1016万例文収録!

「かじまつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かじまつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かじまつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4139



例文

家事代行を依頼する人は、住宅街端末13を用いて家事代行サービス店にサービスの提供を依頼する。例文帳に追加

A person requesting household affair substitution requests the offer of a service to the household affair substitute service shop via a residential district terminal 13. - 特許庁

インターネットに接続し且つ操作できる端末機(1)から、あらかじめシステム化されたHTMLファイル(3)に接続する。例文帳に追加

A terminal machine 1, which is connected to the Internet and can be operated, is connected to an HTML file 3 which is systemized in advance. - 特許庁

使用許可状況記憶部(12)は、移動端末(1)が使用を許可される状況を示す使用許可状況を記憶する。例文帳に追加

The use permission state storage section (12) stores a use permission state that indicates the state of the mobile terminal (1) when it is permitted for use. - 特許庁

車に搭載される車載装置101と、あらかじめ定めた駐車場情報を出力する携帯端末102とを有する。例文帳に追加

This system is provided with the onboard device 101 mounted to a vehicle and the portable terminal 102 outputting predetermined parking lot information. - 特許庁

例文

利用者端末から提供されるあらかじめ定められた項目を有する情報をネットワークを介して受信する。例文帳に追加

Information which is provided from a user terminal and includes a predetermined item is received through a network. - 特許庁


例文

指定された箇所は、付加情報に記述され、この付加情報は、通信端末200a及び200b並びにネットワーク300を介して送信される。例文帳に追加

The designated place is described in additional information and transmitted through communication terminals 200a and 200b and a network 300. - 特許庁

2006 年末の我が国の外貨準備は8,750 億ドルに、中国、ASEAN4及びNIEsの外貨準備は2 兆 480 億ドルに達している。例文帳に追加

The foreign currency reserve of Japan in the end of 2006 amounted to US$875 billion, and the foreign currency reserves of China, ASEAN4, and NIEs amounted to US$2.48 trillion. - 経済産業省

本発明は、発注端末110とローカル通信網100によって通信可能な距離内に存在する又は発注端末110と予め通信が許可された再生端末130を検出し、発注端末110からコンテンツサーバ140へコンテンツを発注し、発注端末110でコンテンツを受信し、再生端末130へコンテンツを転送する。例文帳に追加

The regeneration terminal unit 130 which exists in a distance enabling communication or is allowed to communicate with the ordering terminal unit 110 in advance is detected by the ordering terminal unit 110 and a local communication network 100, the ordering terminal unit 110 orders the contents for a contents server 140, and the ordering terminal unit 110 receives the contents to transfer the contents to the regeneration terminal unit 130. - 特許庁

ガラス粉末、白色顔料粉末およびこれ等粉末が分散されるビヒクルを主成分とする白色絶縁性ペースト組成物であって、上記白色顔料粉末が酸化ジルコニウム若しくは酸化アルミニウムを表面にコーティングさせた酸化チタン粉末により構成され、かつこの酸化チタン粉末の配合割合が8重量%〜20重量%の範囲に設定されていることを特徴とする。例文帳に追加

This white insulating paste composition containing, as main constituents, a glass powder, a white pigment powder, and a vehicle with these powders dispersed therein, is characterized in that the white pigment powder is made up of a titanium oxide powder with its surfaces coated with zirconium oxide or aluminum oxide and that the mixing ratio of the titanium oxide powder is set within a range of 8 wt.% to 20 wt.%. - 特許庁

例文

そして、サプライヤの端末40がサーバ10にアクセスすると、顧客の端末30で入力された“応答情報”がサプライヤの端末40に転送され、また、顧客の端末30がサーバ10にアクセスすると、サプライヤの端末40側で付加された“追加情報”が顧客の端末30に転送されるようにした。例文帳に追加

When the supplier terminal 40 accesses the server 10, the 'response information', inputted by the customer terminal 30, is transferred to the supplier terminal 40; and when the customer terminal 30 accesses the server 10 'additional information' attached by the supplier terminal 40 side is transferred to the customer terminal 30. - 特許庁

例文

予め指定されている特定の関係にある親端末と子端末とを含むネットワークシステムで行なわれ、前記親端末に前記子端末の電子メール情報を通知する特定関係端末の送受信情報抽出方法であって、前記子機のメール通信情報として送信元アドレスを含めて前記親端末に通知する。例文帳に追加

In a transceiver information extraction method of a specific relation terminal which notifies a master terminal about e-mail information of a slave terminal in a network system including the master terminal and the slave terminal in a specific relationship preliminarily designated, a source address included as mail communication information of the slave unit is notified to the master terminal. - 特許庁

閲覧許可情報を含む提供情報を供給するシステム、閲覧許可情報管理装置、情報提供装置、ユーザ端末装置、提供情報をユーザ端末装置に提供する方法、閲覧許可情報を生成する方法、閲覧許可情報を判定する方法、提供情報を記録した記録媒体例文帳に追加

SYSTEM FOR SUPPLYING PROVISION INFORMATION INCLUDING BROWSING APPROVAL INFORMATION, BROWSING APPROVAL INFORMATION MANAGEMENT DEVICE, INFORMATION PROVIDING DEVICE, USER TERMINAL DEVICE, METHOD OF PROVIDING PROVISION INFORMATION TO USER TERMINAL DEVICE, METHOD OF CREATING BROWSING APPROVAL INFORMATION, METHOD OF DETERMINING BROWSING APPROVAL INFORMATION, AND RECORDING MEDIUM RECORDING PROVISION INFORMATION - 特許庁

サーバ11は、データベース12があらかじめ記憶している申告時間を読み出し、通過時間と申告時間との時間差を算出し、算出した時間差と通過時間とを、競技者が所持する競技者端末16またはコーチなどが所持する会員携帯端末15に電子メールで送信する。例文帳に追加

The server 11 reads out declaration times stored in advance in a database 12, calculates time differences between transit times and the declaration times, and e-mails the calculated time differences and the transit times to a competitor terminal 16 carried by the competitor or member portable terminals 15 carried by coaches and others. - 特許庁

端末通信部106でサーバ装置200と通信する際、サーバ装置200が所定の動作を行ったタイミングを経過時間として取得する経過時間取得手段を備えており、経過時間取得手段で取得した一以上の経過時間を端末表示部107に表示可能としている。例文帳に追加

The device is provided with an elapsed time acquiring means for acquiring a timing when the server apparatus 200 performs a predetermined operation as an elapsed time when the unit 106 communicates with the server apparatus 200, and the unit 107 can display one or more elapsed times acquired by the elapsed time acquiring means. - 特許庁

相互評価システムは、ネットワーク3に接続されており、ユーザが過去に評価したことのあるオブジェクトに関する評価情報を自端末内に記録している複数の第三者端末1(#3)と、所望のオブジェクトに関しての評価情報を、ネットワーク上で通信可能な全ての評価情報記録端末から収集するコンテンツ要求端末1(#1)とを備える。例文帳に追加

The mutual evaluation system is connected with communication network 3, and is provided with a plurality of third party terminals 1(#3) which store in the own terminals evaluation information about the objects having been evaluated by users in the past and a contents requesting terminal 1(#1) which collects the evaluation information about desired objects from all evaluation information storing terminals which is able to communicate on communication network. - 特許庁

弘前城、松本城、丸岡城、犬山城、彦根城、姫路城、松江城、松山城(備中国)、丸亀城、松山城(伊予国)、宇和島城、高知城(以上「現存天守現存12天守」)、名古屋城、大阪城、熊本城、首里城、五稜郭など例文帳に追加

Hirosaki-jo Castle, Matsumoto-jo Castle, Maruoka-jo Castle, Inuyama-jo Castle, Hikone-jo Castle, Himeji-jo Castle, Matsue-jo Castle, Matsuyama-jo Castle (Bicchu Province), Marugame-jo Castle, Matsuyama-jo Castle (Iyo Province), Uwajima-jo Castle and Kochi-jo Castle (12 castles whose castle towers are now existing), and Nagoya-jo Castle, Osaka-jo Castle, Kumamoto-jo Castle, Shuri-jo Castle, Goryokaku, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大根の根、葉の粉末及びプロポリス粉末を基本材料とし、ヨーグルト粉末、スキムミルク(脱脂粉乳)、ビール酵母、ビフィズス菌、ビタミンC、グルコマンナン、オリゴ糖、キシリトール、グリチミン、マルチトール、ソーマチン、ヨーグルトフレーバーパウダー、グレープフルーツ果汁粉末を含有する。例文帳に追加

This diet food has as the base material, Japanese radish root and leaf powder, and propolis powder, and contains yoghurt powder, skimmed milk, beer yeast, bifidobacterium, vitamin C, glucomannan, oligosaccharide, xylitol, glycymin, maltitol, thaumatin, yoghurt flavor powder, and grapefruit juice powder. - 特許庁

30質量%のイットリア安定化ジルコニア粉末,20質量%のアルミナ粉末,及び50質量%の硫酸ストロンチウム粉末を混合し、その混合粉末を温度1200℃、加圧力40MPaの条件で加圧焼結した。例文帳に追加

A mixed powder, obtained by mixing, by mass, 30% yttria-stabilized zirconia powder, 20% alumina powder, and 50% strontium sulfate powder, is sintered under such conditions that the temperature is 1,200°C and the pressure is 40 MPa. - 特許庁

複数の端末装置と、前記端末装置にネットワークを介して接続され前記端末装置から送信される検索条件を充足する検索結果情報を前記端末装置に通知することが可能な情報処理サーバと、から構成する電話番号検索システムを提供する。例文帳に追加

To provide a telephone number search system comprising a plurality of terminal devices, and an information processing server which is connected to the terminal devices via a network and is capable of notifying the terminal devices of search result information meeting search conditions transmitted from the terminal devices. - 特許庁

あるセルで現在使われている全体無線資源がRNCによって予め設定された目標資源より大きい場合に、一次端末と非一次端末の信号の強さを調節することによって、上記一次端末と非一次端末との間の上り転送率が公平に配分されるようにする。例文帳に追加

When the total radio resources used in a cell are larger than target radio resources set in advance by an RNC, uplink rates are equally allocated to primary terminals and non-primary terminals by controlling the signal strengths of the primary and non-primary terminals. - 特許庁

これに対し、管理サーバ2は、無線端末5が選択した中継機3を介して無線端末5と通信するように予め記憶してある通信経路を更新して無線端末5を再参加させると共に、無線端末5に表示データを送信する。例文帳に追加

Then, the management server 2 updates a prestored communication path so as to communicate with the radio terminal 5 via the repeater 3 selected by the radio terminal 5 to make the radio terminal 5 re-participate and transmits display data to the radio terminal 5. - 特許庁

サーバー装置は、端末装置が省エネモードであるか否かを判定して、端末装置が省エネモードである場合に、ジョブ処理が開始されると、予め規定された復帰タイミングに応じて端末装置を省エネモードから復帰させる復帰命令を端末装置に送る。例文帳に追加

The server device determines if the terminal device is in the energy-saving mode or not, and if it is, sends a restoration instruction to restore the terminal device from the energy-saving mode according to a predetermined restoration timing when a job processing is started. - 特許庁

予め、呼設定メッセージに付加されるポート番号(着番号または着サブアドレス)と関連付けてISDN端末装置1にLAN3を介して接続された端末装置4〜6の番号を登録しておき、ISDN端末装置1を介して端末装置4〜6にデータを転送する。例文帳に追加

The numbers of terminal devices 4-6 connected to this ISDN terminal device 1 through a LAN 3 are preregistered in the terminal device 1 by correlating the numbers with port numbers (incoming numbers or incoming sub-addresses) added to call setting messages and transferred to the terminal devices 4-6 through the device 1. - 特許庁

着信時、キー押下時、ゲーム実行時など、音を鳴動する際に、携帯通信端末装置の機能毎或いは携帯通信端末装置の利用シーン毎に合わせた音色で音を鳴動させることができる携帯通信端末装置及び携帯通信端末装置の音鳴動方法を提供する。例文帳に追加

To provide portable communication terminal device and a sound ringing method for the same with which a sound can be rung with a tone matched for each function or each utilization scene of portable communication terminal device when ringing the sound such as when pressing a key or executing a game in the case of incoming. - 特許庁

携帯電話端末あるいはPHS端末等の携帯端末は、工場出荷時に付与される製造番号等の装置自身の識別情報を有し、さらに、ユーザがその携帯端末を購入したときに付与される電話番号等のユーザの識別情報を有する。例文帳に追加

A portable terminal such as a portable telephone terminal and a PHS terminal has its own identification information on a production number, etc., given when shipped from the factory and further has identification information on a user such as a telephone number given when the user buys the portable terminal. - 特許庁

無線機能を具備する携帯端末装置において、PC等の他の端末装置に、ファイルを転送する場合に、上記他の端末装置上のアプリケーションと連携し、予め設定されたディレクトリを指定し、この指定されたディレクトリに、ファイルを保存する携帯端末装置である。例文帳に追加

To provide a portable terminal device with radio function, which designates, in case of transferring a file to another terminal such as PC, a preset directory in coordination with an application on the other terminal device, and storing the file in the designated directory. - 特許庁

また、他の端末からの経由要求があれば、受信パケットを解読し、送信機に切り替えて、他の端末のパケット経由伝送プロセスのために割り当てたRF送受信リソースを用いて次の情報経由端末を探索するか、受信端末に直接伝送する。例文帳に追加

Further, when receiving a via-request from another terminal, the transmission terminal interprets a received packet, switching is made to a transmitter to search a succeeding information-via-terminal by using an RF transmission/reception resource assigned for a packet via transmission process of the other terminal or directly transmit the information to a reception terminal. - 特許庁

情報取得部402は、指定されたタイミングで予め端末情報を取得し、端末接続部401に接続されている下位端末機器6に対する情報要求があるまでは、取得した端末情報をバッファ部407に一旦蓄積する。例文帳に追加

The information acquisition part 402 acquires the terminal information at a predetermined timing in advance and temporarily stores the acquired terminal information in the buffer part 407 until the lower-order superposition apparatus 4 receives a request for information on the lower-order terminal device 6 connected with a terminal connection part 401. - 特許庁

携帯通信端末アプリケーションが、共通のインターフェースにより、通信端末で表示されるアプリケーション本来の情報とは独立した課金状況や端末の内部情報等の付加情報を、リアルタイムで表示する携帯通信端末を提供する例文帳に追加

To provide a portable communication terminal, in which a portable communication terminal application displays additional information, such as charging condition, the internal information of a terminal independent from the original information of application displayed on a communication terminal on a real-time basis by a common interface. - 特許庁

端末認証システム4は、携帯端末1の保持する個体IDを利用し、携帯端末1から送信されてきた個体IDと、予め個体ID保管DBに登録されている個体IDとを比較することによって、携帯端末1の認証を行い、社内LAN6へのアクセスを制御する。例文帳に追加

The terminal authentication system 4 uses the individual ID stored in the portable terminal 1 to compare the individual ID transmitted from the portable terminal 1 with the individual ID preliminarily registered in an individual ID storage DB, and authenticates the portable terminal 1 to control access to the in-house LAN 6. - 特許庁

さらに、移動端末1は、受信された各端末の前記位置情報と、各端末の前記位置情報が生成されてからの経過時間に基づいて、前記複数の端末に関する第1の位置分布を推定するとともに前記第1の位置分布の確かさを評価するよう構成されている。例文帳に追加

Further, the mobile terminal 1 is configured to evaluate, based on the received location information of the terminals and the lapse of time from the generation of the location information of the terminals, first location distribution for the plurality of terminals and evaluate the certainty of the first location distribution. - 特許庁

通知対象端末記憶手段91は、一の携帯端末の識別情報と、一の携帯端末と予め定められた距離の範囲内に存在するか否かの探索対象となる他の携帯端末の情報とを対応付けて記憶する。例文帳に追加

A target terminal storage means 91 stores identification information about one mobile terminal and information about the other mobile terminal to be searched as to whether or not it exists within a predetermined distance from the one mobile terminal, in association with each other. - 特許庁

ここで、リモート操作者からの操作が、端末のプライベートデータに対する所定の操作である場合には、端末のプライベートデータに対する所定の操作が当該リモート端末において行われたことを示す旨を、リモート端末に予め対応付けられたエスカレーションサーバに通知する。例文帳に追加

At this time, when the operation from the remote operator falls under a predetermined operation to private data on the terminal, the remote terminal gives an escalation server, which is preliminarily associated with the remote terminal, a notice to the effect that the predetermined operation to the private data on the terminal is executed in the remote terminal. - 特許庁

端末102とサーバ装置間の輻輳制御装置において,端末102からの要求に対するサーバ装置の応答を基に,該端末102からの次の通信シーケンスの要求がサーバ装置に与える負荷を予測して,端末102への応答に負荷情報として追加する。例文帳に追加

The congestion control system arranged between a terminal 102 and the server device estimates the load of a request from the terminal 102 to be placed on the server device for the next communication sequence based on a response from the server device to the request from the terminal 102 and adds estimated load information to the response to the terminal 102. - 特許庁

一方の端末に予め連携した情報処理のアプリケーションプログラムが配布されていなくても、当該端末と他方の端末どうしが通信ネットワークを介して即時に連携した情報処理を行なうことができできる機能を備えた端末間連携システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a terminal-to-terminal cooperation system provided with a function allowing one-side terminal and the other-side terminal to instantly carry out information processing cooperated with each other via a communication network even if an application program for the cooperated information processing is not previously distributed to the one-side terminal. - 特許庁

γ線遮蔽パネル材10A、10Bは、熱可塑性樹脂、遮蔽粉末、及び遮蔽微粉末を含有し、γ線遮蔽シール材12は、可撓性硬化樹脂、遮蔽粉末、及び遮蔽微粉末を含有するので、γ線に対して高い遮蔽性を発揮することができる。例文帳に追加

Each γ-ray shielding panel material 10A, 10B includes a thermoplastic resin, shielding powder and shielding fine powder, and the γ-ray shielding sealant 12 includes a flexible curing resin, the shielding powder and the shielding fine powder, to thereby show high shieldability to the γ-rays. - 特許庁

端末装置200は、片方の耳での通話状態を検出すると、右耳通話時および左耳通話時について予め設定された補正値を用いて、通話の相手側の端末装置100に向かう方向と、端末装置200の端末方向とのなす相対角度を補正する。例文帳に追加

Terminal equipment 200 corrects a relative angle between a direction toward terminal equipment 100 being the calling opposite party and a terminal direction of the terminal equipment 200 by using a correction value which is previously set on right ear calling time and left ear calling time when a call state by one ear is detected. - 特許庁

発信時に着信端末の機能を制限する着信端末機能制限情報を着信端末毎に予め設定することで、発信動作毎に着信端末機能制限情報の設定が不要とし、着信制御を簡易に行う。例文帳に追加

To easily perform call arrival control by obviating setting of call destination terminal function restriction information for each call originating operation by setting for each call destination terminal in advance the call destination terminal function restriction information for restricting functions of a call destination terminal when originating a call. - 特許庁

本発明の酸化ジルコニウム粉末は、酸化イットリウムを2〜5モル%含有する酸化ジルコニウム粉末であって、かつ、単斜晶率が25〜37%であることを特徴とするものである。例文帳に追加

This zirconium oxide powder comprises 2 to 5 mol% Yttrium oxide and characterized by having 25 to 37% monoclinic ratio. - 特許庁

コンテンツサーバが、端末からのアクセスによる輻輳負荷状態を測定し、その輻輳負荷状態に基づいて、端末に対するレート情報を算出し、そのレート情報を放送局サーバへ送信する。例文帳に追加

The content server measures the congestion load state due to access from terminals and calculates rate information of terminals on the basis of the congestion load state and transmits the rate information to a broadcasting station server. - 特許庁

クライアント端末2は、中央端末1とあらかじめ定められた周波数帯域を有する伝送チャネルで通信し、第1の信号を受信するための受信アンテナを備える。例文帳に追加

A client terminal 2 comprises a reception antenna to receive the first signals to communicate with the central terminal 1 through a transmission channel having a predetermined frequency band. - 特許庁

ホーム109で列車の到着を待つ客は、その客誘導灯107が表示されている位置で列車を待つことで、列車105の到着前にあらかじめ停止位置にて待機することが可能となる。例文帳に追加

The passenger waiting for the arrival of the train at the platform 109 can standby at the stop position in advance before the arrival of the train 105 by waiting for the train at a position in which the passenger guide lamp 107 is displayed. - 特許庁

ホストと複数の端末との間で可変長パケットを用いたマルチキャスト伝送を行なう際に、あらかじめネゴシエーションの段階で伝送先となる各端末に応答スロットを割り当てておく。例文帳に追加

When performing multicast transmission using the variable length packet between the host and the plurality of terminals, a response slot is allocated to the respective terminals to be transmission destinations beforehand in the stage of negotiation. - 特許庁

比較部212では、あらかじめ蓄積された映像及び音声を表す情報と、送信された映像及び音声を表す情報とを解析し、その解析の結果を製作者端末201及び配給者端末202に送信する。例文帳に追加

The comparator 212 analyzes information representing images and voice stored beforehand, and information representing transmitted images and voice, and transmits the analysis result to the manufacturer terminal 201 and the distributer terminal 202. - 特許庁

端末装置10aは、この識別情報に基づいて、外部装置通信部12と端末装置通信部22とが接続されたときに実行される処理(実体処理)を実行するために行われる準備処理をあらかじめ実行する。例文帳に追加

The terminal device 10a preexecutes preparation processing which is performed to execute processing (entity processing) to be executed when the external device communication part 12 is connected to a terminal device communication part 22. - 特許庁

従来より粒度分布が狭く且つ酸化ジルコニウム微粉末を添加した反応物の焼結反応の開始温度を低くすることができる、酸化ジルコニウム微粉末およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a fine zirconium oxide powder having a narrower particle size distribution than the conventional and being capable of lowering the temperature at which the sintering reaction of a reactant added thereto starts and to provide a method for producing the same. - 特許庁

このため、端部側のプラグ基礎構造体150内のガラス粉末の軟化状態と中央側のプラグ基礎構造体150内のガラス粉末の軟化状態と近似する。例文帳に追加

Therefore, the softening state of glass powder in the end-side plug base structure 150 is approximated to the softening state of glass powder in the center-side plug base structure 150. - 特許庁

そのため、既存のキーセッションが一つのみである場合は、端末の組み合わせをあらかじめ登録することや、付加端末側で通信相手を指定することなく、通信の追加を行うことができる。例文帳に追加

Therefore, when there is only one existing key session, communication can be added without previously registering a combination of terminals or designating the opposite communication party at the additional terminal side. - 特許庁

また、無線通信端末1は、隣接する無線通信端末間の受信信号強度が予め定めた第1の閾値以上であれば、前記局所評価値を予め定めた上限値Uにする。例文帳に追加

The wireless communication terminal 1 sets the local evaluation value to a predetermined upper limit value U when the received signal intensity between the adjacent wireless communication terminals is equal to or more than a predetermined first threshold. - 特許庁

例文

Sb過剰粉末と、Sb不足粉末を所定割合で混合して焼結することにより、含Sb系材料の化学組成からの理論値のSb量に対する過剰Sb量を抑制する。例文帳に追加

Sb-excessive powder and Sb-deficient powder are mixed in a prescribed ratio, and sintering is performed to suppress the excessive Sb content to the Sb content as the theoretical value from the chemical composition of the Sb-containing material. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS