1016万例文収録!

「せってんにゅうりょく」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せってんにゅうりょくの意味・解説 > せってんにゅうりょくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せってんにゅうりょくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 44660



例文

また、低速度領域は、移載手段の移載物への当接と同時に又は当接後に終了する。例文帳に追加

The low-speed region is ended at the same time as the transfer means abuts to the object or after abutting. - 特許庁

前記ポリオレフィンの含有量は接着剤全量に対して3〜12重量%であることが好ましい。例文帳に追加

The preferable content of the polyolefin is 3-12 wt.% per total adhesive. - 特許庁

化粧料芯と化粧料芯を内包する外装軸とからなる鉛筆型化粧料において、 化粧料芯と、木軸或いは樹脂軸からなる外装軸とを接着する接着剤に球状粒子を添加することを特徴とする。例文帳に追加

The pencil type cosmetic consists of a cosmetic core and an exterior shaft incorporating the cosmetic core, and spherical particles are added to an adhesive agent to bond the cosmetic core to the exterior shaft made of a wood or resin. - 特許庁

種々の角度の向きから入力回転動力を受けることができ、入力回転動力に対して種々の角度方向に骨切削装置を配置することができる骨切削装置を提供する。例文帳に追加

To provide a reamer for milling bone capable of receiving input rotary power from various angle directions and capable of arranging the reamer for milling bone in various angle directions with respect to input rotary power. - 特許庁

例文

また、ベース1に、可動接触片20及び固定接触片19,21を対向立設する。例文帳に追加

The base 1 is provided with a movable contact piece 20 and fixed contact pieces 19, 21 erected in opposition to each other. - 特許庁


例文

少なくとも一方が可動接点で、互いに開閉する接点対を具えた直流リレーである。例文帳に追加

The DC relay is provided with a pair of contacts of which at least one is a movable contact and which mutually open and close. - 特許庁

複数の設定項目及び設定値を記憶する設定記憶手段と、所定の入力に従って設定項目を表示部に表示する設定項目表示手段とを備える。例文帳に追加

The information processor has a setting storage means for storing a plurality of setting items and setting values and a setting item display means for displaying the setting items on the display part according to predetermined input. - 特許庁

共有文書に対して、入力情報の種類毎に異なるアクセス権を設定する。例文帳に追加

To set up different access right in each sort of input information to a shared document. - 特許庁

ある設定項目に対して設定値を入力した後、設定器に対し転送先の選択番号を入力するとともに、転送を実行することにより、転送先の選択番号における設定項目に同一の設定値を設定できるようにする。例文帳に追加

To make it possible that set values input into a setting device are identically set as set values regarding a certain set item in a selection number of a destination of transmission of the set values, by inputting the set values regarding the set item thereinto, then inputting the selection number of the destination, and conducting the transmission. - 特許庁

例文

設計情報入力部2からは装置の設計工程での設計情報が入力され、設計情報データベース3は入力される設計情報を管理する。例文帳に追加

A design information inputting part 2 inputs design information in an equipment design process, and a design information database 3 manages the inputted design information. - 特許庁

例文

複雑な作業負荷は、単純化されたプロセッサ設計を用いる効率的処理を提供するために単純なコアを用いて効率的に管理される。例文帳に追加

Complex workloads are effectively managed using simple cores to provide efficient processing with a simplified processor design. - 特許庁

予め設定された内容の通知を通信端末に対して行うべき場所についての設定を行う際に、その設定の入力支援を行うこと。例文帳に追加

To support input of setting information in a setting about a location where a notice of preset contents should be provided to a communication terminal. - 特許庁

絶縁性接着剤樹脂6中には、無機粒子8が20〜70重量%混入されている。例文帳に追加

The insulating adhesive resin 6 is filled with 20-70 wt.% of inorganic particles. - 特許庁

ファクシミリ装置1の機器制御部104は、操作部102を介して入力された設置環境条件と内部設定マップに基づいて、入力された設置環境条件と関連付けられた設定項目の設定値を決定し、それを装置設定情報として管理部107に記憶させる。例文帳に追加

Based on the installation environment condition input through an operation section 102 and the internal setting map, an equipment control section 104 in the facsimile apparatus 1 determines the set value of the setting article associated with the input installation environment condition and stores a result in the management section 107 as an apparatus setting information. - 特許庁

各素子を熱伝導率の高いインデューサ部20に接触して取り付ける。例文帳に追加

Each element is fixed in contact with an inducer part 20 of high thermal conductivity. - 特許庁

各表示装置は、入力装置と、プロセッサと、入出力ポートとに関連付けられている。例文帳に追加

Each display is associated with an input device, processor and input/output port. - 特許庁

そして、前記外部入力手段15の操作が終了した時点において表示部90に表示されている値を設定値として決定させる。例文帳に追加

When operation of the exterior input means 15 finishes, the value displayed in the displayed portion 90 is determined as the set value. - 特許庁

近接した時間内に発生する複数の表示接点入力についても確実に処理する。例文帳に追加

To surely process even plural display contact point inputs which occur at time points proximate to each other. - 特許庁

設定情報は、特徴量抽出部41により、入力された画像から抽出された特徴量とともに蓄積される。例文帳に追加

The setting information is stored together with a feature quantity extracted from the image input by a feature quantity extractor 41. - 特許庁

接触センサを効率よく機能させ、物体との接触を短時間に精度良く検出できる接触センサシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a contact sensor system, making a contact sensor to efficiently function to thereby detect a contact with an object in a short time and with good accuracy. - 特許庁

セット解除後は、テストモード設定信号TESTMODE[7:0]は固定され、通常外部入力端子1は通常入力端子として使用できる。例文帳に追加

After the reset release, the test mode setting signal TESTMODE[7:0] is fixed, and the normal external input terminal 1 can be used as a normal input terminal. - 特許庁

設定が終了したら設定側携帯電話機60から操作側携帯電話機50に設定終了の通知をパケットで送信する。例文帳に追加

When setting is finished, a notice of setting end is transmitted from the setting side portable telephone set 60 to the operating side portable telephone set 50 by a packet. - 特許庁

複数のセキュリティポリシーをGUI画面から入力設定する。例文帳に追加

A plurality of security policies are input and set from a GUI picture. - 特許庁

文字コード入力による装置設定の入力方法に関し、操作が容易で判り易く、操作ミスが起こりにくい装置設定入力方法を提供し、装置設定の作業負担を軽減する。例文帳に追加

To reduce a workload on device setting by providing a device setting input method wherein operation is easy, intelligible and hardly to cause an operation error, in the input method of the device setting by character code input. - 特許庁

入力接点1と、出力接点2と、前記両接点を接続可能とする中間部材とを具える。例文帳に追加

The DC relay is equipped with an input contact 1, an output contact 2 and an intermediate member for enabling both of the contacts to contact. - 特許庁

入力文字数は、データの暗号化の設定によって異なる。例文帳に追加

The number of input character differs according to the setting of data encryption. - 特許庁

表面下に立体メッシュ設定して、接触面圧分布から接触領域の表面下に設定した各立体メッシュ要素の剪断応力を求め、さらに応力振幅およびその深さを求める。例文帳に追加

A solid mesh is set under the surface, and a shearing stress at each solid mesh element set under the surface of the contact domain is determined from the contact surface pressure distribution, and further a stress amplitude and its depth are determined. - 特許庁

積極的に入力トルクと出力リンクの比を変化させ得るアーム装置を提供する。例文帳に追加

To provide an arm device capable of actively varying a ratio of an output link to an input torque. - 特許庁

運転能力設定手段84では、空気調和装置1の運転能力が第1範囲内において設定可能である。例文帳に追加

The operating ability setting means 84 can be set when the operating ability of the air conditioner 1 is within a first range. - 特許庁

即ち、グループ設定情報の入力に関し、手入力による煩わしい設定操作が不要になるので、グループ設定情報を簡潔かつ効率良く設定し得る。例文帳に追加

That is, since it is not necessary to perform troublesome setting operations by manual inputs at the inputting of the group-setting information, it is possible to simply and efficiently set the group-setting information. - 特許庁

入力操作により得られる入力描画情報に応じて、自動的に、認識処理に関連する情報処理の設定内容を可変とする。例文帳に追加

According to the input drawing information obtained by the input operation, automatically the contents of settings of information processing related to the recognition processing are changed. - 特許庁

車両各部の設定を手動で変更した場合は、設定入力部4で指示して、車両各装置の設定状態を記憶させる。例文帳に追加

If the setting of each vehicle part is changed manually, an instruction is given from a setting input part 4 to store the set state of each vehicle device. - 特許庁

本ゲームプログラムでは、コントローラ17の入力ボタンが操作されて入力ボタンからの入力が終了したときに、入力ボタンからの複数の入力信号81に対応する動作命令80が設定される。例文帳に追加

In this game program, when the inputting from an input button is ended by the operation of the input button of a controller 17, action instructions 80 are set corresponding to a plurality of input signals 81 from the input button. - 特許庁

従来装置は通信のために必要な設定情報は端末毎に入力,設定する必要があり、通信のために必要な設定情報を通信端末間で交換可能にし、設定の手間を簡略化し設定ミスを少なくする。例文帳に追加

To reduce the trouble for setting and to reduce missetting by exchanging setting information needed for communication between communication terminals. - 特許庁

コンピュータシステムは、通信回路8が、ホストコンピュータ1のリセット信号を受信してリセット回路9に出力し、リセット回路9が、入力されるリセット信号でもって端末コンピュータ2をリセットする。例文帳に追加

In the computer system, the communication circuit 8 receives the reset signal of the host computer 1 and outputs it to the reset circuit 9, and the reset circuit 9 resets the terminal computer in response to the reset signal input. - 特許庁

スライドモーションの設定を、数値入力によらず、容易に設定できるスライドモーション設定装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a setting device for a slide motion, with which the setting of a slide motion is easily performed without a numerical input. - 特許庁

パラメータ設定もしくは機能設定を、指先などで任意かつ容易に設定し得るようにしたペン型座標入力装置を提供する。例文帳に追加

To provide a pen-type coordinate input device which enables a user to set arbitrarily and easily a parameter or a function with finger or the like. - 特許庁

セットされていて、システムがジョブ制御に対応している場合に認識し、入力には渡されない。例文帳に追加

are set, and the system supports job control, and then not passed as input.  - JM

タイマー入力キー3を用いて録画開始時刻が設定される。例文帳に追加

A recording start time is set by using a timer input key 3. - 特許庁

また、リセット信号は、遅延回路で遅延されてからメインCPUのリセット端子に入力する。例文帳に追加

The reset signal is delayed in a delay circuit and then inputted in the reset terminal of a main CPU. - 特許庁

ニー・ポイントは自動的またはオペレータ入力を介して設定できる。例文帳に追加

The knee-points can be set automatically or through input by an operator. - 特許庁

パルス信号の波形は、入力部33からの入力内容に従って波形設定部32が設定する。例文帳に追加

A waveform setter 32 sets the waveform of the pulse signal, based on the contents of input from an input unit 33. - 特許庁

そして、PDUICM2042がUI画面で設定されている現在の設定情報を取得してコンフリクトエンジンに入力する。例文帳に追加

The PDUICM 2042 acquires the information of the current setting that is established in a UI screen, and inputs it to a conflict engine. - 特許庁

食品原料をコンベア等で供給する行程において、光学的に非接触で原料中に混入している異物を効率よく検出する。例文帳に追加

To provide optical noncontact detection of foreign matter in raw material effectively in a process for supplying food material by a conveyer or the like. - 特許庁

撮像条件設定部240は、第1の特徴量クラスタと第2の特徴量クラスタから、N種類の撮像条件のそれぞれに関連付けられた特徴量のセットを特定し、特定したセットのうち、セット中の特徴量間の距離が最も大きいセットを特定する。例文帳に追加

A pickup condition setup section 240 specifies a set of feature quantities associated to each of N types of image sensing conditions from the first and second feature quantity clusters and specifies a set, having the largest distance between the feature quantity in the set among the specified sets. - 特許庁

具体的には、入力信号の記録周波数を、ΔLに相当する分だけ高めに設定することによって、入力信号を圧縮する。例文帳に追加

More specifically, the input signals can be compressed by setting recording frequencies of the input signals higher by an amount corresponding to ΔL. - 特許庁

使用者は、設定入力部14を使って録音条件情報としてのビットレートや入力ビット数を設定し、その設定に伴ってADPCM符号器3内部の各種パラメータを設定する。例文帳に追加

The user sets the bit rate and the number of input bits as recording condition information by using a setting input section 14 and various parameters of an ADPCM coder 3 are set in accordance with the settings made in the section 14. - 特許庁

岩盤層に削孔をする場合において、切削ビットで切削して出た切削土を円滑に排出して、削孔効率を向上する。例文帳に追加

To improve boring efficiency by smoothly removing cut soil cut by cutting bits in the case of boring a rock bed layer. - 特許庁

一方,フレキシブルキー131に割り当てられた設定項目が,操作入力キーからの操作入力によって設定内容が設定される操作入力設定項目である場合には,該フレキシブルキー131の操作に応じて,前記操作入力キーからの操作入力を行うための操作入力画面を表示させて(図5(b)),設定が行われる。例文帳に追加

On the other hand, when the set item assigned to a flexible key 131 is an operation input set item whose set content is set according to an operation input from the operation input key, an operation input picture for performing the operation input from the operation input key 131 is displayed according to the operation of the flexible key 131 (figure 5(b)), and authentication is operated. - 特許庁

例文

加工ヘッド4では、複数の可動リボン413aの昇降により、複数の切削刃42が対象物9の被切削面91に対して個別に接触および離間し、切削刃42が被切削面91に接触した状態で、対象物9が移動されることにより微細切削加工が行われる。例文帳に追加

In the machining head 4, by rising/lowering of the plurality of moving ribbons 413a, the plurality of cutting blades 42 individually come in contact with and separate from a cutting face 91 of the object 9, and with the cutting blades 42 in contact with the cutting face 91, by the object 9 being moved, micromachining is performed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS