意味 | 例文 (27件) |
主導権を握るの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 take the initiative [leadership] in
「主導権を握る」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 27件
発議[主導]権がある[を握る].例文帳に追加
have [seize] the initiative発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
孫一は豊臣秀吉のもとに逃亡し、土橋派が主導権を握る。例文帳に追加
Subsequently Magoichi fled to Hideyoshi TOYOTOMI, and the Tsuchibashi group took the initiative of Saikashu.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
中国が主導権を握るようになったら 世界は大きく変わるでしょう例文帳に追加
The world's going to be very different when and if china sets the agenda - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
これら土倉・酒屋は資金力にものを言わせ、有力な町衆として自治都市の主導権を握る。例文帳に追加
As important local businessmen with financial strength, these doso-sakaya took the leadership of autonomous cities.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio英和対訳辞書での「主導権を握る」の英訳 |
|
主導権を握る
Weblio例文辞書での「主導権を握る」に類似した例文 |
|
主導権を握る
have the initiative
a leadership for something
政権を握ること
take the helm of state (affairs)
assume [hold, take over] the reins of government
to have the power of the sword―have the right of war and peace
have [seize] the initiative
「主導権を握る」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 27件
次世代産業の主導権を握るには、中核技術を押さえる取組が重要となる(図表2-8)。例文帳に追加
Initiatives with a focus on keeping the core technologies are important in order to take the initiative in next-generation industries. (Chart 2-8)発音を聞く - 経済産業省
また、蒙古襲来以降、内政・外交の両面で京都の朝廷から主導権を握ることとなった。例文帳に追加
Meanwhile, he assumed control of both internal and external affairs from the Imperial Court in Kyoto following the Mongolian invasions.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また、これにより管理担当銀行102はその個人101の資産管理の主導権を握ることができる。例文帳に追加
Consequently, the bank 102 in charge of the management takes the initiative in the property management of the individual 101. - 特許庁
結局倒幕派が完全に主導権を握るのは翌年初めの鳥羽・伏見の戦いまで待たねばならなかった。例文帳に追加
It was not until after the Battle of Toba-Fushimi early next year that tobakuha finally grasped the complete initiative.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しかし1927年、左派が協会の主導権を握ると右派の離脱を惹起し、台湾における社会運動は分裂することになる。例文帳に追加
In 1927, however, the left wing took control of the association and the right wing withdrew from the association, which incident resulted in a split of the social movement in Taiwan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ただし九条兼実に代表される貴族層は日和見的態度をとっていたため、後白河も一挙に主導権を握ることはできなかった。例文帳に追加
However, nobles represented by Kanezane KUJO took a wait-and-see attitude, and, therefore, Goshirakawa could not take the lead at once.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
こうして「観世大夫両座」と言われるように、音阿弥の活動も独立性を強め、ついには観世座の主導権を握るに至った。例文帳に追加
As a result, activities of Onami started to be called 'Kanzedaiyuryoza' (troupe with Dayu KANZE as leading actor) (観世大夫両座), and he eventually assumed leadership of the Kanze guild.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
一時期板垣と連携する動きを見せた左大臣・島津久光までもが辞表を提出し、岩倉・大久保らが主導権を握る体制に戻った。例文帳に追加
The Minister of the Left, Hisamitsu SHIMAZU, who had shown an attitude to cooperate with Itagaki at a time, also resigned; consequently the old regime led by Iwakura and Okubo was restored.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (27件) |
|
主導権を握るのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |