意味 | 例文 (14件) |
osi reference modelとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 OSI参照モデル
コンピューター用語辞典での「osi reference model」の意味 |
|
OSI reference model<open systems interconnection reference model>
開放型システム間相互接続参照モデル; OSI参照モデル; OSI参照モデル(省略形)
開放型システム相互接続の7層からなるモデル.一番下のレベルから,物理層,データリンク層,ネットワーク層,トランスポート層,セッション層,プレゼンテーション層,適用業務層と呼ばれている.
物理層は,電気的,機械的な条件及び手順を管理する.
データリンク層では,物理層で結ばれた通信回線上にデータリンクを設定する.
ネットワーク層では,通信網を利用してルーチングを行い,相手のシステムとのコネクションを設けるものである.
トランスポート層では,トランスペアレントなデータ転送を行うための通信網の品質を管理する.
セッション層では,通信を行う相手との間で,同期を取る役目を果たす.
プレゼンテーション層では,ファイルの転送,データ構造の管理などを行う.
適用業務層では,ユーザが業務目的に応じてアプリケーションプログラムを実行する.
開放型システム間相互接続の一般的原則及びそれらの原則に従ったネットワークアーキテクチャを記述するモデル.
(1)
コンピュータネットワーク体系及びそれによるデータ転送方法を記述するために設計された7層構造.このモデルは,マルチベンダネットワークにおけるインタフェースを明確に定義し,これらのネットワークの利用者にネットワーク構築の概念的な指針を提供するために,1978年にISOによって開発された."2.224 International Organization for Standardization(ISO)"も参照すること.
<注>1 より正確には,OSI基本参照モデル(OSI Basic Reference Model)
「osi reference model」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
the reference model発音を聞く 例文帳に追加
基準参照モデル《⇒OSI》 - 研究社 英和コンピューター用語辞典
The standard reference model for internetworking is Open Systems Interconnection (OSI), which could also be used as a model for intranetworking as well.発音を聞く 例文帳に追加
インターネットワーキングの標準参照モデルはOSIであり, これはまたイントラネットワーキング用のモデルとしても通用する. - コンピューター用語辞典
Unlike other techniques, such as LAN Emulation (LANE), which operates at level 2 of the OSI Reference Model, MPOA (multiprotocol over ATM) operates at Level 3.発音を聞く 例文帳に追加
LANE(LANエミュレーション)などのOSI参照モデル第2層で動作する他の技術とは異なり, MPOA (マルチプロトコル・オーバーATM)は第3層で動作する. - コンピューター用語辞典
An NAS 10, in a hardware configuration, includes a PHY chip 102 for processing a physical layer of an OSI reference model and an SOC 104 for processing a data link layer of the OSI reference model and for processing up to any layer of a network layer or higher of the OSI reference model.例文帳に追加
NAS10は、ハードウェアの構成において、OSI参照モデルの物理層の処理を行うPHYチップ102と、OSI参照モデルのデータリンク層の処理を行うとともに、OSI参照モデルのネットワーク層以上の何れかの層までの処理を行うSOC104とが別々に設けられている。 - 特許庁
Consequently, the UART unit 24e communicates with the ECU etc., based upon specifications of the physical layer without reference to the data link layer of the OSI basic reference model.例文帳に追加
これにより、UARTユニット24eは、OSI基本参照モデルによるデータリンク層にかかわりなく、物理層の仕様に基づいて当該ECU等と通信することができる。 - 特許庁
The FA control terminal 800 and the application server 210 encrypt/decrypt data in a transport layer in an OSI reference model.例文帳に追加
FA制御端末800とアプリケーションサーバ210とは、OSI参照モデルにおけるトランスポート層においてデータの暗号化と復号化とを行う。 - 特許庁
A bridge connection part 26 connects a VPN virtual LAN interface 25 and a communication device LAN interface 27 via a data link layer which is a second layer of the OSI reference model.例文帳に追加
ブリッジ接続部26は、VPN仮想LANインタフェース25と通信装置LANインタフェース27とをOSI参照モデルの第2層であるデータリンク層で接続する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「osi reference model」に類似した例文 |
|
osi reference model
「osi reference model」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
A communication circuit 7 is incorporated to each of connectors 3, 5 connected to both ends of a cable body 1, and the communication circuit 7 has the function of controlling a data link layer of the OSI basic reference model, as well as a physical layer of the model.例文帳に追加
ケーブル体1の両端に接続された各コネクタ3,5に通信回路7が内蔵され、この通信回路7が、OSI基本参照モデルの物理層だけでなくデータリンク層を制御する機能とを有する。 - 特許庁
To enable segmentation in a lower level of a wireless user base (for example, the 2nd layer of OSI reference model), and to provide a security to a network 100 in connecting with network 116.例文帳に追加
ネットワーク116への接続について、無線使用者ベースのより低いレベル(例えば、OSI参照モデルの第2層)での区分化を可能とし、ネットワーク100にセキュリティを提供すること。 - 特許庁
In a communication system 100 based on an OSI reference model, a pattern-body generating circuit 122 for a communication device 120 generates and outputs the main body of a jitter-test pattern for the jitter test.例文帳に追加
OSI参照モデルに基づく通信システム100において、送信装置120のパターン本体生成回路122は、ジッタテスト用のジッタテストパターンの本体を生成して出力する。 - 特許庁
To provide a communication device which holds independence of respective layers described in an OSI reference model and performs appropriate routing by recognizing a data carrying capability of a radio link by a network layer and has a low packet error rate.例文帳に追加
OSI参照モデルでいう各層間の独立性を保持し、かつ、ネットワーク層が無線リンクのデータ運搬能力を把握することによって適正なルーティングをし、パケットエラー率が低い通信装置を提供する。 - 特許庁
To prevent a communication controller which processes a variable length frame, in which control information is transferred by means of a protocol existing in a trailer section from transferring a control frame which is not required by a higher-order layer to the higher-order layer at the time of processing the variable length frame in the layer 2 of an OSI(open system interconnection) reference model.例文帳に追加
制御情報がトレイラ部に存在するプロトコルによって転送される可変長フレームの処理を行う通信制御装置に関し、OSI参照モデルのレイヤ2での処理において、上位レイヤには不要である制御フレームは、上位レイヤに転送しないようにする。 - 特許庁
Packets, destined to other packets, in higher layers including a data link layer of an OSI reference model are watched longer than a fixed time at least and address information required in accordance with a protocol is uploaded as setting candidates in the order of appearance frequency using a part of information written in the watched packets.例文帳に追加
OSI参照モデルにおけるデータリンク層を含む、それより上位の各層の、他パケット宛のパケットを、少なくとも一定時間以上ウォッチし、プロトコルに応じて必要とされるアドレス情報などを、ウォッチしたパケット内に書かれている情報の一部を用いて、出現頻度順に設定候補として上げる。 - 特許庁
In this communication system, a frame is transmitted between terminals TUmn belonging to mutually different network segments NSm through a repeater Rk only by setting an address of a data link layer in an OSI reference model in the terminals TUmn and the repeater Rk even without setting an address of a network layer separately from an address of a data link layer.例文帳に追加
本実施形態の通信システムでは、OSI参照モデルにおけるデータリンク層のアドレスを端末TUnm及び中継装置Rkに設定するだけで、データリンク層のアドレスとは別にネットワーク層のアドレスを設定しなくても、互いに異なるネットワークセグメントNSmに属する端末TUmn間で中継装置Rkを介してフレームを伝送することができる。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (14件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「osi reference model」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |