1016万例文収録!

「とっはた」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とっはたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とっはたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2940



例文

第1突出部31は、タンク支持部材が挿入される挿入部39を構成する。例文帳に追加

The first projection 31 constitutes an inserting section 39 into which a tank support member is inserted. - 特許庁

磁性体は、対向相手の接合部材の側に突出しており、突出している部分が球面である。例文帳に追加

The magnetic substance is projected to the side of the joining member of the opposite party, and the projection is formed spherically. - 特許庁

突出部32aおよび凹部32bは、互いに噛み合って係合する凹凸パターンを有している。例文帳に追加

The projected section 32a and the recessed section 32b have irregular patterns to be engaged mutually. - 特許庁

これらの突出部61a、61bは、互いに水平方向に対向するように成形されてる。例文帳に追加

The projection parts 61a, 61b are formed to face each other in a horizontal direction. - 特許庁

例文

モータハウジング11の外周面上からは、端子箱114が外方に向けて突出している。例文帳に追加

A terminal box 114 projects outwardly from on an outer peripheral face of a motor housing 11. - 特許庁


例文

導電層43には、多数の突起46が所定間隔をおいて規則的に形成されている。例文帳に追加

On the conductive layer 43, many projections 46 are formed in a regular manner at predetermined intervals. - 特許庁

らせん状突起58は、立ち上がり角度θ1が約63°であり、ピッチPは30cmである。例文帳に追加

The helical protrusion 58a has a rising angle θ1 of about 63° and a pitch P of 30 cm. - 特許庁

この金属板52には、対峙する柱11に設けた突起111に係止する通孔6を設ける。例文帳に追加

The metallic plate 52 is provided with through holes 6 for locking to the protrusions 111 provided on an opposite column 11. - 特許庁

抜止突起16の前部には、端子金具2を下方に押し付ける第1押圧面17が設けられている。例文帳に追加

The first pressing face 17 for pressing downwards the terminal metal 2 is provided in a front part of the protrusion 16. - 特許庁

例文

各抜止片15には、端子収容室7に対応する位置に抜止突起16が突設されている。例文帳に追加

A coming-off preventive protrusion 16 is protruded in a position corresponding to the terminal housing chamber 7, in the each coming-off preventive piece 15. - 特許庁

例文

インク担持ローラの導電性の表面には多数の微小な突起部40を形成してある。例文帳に追加

A large number of minute protrusion parts 40 are formed on the conductive surface of the ink supporting roller. - 特許庁

操作片22は、例えば中心に突起22aが形成された樹脂製の部材である。例文帳に追加

The operating piece 22 is configured as a resin member formed with a protrusion 22 at the center. - 特許庁

住宅10では、建物12から突出された部分に、制震架構16が設けられている。例文帳に追加

In this dwelling house 10, damping frame structures 16 are formed at the portion projecting from the building 12. - 特許庁

このt2(t5)の板厚は他方側の面板側に突出させて設けている。例文帳に追加

The thickness of t2 (t5) is provided by the protrusion on the other face plate side. - 特許庁

背フレーム2には倒した状態の座3を支えるストッパー18が設けられている。例文帳に追加

A stopper 18 supporting the seat 3 in a reclined posture is arranged in the back frame 2. - 特許庁

付属品には、他に、つぼ押し効果をもたせるように突出部を有する樹脂や、磁石などがある。例文帳に追加

Among the attachments are resin with a projection and a magnet for giving acupressure effects. - 特許庁

スリーブ(2)のバーナー先端より前方に突出する長さは、例えば300〜500mmである。例文帳に追加

The length projecting forward beyond the burner tip of the sleeve 2 is, for example, 300-500 mm. - 特許庁

トッパ5は、縦方向に移動できかつバネ9に抗して引っ込み可能なロッド7に接続される。例文帳に追加

The stopper 5 is connected to a rod 7 movable longitudinally and retractable against a spring 9. - 特許庁

よって、ストッパとしての役割を果たし、ビード13に過大な面圧がかかるのを防止する作用をする。例文帳に追加

A function as a stopper then develops and serves to prevent an excessive bearing pressure on the bead 13. - 特許庁

FPC3の突起22と対向する位置には、端子挿通孔31が開口している。例文帳に追加

A terminal insertion hole 31 is opened at a position of an FPC 3 opposite to the protrusion 22. - 特許庁

ブロック体3の平端面には、ボルト7がその一部を突出した状態で埋設する。例文帳に追加

Into a flat end face of the block body 3, a bolt 7 with a part projected is embedded. - 特許庁

磁性層は、高さ10nm以上の突起を900μm^2当たり10個〜1000個有する。例文帳に追加

The magnetic layer has 10 to 1,000 protrusions of10 nm height per 900 μm^2. - 特許庁

複数のキートップ224は、互いに隙間を設けて横方向に連続的に配列される。例文帳に追加

The plurality of keytops 224 are laterally and continuously arranged with gaps mutually provided between them. - 特許庁

両突出部は、互いに対向された対向部であって、座部の側ほど接近された対向部を有する。例文帳に追加

Both the projections include opposing sections that mutually oppose and are brought closer toward the side of the seat section. - 特許庁

隣り合う接続端子部は、互いの突出部が互い違いに絶縁性基材上に形成されている。例文帳に追加

Adjacent connection terminals are formed on an insulating base while mutual projections are staggered. - 特許庁

端子孔21の底面には、端子1のスリット11に嵌合する突起22が突設されている。例文帳に追加

A protrusion 22 fitted with the slit 11 on the terminal 1 projects on a bottom face of the terminal hole 21. - 特許庁

補強用突起4は、立ち上がり部3の直線部分3aに存在しているのが好ましい。例文帳に追加

The reinforcing projections 4 preferably exist at a linear part 3a of the rising part 3. - 特許庁

このため、線状突起18が形成された位置のセルギャップは他の位置とほぼ同じになる。例文帳に追加

Thereby, a cell gap of the position on which the linear protrusion 18 is formed is nearly equal to that in any other position. - 特許庁

ハウジングカバーは、端子支持部を突出方向に沿って覆う筒状部を有する。例文帳に追加

The housing cover has a cylindrical part for covering the terminal support part along the protruding direction. - 特許庁

突起11は、高さが2〜8mm、基端部の外径が8〜25mmに設定される。例文帳に追加

The projection 11 is set to have a height of 2 to 8 mm and an outside diameter of the base end of 8 to 25 mm. - 特許庁

突出高さの大きいリブ26Aの先端は、縦向きのガイド溝37に嵌められる。例文帳に追加

The tip of the rib 26A with high protrusion is inserted into a vertical guide groove 37. - 特許庁

更に筋状突起30は、高さが1.0〜20mm、幅が1.0〜50mmに設定されている。例文帳に追加

The rib-shaped projections 30 are set in height of 1.0-20 mm and width of 1.0-50 mm. - 特許庁

ベース板31は、端部311、312が可撓性磁石60の外周側面から突出している。例文帳に追加

The edge parts 311 and 312 of the base plate 31 are protruding from the outer peripheral surface of the flexible magnet 60. - 特許庁

各整流突起5の下端部5dは、立面視で鋳型幅方向に対して略平行である。例文帳に追加

The lower edge part 5d of each rectifying projection 5 is almost parallel to the width direction of the mold in a vertical view. - 特許庁

このt2(t5)の板厚は他方側の面板側に突出させて設けている。例文帳に追加

The portion at t2, t5 is protruded to the other side of the face plate in the thickness direction. - 特許庁

該突起4を有する操作釦30は、他の操作釦31と上面形状が同じである。例文帳に追加

The upper surface shape of the operation button 30 with the projection 4 is the same as the one of the other operation buttons 31. - 特許庁

第1ストッパ41は、端子接続部19に対してZ軸方向に移動可能に配置されている。例文帳に追加

The first stopper 41 is movably arranged in a Z-axis direction to the terminal connection 19. - 特許庁

開閉扉13とストッパ扉14とは互いに独立して記録媒体挿入口を開閉する。例文帳に追加

The opening/closing door 13 and the stopper door 14 opens/closes the recording medium loading slot independently with each other. - 特許庁

前記非磁性層の磁性層との界面には、高さが1μm以上の突起が存在しない。例文帳に追加

A boundary face of the nonmagnetic layer with the magnetic layer has no projection having ≥1 μm height. - 特許庁

雄ハウジング3は端子金具9を収容しかつロック突起17を備えている。例文帳に追加

The male housing 3 accommodates a terminal metal parts 9, and is equipped a lock projection 17. - 特許庁

横筋30,31 は縦筋の突出部21,22 において溶接により縦筋20に接合される。例文帳に追加

The horizontal reinforcements 30, 31 are jointed to the vertical reinforcements 20 by welding at the projecting parts 21, 22 of the vertical reinforcements. - 特許庁

静電気除去誘導板3の背面31には、多数の突起部33、…、33が形成されている。例文帳に追加

A large number of projections 33, 33 are formed on the rear side 31 of a static electricity removal induction board 3. - 特許庁

前板部17と後板部19には互いに相手側に突出した突出部24、25を有する。例文帳に追加

The front plate 17 and the rear plate 19 have projection parts 24, 25 projecting to each other. - 特許庁

このエロイたちは、単に肥え太ったウシで、アリのようなモーロックたちはそれを保存し、食べていたのです例文帳に追加

These Eloi were mere fatted cattle, which the ant-like Morlocks preserved and preyed upon  - H. G. Wells『タイムマシン』

彼は絶えず行ったり来たり歩き、何時間も街角に立って問題を議論し、メモを取った。例文帳に追加

He walked up and down constantly, stood by the hour at street corners arguing the point and made notes;  - James Joyce『母親』

のようなメッセージを受け取った場合には、ドライバは対応していてもハードウェアは対応していない解像度を使おうとしたと思われる。例文帳に追加

Then you are probably trying to use a resolution that is supported by the driver but not supported by the hardware. - XFree86

為朝はたった一矢で船を沈めるなど奮戦するが、多勢に無勢を悟って、息子の首をはねて自身は切腹する。例文帳に追加

Tametomo fights desperately, sinking a boat with a single arrow, but he sees the futility of contending against heavy odds, so he cuts off his son's head and commits hara-kiri.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後方からは滝川一益の追手に追われ、逃げ場所が無いことを悟った勝頼一行は武田氏ゆかりの地である天目山を目指した。例文帳に追加

Chased by Kazumasu TAKIGAWA's pursuer with no place to run to, Katsuyori's party headed to Tenmoku-zan Mountain, a place remembered in connection with the Takeda clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

リンカーンと妻のメアリー・トッド(サリー・フィールド)はたびたび口論するが,メアリーは心の底では夫を強く信頼している。例文帳に追加

Lincoln and his wife, Mary Todd (Sally Field), often quarrel but deep down Mary has great faith in her husband. - 浜島書店 Catch a Wave

例文

特許出願書類の本文は,公序良俗に反する又は他の者若しくは他の者の発明を毀損する表現を含んではならない。例文帳に追加

The text of patent application documents shall not contain expressions which are contrary to public order and morals or derogatory to other persons and their inventions.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS