1016万例文収録!

「うち忘れる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > うち忘れるの意味・解説 > うち忘れるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

うち忘れるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 70



例文

忘れると承知しないぞ例文帳に追加

You must not forget.  - 斎藤和英大辞典

空中へ上げ忘れる例文帳に追加

to forget to fly a kite  - EDR日英対訳辞書

(鍵や安全装置などを他の物に)施すつもりでいて忘れる例文帳に追加

to forget to fix one object to another  - EDR日英対訳辞書

彼はそれを忘れるために、ハードな仕事に集中しているのかもしれません。例文帳に追加

He is probably focusing on hard work in order to forget about that.  - Weblio Email例文集

例文

録画再生装置において、シリーズの番組をダビングし忘れるといったユーザの失敗を軽減する。例文帳に追加

To reduce failures of a user such as forgetting to dub series programs in a recording and reproducing device. - 特許庁


例文

交差点において一時停止を忘れることを防止できる車両用表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display apparatus for vehicles capable of preventing forgetting to stop at an intersection. - 特許庁

有価価値情報が記録された記録媒体を貸出し装置から取り忘れることを防止する。例文帳に追加

To prevent a player from forgetting to take out a recording medium recorded with negotiable value information from a dispenser. - 特許庁

リッドがチルトアップしたまま閉め忘れるのを防止することができるサンルーフ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sunroof capable of preventing a tilt-up lid from being left open. - 特許庁

充電スタンドの扉の内側にICカードを置き忘れるのを防止することである。例文帳に追加

To prevent a user from leaving an IC card in the inside of the door of a charging stand. - 特許庁

例文

交差点において一時停止を忘れることを防止できる車両用表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device for a vehicle capable of preventing from forgetting temporary stop at the intersection. - 特許庁

例文

電源遮断を忘れることのない乗客コンベアの安全装置を提供する。例文帳に追加

To provide a safety device for a passenger conveyor capable of preventing an operator from forgetting the power-down. - 特許庁

内視鏡を洗浄する際に、内視鏡の電気コネクタ部に防水キャップを付け忘れる可能性の少ない内視鏡洗浄器を提供すること。例文帳に追加

To provide an endoscope washer with the little possibility of forgetting to attach a waterproof cap to the electric connector part of an endoscope when washing the endoscope. - 特許庁

撮影感度を変更可能な撮像装置において、変更した感度を戻し忘れることを抑制することのできる撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus which is capable of preventing changed sensitivity from being forgotten to return, the imaging apparatus being capable of changing photographing sensitivity. - 特許庁

防犯性が高く、顧客が貨幣等をとり忘れることを確実に防止する貨幣取引処理装置を提供する例文帳に追加

To provide a currency dealings processor which is high in crime preventive performance and surely prevents a customer from forgetting to take a currency, etc. - 特許庁

作業者が廃液コックの開閉弁を閉め忘れることを防止する廃液回収装置を提供する。例文帳に追加

To provide a waste liquid collection device that prevents operator from forgetting closing of the on-off valve of waste liquid cock. - 特許庁

これで、給油口蓋36を置き忘れることが防止され、給油後の給油口蓋36の装着操作を確実に行える。例文帳に追加

The lid 36 for the oil feeding hole is thereby prevented from being left, and mounting operation of the lid 36 for the oil feeding hole is surely performed after the oil is fed. - 特許庁

開閉蓋を閉め忘れることがなく、簡易な構造で開閉蓋を開閉させるスクリーン装置を提供する。例文帳に追加

To provide a screen device in which forgetting to close an opening/closing lid does not occur, and which opens/closes the opening/closing lid with a simple structure. - 特許庁

施錠解錠装置30において、自動車に乗るとき、認証用カード20を忘れることを防止する。例文帳に追加

To prevent the foregetfulness of a card 20 for authentication in the case of getting-in an automobile in a locking-unlocking apparatus 30. - 特許庁

小サイズの記録シートを胴内排紙部から取り忘れることを防止できる画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of preventing recording sheet of small size from being failed to take out from an in-body paper delivery part. - 特許庁

乗員が車内に携帯電話機を置き忘れると、クルマを離れた乗員に向けて報知する移動体電話車載システムを得る。例文帳に追加

To obtain an on-vehicle mobile telephone system for informing an occupant away from a car if the occupant left a mobile telephone in the car. - 特許庁

本発明は給油ノズルが挿入される燃料タンクの給油口のキャップを給油終了後に装着し忘れることを課題とする。例文帳に追加

To solve the problem that it is forgotten that a cap of an oil filler port of a fuel tank into which a fuel service nozzle is inserted is mounted after feeding oil. - 特許庁

本発明は、乗りかご下降阻止体の取り外しを忘れることを防止しえるエレベーターの安全装置を提供する。例文帳に追加

To provide a safety device for an elevator which can prevent a maintainance person from forgetting removal of a car drop stopper. - 特許庁

ユーザが電気接続コードを車載し忘れるのを適切に防止することができる電気接続コード車載忘れ防止装置の提供。例文帳に追加

To provide a device for appropriately preventing a user from failing to load any electric connection code in vehicle. - 特許庁

読み取られた原稿の回収をユーザが忘れるのを抑制することのできる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of suppressing a user from forgetting recovery of a read original. - 特許庁

比較的安価な構成で、使用者が移動体通信装置の動作状態を制御し忘れることによる不適切な動作状態を回避すること。例文帳に追加

To avoid an unsuitable operation state caused by user's forgetfulness of controlling operation conditions of a mobile communication device in a comparatively low-cost constitution. - 特許庁

また、ストレージプールにより記憶装置を有効活用した場合、システム管理者がデータの消去を忘れるとデータが漏洩してしまうという危険性がある。例文帳に追加

A data state of each storage device is managed. - 特許庁

住居人が日常的に行う生活行動を忘れると、その重要度に応じた報知方法で行動忘れを報知する生活支援報知システムを提供する。例文帳に追加

To provide an informing system for living support for informing that a dweller forgets activities by an informing method in accordance with a level of the importance when the dweller forgets living activities performed on a daily basis. - 特許庁

インターロックを掛け忘れることがなく、安全装置により電動式マイクロホン装置の信頼性を向上できる電動式吊りマイクロホン装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a motor-driven hanging microphone system capable of improving the reliability of the motor-driven microphone system by a safety device without forgetting to lock an interlock. - 特許庁

所定の機能を与える機能部品が着脱可能に装着できる画像処理装置において、機能部品が新たに装着された際に忘れることなくその機能部品に必要な調整を行うことを可能にする。例文帳に追加

To enable an image processor having detachable functional part which supplies a predetermined function to perform adjustment required for a newly attached functional part when the functional part is attached. - 特許庁

インターロックを掛け忘れることがなく、安全装置により電動式マイクロホン装置の信頼性を向上できる電動式吊りマイクロホン装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a motor-driven hanging microphone system which prevents an interlock from being forgotten to be locked, and is capable of improving reliability thereof using a security system. - 特許庁

ユーザが用紙のサイズ等を変更したときに、装置に用紙のサイズ等の認識させるための部材の設定を忘れるのを防止できる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of preventing a user from forgetting the setting of a member for forcing the apparatus to recognize paper size or the like when the user changes the paper size or the like. - 特許庁

これにより、通信装置100の使用者本人による操作が困難、もしくは操作を忘れる等の場合にも他者の操作により通信装置100の機能を有効に利用することができる。例文帳に追加

Thus, the functions of the communication equipment 100 can effectively be utilized by an operation of the other person even when the user himself/herself of the communication equipment 100 is difficult to operate the communication equipment, forgets an operation, or the like. - 特許庁

搬送路から詰まった記録紙を取り出す作業が容易であり、かつ、ガイド部材を開放位置から搬送位置へ戻し忘れるのを防止できる後処理装置及び後処理用搬送装置を提供する。例文帳に追加

To provide a post-processor and a transport device for post-processing for easily taking out jammed recording paper from a transport passage and capable of preventing a guide member from being left unreturned from an open position to a transport position. - 特許庁

利用者による指示に基づく処理後に利用者が取り忘れる可能性のある物を通知することが可能なプログラム及び情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a program and an information processor, capable of reporting, after processing based on a user's instruction, an object that a user may forget to take. - 特許庁

使用者が未返信の電子メールの返信をし忘れるのを防止した携帯端末装置、携帯端末装置の制御方法、プログラム、及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile terminal device, a control method for the mobile terminal device, a program and a recording medium, wherein it is prevented that a user forgets to return an unreturned electronic mail. - 特許庁

画像形成装置本体内に前方に開放するように設けた排紙部から、用紙を取り忘れることのない画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which prevents an operator from forgetting to take a paper sheet out of a paper sheet discharge section prepared inside the main part of the image forming apparatus in a way as to open ahead. - 特許庁

水上作業者等が着用した場合に救命具の装着を忘れることがなく、しかも装着時の嵩張り感が小さいので作業の邪魔にならずに済む救命具付きの胸当てズボンを提供する。例文帳に追加

To provide a breastplate trousers with a lifesaver which a worker or the like working on the water wears without forgetting to attach the lifesaver and does not interfere with the working operation since bulky feeling is little at the time of attaching. - 特許庁

通信装置同士の接続の切断を忘れることを防止することができる通信装置、通信切断方法、及び通信切断プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a communication apparatus, a communication interruption method, and a communication interruption program, wherein cut-off of connection of communication apparatuses to each other is prevented from being forgotten. - 特許庁

動弁装置に組み込んだときにアジャストロッドの回り止めを解除し忘れる心配がなく、また、動弁装置に組み込んだ後の管理が容易なラッシュアジャスタを提供する。例文帳に追加

To provide a lash adjuster without fear of forgetting releasing a whirl-stop of an adjust rod when it is incorporated in a valve gear and easy in management after it is incorporated in the valve gear. - 特許庁

「筌」とは魚をとるための道具で、前述の句は「目的を達すれば道具の存在を忘れる」という意味であり、禅の悟りの境地と結び付けられている。例文帳に追加

The phrase is implicated in a state of enlightenment of Zen mediation and compares words and meaning to a trap and a fish by implying that just as the trap exists because the fish, words exist because of meaning and once you have the meaning, you can forget the words.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

被験者が脱水状態を適切なタイミングで忘れることなく確実かつ正確に検査して、脱水症状を早期に確実に検出することができるような脱水状態判定装置の提供。例文帳に追加

To provide a dehydrated condition judging apparatus allowing a subject to examine the dehydrated condition at an appropriate timing securely and accurately without forgetting, thereby securely detecting the dehydrated condition at an early stage. - 特許庁

携帯電話の非接触通信手段を用いて取引を行う自動取引装置において、取引終了後、携帯電話を取り忘れることがないようにする。例文帳に追加

To prevent a cellphone from being left behind after a transaction on an automatic transaction apparatus for using a contactless communication means of a cellphone for transaction. - 特許庁

また、ストレージプールにより記憶装置を有効活用した場合、システム管理者がデータの消去を忘れるとデータが漏洩してしまうという危険性がある。例文帳に追加

The data state of the storage device is managed and the storage device is allocated to a computer from a storage pool. - 特許庁

注文した商品の受取可能日時と現在日時との関係に応じて、適切な情報をユーザに通知することによって、ユーザが受け取りを忘れることなく、商品を確実に入手できるナビゲーションの技術を提供する。例文帳に追加

To provide a navigation technique enabling a user to certainly acquire a commodity without forgetting to receive the same, by informing the user of proper data corresponding to the relation between the receivable date of the ordered commodity and the present date. - 特許庁

カード型媒体の画像を読み取った後、容易に且つ置き忘れることなくそのカード型媒体を取り除くことを可能にした画像読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reading apparatus capable of readily removing a card-type medium, without leaving the card type medium behind after reading the images of the card-type medium. - 特許庁

撮像装置内の送信済み画像を編集した場合、画像の状態が変化したにも関わらず送信済みのままとなり、編集後の画像を送信し忘れるのを防止する。例文帳に追加

To prevent transmission of an edited image from being forgotten, by leaving the image in a transmission completed state, even though the state of the image is changed, when the transmitted image in an imaging apparatus is edited. - 特許庁

ホームページに作られたスケジュール表の予定事項が発生する日時より少し前に本人と関係者に忘れることのないように自動的に通知するようにする。例文帳に追加

To automatically give notice to the person himself or herself and people concerned a little before an engagement item in a schedule table generated in a homepage takes place, so that they don't forget it. - 特許庁

USBメモリ等の記録媒体を複合機等の画像形成装置に差し込んだまま、取り忘れることにより起きるデータの流出を防ぐための技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for preventing the leakage of data caused when a recording medium such as USB memory is left inserted in an image forming apparatus such as a multi-function device. - 特許庁

また、長尺用紙に画像形成処理を行う際に長尺用紙の選択入力を忘れると、装置が誤動作して紙詰まりを起こすことがあった。例文帳に追加

This image forming device in which blank forms and the continuous forms can be selectively fed and a processing mode for the continuous forms is set in the image forming processing for the continuous forms comprises a sensor 23 for detecting the feed of the continuous forms. - 特許庁

例文

従って、利用者が充電スタンド11の扉12を開けても、ICカード22を取り出すことができないので、扉12の内側にICカード22を置き忘れることが無くなる。例文帳に追加

Thus, since the user cannot take out the IC card 22 even opening the door 12 of the charging stand 11, he/she will not carelessly leave the IC card 22 in the inside of the door 12. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS