1016万例文収録!

「きねえ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きねえに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きねえの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 944



例文

ねえ君、今日サンフランシスコでなにか事件があったのかい。」例文帳に追加

"My friend, was there not some trouble today in San Francisco?"  - JULES VERNE『80日間世界一周』

ねえきみ、窓から顔を出して、どこに落ちたか探してくれないか?」例文帳に追加

Stick your head out, old man, and see where it went to."  - JACK LONDON『影と光』

「まったくねえ、君の挙げた例は君の主張にはあいにくだなあ」例文帳に追加

"Indeed, your example is an unfortunate one for your argument,"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

内金を少し, そうだねえ, まあ 5 ドルぐらい入れなければならないだろう.例文帳に追加

You will have to pay some money on account, say [let's say] five dollars.  - 研究社 新英和中辞典

例文

[相手の年齢に関係なく親しみの呼び掛けに用いて] 《英口語》 ねえ君[お前, あなた].例文帳に追加

(my dear) old thing  - 研究社 新英和中辞典


例文

君の話はみなもっともだ. ただ, ストの提案だけはねえ(賛成しかねる).例文帳に追加

Everything you say is reasonable except for your proposal for the walkout.  - 研究社 新和英中辞典

ねえ、ここでちょっと休憩しようよ。足がくたくたでもう歩けないよ。例文帳に追加

Let's take a short rest here. My legs are tired and I can't walk any more. - Tatoeba例文

「相手に取って不足はねえから、綺麗に命を上げまする。」例文帳に追加

If such an honorable samurai desperately wants my life, I'm willing to give it to you, because I believe you fully deserve my life.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「うしろにしか働かないなんて、ずいぶんと貧弱な記憶でございますわねえ例文帳に追加

`It's a poor sort of memory that only works backwards,'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

そしてアリスの話がおわると、おねえさんはアリスにキスして言いました。例文帳に追加

and when she had finished, her sister kissed her, and said,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

「でもねえ、近頃彼におかしなことが起こっているのには気づいていたの。例文帳に追加

"Mind you, I noticed there was something queer coming over him latterly.  - James Joyce『姉妹』

ねえ、ブラウン、君が真剣としてもこれ以上の発見はするまいよ。例文帳に追加

"Well, Browne, if you're serious you might make a worse discovery.  - James Joyce『死者たち』

おやおや、ごらんなさいよ。ボルタ電池の極で見た光みたいですねえ例文帳に追加

Why, look at it: it looks something like the light you saw at the poles of the voltaic battery.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

ねえねえ、『トムとメアリー』の最終回どうなった?」「結局別れちゃったの。まじ切なかった」「えー! あんなに深く愛し合ってたのに」例文帳に追加

"Hey, what happened in the final episode of 'Tom and Mary'?" "They broke up, in the end. It was really bittersweet." "Oh my! And after being so deeply in love!" - Tatoeba例文

ねえあなた、七時に食事の準備ができてなかったら、わたしレストランに行きたいわ。例文帳に追加

My love, if the food isn't ready by seven o'clock, I'm going to go to the restaurant. - Tatoeba例文

あなたはこの森に住んで、好きなときにうれしくなれて、さぞかし幸せなんでございましょうねえ!」例文帳に追加

You must be very happy, living in this wood, and being glad whenever you like!'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

ねえ君、ほんとに君にはこれがどれだけ大きく事件に関係するかわからないのかい?」例文帳に追加

"My dear fellow, is it possible you do not see how strongly it bears upon the case?"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

「トムは会社行きたくねえなあとか思うことないの?」「あるよ。あるに決まってんじゃん」例文帳に追加

"Don't you ever want to NOT go to work Tom?" "Of course! Doesn't everybody?" - Tatoeba例文

ねえ、どこに行ってたの?」「どこでもないよ。気分転換にちょっとドライブしてきただけだよ」例文帳に追加

"Hey, where'd you go?" "Nowhere. I just went for a drive to clear my mind." - Tatoeba例文

初めて君に会った時、君を君のお姉さんと間違えた。例文帳に追加

I mistook you for your sister when I first saw you. - Tatoeba例文

初めて君に会った時、君を君のお姉さんと間違えた。例文帳に追加

I mistook you for your sister when I first saw you.  - Tanaka Corpus

毎度の事ながら先生のお話は要所要所でぴりっとわさびがきいてますねえ.例文帳に追加

As with any lecture you give, this talk was accentuated with sharp and witty remarks at crucial points.  - 研究社 新和英中辞典

「言い忘れてたけどサンダル要るから持ってきてね」「え、それもっと早く言ってよ」例文帳に追加

"I forgot to tell you but, I need sandals so bring them." "Huh? You should have told me earlier." - Tatoeba例文

だってあなたがたはいままでずっと、反対方向に歩き続けてたんですものねえ例文帳に追加

for you have had it at your backs all this time."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

そうだな、ちっとも後ろ暗いことじゃねえってのを確認しておきたいんだったら、説明してやるよ。例文帳に追加

Well, I'll explain if you'd like to make certain it's all straight.  - O Henry『二十年後』

女王さまの声は、「ねえ」と言うごとにかん高くなって、最後はキイキイ声にまでなってしまいました。例文帳に追加

Her voice went higher with each `better,' till it got quite to a squeak at last.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

「わたしがうたってるかどうか見たりできるって、ずいぶんといい目をしてるようだねえ例文帳に追加

`If you can SEE whether I'm singing or not, you've sharper eyes than most.'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

ねえセント・クレア、これだけの変人だったら必ずや、いろいろ奇妙な噂の的になるに違いないよ。例文帳に追加

Of course, St. Clair, such a strange man would soon become an object of all kinds of mysterious rumors.  - Melville Davisson Post『罪体』

絵を描くことが好きと聞いたので、たくさん書いてね。例文帳に追加

I heard you like drawing pictures. Keep drawing more and more. - 時事英語例文集

君はお姉さんほど早く起きないんだね。例文帳に追加

You don't get up as early as your sister. - Tatoeba例文

君はお姉さんほど早く起きないんだね。例文帳に追加

You don't get up as early as your older sister, do you? - Tatoeba例文

君はお姉さんほど早く起きないんだね。例文帳に追加

You don't get up as early as your sister, do you? - Tatoeba例文

いつあなたはお姉さんと京都へ行きましたか。例文帳に追加

When did you go to Kyoto with your sister? - Tatoeba例文

君はお姉さんほど早く起きないんだね。例文帳に追加

You don't get up as early as your sister.  - Tanaka Corpus

いつあなたはお姉さんと京都へ行きましたか。例文帳に追加

When did you go to Kyoto with your sister?  - Tanaka Corpus

初詣-書き初め-箱根駅伝例文帳に追加

Hatsumode (the practice of visiting a shrine or temple at the beginning of the New Year) - the first calligraphy of the year - Hakone Ekiden  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

亜(あ)細(じ)亜(あ)大学,箱根駅伝で劇的な優勝を果たす例文帳に追加

Asia Univ. Wins Dramatic Victory in Hakone Ekiden  - 浜島書店 Catch a Wave

彼らは本当に箱根駅伝に出場できるのだろうか。例文帳に追加

Can they really make it into the Hakone Ekiden?  - 浜島書店 Catch a Wave

実のある人だねえ, お前のことが心配でこんな嵐の中を見舞いに来てくれたんだもの.例文帳に追加

He's a true [faithful] friend, isn't he, worrying enough about you to come and visit you in this stormy weather!  - 研究社 新和英中辞典

ねえ』って、僕を見ながら言われても・・・もしかして、またダブルブッキングですか?例文帳に追加

It's no good saying 'Isn't it?' to me ... have you double-booked again? - Tatoeba例文

あなたのおっしゃることはもっともだけれど、何か割り切れないものがありますねえ例文帳に追加

What you're saying is perfectly viable, but I can't shake off my unease. - Tatoeba例文

ねえ聞いて! トムにデートに誘われて、一緒に水族館に行く夢見たんだ」「なんだ夢かよ」例文帳に追加

Hey listen! Tom asked me out on a date to go to the aquarium - in my dream.” “What, so it was just a dream?” - Tatoeba例文

ねえ』って、僕を見ながら言われても・・・もしかして、またダブルブッキングですか?例文帳に追加

It's no good saying 'Isn't it?' to me ... have you double-booked again?  - Tanaka Corpus

あなたのおっしゃることはもっともだけれど、何か割り切れないものがありますねえ例文帳に追加

What you're saying is perfectly viable, but I have a gut feeling that...  - Tanaka Corpus

助六はそれを聞かずに「エエ、つがもねえ」(初代團十郎の出身地・山梨県の方言)。例文帳に追加

Sukeroku does not listen and says 'Hogwash!' in a dialect of Yamanashi Prefecture, the home of Danjuro ICHIKAWA I.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

骨壊死の予防及び/又は治療、あるいは骨壊死の進展抑制に有効性を有する医薬を提供する。例文帳に追加

To provide pharmaceuticals having effectiveness for osteonecrosis prevention and/or therapy or osteonecrosis advance suppression. - 特許庁

そして「ねえ君、もう僕たちはノーブリーにいるよりもロンドンに帰ったほうがよさそうだね」と云った。例文帳に追加

``I think,'' said he,``that we shall be of more use in London than in Norbury.''  - Conan Doyle『黄色な顔』

「どこにあるのかも知らないわ、カンザスなんて今まで聞いたこともないからねえ例文帳に追加

"I do not know where Kansas is, for I have never heard that country mentioned before.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

ねえおまえ、ギリシャ語を知らない妻を娶った男は離婚に踏み切る資格があるんだよ。例文帳に追加

My dear, a man who ascertains after marriage that his wife does not know Greek, is entitled to a divorce.  - Ambrose Bierce『男と蛇』

例文

「どうです、茶色なら私は十分お気に召すでしょう、だってねえ、私は紛れもないブラウンですから。」例文帳に追加

"that I'm brown enough for you because, you know, I'm all brown."  - James Joyce『死者たち』

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”After Twenty Years”

邦題:『二十年後』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) OHenry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Sisters”

邦題:『姉妹』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Man and the Snake”

邦題:『男と蛇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS