小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Eゲイト英和辞典 > working majorityの意味・解説 

working majorityとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 単独過半数、(議案の通過などに)十分な過半数


Eゲイト英和辞典での「working majority」の意味

working majority

音節wórking majòrity
名詞
((a [the] ~))(())(法案成立必要な議席過半数

「working majority」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

a working majority発音を聞く 例文帳に追加

(議案の通過などに)十分な過半数. - 研究社 新英和中辞典

the party has a working majority in the House発音を聞く 例文帳に追加

その党は、下院で単独過半数を保持している - 日本語WordNet

It is expected that the options of the silent majority should be skillfully collected to make use of them in policies because municipal governments have been working in positions close to the residents in local communities.発音を聞く 例文帳に追加

地域住民に近い立場で活動する地方自治体だからこそサイレントマジョリティの意見をうまく拾って政策に活かしていくことが期待される。 - 経済産業省

As the majority of people working in Japan are employees, their employment status changes from employee to self-employed or company proprietor when they enter business.例文帳に追加

現在、日本で就業する者の大部分は被雇用者であることから、これらの者が開業する場合には、被雇用者から自営業者又は会社経営者へと就業上の地位が変わることになる。 - 経済産業省

(2) In the event that in the written agreement set forth in the preceding paragraph the employer has divided the applicable period as provided for in item (iv) of the said paragraph, and stipulated the number of working days and total working hours for each sub-period excluding the initial sub-period, the employer shall, no later than 30 days before the first day of each sub-period, and with the consent of either a labor union organized by a majority of the workers at the workplace (in the case that such labor union is organized) or a person representing a majority of the workers at a workplace (in the case that such labor union in not organized) and in accordance with Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, set the working days within each sub-period, to the extent that it does not exceed the said number of working days and the working hours for each working day in each sub-period, to the extent that it does not exceed the said total working hours.発音を聞く 例文帳に追加

2 使用者は、前項の協定で同項第四号の区分をし当該区分による各期間のうち最初の期間を除く各期間における労働日数及び総労働時間を定めたときは、当該各期間の初日の少なくとも三十日前に、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者の同意を得て、厚生労働省令で定めるところにより、当該労働日数を超えない範囲内において当該各期間における労働日及び当該総労働時間を超えない範囲内において当該各期間における労働日ごとの労働時間を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The employer and the labor union or the person representing a majority of the workers who enter into the agreement stipulated in paragraph (1), in setting an extension of the working hours in the said agreement, shall ensure that the content of the said agreement conforms with the standards set forth in the preceding paragraph.発音を聞く 例文帳に追加

3 第一項の協定をする使用者及び労働組合又は労働者の過半数を代表する者は、当該協定で労働時間の延長を定めるに当たり、当該協定の内容が前項の基準に適合したものとなるようにしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

In other words, the large majority of children awaiting places are very young and live in urban areas. If a woman wants to continue working after giving birth and taking parental leave, therefore, there appears to be a mismatch between the location of supply and demand resulting in a shortage of childcare places for younger age groups and in urban areas.例文帳に追加

つまり、待機児童の大半は、低年齢児や都市部にいる子どもによって占められている。 このことから、出産した女性が育児休業後に働き続けようとした場合、低年齢児を預けられる保育所や都市部の保育所が足りない、というミスマッチが発生していると考えられる。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「working majority」の意味

working majority


working majority

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「working majority」の意味

working majority

出典:『Wiktionary』 (2010/02/20 17:14 UTC 版)


「working majority」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

In other words, the argument that more women at SMEs work because they have to although really they would like to quit does not stand up to scrutiny, and a majority of women at both large enterprises and SMEs want to continue working for the rest of their lives.例文帳に追加

すなわち、「本当は仕事を辞めたいのだが働かざるを得ないので働いている」という女性は中小企業ほど多い、という説は成り立っておらず、大企業にせよ中小企業にせよ、過半数の女性は一生仕事を続けていきたいと望んで働いているのである。 - 経済産業省

Looking more closely at the details of this wage and employment adjustment, it can be seen that the majority are taking measures such as wage adjustment (by reducing bonuses for instance) and restrictions on overtime. Meanwhile however, the number of SMEs working to reduce personnel by dismissal or calling for voluntary retirement is also increasing (Fig. 3-1-3).例文帳に追加

こうした賃金調整・雇用調整の内容をより詳細に見ると、多くはボーナスの切り下げ等といった賃金調整や残業規制等で対応しているが、他方で、希望退職者の募集や解雇といった人員の削減に取り組んでいる中小企業が増加している(第3-1-3図)。 - 経済産業省

Article 32-2 (1) In the event that an employer has stipulated, pursuant to a written agreement with a labor union organized by a majority of the workers at the workplace (in the case that such labor union is organized), or with a person representing a majority of the workers (in the case that such union is not organized), or pursuant to rules of employment or the equivalent thereof, that the average working hours per week over the course of a fixed period of no more than one month will not exceed the working hours set forth in paragraph (1) of the preceding Article, the employer may, in accordance with such stipulation and regardless of the provisions of the preceding Article, have a worker work in excess of the working hours set forth in paragraph (1) of the preceding Article in a specified week or weeks and may have a worker work in excess of the working hours set forth in paragraph (2) of the preceding Article in a specified day or days.発音を聞く 例文帳に追加

第三十二条の二 使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定により、又は就業規則その他これに準ずるものにより、一箇月以内の一定の期間を平均し一週間当たりの労働時間が前条第一項の労働時間を超えない定めをしたときは、同条の規定にかかわらず、その定めにより、特定された週において同項の労働時間又は特定された日において同条第二項の労働時間を超えて、労働させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 32-3 In the event that the following items have been provided in a written agreement either with a labor union organized by a majority of the workers at the workplace concerned (in the case that such labor union is organized), or with a person representing a majority of the workers (in the case that such labor union is not organized), the employer may, with respect to a worker for whom the starting and ending time for work is left to the worker's own decision pursuant to rules of employment or the equivalent, and regardless of the provisions of Article 32, have such a worker work in excess of the working hours set forth in paragraph (1) of Article 32 in a week and may have such a worker work in excess of the working hours set forth in paragraph (2) of that Article in a day, to the extent that the average working hours per week during a period provided in the above-mentioned written agreement as the settlement period (of which conditions are defined in item (ii) below) does not exceed the working hours set forth in paragraph (1) of Article 32:発音を聞く 例文帳に追加

第三十二条の三 使用者は、就業規則その他これに準ずるものにより、その労働者に係る始業及び終業の時刻をその労働者の決定にゆだねることとした労働者については、当該事業場の労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定により、次に掲げる事項を定めたときは、その協定で第二号の清算期間として定められた期間を平均し一週間当たりの労働時間が第三十二条第一項の労働時間を超えない範囲内において、同条の規定にかかわらず、一週間において同項の労働時間又は一日において同条第二項の労働時間を超えて、労働させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 36 (1) In the event that the employer has entered into a written agreement either with a labor union organized by a majority of the workers at the workplace (in the case that such labor union is organized) or with a person representing a majority of the workers (in the case that such labor union is not organized) and has notified the relevant government agency of such agreement , the employer may, notwithstanding the provisions with respect to working hours stipulated in Articles 32 through 32-5 or Article 40 (hereinafter in this Article referred to as "working hours")or the provisions with respect to days off stipulated in the preceding Article(hereinafter in this paragraph referred to as "days off"), extend the working hours or have workers work on days off in accordance with the provisions of the said agreement; provided, however, that the extension of working hours for belowground labor and other work especially harmful to health as stipulated in the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare shall not exceed 2 hours per day.発音を聞く 例文帳に追加

第三十六条 使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定をし、これを行政官庁に届け出た場合においては、第三十二条から第三十二条の五まで若しくは第四十条の労働時間(以下この条において「労働時間」という。)又は前条の休日(以下この項において「休日」という。)に関する規定にかかわらず、その協定で定めるところによつて労働時間を延長し、又は休日に労働させることができる。ただし、坑内労働その他厚生労働省令で定める健康上特に有害な業務の労働時間の延長は、一日について二時間を超えてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 32-4 (1) In the event that the employer has stipulated the following items pursuant to a written agreement either with a labor union organized by a majority of the workers at the workplace concerned (in the case that such labor union is organized), or with a person representing a majority of the workers at a workplace (in the case that such labor union is not organized), regardless of the provisions of Article 32, the employer may have a worker work in excess of the working hours set forth in paragraph (1) of Article 32 in a specified week or weeks and may have a worker work in excess of the working hours set forth in paragraph (2) of that Article in a specified day or days in accordance with the said written agreement (including stipulations that have been set under the provisions of the following paragraph in cases where this is applicable), to the extent that the average working hours per week for the period set in that agreement as the applicable period defined at item (ii) below does not exceed 40 hours:発音を聞く 例文帳に追加

第三十二条の四 使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定により、次に掲げる事項を定めたときは、第三十二条の規定にかかわらず、その協定で第二号の対象期間として定められた期間を平均し一週間当たりの労働時間が四十時間を超えない範囲内において、当該協定(次項の規定による定めをした場合においては、その定めを含む。)で定めるところにより、特定された週において同条第一項の労働時間又は特定された日において同条第二項の労働時間を超えて、労働させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) With regard to the business prescribed in the preceding paragraph, when an employer has stipulated that the average weekly working hours in a period not exceeding one month shall not exceed 44 hours in a written agreement either with a labor union organized by a majority of the workers at the workplace concerned where such a labor union exists or with a person representing a majority of the workers at a workplace where no such labor union exists (including resolutions unanimously adopted by a labor-management, and resolutions unanimously adopted by all the members of a working hours reduction task force committee referred to in the provisions of Article 7 of the Shorter Working Hours Promotion Act; hereinafter the same shall apply in this Article), the rules of employment, or the equivalent, the employer may have a worker work in excess of 44 hours in a specified week or in excess of 8 hours in a specified day in accordance with the stipulation, notwithstanding the provisions of Article 32 of the Act.発音を聞く 例文帳に追加

2 使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定(労使委員会における委員の五分の四以上の多数による決議及び労働時間等設定改善法第七条第一項の労働時間短縮推進委員会における委員の五分の四以上の多数による決議を含む。以下この条において同じ。)により、又は就業規則その他これに準ずるものにより、一箇月以内の期間を平均し一週間当たりの労働時間が四十四時間を超えない定めをした場合においては、前項に規定する事業については同項の規定にかかわらず、その定めにより、特定された週において四十四時間又は特定された日において八時間を超えて、労働させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

According to the Bureau of Economic Analysis (BEA (2012)115), the number of people working for U.S. multinational enterprises in 2010 was 34 million (a 0.5% increase year on year). While 23 million (a 0.1% increase year on year) of them were domestic employment by parent corporations in the U.S. that remained virtually flat from the previous year, 11 million (a 1.5% increase year on year) of them were employed overseas by foreign affiliates (majority-owned) that recorded a higher increase than the domestic employment.例文帳に追加

米国商務省(BEA(2012)115)によると、2010 年の米国多国籍企業の雇用者数は 3,400 万人(前年比 0.5%増)であり、そのうち米国親会社の国内雇用者数は 2,300 万人(同 0.1%増)と前年からほぼ横ばいであるのに対して、海外子会社(議決権過半数所有子会社)の雇用者数は 1,100 万人(同 1.5%増)と国内より高い伸びを示した。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

「working majority」の意味に関連した用語

working majorityのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのworking majority (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS