1016万例文収録!

「"see at"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "see at"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"see at"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 52



例文

have a looksee at 例文帳に追加

…をさっと見る. - 研究社 新英和中辞典

One may see at a glance. 例文帳に追加

一目瞭然 - 斎藤和英大辞典

One may see at glance 例文帳に追加

一目瞭然 - 斎藤和英大辞典

You can see at a glance 例文帳に追加

ひと目見ればわかる - 斎藤和英大辞典

例文

What did you see at that time?例文帳に追加

その時、何を見たの? - Tatoeba例文


例文

don't you see, at full speed!" 例文帳に追加

いいか、全速力だぞ!」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

What did he see at that time? 例文帳に追加

彼はその時、何を見ましたか。 - Weblio Email例文集

What did he see at that time? 例文帳に追加

彼はその時何を見ましたか? - Weblio Email例文集

Who did you see at the station?例文帳に追加

駅で誰に会ったんですか。 - Tatoeba例文

例文

How many rocks can you see at Ryoanji?例文帳に追加

龍安寺の岩は何個見えるの? - Tatoeba例文

例文

the ground which you can see at ebb tide 例文帳に追加

遠くまで潮の引いた干潟 - EDR日英対訳辞書

Who did you see at the station? 例文帳に追加

駅であなたは誰に会ったのですか。 - Tanaka Corpus

Taro went to sight-see at Chion temple. 例文帳に追加

太郎は知恩院へ観光に行きました。 - Weblio Email例文集

You can see at a glance that she is a very intelligent woman. 例文帳に追加

彼女は見るからに知的な感じがする. - 研究社 新和英中辞典

You can see at a glance that he is no common being. 例文帳に追加

彼は凡人でないことは一見してわかる - 斎藤和英大辞典

You can see at a glance that he is no common being. 例文帳に追加

彼は一見して非凡な人だということがわかる - 斎藤和英大辞典

You can see at a glance that he is no common being. 例文帳に追加

彼は非凡な人だということは一瞥してわかる - 斎藤和英大辞典

You can see at a glance that he is no common being―a remarkable man. 例文帳に追加

彼は一見して異常な人であることがわかる - 斎藤和英大辞典

One can see at a glancesee with half an eye―that he is no common being. 例文帳に追加

彼が凡人でないことは一見して明らかだ - 斎藤和英大辞典

You can see at a glance what school one belongs to by the badge on the cap. 例文帳に追加

帽章を見れば何学校だかすぐわかる - 斎藤和英大辞典

One can see at a glancesee with half an eye―that he is no common being. 例文帳に追加

彼が凡人でないことは明白である - 斎藤和英大辞典

Dorothy could not see at all, but Toto could, 例文帳に追加

ドロシーには何も見えませんでしたが、トトには見えました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

vision that is 20/200 or worse in both eyes (20/200 vision is the ability to see at 20 feet what a normal eye can see at 200 feet) 例文帳に追加

両眼で20/200またはそれより悪い視力(20/200視力は、正常眼が200フィートで見ることができるものを20フィートで見る能力) - 日本語WordNet

I didn't know that most birds can't see at night.例文帳に追加

私はたいていの鳥が夜は目が見えないと知りませんでした。 - Tatoeba例文

She was the last woman that I expected to see at the party.例文帳に追加

そのパーティーで彼女に会うとはまったく思わなかった。 - Tatoeba例文

I didn't know that most birds can not see at night. 例文帳に追加

私はたいていの鳥が夜は目が見えないと知りませんでした。 - Tanaka Corpus

She was the last woman that I expected to see at the party. 例文帳に追加

そのパーティーで彼女に会うとはまったく思わなかった。 - Tanaka Corpus

For more information, see at the init(8) manual page. 例文帳に追加

どうしてなのかについては、init(8) のマニュアルページに書かれています。 - FreeBSD

To provide an image processing device and its control method, capable of making its utilization history information easy to see at a later time.例文帳に追加

画像処理装置使用情報の履歴を後から一覧できるようにした画像処理装置およびその制御方法を提供すること目的とする。 - 特許庁

Therefore, the driver can see at a glance that the pressing operation is simply required when the smart ignition function is invalid.例文帳に追加

このため、運転者は、スマートイグニッション機能が無効である場合の操作として、前記押圧操作を行えばよいことを一瞥して分かり得る。 - 特許庁

To obtain a liquid crystal display device capable of being driven with a low voltage and also in which the difficulty to see at the time of renewing a picture is dissolved.例文帳に追加

低電圧で駆動することができ、かつ、画像更新時の見にくさが解消された液晶表示装置を得る。 - 特許庁

To prepare an insurance guide book easy to see at a providing destination although information according to the attribute information of the providing destination cannot be posted.例文帳に追加

提供先の属性情報に応じた情報を掲載することができながらも提供先において見やすい保険案内書を作成する。 - 特許庁

If you shut your eyes and are a lucky one, you may see at times a shapeless pool of lovely pale colours suspended in the darkness; 例文帳に追加

もしあなたが目を閉じて運がよければ、暗闇に浮かぶおぼろげな色で輪郭のはっきりしない水溜りをときどきみることができるかもしれません。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

I will take another drop upon this glass slab, and when I put the potassium on to it, you see at once, from its taking fire, that there is water present. 例文帳に追加

もう一滴とってこのガラス板の上において、カリウムを乗せると、炎があがるから水があるのがすぐわかりますね。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

Here is a sucker, only it is made of india-rubber: if I clap it upon the table, you see at once it holds. 例文帳に追加

ここの吸盤は、インドゴムでできてます。こうしてテーブルにくっつけると、すぐにくっつくのがわかります。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

The thickness and the geometry of the sealing is such that when the light source is made to emit light, the sealing structure makes it possible for users to see at least part of the light.例文帳に追加

該封止の厚さ及び幾何学的形状は、該光源が光を射出するようにされる場合に、該封止構成体はその光の少なくとも一部をユーザに対して見ることを可能とさせるようなものである。 - 特許庁

During an alignment process, the visual field movement device 54 moves the visual field against the wafer W, so that it can see at least a part of the edge of the wafer W.例文帳に追加

本発明において、視野の移動装置54は、整合工程中、ウェーハWの端縁の少なくとも一部を見得るように視野をウェーハWに対して移動させる。 - 特許庁

To provide an effective three-dimensional display store curtain which is easy to see at any angles not only from the front, but also from the flank and obliquely although a conventional curtain is hard to view obliquely and from the flank.例文帳に追加

従来ののれんは斜めや側面からは見えにくいが、正面はとより側面、斜め方向いずれの角度からでも見やすい効果的な立体表示のれんを提供する。 - 特許庁

To provide a program capable of generating an image in which jaggy is difficult to see at a less processing load, an information storage medium, a model data structure, and an image generation system.例文帳に追加

少ない処理負荷でジャギーの見えにくい画像を生成することができるプログラム、情報記憶媒体、モデルデータ構造及び画像生成システムを提供する。 - 特許庁

To provide a lock device enabling a user to see, at a glance, the state of locking and unlocking of a door and easily lock the door in an unlocked state without a key, and a storage apparatus using the lock device.例文帳に追加

扉の施錠、解錠状態が一目で分かり、解錠状態の扉をキー無しで簡易に施錠可能とするロック装置およびこれを用いた保管庫を提供することである。 - 特許庁

To provide a binding element enabling prevention of unprepared slip- off of bound papers by making it possible to see at a glance the presence of a slide member at a non-locking position in relation to binding rods.例文帳に追加

綴じ棒に対してスライド部材が非ロック位置にある場合を一目で分かるようにして、綴じ込まれた書類の不用意なる脱落を防止できる綴じ具を提供すること - 特許庁

To reduce electric power consumption while increasing the useful life of a battery and to make a display easy to see at a low cost, as to an LED display timepiece displaying time by using LEDs.例文帳に追加

LEDを用いて時刻を表示するLED表示時計において、消費電力を低減するとともに、電池寿命の増大を図り、かつ安価で表示を見やすくする。 - 特許庁

The rocks about me were of a harsh reddish colour, and all the trace of life that I could see at first was the intensely green vegetation that covered every projecting point on their south-eastern face. 例文帳に追加

あたりの岩は、きつい赤褐色で、最初目に入る唯一の生命の痕跡は、その岩の南東面に突き出すあらゆる点を覆っている、密生した緑の植生でした。 - H. G. Wells『タイムマシン』

and though nothing had actually been taken away except the captain's money-bag and a little silver from the till, I could see at once that we were ruined. 例文帳に追加

そして実際には、船長の金の入った袋と引き出しからちょっとの銀を持っていかれただけだったが、僕はすぐに家はもう使えないということがわかった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

To provide a portable terminal where the user's self-image indicated on a sub LCD 20 is easy to see at all times even if the illumination of an illuminator 19 is projected to the user as backlight while the illuminator 19 is lit when the user takes his self-image with a camera 3.例文帳に追加

ユーザがカメラ3で自画像を撮像するときに、照明装置19が点灯している間、該照明装置19の照明が逆光としてユーザに投光されても、サブLCD20の表示する自画像が常に見易い携帯端末を提供する。 - 特許庁

Consequently, the food container whose lettered partially outwardly extended flange is positioned in a standing face manner with respect to the container body and which provides lettered display easy to see at a glance and is good in appearance, is obtained.例文帳に追加

本発明は、カップ容器の縁に文字表示ができるほどに大きくしたベロを設け、ベロに文字を入れて容器本体に一体化して作成してみたところ、文字入りのベロの部位が容器本体に立面的に位置し、文字入りの表示が一目で分かりやすく見栄えの良いように設計された食品容器を得たのである。 - 特許庁

In this constitution, the connector 76 for starting port sensor is prevented from becoming hard to see at the opening of the front door 3 under the influence of components mounted on the main substrate 74, so that the state of the connection of the starting port sensor can be easily checked even in a state in which the front door 3 is slightly opened.例文帳に追加

この構成の場合、前面扉3の開放時にメイン基板74の搭載部品の影響で始動口センサ用のコネクタ76が見難くなることが防止されるので、前面扉3を少しだけ開放した状態でも始動口センサの接続状態を容易に確認することができる。 - 特許庁

Here is a candle: I am about to put the end of this glass tube into the middle of the flame—into that part which old Hooker has represented in the diagram as being rather dark, and which you can see at any time, if you will look at a candle carefully, without blowing it about. 例文帳に追加

ここにロウソクがあります。このガラス管のはしっこを、炎の真ん中につっこみます――老フッカーの図で、かなり暗く書かれているところですね。あまり息をかけたりしないで、注意深くロウソクを観察すれば、いつでも見える部分です。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

In 1613, in the midst of performance of Noh play (the common men were also privileged to see) at the feast to celebrate the completion of reconstruction of the Great Buddha hall of Hoko-ji Temple held by Hideyori TOYOTOMI in the Kinri (Imperial Palace), Shigekata YOSHIOKA (who was allegedly on bad terms with Yazaemon TADAMI) was assaulted by an officer Yazaemon TADAMI who admonishing him for his attitude, and killed and wounded many persons including Tadami, before finally being killed by Kaneuji OTA who was a vassal of Katsushige ITAKURA, Kyoto shoshidai (the Kyoto deputy). 例文帳に追加

慶長18年(1613年)、豊臣秀頼が方広寺大仏殿を再建し、禁裏で落成の祝宴の能(庶民の拝観が許されていた)の最中に警護に当たっていた役人の只見弥五左衛門に態度を窘められたことに逆上(只見とは普段から不仲だったという)して只見を始め多くの人々を殺傷したため、駆けつけた京都所司代・板倉勝重家臣の太田兼氏に斬られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Thus, 5 minister concerned, that is to say, the minister of education, the minister of health, labour and welfare, the minister of economy and industry, the minister of finance and the chief cabinet secretary gathered together in September to make the “youth independence and challenge plantake form, as you can see at page 8. We demand a budget of 81 billion yen.例文帳に追加

そこで、政府全体の取り組みとしまして、これは文部科学大臣、厚生労働大臣、経済産業大臣、経済財政政策担当大臣、内閣官房長官といった関係5大臣により、今年の9月に「若者自立・挑戦プラン」の具体化ということで資料の8頁にあるような対策を策定いたしまして、総額 810 億円の来年度の予算要求を行ったところでございます。 - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS