1016万例文収録!

「つづきあい」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > つづきあいの意味・解説 > つづきあいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

つづきあいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4837



例文

法第187条に規定される手続に関する請求には1通の写しを添付するものとし,それは相手方当事者に送付される。例文帳に追加

Any submission related to any of the proceedings referred to in Article 187 of the Law shall be accompanied by a copy which shall be sent to the other party. - 特許庁

ただし,第2条第2段落第2文の規定は,その出願が第31条に従い国内手続段階に入る場合に限り適用される。例文帳に追加

However, the provision of section 2, second paragraph, second sentence, shall only apply if the application enters the national phase in accordance with section 31. - 特許庁

無効に関する訴訟が提起された場合は,ノルウェー工業所有権庁は,上記の日まで取消に関する件の手続を延期する。例文帳に追加

If legal proceedings are instituted concerning invalidity, the Norwegian Industrial Property Office shall defer the processing of a case concerning cancellation until such date. - 特許庁

訴状送達又はその他の手続上の通知が記載された住所に届かなかった場合は,裁判所に対して第2段落が準用される。例文帳に追加

May service of process or other procedural notifications not be submitted at the stated address, paragraph 2 applies correspondingly to the Court. - 特許庁

例文

この場合は,これ以外の商標に関しては出願が取り下げられたものとみなされ,手続は停止される。例文帳に追加

In that case, the application shall be deemed to be withdrawn in respect of remaining trademarks, and the proceeding shall be discontinued. - 特許庁


例文

最後の拒絶理由通知等に応答して複数回の手続補正(誤訳訂正及び一般補正)がなされた場合の取扱い例文帳に追加

Cases where Amendments (Correction of Mistranslation and Regular Amendment) are Made more than Once in Response to Final Notice of Reasons for Refusal, etc  - 特許庁

当該不備が,専ら外国優先権に関する場合は,出願の手続は継続遂行されるが,優先権主張はなされなかったものとみなす。例文帳に追加

Should the deficiency refer exclusively to the foreign priority, prosecution of the application shall continue, but it will be considered as if the priority had never been claimed.  - 特許庁

局長は,手数料の納付が必要な請求又は申請についてその手数料が納付されていない場合は,それに係わる手続を行ってはならない。例文帳に追加

The Commissioner must not process a request or application for which such a fee is payable if the fee has not been paid.  - 特許庁

報酬又は補償金の額及び支払手続について当事者間に合意が存在しない場合は,紛争は裁判所に付託される。例文帳に追加

In case when there is no agreement between the parties about the size or order of payment of the reward or the compensation the dispute is considered by the court.  - 特許庁

例文

年次手数料が納付されない場合,出願は棚上され特許若しくは追加証明書については回復手続を取る必要が生じる。例文帳に追加

The lack of payment of an annuity will entail the shelving of the application or a call for the reinstatement of the patent or certificate of addition.  - 特許庁

例文

納付証提出命令に従わない場合,INPIは納付がなされなかったものとみなし,所定の手続を進める。例文帳に追加

If such official action is not fulfilled, the INPI will presume that payment was not effected, and will proceed with the applicable proceedings.  - 特許庁

出願人が上記期間内に応答しないか又は訂正をしなかった場合は,関連手続は終了する旨の決定が下される。例文帳に追加

If the applicant fails to respond or to make the corrections within the above time limit, a decision shall be taken to terminate the procedure.  - 特許庁

前項にいう場合は,特許庁は,裁判手続停止の通知日後1年以内に決定を下さなければならない。例文帳に追加

In the cases referred to in the preceding paragraph, the Patent Office shall be required to reach a decision within one year following the date of notification of suspension of the court proceedings.  - 特許庁

条約第8条 (2) (b)にいう場合は,同じ発明に係る先の国内出願(複数出願もあり)の手続は終了する。例文帳に追加

In the cases referred to in Article 8 (2) (b) of the Treaty, the procedure in the earlier national application (applications) for the same invention shall be terminated.  - 特許庁

国際出願について国内段階に入っている場合は,先の国内出願に係る手続は終了する。例文帳に追加

If the national phase is entered into for the international application, the procedure in the earlier national application shall be terminated.  - 特許庁

出願人が(3)に定められている期間内に不備を是正しなかった場合は,その手続は,中止したものとされる。例文帳に追加

If the applicant fails to remedy the deficiencies within the period provided for in paragraph (3), the proceedings shall be discontinued.  - 特許庁

不備がこの期間内に是正されなかった場合は,当該審判請求及び請求に関する手続は終了する。例文帳に追加

If the deficiencies fail to be remedied within that term, the proceedings in such appeals and requests shall be terminated.  - 特許庁

共同体意匠に関する権利侵害の場合は,規則に定められている手続に従って,民事法の保護が行われる。例文帳に追加

Civil law protection in cases of infringement of rights in Community designs shall be effected in accordance with the procedure laid down in the Regulation.  - 特許庁

(c) 規則41に基づく出願の主題である登録商標の権利者の場合,当該権利者は,手続に参加を許されない。例文帳に追加

(c) in the case of a proprietor of a registered trade mark which is the subject of an application under Rule 41, the proprietor shall not be permitted to take part in proceedings. - 特許庁

(6) 共有特許権者の行為が食い違う場合は,手続における他のすべての関連事実に留意して決定が行われる。例文帳に追加

(6) Where the acts of the joint patentees are divergent, a decision shall be taken having regard to all other relevant facts in the procedure. - 特許庁

(3) 取消請求が最終決定で拒絶された場合は,同一の理由による同一の特許取消手続をあらためて提起することはできない。例文帳に追加

(3) Should the request for revocation be rejected by a final decision, a new procedure for the revocation of the same patent on the same grounds may not be instituted by any person. - 特許庁

(3) (2)にいう期限が遵守されていない場合は,不遵守を理由としてなされる決定の通知日から2月以内に手続の継続を請求することができる。例文帳に追加

(3) In the event of failing to comply with a time limit referred to in paragraph - 特許庁

(4) 特許付与手続は,(1)又は(3)の規定が適用される場合を除き,出願人の請求により中止することはできない。例文帳に追加

(4) The patent granting procedure cannot be suspended at the request of the applicant, except where the provisions of paragraph (1) or (3) would apply. - 特許庁

(2) 行政手続の一般規則に関する法律に定める場合とは別に,次のものは,公開後であっても,閲覧書類からも除かれる。例文帳に追加

(2) Apart from the cases laid down in the Act on the general rules of public administration procedures, the following shall also be excluded from inspection even after publication: - 特許庁

(2) 同一の特許について2以上の取消請求がある場合は,可能ならば同一の手続において扱うものとする。例文帳に追加

(2) If there is more than one request for revocation of the same patent, they shall be dealt with in the same procedure if possible. - 特許庁

(6) 加速手続の場合においては,第48条及び第81条までの規定を適用除外して,次のとおりとする。例文帳に追加

(6) By way of derogation from the provisions of Articles 48 and 81, in the case of accelerated procedures - 特許庁

(1) 民事訴訟法の一般規定に定める場合に加え,次の者は,手続から除斥され又は裁判官の職権を行使することができない。例文帳に追加

(1) In addition to the cases determined in the general provisions of the Code of Civil Procedure, the following persons shall be excluded from participating in the proceedings or from acting as judges: - 特許庁

(2) 裁判所は,次の場合は,決定を無効にし,ハンガリー特許庁に対してあらためて手続を行うよう命じる。例文帳に追加

(2) The court shall repeal a decision and order the Hungarian Patent Office to start a new procedure if: - 特許庁

(b) 原状回復請求及び手続の継続請求(第48条(3),第49条(1)及び(2))の提出のために定める期限の不遵守の場合例文帳に追加

(b) in the event of failing to comply with the time limits prescribed for filing a request for restitution in integrum and a request for continuation of the procedure [Article 48(3) and Articles 49(1) and (2)]; - 特許庁

(2) 出願に続く審査の間,ハンガリー特許庁は,第66条(1)から(3)まで及び(10)の規定を準用して手続を進める。例文帳に追加

(2) In the course of the examination following the filing of the application, the Hungarian Patent Office shall proceed by applying the provisions of Article 66(1) to (3) and (10) mutatis mutandis. - 特許庁

(1) 本法は,1996年1月1日に施行する。その規定は,(2)及び(5)に定める場合を除き,施行後に開始された手続においてのみ適用する。例文帳に追加

(1) This Act shall enter into force on January 1, 1996; its provisions shall apply ?with the exceptions set out in paragraphs (2) and (5) ?only in procedures started after its entry into force. - 特許庁

(6) (5)にいう延長は,当該行為をする又は当該手続を取るために定められている期間が満了している場合にも,認めることができる。例文帳に追加

(6) An extension under Subsection (5) may be granted notwithstanding that the time specified for doing the act or taking the proceeding has expired. - 特許庁

(j) 第37条の規定による命令が適用される出願の場合において,当該命令を申請する手続上,不当な遅滞があったこと例文帳に追加

(j) That in the case of an application to which an order under section 37 of this Act applies, there was undue delay in applying for the order: - 特許庁

(2) 局は,出願人が提示した補正又は根拠に納得した場合は,付与手続を完了に向けて取進める。例文帳に追加

(2) If the Directorate is satisfied with the amendments or the justifications submitted by the applicant it shall proceed to complete the grant procedures. - 特許庁

特許手続の間になされた発明出願の補正及び変更は,最初の出願の範囲を超えてはならない。例文帳に追加

Modifications and changes made in the application for an invention during the course of patent procedure shall not exceed the framework of the original filing.  - 特許庁

損害及び費用の補償に関して訴訟が提起された場合は,訴訟手続法第7章第12条の規定が適用される。例文帳に追加

When an action is brought for compensation for damage and costs, the provisions of Chapter 7, section 12, of the Code of Judicial Procedure apply.  - 特許庁

第15条に基づく審判請求を認めた場合は,国家特許庁は,1.に規定された手続に従って処理を取り進める。例文帳に追加

Having granted the appeal under Article 15 of this Law, the State Patent Bureau shall further act in accordance with the procedure laid down in paragraph 1 of this Article. - 特許庁

出願人が期限内にこの求めに応じない場合は,出願は取り下げられたものとみなされ,手続は停止される。例文帳に追加

If the applicant fails to comply with the invitation of the Patent Office within the fixed time limit, the application shall be deemed to be withdrawn and the proceedings shall discontinue. - 特許庁

納付を怠り,また,免除の請求を提出しない場合は,出願は取り下げられたものとみなされ,手続は停止される。例文帳に追加

Failure to make the payment and submitting the request for exemption shall result in that the application shall be deemed to be withdrawn and the proceedings shall discontinue. - 特許庁

要約を定められた期限内に提出しない場合は,出願は取り下げられたものとみなされ,手続は停止される。例文帳に追加

Failure to furnish the abstract within the fixed time limit shall result in that the application shall be deemed to be withdrawn and the proceedings shall discontinue. - 特許庁

特許庁の当該決定に不服申立がされる場合は,特許庁は,法第 43条(3)に従って手続を遂行する。例文帳に追加

In case of such decision of the Patent Office being appealed against, the Patent Office shall proceed pursuant to Article 43(3) of the Law. - 特許庁

第 62条特許に名称表示されていない者が特許の付与を受ける権利を有する場合に,特許の無効に関して OSIMに対してする手続例文帳に追加

Article 62 Procedure with OSIM in case of cancellation of the patent when another person than the one indicated in the patent is entitled to the grant of the patent - 特許庁

特許手続の間にされた発明出願の補正及び変更は,最初の出願の範囲を超えてはならない。例文帳に追加

Modifications and changes made in the application for an invention during the course of patent procedure shall not exceed the framework of the original filing.  - 特許庁

本条は、侵害訴訟又は裁判所における特許の取消し手続きが係属中である場合、かつ係属している限り適用されない。例文帳に追加

This section shall not apply when and so long as any suit for infringement or proceeding before a Court for the revocation of the patent is pending.  - 特許庁

ただし、本条は、特許侵害訴訟が開始され、適正な手続きにより遂行される場合には適用されない。例文帳に追加

Provided that this section shall not apply if an action for infringement of the patient is commenced and prosecuted with due diligence.  - 特許庁

登録官は,当該意匠に関して関連手続が係属している間は,本条に基づいて意匠の登録を取り消してはならない。例文帳に追加

The Registrar must not revoke the registration of a design under this section while relevant proceedings in relation to that design are pending.  - 特許庁

登録官は,当該意匠に関する関連手続が係属中の間は,本条に基づいて意匠登録を取り消してはならない。例文帳に追加

The Registrar must not revoke the registration of a design under this section while relevant proceedings in relation to that design are pending.  - 特許庁

職業的代理人は,その被用者が職業的代理人である場合を除き,自己の被用者の1人を介して庁に対する手続をすることはできない。例文帳に追加

A professional representative may not act before the Office through one of his employees unless that employee is himself a professional representative.  - 特許庁

登録官は,当該要件,及び登録に関する他の要件が満たされていると認めた場合,出願を受理し,第39条に従い手続を進める。例文帳に追加

If it appears to the Registrar that those requirements, and the other requirements for registration, have been met, he shall accept the application and proceed in accordance with section 39.  - 特許庁

例文

被告として加えられる当該権利者は,自己がその手続に参加する場合を除き,当該訴訟における如何なる費用も負担する責任を負わない。例文帳に追加

A proprietor who is added as a defendant shall not be made liable for any costs in the action unless he takes part in the proceedings.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS