1016万例文収録!

「"上の部"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "上の部"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"上の部"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 616



例文

ブッシュ137cがガイドポスト134cに接触する分のうち最も上の部分139cは、ブッシュ137aがガイドポスト137aに接触する分のうち最も上の部分139aよりもに位置している。例文帳に追加

The uppermost part 139c of a part where the bush 137c comes into contact with the guide post 134c, is positioned upper than the uppermost part 139a of a part where the bush 137a comes into contact with the guide post 137a. - 特許庁

ゲート絶縁膜5の厚さはp形ウェル領域4上の部位とゲートオーバーハング領域21上の部位とで同一厚さに設定してある。例文帳に追加

The thickness of a gate insulating layer 5 is set to be equal at a part position on a P-type well region 4 and a part position on a gate overhang region 21. - 特許庁

合衆国政府の1つまたはそれ以上の部門または政府機関への1つまたそれ以の軍事による後方支援(または事務管理)の提供例文帳に追加

provision of logistic (or administrative) support by one or more of the military services to one or more departments or agencies of the United States government  - 日本語WordNet

2つ以の独立国の連邦であることを象徴する国旗上の部分(通常内側のの角にある)例文帳に追加

a device on a national flag emblematic of the union of two or more sovereignties (typically in the upper inner corner)  - 日本語WordNet

例文

1 断面積が二・五四平方メートル以のものであって、二つ以上の部分に分割されているもの例文帳に追加

i. Internal structural elements with a cross section area of 2.54 square meters or more and divided into 2 or more parts  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

布団(重)を7段重ね、担ぎ棒のに掛け布団と呼ばれる布団を2~4枚乗せており、200以上の部品で構成されている。例文帳に追加

The chosa contains more than 200 parts, including seven layered futon (ju) and a few sheets of futon on the shouldering poles, called kake-buton (a top cover).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富士山の8合目より上の部分は、登山道、富士山測候所を除き、浅間大社の境内となっている。例文帳に追加

The area of Mt. Fuji higher than the 8th station is the compound of Sengen-taisha Shrine except for the climbing trails and Mt. Fuji Weather Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

カリッと焼けた下側,蒸されてやわらかい上の部分,そしてジューシーな具をすべて同時に楽しめます。例文帳に追加

You can enjoy the crispy fried underside, the soft steamed upper part, and the juicy filling all at the same time.  - 浜島書店 Catch a Wave

二値画像合成106は、1つ以上の部分二値画像を組み合わせてグレースケール画像全体に対する二値画像を構成する。例文帳に追加

A binary image synthesis part 106 combines one or more partial binary images and constitutes the binary image to the entire gray scale image. - 特許庁

例文

具体的には、この注釈システムは、ユーザが、対象物の一つ以上の部分に注釈を関連付けることを可能にする。例文帳に追加

To put it concretely, this annotation system enables a user to relate the annotation to one or more parts of an object. - 特許庁

例文

アクリル酸(塩)重合体は、全体中の1重量%以上の部分が特定構造を末端に有するアクリル酸(塩)重合体からなる。例文帳に追加

The acrylic acid (salt) polymer has ≥1 wt.% portion of the whole polymer which is composed of an acrylic acid (salt) polymer having a specific structure at the terminal. - 特許庁

アルミニウム合金材などからなる筒形状を有する材本体2の筒壁に、1または2以上の部分的な切り抜き5、6を形成する。例文帳に追加

A cylindrical wall of a cylindrical member main body 2 formed from an aluminum alloy material is formed with one or two partial punched parts 5 and 6. - 特許庁

かかるマッサージにより、首から上の部分の体液循環が改善され、目の周囲のクマを改善することが出来る。例文帳に追加

By the massage, the body fluid circulation at the part upper than the neck is ameliorated to ameliorate the shadow at the surrounding of the eye. - 特許庁

基材24は、JIS C2151に規定された破断伸度が150%以上の部材であるポリエチレン製である。例文帳に追加

The base material 24 is made of a polyethylene of a member having a percentage elongation after fracture stipulated by JIS C2151 of 150% or more. - 特許庁

ラチェットギヤ9の間欠回転につれてブレード5を高速後退、低速前進させることで、ブレード5上の部品Pを前方へ搬送する。例文帳に追加

As the ratchet gear 9 is rotated intermittently, the blade retracts at high speeds, or advances at low speeds to convey the parts on itself forward. - 特許庁

品整列方法は、パレット上の部品の整列率に応じてパレットの振動及び揺動の態様を変化させる。例文帳に追加

This part aligning method changes a mode of vibrating and rocking a pallet in response to the aligning ratio of a part on the pallet. - 特許庁

位置特定12は、オペレータが指定した注目位に対応する眼底画像GR(利き眼側の眼底画像)上の部位を特定する。例文帳に追加

A position specifying part 12 specifies a region on the fundus image GR (the fundus image on the dominant eye side) corresponding to the target region specified by the operator. - 特許庁

更に、組み立て性を向させ、プリント基板3上の部品実装面積の効率化を図ることもできる。例文帳に追加

Further, efficiency of mounting areas of components of the printed circuit board 3 can be promoted by improving assembling properties. - 特許庁

凹領域面r2上の部分51bに沿ってレーザ光を照射する際には、加工対象物の外に集光点を合わせる。例文帳に追加

When the laser beam is irradiated along the part 51b on the recessed region surface (r2), the condensing point is set at the outside of the machining object. - 特許庁

素子分離構造体及び第1のゲート絶縁膜に、第1の導電膜を形成し、メモリセル上の部分を除去する。例文帳に追加

A first conductive film is formed on the element isolation structure and the first gate insulation film, and a part on a memory cell portion is eliminated. - 特許庁

凸領域面r1上の部分51aに沿ってレーザ光を照射する際には、加工対象物の外に集光点を合わせる。例文帳に追加

When the laser beam is irradiated along a part 51a on the projected region surface (r1), the condensing point is set at the outside of the machining object. - 特許庁

ヘッド基板上の部分グレーズ34aには、発熱抵抗体膜51と電極膜52とが重ねて製膜されている。例文帳に追加

A heating resistor film 51 and an electrode film 52 are formed overlapping at a partial glaze 34a on a head substrate. - 特許庁

トラック3上の部品mが同期センサSSに検知されると、CCDカメラ11が品mを撮像し、映像信号Xが生成される。例文帳に追加

When the parts m on a track 3 are detected by a synchronizing sensor SS, the parts m are imaged by a CCD camera 11 and video signals X are generated. - 特許庁

チャネル領域17は、有機半導体層14中の、膜厚が10nm以上の部位に形成されているのが好ましい。例文帳に追加

The channel region 17 is preferably formed in a portion of the semiconductor layer 14, having a film thickness of 10 nm or more. - 特許庁

3次元の形状を表示させながら、電子機器の基板上の部品の配置をより簡単に検討できるようにする。例文帳に追加

To allow easy investigation of the arrangement of components on the base of an electronic device while displaying a three-dimensional shape. - 特許庁

半導体装置1と弾性基板24の間に押圧力を加えて、配線20の樹脂突起18上の部分を、リード26に押圧する。例文帳に追加

Press is applied between the semiconductor device 1 and the elastic substrate 24 to press a portion on the resin projection 18 of the wiring 20 against the lead 26. - 特許庁

このファスナーを開いたときに、前面に設けられた折り曲げより上の部分が外側に折れて、大きな開口を与える。例文帳に追加

A portion above the folded and bent portion provided at the front face portion is folded outward to provide the large opening portion when opening the fastener portion. - 特許庁

半導体装置用基板上の部品群の実装密度が限界に来ているので、これをより一層増大させ、さらなる高密度化を実現する。例文帳に追加

To further increase mounting density of a component group on a substrate for a semiconductor device as the mounting density comes close to a limit, and to achieve further high density. - 特許庁

処理エリアを予め設定するのではなく、得られた画像に対して、規定レベル以上の部分を処理エリアとして自動作成し、更新する。例文帳に追加

The processing area is not preset, and a part not less than a specified level is automatically made and renewed as the processing area to an obtained image. - 特許庁

領域L_2の上の部分にコントロールゲート23が形成されており、ゲート酸化物25により分離されている。例文帳に追加

A control gate 23 is formed on a region L_2, and this is separated by a gate oxide 25. - 特許庁

スロットマシンの制御基板またはその基板上の部品をすり替える、という不正行為を高い確度で検出できるようにする。例文帳に追加

To detect a fraudulence of replacing the control board of a slot machine or a part on the board at a high accuracy. - 特許庁

動圧軸受装置のひとつ又はそれ以上の部材にニッケル鍍金を施し、溶接固定する材を当接させて配置する。例文帳に追加

One or more members of the dynamic bearing device are plated with nickel, and members for fixedly welding are brought in contact to each other. - 特許庁

XMLドキュメントとしてビジュアライズされるべき関係データベースの1つ以上の部分のための技術が提供される。例文帳に追加

To provide a technique for one or more of portions of a relational database to be visualized as an XML document. - 特許庁

基板上の部品配置の自由度を保ちつつ十分な放熱効果を得ることができる筐体を提供する。例文帳に追加

To provide an enclosure capable of obtaining sufficient effect of heat dissipating, while keeping flexibility in component arrangement on a substrate. - 特許庁

軟性回路基板上の部品領域が堅固に補強される品実装構造及びその実装方法を提供する。例文帳に追加

To provide a part-mounting structure and a method thereof to securely reinforce the component region of a flexible printed circuit board. - 特許庁

そして、この連結帯が長手方向に離れている2箇所以上の部位で、隣接する光ファイバを連結している。例文帳に追加

The connection band connects the adjacent optical fibers at more than two portions which are separately located in the length direction. - 特許庁

アモルファスシリコン膜105aの形成の際、段差面139上の部分を他の分の20%以内の範囲で厚くする。例文帳に追加

When forming the amorphous silicon film 105a, the portion on the level difference side 139 is made to be thicker than the other portion by a range of 20% or less. - 特許庁

複合記録媒体100においては、基材101の樹脂被覆層102が、面性の異なる二種以上の部分からなる。例文帳に追加

In the composite recording medium 100, the resin coated layer 102 on the substrate 101 comprises two or more kinds of parts having different profiles. - 特許庁

予め読み取った各ユーザの指紋情報を個人認証データとして2以上の部門コードのいずれかに対応付けてメモリ113に記憶する。例文帳に追加

Previously read fingerprint information of respective users are associated with any of two or more section codes and stored as personal identification data in a memory 113. - 特許庁

光路上の部品を利用して光路調整を容易に行うことが可能な光路調整機構を搭載した光走査装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical scanning device which has an optical path adjustment mechanism mounted for easily adjusting the optical path by utilizing components on the optical path. - 特許庁

そして当該選択された2以上の部分領域それぞれに含まれる画像を受信された画像から切り出す。例文帳に追加

Then, images respectively included in the selected two or more partial areas are cut out from the received image. - 特許庁

本発明の複合記録媒体は、表面性の異なる二種以上の部分が一枚の記録紙に一体化されている。例文帳に追加

The composite recording medium is structured of at least two kinds of parts with different surface characteristics integrated in one piece of recording paper. - 特許庁

3個以上の部位よりなる水中構造物で、この位を経時的に作用極、対極、参照極に変化するようにした水中構造物。例文帳に追加

This underwater structure made of more three or sections is devised to change these sections to a working electrode, a counter electrode and a reference electrode in time series. - 特許庁

かかる構成によって、本実施形態の複合記録媒体100は、表面性の異なる二以上の部分が一体化されている。例文帳に追加

By such a structure, for the composite recording medium 100 of this enforcement form, two or more parts of different surface properties are united in a body. - 特許庁

1つまたは2つ以上の部材を消化管内に位置決めするのに有用な医療装置および方法を提供する。例文帳に追加

A medical device and a method useful for positioning one or more members within the digestive tract is provided. - 特許庁

配線基板30は、複数の配線20の樹脂層18上の部分が対向して電気的に接続される配線パターン32を有する。例文帳に追加

A wiring board 30 has a wiring pattern 32 where the portions of the plurality of interconnects 20 on the resin layers 18 are connected electrically while opposing each other. - 特許庁

軽量化およびコンパクト化を図るとともに、コントローラの基板上の部品の昇温を防止できる電動ポンプユニットを提供する。例文帳に追加

To provide an electric pump unit achieving reduction in weight and compactness, and preventing temperature rise of a component on a substrate of a controller. - 特許庁

薄膜抵抗体と電極膜とのバリアメタルとしてのTiW膜が絶縁膜上の部分で剥がれないようにする。例文帳に追加

To prevent a TiW film which is formed as the barrier metal between a thin film resistor and an electrode film from coming off on the portion of an insulating film. - 特許庁

第1段階の復元として、因子分解法を用いて、全視点で共通して観察される物体上の部分を復元する。例文帳に追加

As the restoration of the first step, a part on a matter to be observed in common by all the view points is restored by using a factorization method. - 特許庁

例文

複数の異なる設計機能を評価しながら1つ以上の部品から成る製品の設計を簡単に行なえるよう支援する。例文帳に追加

To support easy design of a product composed of at least one component while evaluating a plurality of different design functions. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS