1016万例文収録!

「きたむらさきうに」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きたむらさきうにの意味・解説 > きたむらさきうにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きたむらさきうにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1076



例文

紫式部日記:紫式部が宮中に仕えている時の事を綴った日記。例文帳に追加

The Murasaki Shikibu Diary: A diary in which Murasaki Shikibu described her daily life in the court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都府京都市北区紫野十二坊33-1例文帳に追加

33-1 Murasakino Junibo-cho, Kita Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

濃い紫の食用に適する果実を持つ北アメリカのクワ例文帳に追加

North American mulberry having dark purple edible fruit  - 日本語WordNet

写本の表紙の表題は『紫日記』とあり、内容にも紫式部の名の記載ははなく、いつから『紫式部日記』とされたかは不明。例文帳に追加

The title on the cover of the manuscript says "Murasaki Diary," but the diary does not contain the author's name, Murasaki Shikibu, so it is unknown since when it has been called "The Murasaki Shikibu Diary."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

極端紫外光が出射する装置と極端紫外光が導入される装置との接続装置例文帳に追加

CONNECTION DEVICE OF DEVICE FOR EMITTING EXTREME ULTRAVIOLET LIGHT AND DEVICE FOR GUIDING THE EXTREME ULTRAVIOLET LIGHT - 特許庁


例文

壬申の際の功により、外小紫が贈られた。例文帳に追加

He was given the title of Geshoshi for his contributions during the Jinshin War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

画は江戸にて宗紫石の門人董九如(西丸扈従)に学ぶ。例文帳に追加

He learned painting in Edo under Kyujo TO (西扈従) who was a disciple of Shiseki SO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ブラジルで栽培された堅い皮をもつ紫色のブドウに似た熱帯性果物例文帳に追加

tough-skinned purple grapelike tropical fruit grown in Brazil  - 日本語WordNet

なお「若紫」は第5帖の題名であり作中には出てこず、他には『紫式部日記』に「左衞門のかみあなかしこ此のわたりにわかむらさきやさふらふとうかゝいたまふ」(藤原公任が酔って式部のいるあたりを「私の若紫おいでですか?」といいたまう)とあるのみである。例文帳に追加

Though the name of Wakamurasaki is used in the title of the fifth chapter, the name doesn't appear in the chapter but only appears in "Murasaki Shikibu Diary", 'When FUJIWARA no Kinto got drunk, turning up around the place where Shikibu was supposed to be, and asked, 'Is my Wakamurasaki there?''  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

青紫色レーザー露光に適した感光性平版印刷版を提供する。例文帳に追加

To provide a photosensitive planographic printing suitable for violaceous laser exposure. - 特許庁

例文

当色は宝亀5年正月に大臣で二位は中紫とし、大同(日本)元年7月には七位を六位と同じく深緑とし、初位を八位と同じく深縹とし、弘仁元年9月に諸王二位以下の浅紫を中紫に、大臣で二位を中紫から深紫に、二位三位の浅紫を中紫に改めるなどのことがあった。例文帳に追加

In January, 774, the color of chofuku for the second-rank Ministers was decided as medium purple, and in July, 806 the color for shichii (seventh rank) was changed to deep green, the same as rokui (sixth rank), and the color for shoi (initial rank) was changed to dark blue, the same as hachii (eighth rank), and in September, 810 the dress color for Shoo (prince who didn't receive any proclamation to be an Imperial Prince) was changed from pale purple to medium purple and the color for the second rank Ministers was changed from medium purple to deep purple and the color for nii and sanmi (second and third ranks) was changed from the pale purple to medium purple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この極端紫外光は集光鏡2により集光され出射する。例文帳に追加

This extreme ultraviolet light is condensed by a converging mirror 2 and emitted. - 特許庁

また、透過性反射板3を設けてソーラーセル9の濃紫色を和らげて濃紫色色調を消し去り、見えないようにする。例文帳に追加

The dark purple color of the solar cell 9 is softened and the color tone of the dark purple is eliminated and shut out of sight by providing the transparent reflecting plate 3. - 特許庁

また、使用した色相が赤、橙、黄、黄緑、緑、青緑、青、青紫、紫、赤紫、白、黒であり、それぞれに施した色相が互いに重複しないようにした。例文帳に追加

The used hues are red, orange, yellow, yellow green, green, bluish green, blue, violet, purplish red, white and black, so that the applied hues are not repeated. - 特許庁

裏は紫(近世は山科流二藍・高倉流蘇芳)平絹。例文帳に追加

The lining was purple (in modern times, Yamashina style futaai (a shade of deep purple, Takakura style suo - dark red) plain silk.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

赤紫色の葉を有する稲、特に赤紫または赤色の葉を有し鑑賞に適した審美的な稲、及びその作成方法を提供する例文帳に追加

To provide a rice plant having a reddish purple leaf, especially the beautiful rice plant having the reddish purple or red leaf and suitable for appreciation, and to provide a method for creating the rice plant. - 特許庁

そしてその深紫と薄紫の花が、降り注ぐヒョウに打たれて次々に落ちてゆくのに気がつきました。例文帳に追加

and I noticed that their mauve and purple blossoms were dropping in a shower under the beating of the hail-stones.  - H. G. Wells『タイムマシン』

この真空紫外ランプ51は、試料導入管11を通してイオン化室1に導入された試料分子に真空紫外光を照射する。例文帳に追加

The ultraviolet lamp 51 radiates a vacuum ultraviolet ray on sample molecules introduced into an ionization chamber 1 through a sample introduction tube 11. - 特許庁

真空紫外ランプ7は、試料導入管5を通してイオン化室1に導入された試料分子に真空紫外光を照射する。例文帳に追加

The lamp 7 irradiates vacuum ultraviolet light onto the sample molecules introduced into the ionizing chamber 1 through the pipe 5. - 特許庁

基体1上に紫外光吸収性の薄膜パターン2を形成し、該基体1および紫外光吸収性の薄膜パターン2上に透明電極層3を形成し、透明電極層3に紫外レーザ光8を照射する。例文帳に追加

An ultraviolet-absorbing thin-film pattern 2 is formed on a substrate 1, a transparent electrode layer 3 is formed on the substrate 1 and the ultraviolet-absorbing thin-film pattern 2, and ultraviolet laser beams 8 are irradiated on the transparent electrode layer 3. - 特許庁

真空紫外光を用いて浮島パターン状に真空紫外光照射処理が施されたパターン形成体を高感度で製造する。例文帳に追加

To highly sensitively manufacture a pattern formed body irradiation-treated floating-island-likely with a vacuum ultraviolet ray, using the vacuum ultraviolet ray. - 特許庁

紫外光領域と蛍光体を空間的に離し、紫外光領域と被処理体である蛍光体の間に、蛍光体と非接触で、且つ、反応性ガスを励起する領域を遮蔽する機構を備え、その機構が紫外光を吸収または反射する材料で構成されることで、蛍光体へ紫外光が入射しないようにする。例文帳に追加

The mechanism comprises a material which absorbs or reflects ultraviolet light, thus preventing ultraviolet light from entering the phosphor. - 特許庁

深紫外LED22を浄水器の殺菌光源として用い、浄水器に流入した水により深紫外LEDを冷却する。例文帳に追加

A deep ultraviolet LED 22 is used as the sterilization light source of the water purifier, and the deep ultraviolet LED is cooled by water which has flown into the water purifier. - 特許庁

(昭和16年冠称を「鷹野」から「紫野」に変更)花ノ坊町、十二坊町例文帳に追加

(Towns whose prefix changed from 'Takano' to 'Murasakino' in 1941) Hananobo-cho, Junibo-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和16年、冠称を「鷹野」から「紫野」へ変更)花ノ坊町、十二坊町例文帳に追加

(Towns whose prefix changed from 'Takano' to 'Murasakino' in 1941) Hananobo-cho, Junibo-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

導電性ダイヤモンド層2は可視光又は紫外光を透過する。例文帳に追加

The electroconductive diamond layer 2 transmits a visible light or an ultraviolet light. - 特許庁

これにより、紫外光のみの強度を定量的に測定できる小型で、かつ安価な紫外光強度測定装置の実現が可能になる。例文帳に追加

Thus, a compact and low-cost UV light intensity measuring apparatus capable of quantitatively measuring the intensity of UV light only can be obtained. - 特許庁

紫色の甘酸っぱい果肉をもつ栗色がかった紫色のグースベリに似たインド産の果物で特に砂糖煮に使う例文帳に追加

maroon-purple gooseberry-like fruit of India having tart-sweet purple pulp used especially for preserves  - 日本語WordNet

本構成例では紫外光光源4は水銀ランプと光学フィルタで構成し、313nm付近の波長域の紫外光と366nm付近の波長域の紫外光を切り替えて照射できるようになっている。例文帳に追加

The ultraviolet light source 4 is constituted of a mercury lamp and an optical filter, and the ultraviolet radiation of a wavelength area near 313 nm and that of a wavelength area near 366 nm can be switched and irradiated. - 特許庁

豊かな色彩感覚は、染め紙では高貴やかな紫や艶かしい紅がこのんで用いられるようになった。例文帳に追加

From the plentiful senses of color, noble purple and attractive deep reds were preferred for dyed paper.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇は大いに驚き、壬申の乱での大功によって、内大紫の位を贈り、あわせて氏上にした。例文帳に追加

The emperor was greatly surprised and awarded uchinodaishi together with promotion to head of the clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

LEDモジュール2は、基板7上に実装された紫外乃至紫色発光のLEDチップ8を備える。例文帳に追加

The LED module 2 includes LED chips 8 mounted on a substrate 7 and emitting ultraviolet to violet light. - 特許庁

深紫外を光源とした顕微鏡において、深紫外光による試料の損傷を制限する。例文帳に追加

To restrict the damage of a sample caused by deep ultraviolet light with respect to a microscope using the deep ultraviolet light as a light source. - 特許庁

発光輝度・寿命に優れた青〜青紫色の発光を可能にする有機EL素子の提供。例文帳に追加

To provide an organic EL element having excellent emission brightness and life, and capable of emitting light of blue to bluish purple. - 特許庁

また、紫外外線吸収用、抗菌用、または顔料用に用いた前記記載の酸化亜鉛粉末。例文帳に追加

It is used for ultraviolet light absorption, antibacterial, and pigment applications. - 特許庁

またオゾン濃度の替わりに処理室12内の紫外放射照度を測定し、紫外放射照度に応じて排気ファン24の回転数を制御し、絶えず紫外放射照度が一定になるように構成してもよい。例文帳に追加

The rotational speed of the exhaust fan 24 may be controlled according to ultraviolet ray irradiance by measuring ultraviolet ray irradiance in the treatment tank 12 instead of the ozone concentration so as to control ultraviolet ray irradiance at a constant value. - 特許庁

光書込みヘッド3は、画像データに応じて近紫外光を発光する多数の近紫外光LED素子9aがアレイ状に配列された近紫外光LEDアレイ9を有する。例文帳に追加

The optical writing head 3 includes a near ultraviolet ray LED array 9 in which a plurality of near ultraviolet ray LED elements 9a emitting near ultraviolet ray in accordance with image data are arranged in array. - 特許庁

近紫外の透過率を確保しながら、400nm以下の近紫外波長に対しても高い結像性能を発揮できる近紫外対物レンズを提供する。例文帳に追加

To provide a near-ultraviolet objective lens capable of exhibiting high imaging performance even to near-ultraviolet wavelength of 400nm or less while assuring near-ultraviolet transmissivity. - 特許庁

生前の希望によって深草山中に葬られ、京都市伏見区深草坊町の深草北陵(ふかくさきたのみささぎ)の域内にある。例文帳に追加

In accordance with his will, the Emperor was entombed in on Mt. Fukakusa, located within Fukakusa Kita no Misasagi in Fukakusa Bo-cho, Fushimi Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

微生物を用い、紫色色素を選択性よく、かつ高収率に、また、反応液の分離精製も容易な紫色色素の製造方法により紫色色素を提供する。例文帳に追加

To provide a violet coloring matter obtained using a microorganism in good selectivity in a high yield by a production method by which a reaction solution can easily be separated and purified. - 特許庁

また、紫の上は思わぬ展開に悲しみを内に秘めて次第に出家を望むようになっていった。例文帳に追加

Meanwhile, Murasaki no ue, who keeps her sorrow to herself for the unexpected event, gradually hopes to enter into priesthood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

エキシマ真空紫外光ランプから射光されたエキシマ真空紫外光を効率よくウエハに照射することができ、真空紫外光を利用してウエハの薄膜を良好に改質することができるエキシマ真空紫外光照射処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an excimer vacuum ultra-violet light irradiation treatment apparatus for effectively irradiating a wafer with excimer vacuum ultra-violet light emitted from an excimer vacuum ultra-violet light lamp and for successfully changing quality of a thin film of wafer by utilizing the vacuum ultra-violet light. - 特許庁

川前紫渓に儒学を学び、その影響で尊皇攘夷論を唱えるようになった。例文帳に追加

He learnt Confucianism from Shikei KAWAMAE, and this influenced him to advocate Sonno-joi (slogan advocating reverence for the Emperor and the expulsion of foreigners).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また磁気テープカセットの収納ケースも紫外光を遮断するように構成される。例文帳に追加

Besides, the storage case of the magnetic tape cassette is also composed so that the ultraviolet light is interrupted. - 特許庁

なお、紫外レーザ光の集光領域は互いに重なるように、走査されるのが好ましい。例文帳に追加

In addition, the ultraviolet laser beam is scanned preferably so that the condensed region can overlap with each other. - 特許庁

「紫」の「蘇る」薬だというので、この薬草を「紫蘇」というようになった。例文帳に追加

The herb medicine was '' (purple) and '蘇る' (recover) then it was called 'Shiso' (紫蘇 lit. purple recovery).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに照明光としては紫外光を含まないものを用いるようにした。例文帳に追加

Further, light that does not include ultraviolet rays is used as the illumination light. - 特許庁

制御部により第1の電極4および第2の電極5を介して紫外発光体3に電流が注入されると、紫外発光体3から紫外光が放射される。例文帳に追加

When a current is injected into the ultraviolet emitter 3 through the first electrode 4 and the second electrode 5 by the controller, an ultraviolet ray is emitted from the ultraviolet ray emitter 3. - 特許庁

マトリクス状にフルカラーLEDが配置された表示器において、青紫色点灯、紫色点灯、赤紫色点灯するフルカラーLEDが、左から右に順次切り替えられる。例文帳に追加

On a display with full-color LEDs arranged in the shape of matrix thereon, the full-color LEDs to be turned on in bluish purple, in purple and in reddish purple are successively switched from left to right. - 特許庁

例文

京都市伏見区深草坊町の深草十二帝陵こと深草北陵(ふかくさきたのみささぎ)に持明院統歴代とともに葬られた。例文帳に追加

The Emperor was entombed with successive Emperors of Jimyo in to in Fukakusa kita no misasagi or also called as Fukakusa ju-ni tei ryo, Fukakusa bo-cho Town, in the Fushimi Ward of Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS