小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 縦から見ても横から見てもの英語・英訳 

縦から見ても横から見てもの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 《be》 every inch 《a gentleman》


研究社 新和英中辞典での「縦から見ても横から見ても」の英訳

縦から見ても横から見ても <縦>

beevery inch 《a gentleman

縦から見ても横から見ても紳士だ. He looks every inch a gentleman.

「縦から見ても横から見ても」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

縦から見ても横から見ても武士だ例文帳に追加

He is every inch a samurai.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

縦から見ても横から見ても紳士だ.例文帳に追加

He looks every inch a gentleman.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

なお、四に切る所作自体は道教経典等にもえ古くから存在しているが、結印の所作はえない。例文帳に追加

Additionally, while the gesture of cutting the air 4 times vertically and 5 times horizontally appear in some scriptures such as Taoist Scriptures and has existed from long ago, a gesture of ketsuin is not described in those old scriptures.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

表示部の画面を大きく保ちながら、表示部を表面からて時計回り及び反時計回りのいずれの方向にも長状態から長状態に回転可能にする。例文帳に追加

To enable a display part to turn both clockwise and counterclockwise as viewed from the front from a vertical to a horizontal positions while maintaining the display screen in a large size. - 特許庁

表示部の画面を大きく保ちながら、表示部を表面からて時計回り及び反時計回りのいずれの方向にも長状態から長状態に回転可能にする。例文帳に追加

To enable a display section to be rotated from a longitudinally long state to a laterally long state in both clockwise and counterclockwise directions watched from a surface thereof while keeping a screen of the display section large. - 特許庁

上方からたときの方向異方性熱伝導シート42の外周縁が、方向異方性熱伝導シート41の外周縁よりも内側に配置されている。例文帳に追加

The outer peripheral edge of the horizontal anisotropic heat conductive sheet 42 is disposed inside the outer peripheral edge of the vertical anisotropic heat conductive sheet 41, when the heat sink 40 is seen from above. - 特許庁

例文

表示部の画面を大きく保ちながら、表示部を表面からて時計回り及び反時計回りのいずれの方向にも長状態から長状態に回転可能にすると共に、容易に表示部の切換を行えるようにする。例文帳に追加

To enable a folding portable terminal to turn a display part from a vertically long state to a horizontally long state in either of clockwise or counterclockwise turning a direction as viewed from the front while maintaining the display screen large, and to easily change over the state of the display part. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「縦から見ても横から見ても」に類似した例文

縦から見ても横から見ても

例文

He looks out of the corners of his eyessees you out of the corners of his eyes.

例文

a view from the side of something

例文

to be able to look through something

例文

side view

例文

the appearance of something when viewing it from behind

例文

to turn toward something and then look at it

例文

to look through something

例文

to see far into the distance

例文

to look through something transparent

19

ないふりをして見る目

例文

to allure someone to look at one, called stolen glance

23

ふり向い後ろ見る

例文

I drew myself up to look over the wall.

27

ふりむいて後ろ見ること

例文

the action of turning and looking behind one

例文

look at with fixed eyes

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「縦から見ても横から見ても」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

液晶表示部2をカム機構10(支持機構)により、表面からて時計回り及び反時計回りのいずれの方向にも回転可能に支持し、長状態と長状態とに切換操作可能とする。例文帳に追加

A cam mechanism 10 (support mechanism) supports the liquid crystal display part 2 to turn both clockwise and counterclockwise as viewed from the front from the vertical to the horizontal positions. - 特許庁

側方からたとき基台4と共同して逆T字を構成する一対の部材5を基台4の左右側縁に設け、この部材5の折曲片に断面がL字型及びコ字型の部材1,3を取り付ける。例文帳に追加

A pair of vertical members 5, forming an inverse T shape in cooperation with a base board 4 as viewed from a side direction, are provided at the right and left side edges, and the lateral members 1, 3 having the L-shape and U-shape cross-section are fitted to the bending piece of this vertical member 5. - 特許庁

オートバイの外装部の少なくとも一つの部分面にそれぞれ少なくとも一つの外側へ突出する肋材(5,6)を設け、この肋材(5,6)が水をオートバイの軸線方向でて前方から後方へ、およびオートバイの軸線方向でて内側から外側へ誘導し、この水はオートバイの外装部から離れた後に少なくとも運転者および/または同乗者の部分範囲を通過する。例文帳に追加

Each motorcycle exterior trim component has at least at one surficial part at least one outwardly projecting rib 5, 6, which guides water from front to back as viewed along the longitudinal motorcycle axis and from inside to outside as viewed along the lateral motorcycle axis so that it passes at least a partial region of the driver and/or pillion passenger after leaving the exterior trim component. - 特許庁

このカム機構10により、液晶表示部2を表面からて時計回り及び反時計回りのいずれの方向にも回転可能に支持し、長状態と長状態とに切換操作可能とする。例文帳に追加

The cam mechanism 10 supports a liquid crystal display part 2 to allow the liquid crystal display part 2 to turn clockwise and counterclockwise as viewed from the front, thereby allowing the liquid crystal display part 2 to be changed between the vertically long state and the horizontally long state. - 特許庁

方向ガイド軸41、42の直径は、枠21の光軸OPに沿った厚みよりも短く、光軸OPに直交する方向からたとき、枠21に重なり合うよう方向ガイド軸41、42を配置する。例文帳に追加

The diameters of the longitudinal direction guide shafts 41 and 42 are set to be smaller than the thickness of the frame 21 along the optical axis OP; and when seen from a lateral direction orthogonal to the optical axis OP, the longitudinal direction guide shafts 41 and 42 are arranged to be superimposed on the frame 21. - 特許庁

補助グリップ部材20は、被写体側から位置における位置用レリーズボタン13よりも右側のカメラボディの長手方向に沿う厚み面の端部に至る部分に該長手方向に沿って所定範囲スライド移動可能に設けられる。例文帳に追加

An auxiliary grip member 20 is arranged on a part up to the end part of the thickness face of the camera body along the longitudinal direction which is arranged on the right side of a vertical position release button 13 on a horizontal position looked from the object side so as to be slid in a prescribed range along the longitudinal direction. - 特許庁

魚外し器1には、釣り糸に引かれて特定の側に弾性変形する棒11を設けるとともに、その棒11の当該弾性変形する側とは反対の側に、その棒11に対して直角かつ水平な方向からるとき棒11と交差する縁部を含む向き部材12を設ける。例文帳に追加

The fish detacher 1 includes: a transverse rod 11 elastically deformable onto a specific side by being pulled by a fishline; and the side opposite to the specific side is provided with a longitudinal member 12 containing a rim crossing the transverse rod 11 when viewed from the directions of rectangular to and horizontal with the transverse rod 11 on the opposite side to the elastically deformable side of the transverse rod 11. - 特許庁

例文

閉断面部18は、ロールフォーミング加工又はUOプレス曲げ加工によって閉断面状に形成されると共に、フロントシート側へ延びて該延びる方向に沿った幅W1よりも該延びる方向から幅W2の方が狭く形成されている。例文帳に追加

The closed cross-sectional part 18 is formed in a closed cross-sectional shape by roll forming work or UO press bending, and is formed narrower in a lateral width W2 viewed from the extending direction to the front seat side than a longitudinal width W1 along the extending direction. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「縦から見ても横から見ても」の英訳に関連した単語・英語表現

縦から見ても横から見てものページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS