補正する歪み補正処理回路と、前記補正回路の出力画像を複写するプリンタで構成される。 - 特許庁

例文

By applying threshold voltage to the specified EL panel 2 of the EL panel group 3, modulating the exciting light from the exciting light source 4 based on an image to be written in the specified EL panel 2 by the spatial optical modulator 1, and focusing the modulated exciting light on the specified EL panel 2 by the variable focus lens 5, the specified EL panel 2 emits light based on the desired image.例文帳に追加

ELパネル群3の特定のELパネル2に対してしきい電圧を加え、励起光源4からの励起光を空間光変調器1で特定のELパネル2に書き込みたい画像に基づいて変調し、変調された励起光を可変焦点レンズ5で特定のELパネル2へ焦点を合わせることにより、特定のELパネル2を所望の画像に基づいて発光させることが可能となる。 - 特許庁


例文

Further, the image processing apparatus smoothes the block background levels, calculates a pixel background level of each pixel from the corrected block background level, applies gradation correction to each pixel by using the pixel background level and thereafter applies noise elimination processing and connection processing to broken stroke parts of the image, and carries out the gradation correction to make a character or the like written in ink with high luminance easily viewable.例文帳に追加

また、このブロック下地レベルを平滑化した後、この補正後のブロック下地レベルから画素ごとの画素下地レベルを算出し、この画素下地レベルを用いて、画素ごとに階調補正を行った後、ノイズの除去処理及び断線部分の連結処理を行い、輝度の高いインクで書かれた文字等を見やすくするための階調補正を行うようにした。 - 特許庁

When an image designated to temporarily delete is selected out of plural images recorded on a recording medium 29 by operating an operate key 23 and a fix key 24, under the control of a temporary deletion designating/ canceling part 20e, a temporary deletion flag, which shows that selected image is designated to temporarily erase, is written into the recording medium 29.例文帳に追加

記録媒体29に記録されている複数の画像の中から操作キー23及び確定ボタン24の操作によって仮消去指定すべき画像が選択されると、仮消去指定・解除部20eの制御により、その選択画像が仮消去指定されたものであることを示す仮消去フラグが記録媒体29内に書き込まれる。 - 特許庁

To provide an image display allowing writing of display information by applying external force onto the display surface of the image display and maintaining clearly the display state of the display information displayed before writing of the display information even when the display information has been written.例文帳に追加

本発明の目的は、画像表示装置の表示面に対して外力が加えられることにより、表示情報の書き込みが可能な画像表示装置において、表示情報の書き込みが行われた場合でも、表示情報の書き込みが行われる前に表示されていた表示情報の表示状態を鮮明に保持し得る画像表示装置を提供することである。 - 特許庁

The virtual video input driver 71a makes the image data written in the MEM 15 to be stored in the HDD 14 by handling occurrence of interrupt relating to PCI direct access when the engine unit 3 writes the image data into the MEM 15 by the PCI direct access in accordance with set content of the engine descriptor.例文帳に追加

仮想ビデオ入力ドライバ71aは、エンジン部3がエンジンディスクリプタの設定内容に従って画像データをPCIダイレクトアクセスによりMEM15に書き込む場合に、PCIダイレクトアクセスに対する割り込みの発生をハンドリングして、MEM15に書き込まれた画像データをHDD14へ記憶させる。 - 特許庁

例文

Four frame memories M0 to M3 are used, an MPEG stream is decoded so as to perform decode processing of encode image data of one frame in one frame display period in the MPEG decoder, and decode image data outputted from the MPEG decoder are written in a frame memory, where inefficient data are stored.例文帳に追加

4個のフレームメモリM0〜M3を使用し、MPEGデコーダにおいて、1フレーム表示期間内に1フレームのエンコード画像データのデコード処理が行われるようにMPEGストリームのデコードを行い、MPEGデコーダから出力されるデコード画像データについては、無効データを格納しているフレームメモリに書き込むという工程を含めるというものである。 - 特許庁

例文

If video data to be written into the memory 103 and output are progressive video data, a display video data generator 110 performs image conversion of progressive-to-progressive at frame intervals; and if the data are interlaced video data, the section 110 performs image conversion of interlace-to-progressive.例文帳に追加

メモリ103に書き込まれたのち出力される映像データが、プログレッシブの映像データであれば表示映像データ生成部110においてフレーム間隔でプログレッシブからプログレッシブの画像変換を行い、インターレースの映像データであればインターレースからプログレッシブの画像変換を行う。 - 特許庁

The film cartridge housing the developed photographic film 124 on which the magnetic recording layer is applied is used, the photographic film 124 is fed from the film cartridge, information in relation to respective frames is read and written on the magnetic recording layer during feeding of the film, further the frame image is read out of the photographic film 124 and the frame image is displayed on a video monitor 119.例文帳に追加

磁気記録層が塗布された現像済み写真フイルム124を収納するフイルムカートリッジを使用し、このフイルムカートリッジから写真フイルム124を給送し、その給送中に磁気記録層に各コマに関連する情報を読み書きし、また写真フイルム124からコマ画像を読み取り、このコマ画像をビデオモニタ119に表示する。 - 特許庁

The written statement expert opinion for the jewelry comprises a size, for example, corresponding to two credit cards, one surface having an image design region 1 for displaying an image design and a real thing photograph region 2 for displaying a real thing photograph of a jewel ornament 2a such as a jewel necklace or the like, thereby describing an expert opinion result 3 and expert opinion data 4 of the jewel.例文帳に追加

宝石鑑別書は、例えばクレジットカード2枚分の大きさを有し、その一面にイメージデザインが表示されたイメージデザイン領域1と、宝石ネックレス等の宝石装飾品2aの実物写真が表示された実物写真領域2とを有し、宝石の鑑別結果3と鑑定データ4とが記載されている。 - 特許庁

In this regard, it is widely held that privacy rights should be analyzed separately from portrait rights (p.163 of the aforementioned publication written by Takeda). Privacy rights can be analyzed that way, however, the elements discussed in the aforementioned limitations of the portrait rights should be analogically considered for determining under what circumstances the infringement of privacy rights would be tolerated. We will not further refer to the infringement of privacy rights in this chapter.65 65 Where an unidentifiable image of a person is disclosed together with his/her name or where the person appearing in such image is identifiable from the surrounding scenery, not his/her portrait rights, but privacy rights are infringed. 例文帳に追加

この点、プライバシー権は、肖像権とは別個に把握されるべきとする見解も有力であり(例えば前掲竹田163頁)、もちろん別個に考察することも可能であるが、侵害の正当化事由については、前述した肖像権の制限される場面での考慮要素とほぼ重なるものと考えられるので、ここでは詳細を省略する 。 - 経済産業省

In the context of an image link and frame link, some academics refer to the potential infringement of rights in preserving the integrity and of indication of author's name (see p.121- of "Legal Issues on IT ("IT no houritsu soudan" in Japanese)" written by TMI Law Office and p.132- of "Daily Legal Issues vol.20 ("kurashi no houritsu soudan No.20" in Japanese)"), while some other theories argue that the problem of image link and frame link may consist in the infringement of public transmission rights. 例文帳に追加

イメージリンク、フレームリンクについては、同一性保持権侵害、氏名表示権侵害の可能性を指摘する見解がある(TMI総合法律事務所編「ITの法律相談」 121頁以下、小林英明、マックス法律事務所編、「くらしの法律相談⑳」 132頁以下)一方、公衆送信権侵害となる可能性があるとする説もある)。 - 経済産業省

When Sado hankan (Doyo SASAKI) was defeated, he invited the general to his palace as something of norm, within a kaisho as big as six rooms, a tatami with the enormous family crest was lined up together, and even honzon (the principle image such as Mandala), wakie (scroll), flower vase, incense burner, tea pot, and tray were lined together, and the study room had sanskrit written by Ogishi (Chinese calligrapher), literature written by Kanyu (Confucianism scholar in Korea), sleeping quarter with a pillow smelling of Winter daphne, took the sleeping gear and placed it on donsu (Chinese blanket), and the twelve rooms of the samurai serving far from the lord had hanging birds, rabbits, pheasant, and swan piled up high, and big cylinder that could contain as much as three seki (541 liters) contained sake (Japanese rice wine) and stopped two Buddhist followes, and said, 'try to serve a shot of wine to anyone who visits this lodging.' 例文帳に追加

爰ニ佐渡判官入道々誉都ヲ落ケル時、我宿所ヘハ定テサモトアル大将ヲ入替、尋常ニ取シタヽメテ、六間ノ会所ニハ大文ノ畳ヲ敷双ベ、本尊・脇絵・花瓶・香炉・鑵子・盆ニ至マデ、一様ニ皆置調ヘテ、書院ニハ羲之ガ草書ノ偈・韓愈ガ文集、眠蔵ニハ、沈ノ枕ニ鈍子ノ宿直物ヲ取副テ置ク、十二間ノ遠待ニハ、鳥・兎・雉・白鳥、三竿ニ懸双ベ、三石入許ナル大筒ニ酒ヲ湛ヘ、遁世者二人留置テ、誰ニテモ此宿所ヘ来ラン人ニ一献ヲ進メヨト、巨細ヲ申置ニケリ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A network multifunction machine 1 having an image processing apparatus comprises: a scanner 12 that creates read image data by reading a document with a password 60 on which a password 61 consisting of character strings is written; a password obtaining unit 31 that obtains the password 61 by executing character recognition processing to the read image data; and an encryption unit 34 that encrypts the read image data to be decrypted with a password.例文帳に追加

画像処理装置が搭載されたネットワーク複合機1は、文字列で構成されるパスワード61が記載されたパスワード付き原稿60を読み取って読取画像データを生成するスキャナ12と、読取画像データに対して文字認識処理を行うことにより、パスワード61を取得するパスワード取得部31と、パスワードを用いて復号化可能に、読取画像データを暗号化する暗号化部34とを備える。 - 特許庁

According to "Daihizan Bujo-ji Engi" (Legend of Bujo-ji Temple on Mt. Daihi) written by FUJIWARA no Michinori (also known as Shinzei), the temple was founded in 1154 at the end of the Heian period by Kanku Sainen (also known as Mitaki Shonin) under the order of Emperor Toba, with the Retired Emperor Toba's private Eleven-faced Thousand-armed Kannon statue installed as the principal image, and the Niomon gate and main hall constructed by FUJIWARA no Michinori and TAIRA no Kiyomori. 例文帳に追加

藤原通憲(信西)が記した『大悲山峰定寺縁起』によれば、この寺は平安時代末の久寿元年(1154年)、鳥羽天皇の勅願により観空西念(三滝上人)が創建したもので、鳥羽上皇の念持仏の十一面千手観音像を本尊として安置し、本堂や仁王門の造営には藤原通憲と平清盛が当たったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Just as Sadanobu MATSUDAIRA admonishes in "Shizukanaru Amari," which he authored, by citing Ujizane IMAGAWA's waka poems along with the tea ceremony of Yoshimasa ASHIKAGA and the learning of Yoshitaka OUCHI, in the documents written after the mid-Edo Period Ujizane is often described as an inept lord who destroyed his province by spending too much time in 'weak culture' such as waka poetry and kemari, and this image often persists in portraying his character in today's historical novels and period dramas. 例文帳に追加

松平定信が随筆『閑なるあまり』で、足利義政の茶の湯、大内義隆の学問とともに今川氏真の和歌を挙げて戒めている様に、江戸時代中期以降に書かれた文献の中では、和歌や蹴鞠といった「文弱」な娯楽に溺れ国を滅ぼした暗君として描かれていることが多く、このイメージは今日の歴史小説や歴史ドラマにおいてしばしば踏襲されている人物像である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Written manual for instructing an operation of a machine or directing a use of a chemical substance, audio compact disc (where the feature resides solely in music recorded thereon), image data taken with a digital camera, program of an athletic meeting made by a word processor, or computer program listings (mere representation of program codes by means of printing them on paper, displaying them on a screen, etc). 例文帳に追加

機械の操作方法又は化学物質の使用方法についてのマニュアル、録音された音楽にのみ特徴を有するCD、デジタルカメラで撮影された画像データ、文書作成装置によって作成した運動会のプログラム、コンピュータプログラムリスト(コンピュータプログラムの、紙への印刷、画面への表示などによる提示(リスト)そのもの)。 - 特許庁

When, on the basis of the number count of a counter for counting the number of pixels written to the memory, a memory address stored in a memory writer and a memory address read by a memory reader are determined and the number count of the counter reaches the number of pixels necessary for performing wavelet transformation, output of a signal to the image compression part is started.例文帳に追加

メモリに書き込まれるピクセルを計数するカウンタの計数に基づき、メモリ書き込み部が保存するメモリ番地、及びメモリ読み出し部が読み出すメモリ番地を決定し、かつ、カウンタの計数が、ウェーブレット変換を行うために必要とするピクセル数になった時点で画像圧縮部への信号の出力を開始する。 - 特許庁

In this image forming method, a two-component developer consisting of toner and a carrier is used, a test pattern is developed after it is optically written on a photoreceptor, and the reflectance of the pattern is detected by a photosensor and then the toner replenishment of a developing device is performed based on the detected value.例文帳に追加

トナーとキャリアからなる2成分現像剤を用い、感光体上にテストパターンを光書き込みした後現像し、光センサによりパターンの反射率を検知し、その検知した値に基づいて現像器へのトナー補給を行う画像形成方法において、機器の再動作開始後、現像剤および感光体の電気特性が安定するまでの所定時間経過後、光センサによる検知を実行することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a display driving device and a display which suppress deterioration in displayed image quality caused by a writing shortage when display data is written in a display pixel and satisfactorily meet the need for a larger screen and higher definition of a display panel in a display for emission-controlling a light emitting element provided in the display pixel by a current designation system.例文帳に追加

表示画素に設けられた発光素子を電流指定方式で発光制御するディスプレイにおいて、表示画素への表示データの書込動作に際し、書込不足による表示画質の劣化を抑制することができるとともに、表示パネルの大画面化や高精細化に良好に対応することができる表示駆動装置及び表示装置を提供する。 - 特許庁

A display section 106 can communicate with external equipment through a radio unit 104 when a power source is in a on state, and the external equipment can access recording data on a recording medium 110 in reproduction mode and can receive image data written to a memory 108 by a lens unit, an imaging device 101, and a camera signal processing section 102 in photographic mode.例文帳に追加

表示部106の電源がオン状態では、無線ユニット104を介して外部機器と通信可能であり、再生モードであれば、外部機器は、記録媒体110に記録されている記録データにアクセス可能であり、撮影モードであれば、外部機器は、レンズユニット、撮像素子101及びカメラ信号処理部102によってメモリ108に書き込まれた画像データを受信できる。 - 特許庁

Transmission permit signals 12, 13, 14 and 15 outputted from the timing generation circuit 20 for receiving are sequentially transmitted with timing which is generated in the timing generation circuit 20 for receiving and buffer writing permit signals 28, 29, 30 and 31 are transmitted with the timing synchronized with it and the image signals 9, 10 and 11 are written in the frame buffers 16, 17, 18 and 19.例文帳に追加

受信用タイミング発生回路20から出力される送信許可信号12,13,14,15は、受信用タイミング発生回路20内で生成されたタイミングで順次送信され、それと同期したタイミングでバッファ書込み許可信号28,29,30,31を送信し、フレームバッファ16,17,18,19に映像信号9,10,11を書き込む。 - 特許庁

The slave digital camera 12 reads the data of the master digital camera 11 written on the memory card 21 in the cooperative photographing mode and adjusts the gains of the linearity correction value and for the white balance on the basis of these data, thereby photographing an image of linearity and white balance matched with the digital camera 11.例文帳に追加

スレーブのデジタルカメラ12は、連係撮影モード下で、メモリカード21に書き込まれたマスタのデジタルカメラ11の各データを読み取り、それらのデータに基づいてリニアリティ補正値及びホワイトバランスの各ゲインの調整を行うことで、デジタルカメラ11とリニアリティ、及びホワイトバランスが一致した画像を撮影することが可能となる。 - 特許庁

A motion vector of an interpolation pixel position to interpolate an image is specified in an area without information where the pixel does not exist, the pixel adjacent in a vertical direction or a horizontal direction of the area without information on a correction field is selected based on a vertical constituent of the specified motion vector and the selected pixel is written to the interpolation pixel position on the correction field.例文帳に追加

画素が存在しない情報不在領域において画素を補間する補間画素位置の動きベクトルを特定し、特定された動きベクトルの垂直成分に基づき、補正フィールド上における情報不在領域の垂直方向又は水平方向に隣接する画素を選択し、選択された画素を、補正フィールド上の補間画素位置へ書き込む。 - 特許庁

The eraser for wiping a written image with a marker on the writing face comprises a main body case, an inner case body in which a piezoelectric element is arranged, a wiping member stored in this inner case body, and an elastic body for connecting the main body case with the inner case body.例文帳に追加

本発明は、上記課題を解決するため、筆記面にマーカーによって筆記された画像を拭き取るイレイサーにおいて、本体ケースと、圧電素子が配置された内部ケース体と、この内部ケース体に収納される拭き取り部材と、前記本体ケースと前記内部ケース体とを接続する弾性体とを有することを特徴としている。 - 特許庁

A translucent processing is performed by a translucent section 132c, utilizing a frame buffer 81 in which a lettering image is written, a Z-value memory 81 storing a distance Z from the visual point of a virtual camera for each pixel, pixel data comprising pixels read out at its pixel order position and averaged by a filter 132b, original pixels and transparency.例文帳に追加

レンダリングされた画像が書き込まれるフレームバッファ81、画素毎に疑似カメラ視点からの距離Zを記憶するZ値メモリ81と、画素順位置に画素データを順次読み出し、フィルタ132bで平均化し、平均化された画素データと原画素データ及び透明値を利用して半透明処理部132cで半透明処理を行う。 - 特許庁

To horizontally compress and expand a video signal without performing arithmetic processing nor making a readout speed different from a writing speed unlike before after a video signal is sampled and written to a temporary storage device such as a memory when the video signal is horizontally expanded or compressed and displayed on an image display device.例文帳に追加

画像表示装置に映像信号を水平方向に伸縮して表示する際に、従来は映像信号を標本化しメモリ等の一時記憶装置に書き込んだ後に演算処理を施すこと、または読み出し速度を書き込み時と変化させることなく水平方向の映像信号の圧縮伸長を実現することを目的とする。 - 特許庁

A control means 2 controls a read means 1 to read the original and a write means 3 to write in a matter to be printed so that the original information of the original is written in the matter to be printed from a read start position designated by the read start position designation means 4b and only desired image information is formed on the matter to be printed.例文帳に追加

制御手段2は、原稿の原稿情報が読込開始位置指定手段4bで指定された読込開始位置から前記被印刷物に書き込ませるよう読取手段1における原稿の読み込みと書込手段3における被印刷物への書き込みを制御し、被印刷物に希望される画像情報だけ形成される。 - 特許庁

Then, when an image is to be written, the CPU 31 counts the dot number for each dot type, calculates the dot area from the dot number of each dot type and the dot area per dot which is recorded in the ROM 32 in advance, and calculates the toner consumption amount by multiplying the dot area by the toner consumption amount per dot unit area which is recorded in the ROM 32 in advance.例文帳に追加

そして、画像の書き込みを行う際、CPU31は、ドットの種類毎にドット数を計数し、ドットの種類毎のドット数と予めROM32に記録された1ドットの面積とからドット面積を算出し、このドット面積と予めROM32に記録されたドット単位面積あたりのトナー消費量とを乗じてトナー消費量を算出する。 - 特許庁

In the laser exposure system where a continuous main scanning region along the rotary shaft of a rotating medium to be scanned is divided into partial scanning regions being scanned, respectively, by a plurality of laser exposure devices and continuous image information is written on the medium, the partial scanning regions are controlled to vary for each main scanning line.例文帳に追加

回転する被走査媒体の回転軸に沿う連続した主走査領域を、複数個配置したレーザ露光装置がそれぞれ走査を分担する部分走査領域に分割して連続した画像情報を被走査媒体に書き込むレーザ露光システムにおいて、部分走査領域を主走査ライン毎に変動するように制御する。 - 特許庁

By printing the parallax image on an ink permeable layer 50 provided on the printing medium 10, an address on printing paper 60 and further a fold on the ink permeable layer 50 respectively, and folding the extended part 10b with the fold as reference, a printed part where the address is written is easily stuck to the back side of the lenticular sheet 10a.例文帳に追加

印刷媒体10に設けられたインク透過層50に「視差画像」を、印刷用紙60に「宛名」を、さらにインク透過層50に「折り目」をそれぞれ印刷し、「折り目」を基準として延在部10bを折り曲げることで、宛名書きされた印刷部分をレンチキュラーシート10aの裏面側に容易に貼り合わせることが可能となる。 - 特許庁

Therefore, both the user US and a user on the other end of the line can easily understand content of a document DCM, can intuitively understand it since the image G3 also moves to the right when the user US moves the document DCM to the right, and further can instantly read characters, or the like written on the document DCM by the user US.例文帳に追加

従って、ユーザUS自身も伝送先の相手も書類DCMの内容を理解しやすくなり、またユーザUSが書類DCMを右に移動させると、画像G3も右に移動するので直感的に分かりやすく、更にユーザUSが書類DCMに書き込んだ文字なども即座に読み取ることができる。 - 特許庁

A memory area setting unit 22 finds a memory address of a memory 14 for coefficient rearrangement in which coefficient data are stored based upon an encoding parameter of image data acquired by a parameter acquisition unit 21 and the amount of coefficient data, and secures a coefficient data storage area where the coefficient data are to be written in the memory 14 for coefficient rearrangement.例文帳に追加

メモリ領域設定部22は、パラメータ取得部21により取得された画像データの符号化パラメータ、および、係数データのデータ量に基づいて、係数データを格納する係数並び変え用メモリ14のメモリアドレスを求め、係数データを書き込むための係数データ格納領域を係数並び替え用メモリ14に予め確保する。 - 特許庁

This invention includes a transparent writing sheet, a reading device for reading a descriptive image written on this writing sheet, a sheet panel installed counter to the rear surface of the transparent writing sheet, and a plurality of color sheets freely changeably interposed between the sheet panel and the writing sheet.例文帳に追加

本発明は、透明な筆記シートと、この筆記シートに書き込まれた筆記画像を読み取る読取り装置と、前記透明な筆記シートの裏面に対向して設けられたシートパネルと、このシートパネルと前記筆記シートの間に配置変更可能に設けられた複数のカラーシートとを有することを特徴としている。 - 特許庁

When determined that the consumable unit 10 is replaced, a parameter stored in a memory 22 of the consumable unit 10 and showing the consumption degree of the consumable is compared with a parameter stored in a storage means 103 of the image forming apparatus 1, and the larger parameter is written as the present parameter in place of the smaller parameter.例文帳に追加

消耗品ユニット10が交換されたと判定された場合、消耗品ユニットのメモリ22に記憶されている、消耗品の消耗度合いを示すパラメータと、画像形成装置1の記憶手段103に記憶されているパラメータを比較し、大きい方を現在のパラメータとして、小さい方のパラメータに代えて書き込む。 - 特許庁

An input device equipped with a compact built-in camera, a memory, an image processor and a communication unit and a sheet (card and pasteboard) mounted with a radio tag in which information for identifying information indicating at which position on which sheet information has been written by the input device is embedded are used for carrying out brain storming or a KJ method on a desk.例文帳に追加

小型内蔵カメラ、メモリ、イメージプロセッサ、通信ユニットを備えた入力デバイスと、入力デバイスによってどの紙のどの位置に情報が記入されたか等の情報を識別するための情報が埋め込まれ、無線タグが取り付けられている用紙(カード及び台紙)を用い、机上でブレインストーミングやKJ法を行う。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus, a print requesting apparatus, a print control system, a print control method and a transmission control method preventing a print job for a small number of print copies from being printed and output by a printer designated by mistake by preventing print outputs if the number of prints written in the print job is less than a preset number.例文帳に追加

印刷ジョブに記された印刷部数が予め設定された部数未満だと印刷出力しないようにして、少数部数の印刷ジョブを、間違って指定されたプリンタで印刷出力しないようにする画像形成装置および印刷依頼装置および印刷制御システムおよび印刷制御方法および送信制御方法を提供する。 - 特許庁

A control code for expanding and outputting a portion of objects in a document (original document) is newly generated to the document which corresponds to a file edited by an application and written in a page description language, and a new document is generated by editing the new generated control code and the original document and is sent to an image forming apparatus.例文帳に追加

アプリケーションで編集されたファイルに対応した文書であってページ記述言語で記述された文書(元文書)に対して、その中の一部のオブジェクトが拡大されて出力されるような制御コードが新たに生成され、そして、当該新たに生成された制御コードと元文書が編集されることによって新たな文書が生成され、画像形成装置へ送られる。 - 特許庁

When a memory card having a tag of image data with object ID information written thereto is inserted to a memory card slot of a computer, the computer reads the ID number unique to the memory card, checks whether or not a directory with the ID number exists under the root directory of a built-in hard disk, and creates the directory when not in existence.例文帳に追加

画像データのタグに被写体のID情報を書き込んだメモリカードをコンピュータのメモリカードスロットに挿入すると、メモリカード固有のID番号が読み取られ、内蔵ハードディスクのルートディレクトリ下に、このID番号のディレクトリがあるか否かが調べられ、ない場合には作成される。 - 特許庁

A client PC 40 detects the handwritten information written with an electronic pen 50 on a sheet whereon coordinate information and identification information generated by an image forming device 10 are recorded in coded patterns and printed, and handwritten-information identification information for identifying the detected handwritten information and sheet identification information are registered to be managed.例文帳に追加

画像形成装置10で生成された座標情報と識別情報とが符号パターンに記録されて印刷された用紙に、電子ペン50で筆記された筆記情報をクライアントPC40が検出し、検出された筆記情報を識別する筆記情報識別情報と用紙の識別情報が登録管理される。 - 特許庁

To provide a dispensing managing system capable of automatically indicating a prescription indexed to a telephone call from a patient, reducing an input load by limiting a input deciding key, indicating a list of visiting of the patient, capturing a hand written comment into an electronic image, and automatically saving updated data in an external memory at finishing work.例文帳に追加

患者からの電話と連動した処方せんの自動表示、入力確定キーを限定して入力負担を軽減、患者の来局履歴の一覧表示、手書きコメントの電子イメージ取り込み、作業終了時に更新データを外部記憶装置に自動保存等をすることが可能な調剤管理システムを得る。 - 特許庁

A printer client for executing information processing on print data as data on an image to be written out by a printer comprises a print data encrypting means for encrypting the print data into encrypted data, and an encrypted data transmitting means for transmitting the encrypted data to a printer server.例文帳に追加

プリンタにより書き出される画像に係るデータである印刷データについての情報処理を実行するプリンタクライアントであって、前記印刷データを暗号データに暗号化する印刷データ暗号化手段と、前記暗号データをプリンタサーバに送信する暗号データ送信手段と、を備えることを特徴とするプリンタクライアント。 - 特許庁

Consequently, the destination apparatus 60 can record/reproduce the image of a document 61 transmitted a facsimile apparatus 1 and wireless tag data written to a wireless tag 62 added to the document 61 on the recording sheet 71 and the wireless tag 72 buried in the recording sheet 71 in units of pages.例文帳に追加

このようにすれば、ファクシミリ装置1からファクシミリ送信した原稿61の画像と、その原稿61に付加された無線タグ62に書き込まれていた無線タグデータとを、相手先装置60において、記録用紙71とその記録用紙71に埋め込まれた無線タグ72とにページ単位で記録し再現することができる。 - 特許庁

The characters or the signs or image data, for example, horizontally written characters or sign data 22 to be transmitted or received are displayed on a display screen 21, a part of the characters or the sign data 22 displayed on the display screen 21 is selected by a cursor 23 and the data selected by the cursor 23 is zoomed in the vertical direction.例文帳に追加

送信または受信される文字もしくは記号または画像データ、たとえば横書きの文字もしくは記号データ22を表示画面21に表示し、表示画面21に表示された文字もしくは記号データ22の一部をカーソル23で選択し、カーソル23で選択されたデータを縦方向に拡大表示する。 - 特許庁

The apparatus comprises: a means to input a graphic symbol having a predetermined meaning and setting, based on the input graphic symbol; a plurality of phrases individually describing the meaning of the graphic symbol in a plurality of languages; and a means to form a printing image for printing, on a printing medium, the graphic symbol with words and phrases having the phrases written along with the graphic symbol.例文帳に追加

所定の意味を有する図記号を入力すると共に、入力された図記号に基づいて、当該図記号の意味を複数の言語でそれぞれ表記した複数の説明語句を設定する語句設定手段と、図記号に対して複数の説明語句を併記した語句付き図記号を、印刷媒体に印刷するための印刷画像を作成する印刷画像作成手段と、を備えた。 - 特許庁

The image recording device has: the antenna communicating the ID information between the reader/writer and the RFID tag; a movement mechanism moving at least one of the plurality of modules to be identified and the antenna; and a storage part storing the ID information about the RFID tag read and written by the reader/writer and an installation number of the RFID tags.例文帳に追加

また画像記録装置には、リーダライタ及びRFIDタグ間でID情報を通信するアンテナと、複数の被IDモジュール及び前記アンテナの少なくとも一方を移動させる移動機構と、RFIDタグの設置個数及びリーダライタで読み書きされたRFIDタグのID情報を記憶する記憶部とが備えられている。 - 特許庁

例文

Based on extraneous information indicating the range specified on the screen, the control means 2 samples pixel data in the range specified in the foreground video picture written in the picture image memory 3 and then determines a background color value on a color space based on the result of the sampling to send the information indicating the background color value determined to the key processing means 1.例文帳に追加

制御手段2は、画面上で指定された範囲を示す外部からの情報に基づき、画像メモリ3に書き込まれた前景映像のうち、指定された範囲の画素データをサンプリングし、サンプリング結果に基づいて色空間上での背景色の値を求め、求めた背景色の値を示す情報をキー処理手段1に送る。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS