1016万例文収録!

「せりんえすてらーぜ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せりんえすてらーぜに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せりんえすてらーぜの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 341



例文

食用油脂に、HLB9.0以上のポリグリセリン脂肪酸エステルを含有するフライ用油脂組成物。例文帳に追加

This oils and fats composition for frying foods is obtained by incorporated a polyglycerol fatty acid ester with an HLB number of ≥9.0 in an edible oil and fat. - 特許庁

該油成分がヨウ素価100以下の植物油変性エステルである態様、HLB3〜5の非イオン性界面活性剤が、ポリグリセリンヒドロキシ脂肪酸エステルである態様などが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the oil component is a vegetable oil-modified ester having an iodine number of 100 or less and the nonionic surfactant having an HLB of 3-5 is a polyglycerol hydroxyfatty acid ester. - 特許庁

更に成分(a)がオクチルドデカノール、ホホバアルコールなどであり、成分(b)がテトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリルから選ばれる一種または二種であり、成分(c)が水酸基価10〜200である。例文帳に追加

Further, the component (a) is octyldodecanol, jojoba (Simmondsia chinensis) alcohol and the like, the component (b) is 1-2 species selected from polyoxyethylene sorbitol tetraoleates and polyoxyethylene glyceryl triisostearates and the component (c) has 10-200 hydroxyl value. - 特許庁

(-)-フェンセリン、ドネペジル、リバスチグミン、メトリフォネート、フィゾスチグミン、エプタスチグミン、ガランタミン、フペルジンAからなる群より選択されるアセチルコリンエステラーゼ阻害剤、ならびにβ-APPの産生を阻害させる化合物を使用する。例文帳に追加

An acetylcholinesterase inhibitor chosen from the group consisting of (-)-phenserine, donepezil, rivastigmine, metrifonate, physostigmine, eptastigmine, galantamine and huperzine A and a compound inhibiting β-APP production are used. - 特許庁

例文

固形状油性化粧料における発汗抑制剤として、常温で粘度500mPa・S以下でかつ温度変化による重量あたりの体積変化が0.85mm^3/(g・℃)以下のポリグリセリン脂肪酸エステル油を配合する。例文帳に追加

A polyglycerol fatty acid ester oil having a viscosity of500 mPa×S at normal temperature and a temperature dependence of volume per unit weight of ≤0.85 mm^3/(g×°C) is compounded as a sweating suppressing agent of the oil-based solid cosmetic. - 特許庁


例文

ハンドスプレー用洗浄剤組成物であって、エタノールを10〜30重量%と、HLBが11〜14であるショ糖脂肪酸エステル及び/又はグリセリン脂肪酸エステルを0.1〜5重量%と、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上を0.5〜10重量%と、水を含む洗浄剤組成物とする。例文帳に追加

The detergent composition used for hand spray comprises 10-30 wt.% of ethanol, a sucrose fatty acid ester and/or 0.1-5 wt.% of a glycerol fatty acid ester having a hydrophilic lipophilic balance (HLB) of 11-14, 0.5-10 wt.% of at least one selected from sodium carbonate, potassium carbonate, and sodium hydrogen carbonate. - 特許庁

ジグリセリン、イソステアリン酸、及びダイマー酸の反応モル当量が1.0:1.0〜2.0:0.5〜0.9の比率で縮合反応して得られるヒドロキシ化合物を含有することを特徴とする化粧料である。例文帳に追加

This cosmetic contains a hydroxy compound yielded by the condensation reaction of diglycerin, isostearic acid, and a dimer acid in a ratio of reaction molar equivalent of 1.0: 1.0-2.0: 0.5-0.9. - 特許庁

本発明の製菓、製パン用流動状水中油型乳化物は、油脂30〜60重量%、ポリグリセリン脂肪酸エステル0.1〜3.0重量%、モノグリセリンモノ脂肪酸エステル及び/又は有機酸モノグリセライド0.1〜3.0重量%、乳清蛋白濃縮物0.1〜5.0重量%を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The oil-in-water emulsified substance for making bread and confectionery contains 30-60 wt.% of a fat and oil, 0.1-3.0 wt.% of a polyglyceryl fatty acid ester, 0.1-3.0 wt.% of a monoglycerol difatty acid ester and/or organic monoglyceride and 0.1-5.0 wt.% of a whey protein concentrate. - 特許庁

フェルラ酸類化合物(例えば、フェルラ酸)とヒドロキシ化合物(例えば、グリセロール)に、水性溶媒中、固定化担体に固定化したフェルラ酸エステラーゼを作用させることを特徴とするフェルラ酸エステル類化合物(例えば、グリセリルフェルラ酸)の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the ferulic acid compound (e.g., glyceryl ferulic acid) is to bring a ferulic acid esterase immobilized onto an immobilization support to affect a ferulic acid compound (e.g., ferulic acid) and a hydroxy compound (e.g., glycerol) in an aqueous medium. - 特許庁

例文

さらに、前記基板ホルダーテーブルHを研削砥石軸下方向に直線移動させて裏面研削ステージS_bgに基板ホルダーテーブル位置を移動させ、裏面研削を行う。例文帳に追加

By linearly moving the substrate holder table H below the grinding tool spindle so as to move the substrate holder table position to a back side grinding stage S_bg, a back side grinding operation is performed. - 特許庁

例文

粒子径が500μm以下の粉末状であり、主構成脂肪酸がパルミチン酸及び/又はステアリン酸であり、エステル化率が30〜70%の範囲にあるポリグリセリン脂肪酸エステルを含有することを特徴とする油揚げ食品用ミックス粉。例文帳に追加

This mixed flour for fried foods is characterized by being in powdery candition having a particle diameter of500 μm, and containing a polyglycerol fatty acid ester having an esterification degree of 30-70% with the main constituent fatty acid(s) being palmitic acid and/or stearic acid. - 特許庁

脂肪酸グリセリド及び/又は脂肪酸を少なくとも含む油脂類から脂肪酸アルキルエステルを製造する方法であって、 前記脂肪類とジアルキルカーボネートとを共存させ、温度240℃〜400℃、圧力2.0MPa〜100MPaの条件下で反応させることを特徴とする脂肪酸アルキルエステルの製造方法とすること。例文帳に追加

The method for producing a fatty acid alkyl ester from oils and fats containing at least a fatty acid glyceride and/or a fatty acid is characterized by a reaction in the presence of the oils and fats and a dialkyl carbonate under conditions of 240-400°C and 2.0-100 MPa. - 特許庁

ステアリン酸カルシウム0.5〜15重量%、ジグリセリンモノ脂肪酸エステル1〜15重量%、及び食用油脂70〜98.5重量%からなる小麦粉食品用油型練込油脂組成物。例文帳に追加

This pasty oil and fat composition for wheat flour food comprises 0.5-15 wt.% of calcium stearate, 1-15 wt.% of a diglycerol mono-fatty acid ester, and 70-98.5 wt.% of edible oil and fat. - 特許庁

好ましくは、字消し全量に対して、0.1〜15質量%の脂肪酸、トリグリセリド等の油脂、高級アルコールまたは該脂肪酸とのアルキルエステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、モノグリセリド、ジグリセリド等のノニオン系界面活性剤、あるいは、飽和または不飽和炭化水素系オイルから選ばれる少なくとも1種を含有することが望ましい。例文帳に追加

The eraser preferably contains 0.1 to 15 mass% of fatty acid to total amount of the eraser and further desirably contains oil and fats such as triglyceride, higher alcohol or its alkyl ester with fatty acid, a nonionic surfactant such as polyoxyethylene alkyl ether, polyethylene glycol fatty acid ester, monoglyceride, diglyceride or at least one chosen from saturated or unsaturated hydrocarbon oil, as the compound composition. - 特許庁

重合性単量体(A)、充填材(B)、ポリグリセリン脂肪酸エステル(C)及び重合開始剤(D)を含む歯科用硬化性組成物であって、前記ポリグリセリン脂肪酸エステル(C)の平均分子量が2000〜4000であることを特徴とする歯科用硬化性組成物;並びに前記歯科用硬化性組成物を用いたコンポジットレジン。例文帳に追加

There is provided a dental curable composition comprising a polymerizable monomer (A), a filler (B), a polyglycerol fatty acid ester (C) and a polymerization initiator (D), wherein, the average molecular weight of the polyglycerol fatty acid ester (C) is 2,000-4,000; and a composite resin using the dental curable composition is provided. - 特許庁

腸溶性セルロース誘導体と非極性ゲル化剤と可塑剤としてクエン酸トリエチル、トリアセチン、グリセリン脂肪酸エステル、ポリソルベート80(Tween80)およびポリエチレングリコールから選ばれる1種または2種以上とを配合することを特徴とする腸溶性硬カプセル。例文帳に追加

The enteric hard capsule is prepared by compounding the enteric cellulose derivative with a nonpolar gelling agent and at least one plasticizer chosen from triacetin, glycerin fatty acid ester, polysorbate 80 (Tween 80) and polyethylene glycol. - 特許庁

(3) 前記耐久性親水化剤がポリエーテル変性シリコン系活性剤、ポリエーテル系活性剤、ポリグリセリンエステル系活性剤およびアルキノールアミド系活性剤から選ばれた少なくとも1つを含む。例文帳に追加

(3) The durable hydrophilizing agent contains at least one selected from a polyether-modified silicone-based activator, a polyether-based activator, a polyglycerol ester-based activator and an alkynolamide-based activator. - 特許庁

また、ビデオメジャー6B、電子重量計6C、鮮度計6Dによる実測のデジタル値がインターネット2を介してサーバ4に送られ、サーバ4にアクセスした競り参加端末システム8,10...nのコンピュータ8A,10A...nAのディスプレイに表示される。例文帳に追加

Also, actually measured digital values from a video measure 6B, electronic gravimeter 6C, and freshness meter 6D are transmitted through the Internet 2 to the server 4, and displayed at the displays of computers 8A and 10A...nA of the auction participating terminal systems 8 and 10...n which have performed access to the server 4. - 特許庁

グリセリン酸のカルボキシル基と1級及び/又は2級水酸基とのエステル結合で生成したグリセリン酸重合体であって、下記計算式(1)で定義される分岐度(DB)が0.8以下であり、かつ、下記計算式(2)で定義される平均重合度(n)が1.1〜1000の範囲である、グリセリン酸重合体、並びにその製造法。例文帳に追加

The glyceric acid polymer is prepared by forming ester bonds between the carboxylic group of glyceric acid and its primary and/or secondary hydroxy group. - 特許庁

(a)デキストリン脂肪酸エステル、(b)炭素数18〜22の飽和脂肪酸、炭素数18〜22の飽和脂肪族アルコール、グリセリン又はポリグリセリンと炭素数18〜22の飽和脂肪酸とのエステル、グリセリン又はポリグリセリンと炭素数18〜22の飽和脂肪族アルコールとのエーテルから選ばれた少なくとも1種および(c)油脂性坐剤基剤を含有してなる坐剤組成物が、前述の課題を解決した。例文帳に追加

This suppository composition contains (a) a dextrin fatty acid ester, (b) at least 1 kind selected from an 18-22C saturated fatty acid, an ester of glycerol or a polyglycerol with an 18-22C saturated fatty acid and an ether of glycerol or a polyglycerol with an 18-22C saturated aliphatic alcohol, and (c) an oils and fats-based suppository base agent. - 特許庁

グリセリンと2−エチルヘキサン酸とを、160℃以上240℃未満の範囲でエステル化反応を行い、未反応の2−エチルヘキサン酸量が10重量%以下となる時点で、引き続き240℃以上にて熟成反応を行うことにより、透明均一、低酸価、且つジエステルを主成分とするグリセリン2−エチルヘキサン酸エステルが得られ、上記の課題を解決する。例文帳に追加

The glycerol 2-ethylhexanoic acid ester being transparent and homogeneous, having a low acid value and containing a diester as a mani component is obtained by esterifying glycerol with 2-ethylhexanoic acid in the temperature range of equal to 160°C or higher and below 240°C and carrying out maturation reaction at 240°C or higher just when the amount of unreacted 2-ethylhexanoic acid becomes 10 wt.% or smaller. - 特許庁

トリグリセリド減少治療薬を同定するステアロイルCoAデサチュラーゼを使用する方法と組成物例文帳に追加

METHOD AND COMPOSITION USING STEAROYL-CoA DESATURASE TO IDENTIFY TRIGLYCERIDE-REDUCING THERAPEUTIC AGENT - 特許庁

油成分として不揮発性の油成分、乳化剤としてHLB値が10以下のポリグリセリン脂肪酸エステルまたはHLB値が10以下のショ糖脂肪酸エステルを用い、外水相にポリビニルアルコールおよびキサンタンガムから選ばれる1種または2種の水溶性高分子を配合したW/O/W型エマルションを乾燥してなるW/O/W型ドライエマルション。例文帳に追加

Further, the W/O/W type dry emulsion can be applied to a stomatic-dissolvable medicine not giving an unpleasant flavor, even when redispersed in water in a mouth. - 特許庁

ラウリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、及びステアリン酸からなる群より選ばれる1種又は2種以上の脂肪酸とポリグリセリンとにより構成される、エステル化率が50%未満であるポリグリセリン脂肪酸エステルを含む、ポリ乳酸系樹脂用耐衝撃性付与剤。例文帳に追加

The impact resistance-imparting agent for a polylactic acid resin comprises a polyglycerol fatty acid ester composed of one or more fatty acids selected from the group consisting of a lauric acid, a palmitic acid, an oleic acid and a stearic acid and a polyglycerol and having a degree of esterification of less than 50%. - 特許庁

前記非イオン性界面活性剤は、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、グリセリン脂肪酸エステル、及びポリオキシエチレン硬化ヒマシ油からなる群から選ばれる1種以上を用いるのが好ましい。例文帳に追加

The nonionic surfactant is preferably one or more selected from polyoxyalkylene alkyl ethers, glyceryl fatty acid esters, and polyoxyethylene hydrogenated castor oil. - 特許庁

液状油脂に極度硬化油及び融点が50〜70℃であるポリグリセリン脂肪酸エステルが合計量で5〜10重量%配合され、固体脂含量が10〜25℃の範囲において5〜11重量%であり、且つ油脂の固化速度が30℃において10〜30分であるフライ用油脂。例文帳に追加

An extremely hardened oil and polyglyceryl fatty acid ester having a melting point of 50-70°C are added to a liquid oil and fat in a total amount of 5-10 wt.%, and the solid fat content is 5-11 wt.% at 10-25°C, and the solidification speed of the oil and fat accounts for 10-30 min at 30°C. - 特許庁

(a)融点が30〜100℃の、脂肪酸、脂肪酸アルキル又はアルケニルエステル、脂肪族アルコール及び脂肪酸グリセリドから選ばれる少なくとも1種、及び(b)シリコーン化合物を、(a)成分/(b)成分=4/1〜1/4の質量比で含有する繊維製品処理剤組成物。例文帳に追加

The textile product treatment agent composition comprises (a) at least one compound 30-100°C in melting point selected from fatty acid, fatty acid alkyl ester or alkenyl ester, aliphatic alcohol and fatty acid glyceride and (b) a silicone compound in the mass ratio (a)/(b) of (4:1) to (1:4). - 特許庁

熱可塑剤ポリマーとして平均分子量20万〜2,000万のポリエチレンオキシド10〜29重量%、可塑剤としてグリセリン脂肪酸エステルまたはショ糖脂肪酸エステル1〜15重量%、粘着剤としてカルボキシメチルセルロースナトリウム15〜45重量%、さらに粘着補助剤として、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体塩5〜45重量%未満を含む、義歯安定剤。例文帳に追加

This denture adhesive includes 10-29 wt.% of polyethylene oxide with mean molecular weight of 200,000-20,000,000 as a thermoplastic polymer, 1-15 wt.% of glycerine fatty acid ester or sucrose fatty acid ester as a plasticizer, 15-45 wt.% of carboxymethylcellulose sodium as adhesive, and less than 5-45 wt.% of methoxy ethylene maleic anhydride copolymer salt as an adhesion adjuvant. - 特許庁

ペンタエリスリトール又はその縮合物、グリセリン縮合物、炭素数26〜30の脂肪族飽和二塩基酸および炭素数8〜28の脂肪酸をエステル化反応させたエステル生成物からなる水性ゲル化剤。例文帳に追加

This gelling agent comprises an ester compound prepared by the esterification of pentaerythritol or its condensate, a glycerol condensate, a 26-30C aliphatic saturated dibasic acid, and an 8-28C fatty acid. - 特許庁

ポリグリセリン脂肪酸エステル、有機酸モノグリセライドからなる群から選ばれる少なくとも1種の飽和系乳化剤と、レシチン、ポリグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれる少なくとも1種の不飽和系乳化剤とを含有し、かつ油分が35〜60重量%、無脂乳固形分が0.5〜5重量%であることを特徴とする水中油型乳化脂組成物及びこれを含有する食品。例文帳に追加

This composition contains at least one kind of saturated-based emulsifier selected from a group comprising a polyglycerol fatty ester and an organic acid monoglyceride and at least one kind of unsaturated-based emulsifier selected from a group comprising lecithin and a polyglycerol fatty ester, and contains 35-60 wt.% of oily component and 0.5-5 wt.% of skim milk solid component. - 特許庁

リン酸L−アスコルビルマグネシウムを0.1〜8.0質量%、テトライソパルミチン酸L−アスコルビルを0.1〜10.0質量%、ポリエーテル変性シリコーン及びポリグリセリン脂肪酸エステルの少なくともいずれかの乳化剤を1.0〜5.0質量%、及び、ポリオール成分を1.0〜30質量%含有することを特徴とする化粧料である。例文帳に追加

This cosmetic contains 0.1-8.0 mass.% of the L-ascorbyl magnesium phosphate, 0.1-10.0 mass.% of the L-ascrobyl tetraisopalmitate, 1.0-5.0 mass.% of at least one of an emulisifier comprising a polyether modified silicone and a polyglycerin fatty acid ester and 1.0-30 mass.% of a polyol component. - 特許庁

約15から70wt%のゲル脂肪ポリアミド(Versamid 1655)末端にエステルを有するポリアミド(UniClear100)からなるゲル物質と、約20から55wt%の多元脂肪酸エステル(カプリル/カプリン酸トリグリセリド)からなる溶剤と、約1から35wt%の脂肪酸からなる溶質から構成することを特徴とする。例文帳に追加

The characteristic of the subject lipstick is to compose it of about 15-70 wt.% of a gellant composed of a polyamide (UniClear 100) having an ester at the terminal of a gel fatty polyamide (Versamid 1655), a solvent composed of about 20-55 wt.% of a polyol fatty acid ester (caprylic/capric acid triglyceride) and about 1-35 wt.% of a solubilizer composed of a fatty acid. - 特許庁

植物性ステロール含有乳飲料中、グリセリン脂肪酸エステル、カゼインナトリウム及び微結晶セルロースから選ばれる1種又は2種以上を含有する。例文帳に追加

The vegetable sterol-containing milk beverage contains one kind or at least two kinds selected from glycerine fatty acid ester, sodium caseinate and microcrystalline cellulose. - 特許庁

植物性ステロールと、グリセリン脂肪酸エステル、カゼインナトリウム及び微結晶セルロースから選ばれる1種又は2種以上を含有した状態で、均質化及び加熱殺菌を行う。例文帳に追加

The milk beverage is homogenized and heat-sterilized in a condition of containing vegetable sterol and one kind or at least two kinds selected from glycerine fatty acid ester, sodium caseinate and microcrystalline cellulose. - 特許庁

着色剤と、エチルアルコール及びグリコールエーテル系有機溶剤と、樹脂と、HLBが5〜12のポリグリセリン脂肪酸エステルとからなり、前記エタノールとグリコールエーテル系有機溶剤の質量比が9:1〜7:3を満たす油性マーキングペンインキ組成物。例文帳に追加

The oil-based marking pen ink composition comprises a coloring agent, ethanol, a glycol ether-based organic solvent, a resin, and a polyglycerin fatty acid ester having an HLB of 5-12, wherein a mass ratio of the ethanol to the glycol ether-based organic solvent meets 9:1 to 7:3. - 特許庁

本発明は、磁性体粉末とポリオレフィン系熱可塑性樹脂及び磁性体粉末100重量部に対して0.05〜5.0重量部のポリグリセリン縮合脂肪酸エステルとから構成されるものであって、必要により更に分子量900以上5000未満のポリエチレンを0.1〜5.0重量%含む樹脂磁石組成物及び該樹脂磁石組成物を用いたマグネットロールを提供する。例文帳に追加

A resin magnet composition and a magnet roll using the same are composed of magnetic powder, a polyolefin-based thermoplastic resin, and polyglycerin condensed fatty acid esters of 0.05-5.0 parts by weight to the magnetic powder of 100 parts by weight, and as necessary, polyethylene of a molecular weight of 900 to 5000 of 0.1 to 5.0 wt.% is added. - 特許庁

(D)として、ラウリン酸、パルミチン酸等のカルシウム、亜鉛、鉄等の金属塩、HLB10以下のグリセリン脂肪酸エステル類、ソルビタン脂肪酸モノエステル等が例示される。例文帳に追加

As the component (D), a metal salt such as calcium, zinc, iron or the like of lauric acid, palmitic acid or the like, a glycerin fatty acid ester having an HLB of not more than 10, a sorbitan monoester and the like can be illustrated. - 特許庁

(A)高級脂肪酸塩から選ばれる一種又は二種以上、(B)ベタイン系両性界面活性剤、(C)平均重合度200〜1540のポリエチレングリコール、(D)HLB=4以下のモノステアリン酸グリセリル、(E)脂肪酸塩を含有した自己乳化型モノステアリン酸グリセリルを配合した洗浄料。例文帳に追加

The detergent is blended with: (A) one or more kinds selected from higher fatty acid salts; (B) a betaine amphoteric surfactant; (C) polyethylene glycol with the average polymerization degree of 200 to 1,540; (D) glyceryl monostearate with an HLB of ≤4; and (E) self-emulsification type glyceryl monostearate including a fatty acid salt. - 特許庁

(A)モノイソステアリン酸ジグリセリル、モノオレイン酸ジグリセリルから選ばれる1種または2種以上、(B)モノ脂肪酸ポリオキシエチレングリセリル、並びに(C)分岐脂肪酸と分岐アルコールとのエステル油を含有し、成分(A)と成分(B)の質量比A:Bが1:4〜1:10であることを特徴とするオイル状クレンジング料。例文帳に追加

The oily cleanser comprises (A) one or two or more kinds of diglyceryl monoisostearate and diglyceryl monooleate, (B) a polyoxyethylene glyceryl monofatty acid ester and (C) an ester oil from branched fatty acid and branched alcohol wherein the mass ratio (A : B) of the component (A) to the component (B) is 1/4 to 1/10. - 特許庁

セリン、アセチルセリン、セリンメチルエステル、グリシン、システイン、シスチン、アセチルシステイン、ホモシステイン酸、メチオニン、グルタチオン、葉酸、ビタミンB6、ビタミンB12、アデノシン、ジブチルcAMPおよびこれらの薬学的に許容される塩からなる群より選択される1種以上の化合物を有効成分とする毛髪はり・こし改善剤および毛髪用化粧料。例文帳に追加

The agent and the hair cosmetic for improving the springiness and stiffness of hair contains, as an active component, one or more compounds selected from serine, acetylserine, serine methyl ester, glycine, cysteine, cystine, acetylcysteine, homocysteic acid, methionine, glutathione, folic acid, vitamin B6, vitamin B12, adenosine, dibutyl cAMP and their pharmacologically permissible salts. - 特許庁

競り対象物としての鮮魚20は、物産集積所6の高精細カメラ6Aで撮影され、その高精細画像はインターネット2を介してサーバ4に送られ、サーバ4にアクセスした競り参加端末システム8,10...nの高精細度テレビジョン8B,10B...nBに表示される。例文帳に追加

Fresh fish 20 as target of auction is photographed by a highly precise camera 6A of a product collecting place, and the highly precise picture is transmitted through an Internet 2 to a server 4, and displayed at highly precise televisions 8B and 10B...nB of auction participating terminal systems 8 and 10...n which have performed access to the server 4. - 特許庁

ポリグリセリンを主鎖として有し、該ポリグリセリンの水酸基を介して側鎖としてポリエステル鎖を有する分岐型生分解性ポリエステル、具体的には、一般式(A):(式中、Rは独立して水素原子又はポリエステル鎖を示し、Rの50%以上はポリエステル鎖であり、nは2〜20を示す。)で表される分岐型生分解性ポリエステルに関する。例文帳に追加

Concretely, the branched biodegradable polyester is represented by general formula (A) (wherein, R is independently a hydrogen atom or a polyester chain, with the proviso that 50% or more of the R is the polyester chain; and n is 2-20). - 特許庁

可食性成分のみで構成され、20℃の粘度が1,000mPa・s以上で、且つ食品添加物であるポリグリセリン脂肪酸エステル及び/又はポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルから選ばれる1種又は2種以上を80重量%以上配合する可食性口唇用油性化粧料を用いる。例文帳に追加

This edible, oily lip cosmetic is provided by being constituted only with edible components, having ≥1,000 mPa s viscosity at 20°C and blending80 wt.% one kind or ≥2 kinds selected from a polyglycerol fatty acid ester and/or polyglycerol-condensed ricinoleate which are food additives. - 特許庁

本発明のアルミニウム管加工用潤滑油組成物は、ポリアルキレングリコールを基油とし、グリセリンモノオクチルエーテル、ステアリン酸ブチル及びラウリン酸から選ばれる少なくとも1種の油性剤を、組成物全量基準で、0.5〜20質量%含有し、40℃における動粘度が50〜6000mm^2/sであることを特徴とする。例文帳に追加

The lubricating oil composition includes a polyalkylene glycol as a base oil and at least one oily agent selected from glycerol monooctyl ether, butyl stearate and lauric acid by 0.5-20 mass% on the basis of the total amount of the composition, and has a dynamic viscosity of 50-6,000 mm^2/s at 40°C. - 特許庁

ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルとポリグリセリンラウリン酸エステルとの混合物であり、かつ該混合物中のポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルの含有率が15〜60重量%である界面活性剤組成物を含有する医薬用組成物。例文帳に追加

The medicinal composition contains the surfactant comprising a mixture of a polyglycerol condensed ricinoleic acid ester with a polyglycerol lauric acid ester, wherein the polyglycerol condensed ricinoleic acid ester content in the mixture is 15-60 wt.%. - 特許庁

(a)ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルを7〜40重量%、(b)ソルビタン脂肪酸エステル及び/又はグリセリン脂肪酸エステルを0.2〜3重量%、並びに(c)ヒドロキシカルボン酸を1〜10重量%含有し、(a)/(b)の重量比が12.5〜40である、食品又は食器用液体洗浄剤組成物。例文帳に追加

The liquid detergent composition for foods or tableware contains (a) 7 to 40 wt.% of a polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, (b) 0.2 to 3 wt.% of a sorbitan fatty acid ester and/or a glycerin fatty acid ester, and (c) 1 to 10 wt.% of hydroxycarboxylic acid, with a weight ratio (a)/(b) of 12.5 to 40. - 特許庁

本発明は、絶縁キャップ部の端子ピンとリード線を有するコネクタを絶縁キャップ部から独立させ、輪状ステータの変更に対してコネクタを変更しないようにしてコストダウンを計ることを目的とする。例文帳に追加

To attain cost reduction by separating a connector, having terminal pins of an insulation cap and a lead wire from the insulation cap, so as to prevent the connector from being changed for changing a loop-shaped stator. - 特許庁

ホスホリパーゼA2による脂肪酸とリゾリン脂質のエステル化反応により得られるリン脂質に、無機塩類のグリセリン溶液及び炭素数4以下のアルコール、さらにはグリセリンと混和せずリン脂質を溶解する有機溶剤を添加し、充分に撹拌した後静置し、該有機溶剤層を抽出することで、残存するホスホリパーゼA2活性が10ユニット/g以下であるリン脂質を製造すること。例文帳に追加

The method for producing the phospholipid having a remaining phospholipase A2 activity of10 units/g includes adding a glycerol solution of inorganic salts, a ≤4C alcohol, and an organic solvent immiscible with the glycerol and dissolving the phospholipid to the phospholipid obtained by an esterification reaction of a fatty acid with a lysophospholipid by the phospholipase A2, standing still the resultant product after being sufficiently stirred, and extracting the organic solvent layer. - 特許庁

前記アルギン酸の多価アルコールエステルとしては、アルギン酸プロピレングリコールが好ましく、更に、多価アルコールを10〜20質量%を含有することが好ましく、前記多価アルコールの少なくとも30質量%がグリセリンであることが好ましい。例文帳に追加

Propylene glycol alginate is preferable as the polyhydric alcohol ester of alginic acid, further, 10-20 mass% polyhydric alcohol is preferably contained and at least 30 mass% of the polyhydric alcohol is preferably glycerol. - 特許庁

例文

日持ち向上剤の有効成分として、卵白ペプチド1質量部に対して、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルから成る群より選ばれた1種以上の乳化剤を合計0.01〜4質量部含有させる。例文帳に追加

The keeping quality-improving agent for food totally contains 0.01-4 pts.mass of at least one emulsifier selected from a group comprising glycerine fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester and polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester as an active ingredient based on 1 pts.mass of egg-albumen peptide. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS