小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「1502」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「1502」を含む例文一覧

該当件数 : 106



例文

However, some claim that he passed away in January 1502.発音を聞く 例文帳に追加

ただし、没年には文亀2年(1502年)1月説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It covers about 30 years from 1474 to 1502.発音を聞く 例文帳に追加

記述は、文明_(日本)6年(1474年)から文亀2年(1502年)までの30年近くに及ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He had a coming-of-age ceremony in 1502 and received the title of Imperial Prince in 1504.発音を聞く 例文帳に追加

文亀2年(1502年)に元服、永正元年(1504年)に親王宣下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On July 12, 1502, his court rank advanced to Jyu Shii-ge, and he was appointed to the post of Sangi.発音を聞く 例文帳に追加

1502年(文亀2年)7月12日、従四位下に昇叙し、参議に補任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The final rule is designed to implement the requirements of Section 1502 of the Act.例文帳に追加

最終規則は、同法第1502条の要件を実行するために定められる。 - 経済産業省

call on this file under Linux 2.0 returns a string in the format: [device]:inode For example, [0301]:1502 would be inode 1502 on device major 03 (IDE, MFM, etc.発音を聞く 例文帳に追加

を実行すると、[デバイス番号]:iノード番号というフォーマットの文字列が返る。 - JM

Later, Genju KEIAN became the chief priest of Kennin-ji Temple and Nanzen-ji Temple, constructed Toki-an in Satsuma in 1502, and lived there.発音を聞く 例文帳に追加

その後、建仁寺や南禅寺の住持となり、1502年に薩摩に東帰庵を営んで同地に住んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sogi (1421-September 1, 1502) was a renga (linked-verse) poet of the Muromachi period.発音を聞く 例文帳に追加

宗祇(そうぎ、1421年(応永28年)-1502年9月1日(文亀2年7月30日(旧暦)))は、室町時代の連歌師。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1502, hearing the news of Sogi's fall at Hakone Yumoto, he went to care for him on his deathbed.発音を聞く 例文帳に追加

文亀2年(1502年)、宗祇が箱根湯本で倒れたとの報を聞き、その最期を看取った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Norimune URAGAMI (1492 - 1502) was a busho (military commander) in the Muromachi period.発音を聞く 例文帳に追加

浦上則宗(うらがみのりむね 永享元年(1429年)-文亀2年(1502年))は室町時代の武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, he continued being promoted, and was awarded Jusanmi (Junior Third Rank) in 1502, becoming a Kugyo, after assuming Sakone no chujo (a middle captain of the left division of inner palace guards).発音を聞く 例文帳に追加

以降累進して左近衛中将を経て、文亀2年(1502年)に従三位となり公卿に列する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1502, Masamoto HOSOKAWA fell out of favor with Yoshitaka ASHIKAGA and thus lived in seclusion in the house of Motoie YASUTOMI.発音を聞く 例文帳に追加

文亀2年(1502年)細川政元は足利義高と不仲になり安富元家邸に閉居している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Section 1502 amended the Exchange Act by adding new Section 13(p).例文帳に追加

1502 条は、新たな第13(p)条を追加して証取法を修正するものであった。 - 経済産業省

The map and guidance requirements are located in a part of Section 1502 that is not incorporated into the Exchange Act and that part of Section 1502 is directed solely to agencies other than the Commission.例文帳に追加

地図とガイダンスの要件は、証取法に組み込まれていない第1502条の一部に書かれており、第1502条のその部分はSEC以外の政府機関のみを対象としている。 - 経済産業省

drives) minor 01 (first partition on the first drive).発音を聞く 例文帳に追加

たとえば、[0301]:1502 はメジャーデバイス番号 03 (IDE, MFM などのドライブ)マイナーデバイス番号 01 (最初のドライブの最初のパーティション) のデバイス上の iノード番号 1502 である。 - JM

Juko MURATA (1432 - June 29, 1502) was a chajin (master of the tea ceremony) in the middle of the Muromachi period.発音を聞く 例文帳に追加

村田珠光(むらたじゅこう、応永30年(1423年)-文亀2年5月15日(旧暦)(1502年6月19日))は、室町時代中期の茶人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also said that GIO formed a close friendship with Joo TAKENO to 'enjoy chatting over tea,' but GIO was already 74 years old when Joo was born (1502).発音を聞く 例文帳に追加

また、岐翁は武野紹鴎と親しく交わり「茶話を楽」しんだというが、紹鴎誕生時(文亀2年・1502年)岐翁は既に74歳。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ryogen-in Temple was founded in 1502 by Yoshimoto HATAKEYAMA of Noto Province and Yoshinaga OTOMO of Bungo Province who named Tokei Soboku as founding priest.発音を聞く 例文帳に追加

文亀2年(1502年)に東渓宗牧(とうけいそうぼく)を開山として、能登国の畠山義元・豊後国の大友義長らが創建。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Masatsune KYOGOKU (date of birth is unknowndied 1502 or 1508) was a Shugo Daimyo (Japanese feudal lord and governor) and head of the Kyogoku clan during the Muromachi period.発音を聞く 例文帳に追加

京極政経(きょうごくまさつね、生年不詳-1502年又は1508年)は守護大名である京極氏の室町時代後期の当主。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Continued being promoted after that, he was awarded the rank of Jusanmi (Junior Third Rank) in 1502, becoming a kugyo, after assuming jiju (chamberlain), a post at Konoefu (the headquarters of the inner palace guards) and another post at Konoefu.発音を聞く 例文帳に追加

以降累進し、侍従・近衛府・近衛府を経て、文亀2年(1502年)従三位となり、公卿に列する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Joo TAKENO (1502- December 22, 1555) was the wealthy merchant (merchant for armory or leather) of Sakai City.発音を聞く 例文帳に追加

武野紹鴎(たけのじょうおう、文亀2年(1502年)-弘治(日本)元年閏10月29日(1555年12月12日))は、堺市の豪商(武具商あるいは皮革商)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Saidai-ji Temple suffered a serious damage in the Muromachi period in 1502 and all of buildings existing today were rebuilt in the Edo period and later.発音を聞く 例文帳に追加

西大寺は室町時代の文亀2年(1502年)の火災で大きな被害を受け、現在の伽藍はすべて江戸時代以降の再建である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Another architecture enables efficient decoding of the array 402 and 1502 of the conductive structure, where the pitch is narrower or various types of conductive structure in another appearance.例文帳に追加

別のアーキテクチャは、ピッチが狭いか又は別様の、様々なタイプの導電構造のアレイ402及び1502の効率的なデコードを可能にする。 - 特許庁

The Secretary of State shall add minerals to the list of minerals in the definition of conflict minerals under section 1502, as appropriate.例文帳に追加

国務長官は、金融規制改革法第1502条に基づく紛争鉱物の定義における鉱物一覧に、鉱物を必要に応じ追加する。 - 経済産業省

Juko MURATA (1422-1502): considered to have learned from Sojun IKKYU and served Yoshimasa.発音を聞く 例文帳に追加

村田珠光(1422年-1502年):一休宗純に師事、義政に仕えたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1502, Tomoyoshi UESUGI was driven to Kawagoe-jo Castle, where he announced his surrender.発音を聞く 例文帳に追加

翌永正2年(1505年)、河越城に追い込まれた上杉朝良は降伏した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Data supplying sections 1501, 1502 hold data for each channel.例文帳に追加

データ供給部1501、1502は、チャネル毎のデータを保持する。 - 特許庁

A drive mechanism 15 comprises an external thread member 1502; a motor 1504 for rotating the external thread member 1502; and an internal thread member 1506 screwed to the external thread member 1502.例文帳に追加

駆動機構15は雄ねじ部材1502と、雄ねじ部材1502を回転させるモータ1504と、雄ねじ部材1502に螺合する雌ねじ部材1506とを有している。 - 特許庁

A laser pulse controller 1502 sets the waveform of the recording laser pulse based on the reproduction jitter.例文帳に追加

レーザパルス制御部1502は、この再生ジッタに基づき記録レーザパルスの波形を設定する。 - 特許庁

A mobile phone 100 includes an authentication data storage section 1500 and a Kpx storage section 1502.例文帳に追加

携帯電話機100は、認証データ保持部1500と、Kpx保持部1502とを含む。 - 特許庁

An LCD panel 1501 receives various kinds of data and stores them in a storage device 1502.例文帳に追加

LCDパネル1501が各種データを受け取り、該各種データを記憶装置1502に格納する。 - 特許庁

A visible light image for the substrate is displayed in a display field 1502 of a screen 1501.例文帳に追加

画面1501内の表示欄1502に、基板についての可視光画像が表示されている。 - 特許庁

(1) A main board 1501 transmits a game state, a stop position and the like to a sub board 1502.例文帳に追加

(1)メイン基板1501から遊技状態や停止位置等をサブ基板1502に送信する。 - 特許庁

An integrated circuit 1502 having a piezoelectric element, amplifier circuit, and a light-emitting element is attached on the game product.例文帳に追加

圧電素子と増幅回路と発光素子を有する集積回路を遊技用品に貼り付ける。 - 特許庁

He frequently travelled to various parts of the country throughout his life, and in 1502, he died at an inn at the Hakone hotsprings while on the way from Echigo to Mino Province with his disciples Socho and Soseki, and was buried at Jorin-ji Temple at Momozono, Suruga Province (currently Susono City, Shizuoka Prefecture).発音を聞く 例文帳に追加

生涯を通じ、たびたび各地を旅したが、1502年弟子の宗長、宗碩らに伴われて越後から美濃国に向かう途中、箱根温泉の旅館で没し、駿河国桃園(現:静岡県裾野市)定輪寺に葬られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the "Nobutane-kyo-ki" (the diary of Nobutane NAKANOMIKADO there is the word 'Echizen-dain' (torinoko paper put into a pattern of clouds and also called daunshi) in the section of 1488, and the word of 'Echizen torinoko' in section of 1502.発音を聞く 例文帳に追加

『宣胤(のぶたね)卿記』の長享2年(1488年)の条に「越前打陰」(鳥の子紙の上下に雲の紋様を漉き込んだもので、打雲紙ともいう)、文亀2年(1502年)の条に「越前鳥子」の文字が記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In "Nobutane-kyo-ki" (the diary of Nobutane NAKANOMIKADO there is the word of 'Echizen-dain' (越前) (torinoko paper with a pattern of clouds on both sides, also called daunshi) in section of year 1488 and the word 'Echizen torinoko' in section of year 1502.発音を聞く 例文帳に追加

『宣胤(のぶたね)卿記』の長享2年(1488年)の条に「越前打陰」(鳥の子紙の上下に雲の紋様を漉き込んだもので、打雲紙ともいう)、文亀2年(1502年)の条に「越前鳥子」の文字が記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Juko Isshi Mokuroku' (Juko's diary about the way to becoming a connoisseur) included at the beginning of the 'February edition' states that his Way of Tea was originated from Juko MURATA (1423 to 1502), thus authorizing his practice.発音を聞く 例文帳に追加

「二月本」には冒頭に「珠光一紙目録」という資料が掲載され、自らの茶の湯の起源を村田珠光(応永30年・1423年-文亀2年・1502年)に遡らせて権威付けている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The patterns of the second transcription 'Bunki Mandala' was completed in 1502 and its memorial service was held in 1505, and the third transcription, Jokyo Mandala, was completed in 1685, any of which was not a fabric but a picture.発音を聞く 例文帳に追加

2回目の転写本は、文亀2年(1502年)に図柄が完成し、永正2年(1505年)に供養された「文亀曼荼羅」、3回目の転写本は、貞享2年(1685年)完成の貞享曼荼羅で、いずれも織物ではなく絵画である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1502, Masamoto adopted Sumiyuki from the Kujo family on the condition that he would inherit the family estate but in June, 1503, he adopted Sumimoto from the Awa-Hosokwa branch of the Hosokawa Clan as his heir and he disinherited Sumiyuki.発音を聞く 例文帳に追加

文亀2年(1502年)、九条家から家督相続を条件に澄之を養子として迎えるが、文亀3年(1503年)5月、分家である阿波細川家から澄元を養子として迎えて家督相続を約束したため、政元は澄之を廃嫡する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the archives of the Sasaki clan it is noted that Kichidomaru inherited the role of clan head in 1508; however, the Seisanfushi (Sesan County records) record his death on October 23, 1502 at 50 years of age.発音を聞く 例文帳に追加

佐々木文書では1508年(永正五年)に吉童子丸へと家督を譲ったとされているが、西讃府史では1502年(文亀2年)10月23日(旧暦)に50歳で亡くなったとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was promoted successively since being conferred a peerage in 1489, and became Jusanmi (Junior Third Rank) and was raised to Kugyo in 1502 after experience as jiju (chamberlain), Sakone no shosho (minor captain of the Left Division of Inner Palace Guards) and Sakone no chujo (middle captain of the Left Division of Inner Palace Guards).発音を聞く 例文帳に追加

長享3年(1489年)叙爵して以降累進して、侍従・左近衛少将・左近衛中将を経て、文亀2年(1502年)従三位となり公卿に列する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because kanrei Masamoto HOSOKAWA did not have biological child, Sumiyuki was adopted into Hosokawa Keicho family in September 1502 as the successor of family headship and he was given a post of Tanba shugoshiki (military governor of Tanba Province).発音を聞く 例文帳に追加

管領の細川政元には実子が無かったため、文亀2年(1502年)9月、澄之は細川氏京兆家の家督継承者として政元の養子になり、政元から丹波国守護職を与えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the winter of 1502 as supreme commander of the Uragami forces, Yoshiie engaged in battle with the Matsuda forces and, after crossing the Yoshiii-gawa River engaged in hard fighting with and he himself killed the enemy commander 右京 in the vicinity of Shijikai village..発音を聞く 例文帳に追加

文亀2年(1502年)冬、能家は浦上軍の総大将として松田勢との戦に赴き、吉井川を越えた宍甘村付近でみずから敵将・有松右京進を討ち取るなどの奮戦をした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「1502」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「1502」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

1502

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

「1502」を解説文の中に含む見出し語

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS