1016万例文収録!

「くし形切」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くし形切に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くし形切の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3815



例文

床パネルのコーナー部のり欠きが集まって成された円開口を塞ぎ、円開口領域に加わる局所荷重を分散支持する。例文帳に追加

To close a circular opening formed of cutouts gathered in the corner part of a floor panel for dispersingly supporting a local load applied to a circular opening domain. - 特許庁

広く普及している、受光面が長方の光電変換素子を持つ撮像装置を用い、正方画像を容易にり出して記録したり、指定した位置の正方画像をり出して記録したりできるようにする。例文帳に追加

To easily segment and record a square image and to segment and record the square image at a specified position by using a widely spread imaging apparatus provided with a photoelectric conversion device whose light receiving surface is rectangular. - 特許庁

そこで、楽曲式だけではなく、様々なり口で曲種の仕分けが行なわれる。例文帳に追加

Therefore, the songs are categorized by various ways other than simply their musical forms.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

取り線(11)はフィルム表面にレーザービームを断続照射することにより成される。例文帳に追加

The cutting line (11) is formed by intermittently irradiating the film surface with a laser beam. - 特許庁

例文

外部に適な波のクロック信号を確実に出力できるようにするための技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for positively outputting clock signals of appropriate waveforms to the outside. - 特許庁


例文

テーブルの旋回台3及びパレット4に削液通路6B,6Cを成する。例文帳に追加

Cutting fluid passages 6B and 6C are formed in a turntable 3 and the pallet 4. - 特許庁

椎弓から筋肉を剥離させることなく、椎弓に成した断面間により確実に固定する。例文帳に追加

To surely perform fixation between cut surfaces formed on the vertebral arch without peeling muscles from the vertebral arch. - 特許庁

径方向変促進部(53)は、例えば、平歯(51)の歯幅方向に延びる第1り欠き溝(53)である。例文帳に追加

The deformation promoting part (53) in the radial direction is, for example, a first notch groove (53) extending in the tooth width direction of the flat tooth (51). - 特許庁

この基板用原板130の隣り合う接続電極75間の部分を削し、溝55を成する。例文帳に追加

An area between the adjacent connection electrodes 75 in the original plate 130 for substrates is cut to form a groove 55. - 特許庁

例文

そして、各仕部22におけるバイパス溝21に対応する位置に貫通孔35を成する。例文帳に追加

A through hole 35 is formed in each of the partition portions 22 corresponding to the bypass groove 21. - 特許庁

例文

各主壁の表面は、凹所、欠を有することなく平坦に成されている。例文帳に追加

The surfaces of the main walls 12a and 12b are formed to be flat without having no recesses or notches. - 特許庁

冷却手段のローコスト化を図り、設置態に応じた排気の換を確実に行う。例文帳に追加

To lower cost of a cooling means and to surely perform switching of ventilation according to an installation form. - 特許庁

傾斜溝8の底部には、乱反射面9に連続して延びるり込み10を成している。例文帳に追加

A cut 10 continuously extending to the irregularly reflecting surface 9 is formed in a bottom of the inclined groove 8. - 特許庁

スイミングゴーグルを装着者の顔面の状及び大きさに対応して適に装着すること。例文帳に追加

To appropriately wear a swimming goggle corresponding to a shape and size of a user's face. - 特許庁

記録紙に撓みを成させる時間の長さを容易に適に設定すること。例文帳に追加

To easily and suitably set the length of a time for forming deflection on recording paper. - 特許庁

排気筒7の内部には、仕り21,22により屈曲した通路20が成されている。例文帳に追加

A passage 20 bent by partitions 21 and 22 is formed in the exhaust tube 7. - 特許庁

削により成された凹部内に、接続端子に接着している接着層が露出する。例文帳に追加

The adhesive layer adhering to the connection terminal is exposed in the concave section formed by cutting. - 特許庁

画像成後の記録紙に対して適で無駄のない整合動作あるいは綴じ動作を行う。例文帳に追加

To perform an aligning operation or a binding operation properly without waste for recording paper after image formation. - 特許庁

Be−Cuの断片は加圧成により金属塊にブリケット化されている(ステップ101)。例文帳に追加

The cut pieces of Be-Cu are briquetted into a metallic lump by pressure forming (step 101). - 特許庁

クションフィルタ58の外周の一部はり欠かれ凹部59が成されている。例文帳に追加

The suction filter 58 has a cutoff recessed portion 59 formed in part of the outer periphery. - 特許庁

板11により閉塞し、蛍光ランプ2のバルブ3を円の挿入孔12に挿入する。例文帳に追加

The partition 4 is closed by a partitioning plate 11 and a bulb 3 of a fluorescent lamp 2 is inserted to a circular insertion hole 12. - 特許庁

それら2つの機能を、出力り替え信号107によって選択して出力させる。例文帳に追加

These two functions are selected by an output format switching signal 107 and an output is generated. - 特許庁

各仕部材(21)を挟んで導入通路(22)と排出通路(25)とを交互に成する。例文帳に追加

An introduction passage and a discharge passage are alternately formed across each partition member 21. - 特許庁

ドリル1の後端部には、軸心に対して傾斜するり取り面17が成されている。例文帳に追加

A cutoff surface 17 inclined to the axis is formed in a rear end part of a drill 1. - 特許庁

略連続した途れのない多成分フィラメントから成された不織ウェブを提供する。例文帳に追加

To provide a nonwoven web formed from substantially continuous and uninterrupted multi-component filaments. - 特許庁

孔の内周面を削して深い凹部を容易に成することが可能なドリル工具を提供する。例文帳に追加

To provide a drill tool capable of cutting the inner peripheral surface of a hole to easily form a deep recessed part. - 特許庁

さらに各着色層3の反射モード用領域に欠部8を成する。例文帳に追加

Further, notches 8 are formed in the reflection mode region of each color layer 3. - 特許庁

クランクシャフト素材の適な位置に、センタ穴を容易かつ精度良く成する。例文帳に追加

To easily and accurately form a center hole at an adequate position of a crankshaft blank. - 特許庁

線パターン26A〜26Cは中央部の幅が狭くなっており、断し易い状になっている。例文帳に追加

The middle of the patterns 26A to 26C are narrow in width so as to be easily disconnected. - 特許庁

製造時間を短縮し、かつ、流路を仕る壁部材を高精度に成する。例文帳に追加

To form a wall member for partitioning channels with high accuracy while shortening the manufacturing time. - 特許庁

転写部と定着部ニップ間で常に適な記録紙のループを成する。例文帳に追加

To always form the appropriate loop of recording paper between a transfer part and a fixing part nip. - 特許庁

削ヘッドの移動ストロークを短縮して、作業能率の向上と機械構成の小化を図る。例文帳に追加

To improve work efficiency and to miniaturize machine constitution by shortening the moving stroke of a cutting head. - 特許庁

現像剤の漏れを適に抑止することができる画像成装置を実現することにある。例文帳に追加

To attain an image forming apparatus capable of appropriately suppressing leakage of developer. - 特許庁

当該凹所は、ボールエンドミル等で押接面をなぞるように削して成できる。例文帳に追加

The recesses may be formed by machining in such a way as tracing the pressure contacting surface with a ball end mill, etc. - 特許庁

さらに各着色層5の反射モード用領域に欠部Aを成する。例文帳に追加

Further, cut part A is formed in a reflection mode area of each of the colored layers 5. - 特許庁

工作物の削加工方法及び該方法を達成する櫛刃旋盤における刃物台装置例文帳に追加

WORKPIECE CUTTING WORK METHOD, TOOL REST DEVICE IN COMB CUTTER LATHE FOR ACHIEVING THE METHOD - 特許庁

高圧流体出口13は、素材の弾力性によって常時は閉塞しているり目によって成する。例文帳に追加

The high fluid outlet 13 is formed by a cut normally closed by elasticity of the material. - 特許庁

なお、り欠き44beが成されているため位置決めピン51bと接触しない。例文帳に追加

Also, since the notch 44be is formed, it is not brought into contact with the positioning pin 51b. - 特許庁

実質的に連続した部分の上方には連続した歯によって隙間、例えばV字欠きが成されている。例文帳に追加

Interstices, such as V-shaped notches, are formed by the consecutive teeth above the substantially contiguous portions. - 特許庁

各目隠しシール11の状に添って再接着層17までれ込み18を成して、目隠しシール11を剥離可能とする。例文帳に追加

Notches are formed down to the readhesive layers 17 along the shapes of the respective blindfold seals 11 to make the blindfold seals 11 peelable. - 特許庁

芯材2の両面に金属シート3を被覆した複合板1に略W状の欠溝5を成する。例文帳に追加

A substantially W-shaped notched groove 5 with a metal sheet 3 covered on both sides of a core 2 is formed. - 特許庁

線102は、サクションフィルタ58の外周をり欠かなかった場合のサクションフィルタ58の外を示している。例文帳に追加

An contour line 102 shows the contour of the suction filter 58 with no cutoff in the outer periphery thereof. - 特許庁

鋼での残留応力を低減して、断後の曲がりを少なくしたT鋼の製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a T-beam by which bend after cutting is reduced by decreasing residual stress in an H-beam. - 特許庁

削屑を少なくして、迅速かつ効率的に、電極チップを使用可能に成できるチップ成機を提供すること。例文帳に追加

To provide a chip forming machine capable of rapidly and efficiently forming an electrode chip in a usable manner while reducing the amount of cut waste. - 特許庁

野菜や果物を薄く断する断工程と、この断工程で薄く断した断野菜や果物を乾燥させる乾燥工程と、この乾燥工程後に乾燥された断野菜や果物を湿らせて柔らかくする柔軟工程と、この柔軟工程で柔らかくし断野菜や果物を接着剤を用いて所定の花等の状に加工する加工工程とで装飾品の製造方法を構成している。例文帳に追加

The method for manufacturing the ornamental article comprises the cutting process for cutting the vegetables and the fruits thin, the drying process for drying thin cut vegetables and fruits in this cutting process, the softening process for moistening and softening the dried cut vegetables and fruits after this drying process, and the processing process for processing the cut vegetables and fruits softened in this softening process into specified shapes such as flowers by using an adhesive. - 特許庁

上側三角波取り部3および下側三角波取り部4は、垂直出力部2が出力する垂直のこぎり波を各々入力し、それぞれ予め定めた電圧V1,V2で垂直のこぎり波を三角状に取る。例文帳に追加

An upper triangular wave cut part 3 and a lower triangular cut part 4 input vertical saw-tooth waves which the vertical output part 2 outputs and cut the vertical saw-tooth waves into triangular forms at prescribed voltages V1 and V2. - 特許庁

老朽化した塩化ビニル管を更新する場合に、カッターで削しても連続したり屑とならずに短く細断した状のり屑にして、容易にスクリューで排出させることができるようにする。例文帳に追加

To enable easy discharge by a screw, by making a fine cut shape of cut chip without bringing a continuous cut chip, even when cut by a cutter, in case of renewing a deteriorated polyvinyl chloride resin pipe. - 特許庁

パイル織物からなる原反の断時にパイル織物の繊維が断刃の刃間に入り込まなくしてシール部材を断して成する方法およびこの方法により製作のシール部材を提供する。例文帳に追加

To provide a method for cutting and forming a sealing member which causes pile fabric fibers not to enter between edges of a cutting blade when a raw fabric comprising the pile fabric is cut, and to provide a sealing member produced by the method. - 特許庁

断時にPET樹脂材75等の変を小さくしつつ、断後に液溜めチップ(図示せず)の断面が固定刃76の可動刃摺動面84に摺接される状態を軽減できる。例文帳に追加

The cutting device can minimize deformation of the PET resin 75 or the like at the time of cutting, and can alleviate sliding-contact of a cut surface of a liquid collection chip (not shown) to a movable blade sliding surface 84 of the fixed blade 76 after cutting. - 特許庁

例文

金属部品31の内側面を座繰り加工で削し、連設部63の削可能部を削してコア45とヨーク46を離間した間隙部71を成する。例文帳に追加

The inside surface of the metal part 31 is cut by counter boring, and cuttable parts of the articulated section 63 are cut to form clearance parts 71 separating the core 45 and the yoke 46 from each other. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS