1016万例文収録!

「けさいち」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > けさいちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

けさいちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7009



例文

この層は、XRDを使用して測定された明瞭な(012)成長集合組織、及びほとんどの合計存在が(104)、(110)、(113)及び(116)の回折ピークによって特徴付けされる。例文帳に追加

This layer has a clear (012) growing aggregated structure measured using XRD, and almost total existence is characterized by diffraction peaks of (104), (110), (113), and (116). - 特許庁

電池1は、ケース10および蓋11で形成される内部空間に、6つの電極体ユニット17を有し、ケース10は、仕切り壁101によって6つのセル室102に区分けされている。例文帳に追加

The battery 1 has six electrode units 17 in an internal space formed of a case 10 and a lid 11, and the case 10 is partitioned to six cell chambers 102 with partition walls 101. - 特許庁

凹部122と実装面121の境界には、フランジ部125が形成された中継コネクタ(枠体)103が位置決めされ、凹部122の底面および実装面121にはんだ付けされる。例文帳に追加

A relay connector (frame) 103 having a flange 125 formed therein is positioned on the boundary of the recess 122 and the mounting surface 121, and soldered to the bottom face of the recess 122 and the mounting surface 121. - 特許庁

ケース本体1の中央部分には互いに連通した貫通孔11,12,13が形成され、当該貫通孔11,12,13を含むケース本体裏面全体の底面には、粘着シート2が接着取り付けされている。例文帳に追加

Through holes 11, 12, 13 which communicate with one another are formed at a center portion of the case body 1, and the adhesive sheet 2 is stuck to an entire bottom face on a rear of the case body including the through holes 11, 12, 13. - 特許庁

例文

鉛直方向拡散部10Vは、有機材料の蒸気の導入側から放出側に向って段階的に区分けされ第2及び第3連通口122、132を介して接続された第1〜第3の拡散室111〜131を有する。例文帳に追加

The vertical diffusion section 10V has first to third diffusion chambers 111 to 131 which are stepwise partitioned from the introduction side toward the releasing side of the vapors of the organic materials and connected through second and third communication holes 122, 132. - 特許庁


例文

上下動可能な一つの共用位置決めジグ1を用い、この上面には、高い方から順に、高台17、第1棚状部18及び第2棚状部19を設け、さらに、適宜、平板11,15をネジ止めする。例文帳に追加

A shared positioning tool 1 to be vertically moved is used, a high board 17, a 1st rack-like part 18 and a 2nd rack-like part 19 are formed successively from the higher side on the upper surface of the positioning tool 1 and plates 11, 15 are properly screwed down. - 特許庁

パレット110をラビングロール102側に搬送すると、先ず、ラビング布103の毛先104が面取り112の斜面に当接する。例文帳に追加

When the pallet 110 is conveyed to the side of a rubbing roll 102, first a feather tip 104 of a rubbing cloth 103 is abutted against the slope of the chamfer 112. - 特許庁

フレーム1のサイドメンバ11前端部にクロスメンバ12を設け、サイドメンバ11前方にバンパ13を配設する。例文帳に追加

A cross member 12 is provided at the front part of the side member 11 of a frame 1, and a bumper 13 is disposed in front of the side member 11. - 特許庁

リード8は、パッド5bと5cとに半田付けされ、リード9は、パッド6bと6cとに半田付けされ、リード10は、パッド7bと7cとに半田付けされている。例文帳に追加

The lead 8 is soldered to the pads 5b, 5c; the lead 9 to the pads 6b, 6c; and the lead 10 to the pads 7b, 7c. - 特許庁

例文

基板上に金属層または窒化物層11を設け、さらに前記金属層または窒化物層11に接して酸化物層12を設け、さらに下地絶縁膜と、水素を含む層とからなる被剥離層13を形成し、水素が拡散する410℃以上の温度の熱処理を行えば、物理的手段により、きれいに分離することができる。例文帳に追加

The layer can be more separated meatly in a physical means by heat treating at 410°C or higher at which hydrogen diffuses. - 特許庁

例文

操作バー10は、操作棒11と、操作棒11の先端の取付部位14に回動自在に取付けされるとともに、面圧負荷装置70の開閉金枠37に対して着脱自在に取り付けされる取付部材15を備えている。例文帳に追加

The operation bar 10 is provided with: an operation rod 11; and a fitting member 15 freely turnably attached to the attaching part 14 at the tip of the operation rod 11, and further freely attachably/detachably attached to an opening/closing metal flask 37 in the surface pressure application device 70. - 特許庁

ヒンジ部材Hの一方のヒンジ翼19を第一のスクリーン構成板1の背面3に回動可能に組み付けさせ、かつ、ヒンジ部材Hの他方のヒンジ翼19を第二のスクリーン構成板1’の背面3’に回動可能に組み付けさせている。例文帳に追加

One hinge wing 19 of the hinge member H is turnably assembled in the rear surface 3 of a first screen constituting plate 1 and the other hinge wing 19 of the hinge member H is turnably assembled in the rear surface 3' of a second screen constituting plate 1'. - 特許庁

手術台の上面上に位置付けされた患者に対する医療処置を実行するのに使用される磁気位置追跡システムは、患者の直下の手術台の上面上に位置付けされた設置パッドを有している。例文帳に追加

A magnetic position tracking system for performing a medical procedure on a patient who is positioned on an upper surface of a table includes a location pad, which is positioned on the upper surface of the table beneath the patient. - 特許庁

整合用コンデンサC1〜C3は、ホット側コンデンサ電極1がポート部P1〜P3にそれぞれ半田付けされ、コールド側コンデンサ電極2がアース板42のコンデンサ接続部42a,42b,42cに半田付けされている。例文帳に追加

Hot side capacitor electrodes of a matching capacitors C1-C3 are respectively soldered to port sections P1-P3, and cold side capacitor electrodes are soldered to the capacitor connection sections 42a, 42b, 42c on the ground plate 42. - 特許庁

コネクタ装置は、第1の配線板(11)に半田付けされた第1のリード端子(20)を有する第1のコネクタボディ(16)と、第2の配線板(12)に半田付けされた第2のリード端子(32)を有する第2のコネクタボディ(17)とを備えている。例文帳に追加

The connector device comprises a first connector body (16) having first lead terminals (20) soldered on a first wiring board (11), and a second connector body (17) having second lead terminals (32) soldered on a second wiring board (12). - 特許庁

私たちは、存在を確認しているたくさんの銀河の位置づけさえ始めていない例文帳に追加

We haven't even begun to map the many galaxies that we know exist  - 日本語WordNet

一 他の者の設置する施設により行われる職業に関する教育訓練を受けさせること。例文帳に追加

(i) requiring workers receive educational training on the job at facilities established by persons other than said employer; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

これは米を一升ぐらいずつ小分けにして管理を行き届けさせながら、熱をさますためである。例文帳に追加

This is to divide rice into smaller proportions of approximately 1.8 liters to cool it down while monitoring its progress.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土方は手柄を横取りされぬように、一歩たりとも近づけさせなかったという。例文帳に追加

HIJIKATA would not let them anywhere near, to ensure that they could not take credit.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ランダエタ選手は現在同級1位,一方興毅選手は2位にランク付けされている。例文帳に追加

Landaeta is now ranked number one in the division, while Koki is ranked number two.  - 浜島書店 Catch a Wave

この大会直後に発表されたATPシングルスランキングで,錦織選手は15位にランク付けされた。例文帳に追加

In the ATP singles rankings released just after the tournament, Nishikori was ranked 15th.  - 浜島書店 Catch a Wave

製本装置10Bにおいて、スタックトレイ28は、糊付けされた用紙を積載する。例文帳に追加

In this bookbinding device 10B, a stack tray 28 loads the pasted paper. - 特許庁

平均化部106は重み付けされた受信品質を所望するフレーム間隔で平均化する。例文帳に追加

An averaging part 106 averages the weighted reception quality at desired frame intervals. - 特許庁

(d)レーザ孔開けされれば合成接着テープ2aに盲孔2a1が開けられる。例文帳に追加

(d) The synthetic adhesive tape 2a has a blind hole 2a1 through the laser perforation. - 特許庁

端子の一部分34が回路基板の適当な回路トレースに半田付けされる。例文帳に追加

A part 34 of the terminal is soldered to the appropriate circuit tracing of the circuit board. - 特許庁

このアース用スルーホールパターン14eは、実装時に実装用電極と共に半田付けされる。例文帳に追加

This grounding through-hole pattern 14e is soldered, together with a mounting electrode at mounting. - 特許庁

表示画像には位置情報が関連付けされているか否かを示す識別アイコンを設定した。例文帳に追加

Identification icons which indicate whether or not location information is linked are provided for display images. - 特許庁

回路付サスペンション基板、その製造方法および回路付サスペンション基板の位置決め方法例文帳に追加

SUSPENSION BOARD WITH CIRCUIT, METHOD OF MANUFACTURING THE SAME, AND METHOD OF POSITIONING SUSPENSION BOARD WITH CIRCUIT - 特許庁

管理用タグ取付装置は、完全に固定されることなく、鋼管1の内側に取り付けされる。例文帳に追加

The apparatus is mounted inside a steel tube 1 without being completely fixed. - 特許庁

生物被写体は、顕微鏡画像撮影に先立って1または複数の化学マーカーで標識付けされる。例文帳に追加

The biological objects are marked with one or more chemical markers before the microscope images are taken. - 特許庁

単芯線18は、山部と谷部とを交互に繰り返す2次元の波状に型付けされる。例文帳に追加

The single core wire 18 is shaped into a two-dimensional waveform in which crest portions and trough portions are alternately repeated. - 特許庁

これにより、領域選択されたタグ領域RG_A1のスピンが反転しタグ付けされる。例文帳に追加

By this, the spin of a tag area RG_A1 as selected area is inverted and the tag is attached. - 特許庁

第1及び第2差し込み部6d,6fはヘッダタンク5の内面にろう付けされている。例文帳に追加

The first/second insertion portions 6d, 6f are brazed to the inner surface of the head tank 5. - 特許庁

1台または複数台のカメラを、容易に所望する点に向けさせることができる例文帳に追加

To provide technique capable of allowing one or multiple cameras to be easily directed to a desired point. - 特許庁

これにより、領域選択されたタグ領域RG_A1のスピンが反転しタグ付けされる。例文帳に追加

As a result, the spin of a tag region RGA1 as selected region is inverted and a tag is attached. - 特許庁

キャッシュ・メモリは、第1群と第2群に区分けされた複数のキャッシュ・ラインを備える。例文帳に追加

The cache memory is equipped with cache lines which are sectioned into a 1st and a 2nd group. - 特許庁

ドリル1は基体部材2とその先端に鑞付けされた先端部材3を有している。例文帳に追加

A drill 1 has a base member 2 and an end member 3 soldered to its end. - 特許庁

さらに、接合工程において、はんだバンプ108が溶融され、はんだ付けされる。例文帳に追加

Further, in the joining step, the solder bump 108 is molten, and soldering is done. - 特許庁

ポンプ42を停止した後、カム70を1回転だけさせてカム70を再び停止する。例文帳に追加

After the pump 42 is stopped, a cam 70 is rotated for one revolution and is stopped again. - 特許庁

袋状のシート体1の内部に、ハンガー掛けされた衣類2を覆い包むように収容する。例文帳に追加

The clothes 2 hung on a hanger are contained in the bag-shaped sheet body 1 so as to be enveloped therewith. - 特許庁

植付作業中における植付作業速度の変更操作を一元化させて、操作性を向上させる。例文帳に追加

To provide a mobile farming machine designed to improve its operability through unifying planting speed changing operations during planting work. - 特許庁

ビーム・スプリッタは、瞳孔面に近いビーム中に永久的に位置付けされている。例文帳に追加

A beam splitter is permanently located in a beam near the pupil plane. - 特許庁

ポインタP1、P2、・・はそれぞれ色分けされているので、ポイントした者が誰かを弁別可能である。例文帳に追加

The pointers P1, P2, ..., are separated by color, respectively, so that a person who performs pointing is discriminated. - 特許庁

これにより、領域選択されたタグ領域RG_A1のスピンが反転しタグ付けされる。例文帳に追加

By this, the spin of a tag area RG_A1 as selected area is inverted and the tag is attached. - 特許庁

識別した非冗長放射線からのデータは第一データプロセッサー54によって重み付けされる。例文帳に追加

The distinguished data therefrom are weighted by a first data processor 54. - 特許庁

ろう付け部4は厚肉部2bに連なり流量制御弁100にろう付けされる。例文帳に追加

The brazing part 4 continues to the thick part 2b, and is brazed to a flow control valve 100. - 特許庁

メモリ63には、システム0、エリア0、および管理システム71が設けされている。例文帳に追加

A memory 63 is provided with the system 0, an area 0 and a management system 71. - 特許庁

ブラシ2を同心位置に配設するためのブラシホルダー6が組み付けされている。例文帳に追加

A brush holder 6 is made to put a brush 2 in a concentric position on it. - 特許庁

これにより、領域選択されたタグ領域RG_A1のスピンが反転しタグ付けされる。例文帳に追加

Thus, the spin of a tag region RG_A1 which is region-selected is inverted, and the tag attachment is performed. - 特許庁

例文

内視鏡に外付けされる処置具の配置を容易に変更できるようにすることである。例文帳に追加

To easily change the layout of a treatment tool externally fitted to an endoscope. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS