1016万例文収録!

「"共鳴効果"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "共鳴効果"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"共鳴効果"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 36



例文

共鳴効果装置例文帳に追加

RESONANCE EFFECT APPARATUS - 特許庁

共鳴効果付加装置例文帳に追加

RESONANCE EFFECT ADDING DEVICE - 特許庁

アコースティックピアノの共鳴効果をリアルに模擬して効果付加する共鳴効果付加装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a resonance effect adding device that adds effects by faithfully simulating resonance effects of an acoustic piano. - 特許庁

共鳴室23の共鳴効果によって吸気騒音を低減する。例文帳に追加

A resonance effect of the resonance chamber 23 reduces intake noise. - 特許庁

例文

広範な機関回転数領域にて共鳴効果と慣性効果とを有効に活用する。例文帳に追加

To effectively utilize a resonance effect and an inertia effect in a wide engine rotation speed area. - 特許庁


例文

この共鳴効果によって、中回転域でも吸気を加給することができる。例文帳に追加

Intake air can be supercharged even in the intermediate rotation area by this resonance effect. - 特許庁

広い運転領域で高い共鳴効果を得ることのできる吸気装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intake device capable of providing high resonance effect in a wide operating area. - 特許庁

V型多気筒エンジンの吸気装置において、共鳴効果を利用して体積効率を向上させつつ、エンジン中・高速域においては不利に働く共鳴効果(残存共鳴)の影響を除する。例文帳に追加

To provide an air intake device of a V-type multi-cylinder engine in which the volumetric efficiency is improved by utilizing the resonance effect and the effect of the resonance effect (remaining resonance) unfavorable in the medium to high speed range of the engine is removed. - 特許庁

電磁型電気音響変換器において、振動板の背面空間の共鳴効果を有効に利用して、その周波数特性の改善を図る。例文帳に追加

To improve frequency characteristics of an electromagnetic electroacoustic transducer by effectively using a resonance effect in a rear space of a diaphragm in the electromagnetic electroacoustic transducer. - 特許庁

例文

チャンバーRは、動力装置からオイル貯留部10に向けて放射される騒音を共鳴効果によって低減するように構成されている。例文帳に追加

The chamber R is so configured that the noise radiated from the power unit toward the oil storage section 10 is reduced by a resonance effect. - 特許庁

例文

金属ナノ粒子のプラズモン共鳴効果効果的に利用するためには光と金属ナノ粒子を充分に結合させることが必要である。例文帳に追加

To produce a laminate using a simple technique that makes a metal nanoparticle/polymer complex layer laminate on the surface of an optical waveguide material layer. - 特許庁

これにより、運転時の凹部17a、18aでの気流音の発生を抑え、かつ突出した高周波音を共鳴効果で大幅に低減する。例文帳に追加

This constitution can suppress the generation of the airflow sound at the recessed portions 17a and 18a in the operation and greatly reduces the prominent high-frequency sound by the resonance effect. - 特許庁

コンパクトで、かつ、広範な速度領域にて吸気共鳴効果を得ることが可能な内燃機関の吸気装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intake device of an internal combustion engine miniaturizable and capable of providing an intake air resonance effect in a wide speed range. - 特許庁

吸音構造体の本体部の共振効果と、空隙層の共鳴効果とを利用して、特定の周波数帯の音を大きく低減できるようにする。例文帳に追加

To largely reduce sound of a specific frequency band by using a resonance effect of a main body part of a sound absorption structure ad a resonance effect of a cavity layer. - 特許庁

プラズモン共鳴効果を示す金属からなる複数の層を有する粒子であって、この粒子の表面に標的物質捕捉体を備えていることを特徴とする検出試薬。例文帳に追加

The detection reagent is particles, having a plurality of layers made of metal indicating plasmon resonance effects and provided with a target substance capturing body at the surfaces of the particles. - 特許庁

化学線波長での表面プラズモン共鳴効果を示すよう構成されたグレーティングセンサを用いて、拡大された連続的な角度範囲に対して照明ビームの偏向角が高精度で測定される。例文帳に追加

A deflection angle of an illumination beam is measured with high accuracy for an expanded continuous range of angles using grating sensors that are configured to exhibit Surface Plasmon Resonance effects at actinic wavelengths. - 特許庁

戻り光信号は、戻り光信号がブラッグ共鳴効果によって対象の温度を示す波長シフトを有する反射モードまたは透過モードのいずれかによって受信される。例文帳に追加

A return light signal is received either in a reflection mode or a transmission mode having a wavelength shift wherein the return light signal indicates the temperature of the target by Bragg resonance effects. - 特許庁

電流供給部7は、確率共鳴制御回路6からの制御信号に従って、確率共鳴効果が得られるように雑音が付加された電流を、p型電極54,55を介して双安定半導体レーザ50に注入する。例文帳に追加

A current supply 7 injects a current with added noises so as to obtain a probability resonance effect, according to the control signal from the probability resonance control circuit 6 to the bistable semiconductor laser 50 via p-type electrodes 54, 55. - 特許庁

また、本発明では、分散安定性に優れ且つ表面プラズモン共鳴効果を有効に発揮することができラマン分散光を増強することが可能な貴金属粒子、およびその製造方法を提供することも目的としている。例文帳に追加

In the Raman spectrum measuring method, the noble metal particles having a substituent expressed by formula (I) on their surfaces are added to a sample. - 特許庁

その際、前方側空間Cfおよび第1空間Cr1の容積は小さくし、その共鳴効果により、スピーカおよびレシーバとしての十分な音質を確保する。例文帳に追加

In such a case, the volume of the front side space Cf and the first space Cr1 is made small to secure sufficient sound quality as a speaker and a receiver due to the resonance effect of the spaces. - 特許庁

レゾナンスチャンバの剛性を効果的に強化すると共に,レゾナンスチャンバの共鳴効果を的確に発揮し得るようにした合成樹脂製の吸気マニフォルドを提供する。例文帳に追加

To provide an intake manifold made of a synthetic resin, which effectively reinforces the rigidity of a resonance chamber and allows a resonance chamber to adequately exert its resonance effects. - 特許庁

インタクーラーダクト3の固有振動数をホーン1の振動数に一致させるとともに、前記所定距離が共鳴効果の高い位置、すなわちインタクーラーダクト3の長さの約半分の距離に設定されている。例文帳に追加

A natural frequency of the intercooler duct 3 is made coincident with a vibration frequency of the horn 1, and the prescribed distance is set for a position with high resonance effect, that is, about a half of a length of the intercooler duct 3. - 特許庁

エンジンルーム内のデッドスペースを有効利用して嵩張らず、しかも吸気系を保護しつつ高い共鳴効果の期待できるレゾナンスチャンバを有する内燃機関の吸気装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intake device for an internal combustion engine having a resonance chamber not taking up much space by effectively utilizing a dead space in an engine room, and capable of expecting high resonance effect while protecting an intake system. - 特許庁

運転状態に応じて、吸気通路の慣性効果共鳴効果及び通気抵抗を変化させることが可能な内燃機関の可変吸気装置を提供する。例文帳に追加

To provide a variable air-intake apparatus of internal combustion engine capable of varying an inertial effect, a resonant effect and airflow resistance in an air-intake passage depending on a driving condition. - 特許庁

このため、ゲート110が開状態の共鳴ユニット100は、押鍵された鍵の基音および倍音に一致する成分がオーディオ信号に含まれていた場合には共鳴音が発生し、楽音に共鳴効果を付加させることができる。例文帳に追加

Consequently, a resonance unit 100 whose gate 110 is open generates a resonant sound when the audio signal includes components coincident with the fundamental tone and harmonic of a pressed key, thereby adding resonance effects to a musical sound. - 特許庁

コイルのインダクタンスにより増加する電流よりコレクタ電圧の上昇をスイッチング信号として発振する発振回路とLC共振回路の磁気共鳴効果を利用して電力伝達距離を大きくした低コストで簡易な回路構成の磁気共鳴回路。例文帳に追加

An electromagnetic resonance circuit is constituted of an oscillation circuit oscillating by a rise of collector voltage as a switching signal rather than current increased by the inductance of a coil, and of a low cost and simple circuit configuration enlarged in a power transmission distance using the electromagnetic resonance effects of an LC resonance circuit. - 特許庁

また、特定周波数の吸入脈動発生時に、背圧弁55により抜き孔45aが閉鎖され、流通孔52が吸入通路32と連通状態に有るため、ダンパ室58は吸入通路32に伝播した吸入脈動により共鳴し、ヘルムホルツ共鳴効果を醸成する。例文帳に追加

Since a cavity is blocked by the back pressure valve 55 and a circulation hole 52 and the intake passage 32 are under a communication condition when intake pulsation of specific frequency is generated, a damper chamber 58 resonates with the intake pulsation transmitted to the intake passage 32 and Helmholtz resonance effect takes place. - 特許庁

ポンプハウジング1と、そのポンプハウジング1と接しポンプ室6に空気を導入する吸気孔2を有するプレート3との間に、導入通路11によって吸気孔2と連通させた共鳴空間10を設け、吸入孔7から放射される摺動音、流体音、動作音等を共鳴空間10の共鳴効果により抑制し、空気ポンプの騒音を低減する。例文帳に追加

Sliding sounds, fluid sounds and operating sounds emitted from the suction hole 7 are suppressed by the resonance effects of the resonance space 10, thus reducing the noises of the air pump. - 特許庁

本発明は、吸気管の経路や太さを変更することで共鳴効果によって加給性能を高めるエンジンの吸気装置であって、コストやレイアウトスペースを増加させることなく、中回転域のトルクの落ち込みを防止してドライブフィーリングの悪化を防止して、また、高回転域でエンジン出力を高めることができるエンジンの吸気装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an intake air device of an engine capable of enhancing engine output in a high rotation area, while preventing the deterioration in a drive feeling by preventing reduction in torque of an intermediate rotation area, without increasing cost and a layout space, in the intake air device of the engine for enhancing supercharging performance by the resonance effect by changing a route and a thickness of an intake pipe. - 特許庁

導電性の結晶により構成される基板511上に、大きさの異なる第1の量子ドット12及び第2の量子ドット13を形成して状態密度関数が互いに等しくなる量子準位間で共鳴効果を起こさせ、照射光学系518から照射される光の波長に応じて第1の量子ドット12内で励起された励起子を第2の量子ドット13の量子準位へ注入させる。例文帳に追加

First and second quantum dots 12 and 13 having different sizes are formed on a substrate 511 made of a conductive crystal to cause a resonance effect between quantum levels when their state density functions become the same, so that excitons excited within the first quantum dot 12 according to the wavelength of light emitted from the illumination optical system 518 are injected to the quantum level of the second quantum dot 13. - 特許庁

導電性の結晶により構成される基板11上に、大きさの異なる第1の量子ドット12及び第2の量子ドット13を形成して状態密度関数が互いに等しくなる量子準位間で共鳴効果を起こさせ、第1の量子ドット12内に存在する励起子を第2の量子ドット13の量子準位へ注入させる。例文帳に追加

The first quantum dot 12 and the second quantum dot 13 varying in sizes are formed on a substrate 11 composed of a conductive crystal and a resonance effect is induced between the quantum levels at which state density functions are equaled to each other, allowing the exciton existing within the first quantum dot 12 to be implanted into the quantum level of the second quantum dot 13. - 特許庁

大きさの異なる第1の量子ドット22及び第2の量子ドット23を基板21上に設けることにより、状態密度関数が互いに等しくなる量子準位間で共鳴効果を起こさせ、第2の量子ドット23の量子準位に励起子を注入させることにより生成される反転分布に応じて入力される光を増幅する。例文帳に追加

A first quantum dot 22 and a second quantum dot 23 which have different sizes are provided on a substrate 21, thereby causing a resonant effect between quantum levels in which status density functions become equal to each other and amplifying the light to be incident in response to reverse distribution generated by implanting exciters into the quantum level of the second quantum dot 23. - 特許庁

スルフィド化剤とジハロ芳香族化合物(A)とを有機極性溶媒中でスルフィド化剤の消費率が90モル%以上に到達するまで反応させる工程Iと、次いで、電子求引性の共鳴効果を持つ置換基を芳香環上に有するポリハロ芳香族化合物(B)を添加し反応させて重合反応を終結する工程IIからなるポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法。例文帳に追加

The method for producing a polyarylene sulfide resin comprises step I where a sulfidizing agent and an aromatic dihalo compound (A) are allowed to react with each other in an organic polar solvent until the consumption rate of the sulfidizing agent attains to90 mol.% , followed by step II where an aromatic polyhalo compound (B) bearing a substituent having electron attractive resonance effect is added and allowed to react them to complete the polymerization reaction. - 特許庁

表面プラズモン共鳴効果を有する金属薄膜の複数のドットを周期的に配置して形成したクラスターを透明基板に周期的に配置するとともに、前記クラスターの中心間距離である周期は前記ドットの中心間距離である最小周期より長周期であることを特徴とする。例文帳に追加

Clusters each formed by periodically arranging a plurality of dots each of a metal thin film having the surface plasmon resonance effect are periodically arranged on a transparent substrate, and a period that is a distance between centers of the clusters is longer than a minimum period that is a distance between centers of the dots. - 特許庁

大きさの異なる第1の量子ドット22及び第2の量子ドット23を基板21上に設けることにより、状態密度関数が互いに等しくなる量子準位間で共鳴効果を起こさせ、第2の量子ドット23の量子準位に励起子を注入させることにより生成される反転分布に基づいて放出された光を共振させ、さらに光発振させる。例文帳に追加

A first quantum dot 22 and a second quantum dot 23 which have different sizes are provided on a substrate 21, thereby causing a resonant effect between quantum levels in which status density functions become equal to each other and resonating light emitted on the basis of reverse distribution generated by implanting exciters into the quantum level of the second quantum dot 23 and further performing optical oscillation. - 特許庁

例文

体積が異なる各量子ドットを基板711上に形成することにより、状態密度関数がほぼ等しくなる量子準位を作り出し、これらの間で共鳴効果を起こさせることにより、第1の量子ドット712の量子準位と、複数の第2の量子ドット713の量子準位とを結合させる。例文帳に追加

Quantum dots varying in volume are formed on a substrate 711 to generate quantum levels at which state density functions are nearly equaled to each other and a resonance effect is induced between the quantum levels to bond a quantum level of a first quantum dot 712 to quantum levels of a plurality of second quantum dots 713. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS