1016万例文収録!

「かじまつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かじまつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かじまつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4139



例文

また、この発信人電話番号が一致した端末のみを鳴動した場合に、予め設定した時間内に、鳴動させた端末に応答がなかった場合、同一電話番号に接続された全ての端末を鳴動させる。例文帳に追加

In addition, when only the terminal with coincident caller's telephone number is rung, when no response is made to the rung terminal within preset time, all terminals connected with the same telephone number are rung. - 特許庁

通信端末100aが許可情報を最初に有しているとすると、通信端末100aによるネットワーク通信は許可されるが(S3)、通信端末100bによるネットワーク通信は許可されない(S7)。例文帳に追加

When the communication terminal 100a has the permission information first, the network communication by the communication terminal 100a is permitted (S3), but the network communication by the communication terminal 100b is not permitted (S7). - 特許庁

通信端末装置1は、ロギング端末用PC4の電話番号を予めRAMに登録しておくが、自装置の電話番号も登録できるようにして、自装置にもロギング端末としての機能を具備させる構成とする。例文帳に追加

The communication terminal equipment 1 preliminarily registers the telephone number of the PC 4 for the logging terminal in an RAM, and also registers its own telephone number in order to install a function as the logging terminal also in its own equipment. - 特許庁

全ての居室端末には、全ての居室端末のうち何れの居室端末に何れのデータが保存されているかが記憶されたデータ所在位置を予め保持する位置記憶部14bが設けられている。例文帳に追加

In each of the room terminals, a location memories 14b for preliminarily storing existing locations of data is provide for storing to discriminate in which terminals the data to be retrieved. - 特許庁

例文

居室端末の1台もしくは複数台には、全てのデータを全ての居室端末のうち所定の居室端末1aに分割して予め保存するデータ記憶部14aが設けられている。例文帳に追加

One or a plurality of the living room terminals have data memories 14a for preliminarily storing all data divided by the specified room to the respective room terminal, for example to the room terminal 1a. - 特許庁


例文

情報通信端末装置は、事前処理として予め送信先端末ID、送信元端末ID、解読キー及び受信解読キーが登録される。例文帳に追加

In an information communication terminal device, a transmission destination terminal ID, a transmission source terminal ID, a decryption key and a reception decryption key are registered in advance as a preprocessing step. - 特許庁

優先割当部3は、拠点6、7に設けられた端末装置の数と、端末装置毎に予め定められた優先度と、拠点6、7に割り当てる通信回線数とに基づいて、接続すべき拠点の端末装置を特定する。例文帳に追加

A priority allocation part 3 specifies the number of terminal devices of the base to be connected on the basis of the number of terminal devices arranged in the bases 6 and 7, the priority predetermined for each terminal device and the number of communication lines allocated to the bases 6 and 7. - 特許庁

無線端末収容装置の位置情報を予め登録することなく、位置関係や状況を捉え、適切な新たな無線端末収容装置に無線端末を迅速に接続する。例文帳に追加

To provide a wireless terminal capable of catching a position relation and a condition for wireless terminal holding devices and quickly connecting to a suitable new wireless terminal holding device, without registering location information of the wireless terminal holding devices beforehand. - 特許庁

この呼出に応答した内線移動体端末から、フッキング後に予め決められた特番の入力によりその内線移動体端末の端末状態を“一斉呼出応答済み状態”に更新し、再度一斉呼出する。例文帳に追加

The PBX updates the state of the extension mobile terminal, which replies the general call and enters a predetermined special number after its hooking, into a 'simultaneous call replied state' and makes general call again. - 特許庁

例文

利用者が常時携帯する121位置検出用端末と、データダウンロード対象のデータ送受信用端末131との距離を測定し、データ送受信用端末131が特定のエリアに進入した時、両端末の距離を計算し、予め登録された一定距離以下の時のみ、データ送受信用端末131に向けて、予め指定されたデータダウンロードを開始する。例文帳に追加

The system measures distance between a position detection terminal 121 always carried by a user and a transmission / reception terminal 131 of data being data download object, and when the data transmission / reception terminal 131 enters a particular area, the system calculates distance between both the terminals and starts predesignated loading to the data transmission / reception terminal 131 when the calculated distance is preregistered prescribed distance or below. - 特許庁

例文

本発明に係る端末シミュレータは、複数の擬似端末にSDL形式で作成されたテストシナリオを実行させる端末シミュレータであって、テストシナリオを、擬似端末ごとの予め定めた単位ブロックに分割するシナリオ変換部と、擬似端末のそれぞれに、予め定められた数の単位ブロックずつ、テストシナリオを実行させる実行制御部と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

A terminal simulator relates to the terminal simulator executing the test scenario created in plural false terminals by an SDL format, characterized by providing: a scenario conversion section which splits the test scenario into unit blocks previously defined each false terminal; and an execution control portion which executes the test scenario to each false terminal by unit blocks of a previously defined number. - 特許庁

あらかじめユーザに入力させたユーザ識別情報に対応する端末識別情報をユーザの端末装置4に提供しておくことで(c〜g)、カラオケ装置2側では、ユーザ識別情報の入力を受けた後、そのユーザ識別情報に対応する端末識別情報を伴ってアクセスしてきた端末装置4のみを、間違いなくそのユーザの端末装置4と認識し、その通信状態を監視できるようになる。例文帳に追加

By providing the terminal identification information matching the user identification information which the user inputs in advance to the user's terminal unit 4 (c-g), the karaoke device 2 recognizes only the terminal unit 4 accessing with the terminal identification information matching the user identification information as the user's terminal unit 4 and then becomes to a state for monitoring the communication with it. - 特許庁

BSD 風の擬似端末はあらかじめ作成されたペアとして提供される。 その名前は/dev/ptyXY(マスタ側)、/dev/ttyXY(スレーブ側) である。例文帳に追加

BSD-style pseudo-terminals are provided as pre-created pairs, with names of the form /dev/ptyXY (master) and /dev/ttyXY (slave), where X is a letter from the 16-character set [p-za-e], and Y is a letter from the 16-character set [0-9a-f].  - JM

前記ジルコニア粉末としては、安定化ジルコニア、部分安定化ジルコニア及びジルコニア強化セラミックスを挙げることができる。例文帳に追加

As the zirconia powder, stabilized zirconia, partially stabilized zirconia and zirconia reinforced ceramics can be listed. - 特許庁

車載端末3は、検索結果情報を受信すると、通知手段14が受信した検索結果情報をユーザに通知する。例文帳に追加

The on-vehicle terminal 3 informs the retrieval result information received by an informing means 14 to the user when it receives the retrieval result information. - 特許庁

圧電体層8を形成する前に、圧電セラミック粉末2を分級し、高分子材料1とあらかじめ混練する工程を有する。例文帳に追加

A process for classifying piezoelectric ceramic powder 2 to be kneaded preliminarily with a polymer material 1 is provided before a piezoelectric layer 8 is formed. - 特許庁

そして、サーバは、端末から官能評価情報を受信すると、その受信した官能評価情報を前記依頼を受け付けたメーカに渡す。例文帳に追加

When receiving the sensory evaluation information from a terminal, the server transfers the received sensory evaluation information to a maker from which a request is received. - 特許庁

ユーザ端末装置2で暗号化情報を利用する場合には、カード1から取得した秘密鍵を用いて暗号化情報を復号する。例文帳に追加

At the time of using encrypted information, the user terminal equipment 2 decodes the encrypted information by using a secret key acquired from the card 1. - 特許庁

シリカ充填剤および/または酸化充填剤を含有するゴム粉末またはゴム顆粒の製造方法およびその使用例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING RUBBER POWDER OR RUBBER GRANULE CONTAINING SILICA FILLER AND/OR OXIDIZING FILLER AND USE THEREOF - 特許庁

象徴化情報生成手段は、収集された端末使用状況情報から、象徴化情報を生成する。例文帳に追加

A symbolization information generation means generates symbolization information from the gathered terminal-using condition information. - 特許庁

「留守モード」にあってはあらかじめアドレスが登録された携帯電話端末と戸外インターフォンとの間で来訪者との対話を行なわせる。例文帳に追加

In an 'absence mode', a dialog with the visitor is carried out between an outdoor intercom and a cellphone terminal with an address registered beforehand. - 特許庁

あらかじめ記憶した複数の広告データのなかからユーザ端末に対応するユーザのユーザプロファイルを参照する。例文帳に追加

A user profile of a user corresponding to a user terminal is referred from a plurality of prestored advertisement data. - 特許庁

株価情報サーバ1は、起動されたアプリケーションにより要求された株価情報をユーザ端末7に送信する。例文帳に追加

The stock quotations server 1 transmits stock quotations information requested by the started application to the user terminal 7. - 特許庁

集計装置1は、各属性に対してあらかじめ定められた維持確率を端末2−0〜2−(N−1)それぞれへ送信する。例文帳に追加

A tabulation device 1 transmits maintenance probability predetermined for each attribute to terminals 2-0 to 2-(N-1), respectively. - 特許庁

広告受信端末3は、関心のある店舗のハッシュ値を、WWWサーバ4上の店舗のホームページからあらかじめ取得しておく。例文帳に追加

An advertisement receiving terminal 3 previously acquires the hash value of the interested shop from a home page of the shop on a WWW server 4. - 特許庁

また,中間転写ベルト11のトナー像担持面に,あらかじめ粉末による粗化処理が施されていてもよい。例文帳に追加

Further, the toner image carrying surface of the intermediate transfer belt 11 may be applied roughening process in advance by using powder. - 特許庁

ここで、前記通信部は、前記配送結果情報と、前記メンテナンス結果情報とを前記ユーザ端末に対して送信する。例文帳に追加

Here, the communication part transmits the delivery result information and the maintenance result information to the user's terminal unit. - 特許庁

報知部117は、音声認識部115によりあらかじめ決められたキーワードが認識された場合に、ユーザに対して自端末の存在を報知する。例文帳に追加

A notification section 117 notifies the user of the existence of the own terminal when the voice recognition section 115 recognizes a predetermined keyword. - 特許庁

契約者の録画端末装置3は、その実放送時間情報と、あらかじめ入力された録画予約情報を基に録画を行なう。例文帳に追加

The recording terminal 3 of the contractor makes video recording, based on the real-time broadcast information and video recording reservation information inputted, in advance. - 特許庁

外部情報端末機器から読み出した複数の表示用データを筐体側の記憶部2にあらかじめ記憶しておく。例文帳に追加

Plural display data read out from external information terminal equipment are previously stored in the casing side storage part 2. - 特許庁

POSレジ端末への売価情報データ配信時における、売価情報更新タイミングの統一方法例文帳に追加

METHOD FOR SYNCHRONIZING UPDATE OF SELLING PRICE INFORMATION IN DISTRIBUTING SELLING PRICE INFORMATION DATA TO POS REGISTER TERMINAL - 特許庁

貨物の集荷時に端末装置215により集荷に関する情報を電子タグに記録し、集荷情報が集荷管理システム225に送られる。例文帳に追加

When the cargo is picked up, cargo pickup information is recorded on the electronic tag by a terminal 215 and sent to the cargo pickup managing system 225. - 特許庁

あらかじめ、番組のカテゴリーやアーティストの名前などを、キー情報として、送信元の情報処理端末PC200に設定する。例文帳に追加

A category of a program, a name of an artist or the like are set beforehand as key information in an information processing terminal PC 200 of a sending source. - 特許庁

以降,端末102からの要求は該負荷情報を含み,輻輳制御装置が該負荷情報を基に要求の規制を制御する。例文帳に追加

Subsequently, the request from the terminal 102 includes the load information, so that the congestion control system controls the regulation of the request based on the load information. - 特許庁

配信サーバ110は、あらかじめ配信する先の端末の受信可能なスループット値をスループット管理テーブル114に格納している。例文帳に追加

A distribution server 110 stores, in a throughput management table 114 in advance, a throughput value that a terminal of a distribution destination can receive. - 特許庁

負荷情報提供計算機101は複数のサービス提供計算機102,103の負荷情報を収集して端末計算機119に提供する。例文帳に追加

A load information provider computer 101 collects the load information of plural service provider computers 102 and 103 and provides it to a terminal computer 119. - 特許庁

受信側通信端末T2は、呼設定要求および付加情報を受信すると、受信した付加情報を着信パターンとして再生する。例文帳に追加

When the reception-side communication terminal T2 receives the call setting request and the additional information, the terminal T2 reproduces the received additional information as a call in pattern. - 特許庁

サーバ2では、工事結果情報受信手段25が携帯端末1から工事結果情報を受信し、工事DB30に記憶する。例文帳に追加

In the server 2, a work result information receiving means 25 receives the work result information from the portable terminal 1, and stores it in a work DB 30. - 特許庁

路車間通信システムにおいて、車載端末側が、基地局との通信で受けるダウンロードサービスの完了時刻をあらかじめ知る。例文帳に追加

To provide a vehicle eoadside communication system wherein an on-vehicle terminal recognizes an end time of a download service received through communication with a base station in advance. - 特許庁

何れかの端末装置11−uに対応する登録許可情報を鍵装置12の登録許可情報記憶部121に格納しておく。例文帳に追加

Registration permission information corresponding to one terminal device 11-u is stored in a registration permission information storage part 121 of a key device 12. - 特許庁

端末側で、あらかじめ各種プロトコルの最適なデータ量のしきい値を統計データとして取得しておく。例文帳に追加

A threshold of an optimal data amount of various kinds of protocols is obtained as statistic data in advance on a terminal side. - 特許庁

携帯端末(10)が、予め設定された契機を検出したときタイマーを起動して、予め設定された時間を計測する。例文帳に追加

When a mobile terminal (10) detects a preset timing, a timer is started to measure a preset time. - 特許庁

あらかじめ電話帳に登録した電話番号を、少ない操作で呼び出すことができる通信端末を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal capable of calling the telephone numbers preliminarily registered in a telephone book with less operations. - 特許庁

また、付加情報は、付加情報送信部470によりネットワーク10を介して携帯端末装置200に送信される。例文帳に追加

The additional information is transmitted to a mobile terminal device 200 via a network 10 by an additional information transmission part 470. - 特許庁

この後、端末20において、文書データに注釈等を施して、付加情報を作成して(Sb19)、当該付加情報を送信する(Sb20)。例文帳に追加

Afterwards, the terminal 20 applies notations to the document data, and creates additional information (Sb19), and transmits the additional information (Sb20). - 特許庁

ユーザ端末は、あらかじめ移動体通信システムとの間で認証情報と暗号鍵情報とを共有している。例文帳に追加

A user terminal shares authentication information and encryption key information with a mobile communication system in advance. - 特許庁

そして、POS端末に取り付けられた機器の状態が予め設定された条件となると予め設定された処理を行う(ST15)。例文帳に追加

Then, when the state of the device mounted to the POS terminal meets the condition set previously, processing set previously is carried out (ST15). - 特許庁

患者のキーワードの音声データを、あらかじめ、着脱可能なメモリカード15に登録して、子機端末10に装着しておく。例文帳に追加

A removable memory card 15 registers in advance voice data of a keyword of a patient and is loaded to a slave terminal 10. - 特許庁

個人情報所有者29は端末装置22を用いてICカード20'に情報の発信、受信に関するポリシーをあらかじめ登録しておく。例文帳に追加

An individual information owner 29 registers the policies regarding the transmission and reception of the information to an IC card 20' beforehand by using terminal equipment 22. - 特許庁

例文

移動端末100は、かかる位置情報が記憶されている場合には、これを読み出してあらかじめ定められた処理を実行する。例文帳に追加

When such location information is stored, the mobile terminal 100 reads the location information and executes predetermined processing. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS