1016万例文収録!

「しんがや」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しんがやに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しんがやの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49887



例文

泥棒がどうやって侵入したか想像もできない.例文帳に追加

I can't imagine how the thief got in.  - 研究社 新英和中辞典

彼は彼女がゴルフをやることに関心をもっている.例文帳に追加

He's interested that she plays golf.  - 研究社 新英和中辞典

彼がそれを独力でやってのけたとは信じられない.例文帳に追加

It's unbelievable that he did it for himself.  - 研究社 新英和中辞典

彼女は大学に進学していればよかったと悔やんでいる.例文帳に追加

She wishes she'd gone to college.  - 研究社 新和英中辞典

例文

この写真は坊やにまるっきり焦点が合っていないわ.例文帳に追加

Our son is badly out of focus in this photograph.  - 研究社 新和英中辞典


例文

あの男はどんな仕事をやらせてみても辛抱が足りない.例文帳に追加

He cannot stick to any job for long.  - 研究社 新和英中辞典

彼がタバコをやめたなんて信じられない.例文帳に追加

I cannot believe that he quit smoking.  - 研究社 新和英中辞典

ご不幸がおありになったよし, 心からお悔やみ申し上げます.例文帳に追加

I sincerely sympathize with you in your sad bereavement.  - 研究社 新和英中辞典

それは緩やかだが着実な進歩の跡を示している.例文帳に追加

It is showing signs of steady though slow improvement.  - 研究社 新和英中辞典

例文

あんな面白くもないやつによく辛抱ができるねえ.例文帳に追加

I wonder how you can stand a bore like that.  - 研究社 新和英中辞典

例文

使いをやるよりも君自身で行く方が好くはないか例文帳に追加

Hadn't you better go yourself than send?  - 斎藤和英大辞典

いやな男の親切よりも好いたお方の無理が好い例文帳に追加

I prefer the unkindness of the man I love to the kindness of the man I hate.  - 斎藤和英大辞典

いやでもあろうが暫く辛抱してくれ例文帳に追加

You must put up with it for a while, though against your will.  - 斎藤和英大辞典

故郷へ帰って死んだのがせめてもの心やりだ例文帳に追加

He lived to see his native land, and that's one consolation.  - 斎藤和英大辞典

地震が失業者の数を増やした例文帳に追加

The seismic disaster swelled the ranks of the unemployed.  - 斎藤和英大辞典

けたたましき銃声が深夜の静けさを破った例文帳に追加

A sharp report broke the stillness of the night.  - 斎藤和英大辞典

親類がとやかく言って縁談を承知しない例文帳に追加

My relations make objections to the match.  - 斎藤和英大辞典

これは著者が多年の労を費やした苦心の作である例文帳に追加

It is a work which cost the author years of labour.  - 斎藤和英大辞典

ようやく事の真相がわかりました例文帳に追加

I now view the matter in its true light.  - 斎藤和英大辞典

こう言うとおかしいようだがやはり真理だ例文帳に追加

Strange as it may sound, it is true for all that.  - 斎藤和英大辞典

議会で不信任問題がだいぶやかましい例文帳に追加

The question of non-confidence is much discussed in the house.  - 斎藤和英大辞典

親が死んでから伯(叔)父の家に厄介になっております例文帳に追加

I have lived with my uncle since my father died.  - 斎藤和英大辞典

彼は新聞に名の出るのをいやがる例文帳に追加

He dislikes to be mentioned in the papers.  - 斎藤和英大辞典

隣国はようやく我が国の真意を了解するようになった例文帳に追加

Our neighbours have come to appreciate Japan's true motive.  - 斎藤和英大辞典

両親同様に少女も大変思いやりがあった。例文帳に追加

The girl, like her parents, was very sympathetic. - Tatoeba例文

比較研究が今や急速に進歩した。例文帳に追加

Comparative studies are now making rapid progress. - Tatoeba例文

彼は友人の昇進がうらやましかった。例文帳に追加

He was envious of his friend's promotion. - Tatoeba例文

彼は約束を破ることはしないと確信しているんですが。例文帳に追加

I'm sure he won't fail to keep his word. - Tatoeba例文

彼は親切というよりむしろ気がやさしい。例文帳に追加

He is more gentle than kind. - Tatoeba例文

彼は口やかましいが本心は悪くない。例文帳に追加

His bark is worse than his bite. - Tatoeba例文

彼とうまくやっていく自信がない。例文帳に追加

I don't think I can get along with him. - Tatoeba例文

彼の身なりは紳士だが、言葉や行いはいなか者だ。例文帳に追加

His dress is that of gentleman, but his speech and behavior are those of a clown. - Tatoeba例文

箱の中には新聞や雑誌の切り抜きがあった。例文帳に追加

Inside the box were cuttings from newspapers and magazines. - Tatoeba例文

多くの火山があるので、日本は地震を受けやすい。例文帳に追加

Because there are a lot of volcanoes, it is easy for Japan to be hit by earthquakes. - Tatoeba例文

世間体を繕う心配をするより他にやることがある。例文帳に追加

We have other things to do than worry about keeping up appearances. - Tatoeba例文

神話や伝説は代々語り継がれていくべきだ。例文帳に追加

Myths and legends should be handed down from generation to generation. - Tatoeba例文

新聞によると台風がやってくる。例文帳に追加

The paper says that a typhoon is on its way. - Tatoeba例文

新宿にはデパートやスーパーがたくさんあります。例文帳に追加

There are many department stores and supermarkets in Shinjuku. - Tatoeba例文

心配するなよ。ぼくが手伝ってあげよう。気楽にやれよ。例文帳に追加

Don't worry, I'll help you. Just take it easy. - Tatoeba例文

私は彼女が熱心にやっているところを見た。例文帳に追加

I saw her at it with great enthusiasm. - Tatoeba例文

私は彼女が熱心にやっているところを見た。例文帳に追加

I saw her doing that with enthusiasm. - Tatoeba例文

山火事が発生して森林を焼いた。例文帳に追加

A mountain fire broke out and burnt the forest. - Tatoeba例文

妻が死んだ男の人は男やもめと呼ばれます。例文帳に追加

A man whose wife is dead is called a widower. - Tatoeba例文

今日の新聞によれば、台風がやってくるそうだ。例文帳に追加

Today's paper says that a typhoon is coming. - Tatoeba例文

今日の新聞によると、また台風がやってくるそうだ。例文帳に追加

Today's paper says that another typhoon is on its way. - Tatoeba例文

広大な森林が山々を覆っている。例文帳に追加

A vast forest covers the mountains. - Tatoeba例文

メアリーは不親切そうに見えるが、根はとてもやさしい。例文帳に追加

Mary looks unfriendly, but she is really very kind at heart. - Tatoeba例文

ナポレオンの軍勢は今や進撃し、大きな戦いが始まる。例文帳に追加

Napoleon's army now advanced and a great battle begins. - Tatoeba例文

そんな審判員はやめてしまったほうがよい。例文帳に追加

Such a judge may as well retire from his job. - Tatoeba例文

例文

そんなやり方では少しも進歩しないと思うがね。例文帳に追加

You wouldn't gain anything by a method like that. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS