1016万例文収録!

「"send any"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "send any"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"send any"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 25



例文

Since I'm not good at English, could I ask you to send any business by email?例文帳に追加

英語が下手なので用件はメールでお願いできますか? - Weblio Email例文集

Please do not send any more product information of the same kind from now on. 例文帳に追加

同種の製品案内は今後送付されませんようお願いします。 - Weblio Email例文集

(6) Where any person has attempted to send any document by facsimile transmission under paragraph (1) -例文帳に追加

(6)何人も,(1)により,ファックスで書類を提出しようとする場合は, - 特許庁

system call can be used to send any signal to any process group or process. 例文帳に追加

は、任意のプロセス・グループもしくはプロセスにシグナルを送るのに使われる。 - JM

例文

Otherwise you can send any arbitrary data ie. from a database BLOB. 例文帳に追加

そうでなければ、たとえばデータベースの BLOB からのような、何らか任意のデータを送出することができます。 - PEAR


例文

So the next call will not send any HTTP request and it will be really fast. 例文帳に追加

次回のコールの際には HTTP リクエストが発生せず、非常に高速になります。 - PEAR

Emperor Tenmu did not send any envoys to the Tang Dynasty, but instead envoys from Silla paid visits to the Imperial Court. 例文帳に追加

天武は遣唐使は一切行わず、代わりに新羅から新羅使が倭国へ来朝した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

he can send any one of them to Siberia, but he cannot govern without them, or against their will. 例文帳に追加

官僚のだれでもシベリア送りにはできても、官僚なしには、また官僚の意に反しては統治できないのです。 - John Stuart Mill『自由について』

(4) Where there has been no notification from the co-owners under the provisions of the preceding paragraph, it shall be sufficient for the trustee of the trust with certificate of beneficial interest to send any notice that the trustee is to give to the co-owners of the beneficial interest or any demand that the trustee is to make, to any one of them. 例文帳に追加

4 前項の規定による共有者の通知がない場合には、受益証券発行信託の受託者が受益権の共有者に対してする通知又は催告は、そのうちの一人に対してすれば足りる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) when the court has referred the case to another court for adjudication, it shall send the written judicial decision to said other court, and shall send any documents and articles of evidence to the attorney at law who is to carry out the prosecution of the case. 例文帳に追加

二 事件を他の裁判所の審判に付したときは、裁判書をその裁判所に、書類及び証拠物を事件について公訴の維持にあたる弁護士に送付する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Kogetsu often sent postcards to his house to notify his family of his safety, but his daughter remembers that Kogetsu did not send any postcards for a month during this time. 例文帳に追加

皐月はそれまで度々実家に葉書を送って安否を知らせていたが、このときは一ヶ月間葉書をよこさなかったと皐月の娘は述懐している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Unless such an address is given, the Controller shall be under no obligation either to proceed with the application or the opposition, or to send any notice that may be required by the Act or rules framed thereunder: 例文帳に追加

当該宛先が届けられない限り,長官は,出願若しくは異議の手続を処理する義務,又は法若しくは法に基づき作成された規則により必要とされることがある通知を送付する義務の何れも負わない。 - 特許庁

To send an encrypted IP packet out to a communication path having QoS, corresponding to the service of the IP packet, without having to send any request to a device providing the service at all.例文帳に追加

サービスを提供する装置に対して何ら要求することなく、暗号化されたIPパケットを、そのIPパケットのサービスに応じたQoSを有する通信経路に送出できるようにすることを目的とする。 - 特許庁

4) An employer shall not, in a premeditated plan with a third party and with the intent to impede the employment of a worker, send any communication concerning the nationality, creed, and social status or union activities of the worker or include any secret sign in the certificates under paragraphs (1) and (2 例文帳に追加

4 使用者は、あらかじめ第三者と謀り、労働者の就業を妨げることを目的として、労働者の国籍、信条、社会的身分若しくは労働組合運動に関する通信をし、又は第一項及び第二項の証明書に秘密の記号を記入してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This was partly due to Kanemichi's power; one theory asserts that Emperor Enyu preferred Yoritada, who had sent his daughter Junshi to him, but on the other hand Kaneie did not send any of his daughters to Emperor Enyu, although he did so for the Retired Emperor Reizei, so the Emperor did not have complete trust in Kaneie. 例文帳に追加

これは兼通の権勢もあるが、兼家が当時兄の冷泉上皇には娘・藤原超子を納れていたにも関わらず、天皇である自分の許には娘を納れていなかったために天皇も兼家に含むところがあり娘・遵子を納れていた頼忠の方に好意を抱いていたとする見方もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

With the loss of its leader, the government fell into such confusion that it did not send any troops, and Mitsusuke and Noriyasu AKAMATSU were able to return to the Province of Harima but on August 6, 1441, the Akamatsu family was destroyed after being sought out and killed by Mochitsune HOSOKAWA and Sozen YAMANA (the Akamatsu family later on re-built itself after the Kinketsu Incident). 例文帳に追加

主を失った幕府は混乱し討手を差し向けることもなく、満祐・教康父子は播磨に帰国するが、同年7月11日、細川持常・山名宗全に追討されて赤松氏は滅亡する(その後、禁闕の変の功で再興)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, as Kuninobu TAKEDA, who was the Shugo for Wakasa Province, could not send any reinforcements because he was party to a peace treaty made in April and, therefore, ? HENMI (真正) who was the leader of the Takeda Camp in Tango committed suicide in September, and they smoothly recovered the fief of the Isshiki clan in Tango. 例文帳に追加

若狭国守護武田国信は4月に交わされた和議に参加していたため、援軍を送ることができず、同年9月、丹後に在った武田軍の主将逸見真正が自害し、一色氏の丹後での旧領回復は順調に進んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Unless such an address is given, the Controller shall be under no obligation either to proceed or deal with any proceeding, or patent or to send any notice that may be required to be given under the Act or these rules and the Controller may take suo-motu decision in the matter. 例文帳に追加

当該宛先の届出がない限り,長官は,何らかの手続若しくは特許を遂行し若しくは処理する義務,又は法若しくは本規則に基づいて必要とされることがある通知を送付する義務を一切負わず,長官はその事項について職権による決定をすることができる。 - 特許庁

Namely, the RFID base station has a mode for sending a signal from the terminal station and a mode not to send any signal on a time base and cancels unwanted radio noise superimposed on a reception signal from the terminal station while using a transmission wave of the base station as a reference signal through digital operations over both the modes.例文帳に追加

すなわち、端末局から信号を送出するモードと送出しないモードを時間軸上にもち、両モードに亘るデジタル演算によって、基地局の送信波を参照信号として端末局からの受信信号に重畳される不要無線雑音を差し引くRFID基地局。 - 特許庁

In case of the abnormal power, the alarm control part 17 sends an ordinary signal to a monitoring center, but in case of the power failure, it either does not send any signal to the monitoring center, or sends controlled signal so that signals from multiple households be received by the monitoring center at different timing.例文帳に追加

通報制御部17は、電源異常発生の場合には通常通りの通報を行うが、停電である場合には通報を行わないか、あるいは監視センタ側で複数の家屋から受ける通報が、時間的にバラツクようなタイミングで通報を行うように制御する。 - 特許庁

Article 191 (1) It shall be sufficient for the trustee of a trust with certificate of beneficial interest to send any notice that the trustee gives to a beneficiary or demand that the trustee makes, to the beneficiary's address as stated or recorded in the beneficial interest registry (if a beneficiary has notified the trustee of a different place or contact address for receiving notices or demands, to such place or contact address). 例文帳に追加

第百九十一条 受益証券発行信託の受託者が受益者に対してする通知又は催告は、受益権原簿に記載し、又は記録した当該受益者の住所(当該受益者が別に通知又は催告を受ける場所又は連絡先を当該受託者に通知した場合にあっては、その場所又は連絡先)にあてて発すれば足りる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 203 (1) It shall be sufficient for the trustee of a trust with certificate of beneficial interest to send any notice that the trustee gives to a registered pledgee of a beneficial interest or demand that the trustee makes, to the address of the registered pledgee of the beneficial interest that is stated or recorded in the beneficial interest registry (if the registered pledgee of a beneficial interest has notified the trustee of a different place or contact address for receiving notices or demands, to such place or contact address). 例文帳に追加

第二百三条 受益証券発行信託の受託者が登録受益権質権者に対してする通知又は催告は、受益権原簿に記載し、又は記録した当該登録受益権質権者の住所(当該登録受益権質権者が別に通知又は催告を受ける場所又は連絡先を当該受託者に通知した場合にあっては、その場所又は連絡先)にあてて発すれば足りる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Unless an address for service in India as required in sub-rule (1) is given, the Registrar shall be under no obligation to send any notice that may be required by the Act or the rules and no subsequent order or decision in the proceedings shall be called in question on the ground of any lack or non-service of notice.例文帳に追加

(1)で必要とされるインドにおける送達宛先が提示されない限り,登録官は,法又は本規則により必要とされる如何なる通知も送付する義務を負わず,手続における後続の命令又は決定について,通知の欠如又は不送達を理由として,異議を申し立てられることは一切ないものとする。 - 特許庁

To provide an electronic mail system that enables a user to display messages for the system if it fails to send any mail to addressees, who are supposed regularly to receive the mails, or receive the mails that are supposed regularly to come when a scheduled delivery data is over.例文帳に追加

定期的にメールを送信する必要のある送信先に対して予定日を過ぎてもメール送信していない場合や、定期的に受信している受信メールの発信元から予定日を過ぎてもメールを受信していない場合に、メールを送信していないメッセージやメールを受信していないメッセージを表示できる電子メール装置を提供する。 - 特許庁

例文

(3) Before a person makes use of the electronic online system to file or send any application, request or other document under these Rules or to make payment through Interbank GIRO for any matter under these Rules, he or his authorised agent must -- (a) obtain a certificate from an appointed certification authority on such terms as the certification authority may impose; and (b) furnish to the Registrar such particulars of the certificate as the Registrar may require.例文帳に追加

(3) 本規則に基づく申請,請求その他の書類を提出若しくは送付するため,又は本規則に基づく何らかの事項について銀行間GIROを通じて支払を行うため,オンラインシステムを用いる前に,当該人又はその代理人は, (a) 当該認証機関が課する条件により認証機関から証明書を取得しなければならず,かつ (b) 登録官が要求する当該証明書の詳細を登録官に提供しなければならない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS