1016万例文収録!

「ともぬま」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ともぬまに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ともぬまの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 48594



例文

そのカフェには犬も入れるので、たくさんの犬と出会えます。例文帳に追加

Since you can also bring dogs into that cafe, you can meet a lot of dogs.  - Weblio Email例文集

彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。例文帳に追加

They laughed over their silly misunderstanding. - Tatoeba例文

あなたが死ぬまでに何が何でも達成したいことはなんですか?例文帳に追加

What is it that you want to achieve, whatever it takes, before you die? - Tatoeba例文

自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。例文帳に追加

A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik. - Tatoeba例文

例文

外国貿易に何らの制限を加えず,また保護,奨励をも行わぬこと例文帳に追加

an act of not restricting, protecting, or encouraging trade  - EDR日英対訳辞書


例文

彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。例文帳に追加

They laughed over their silly misunderstanding.  - Tanaka Corpus

あなたが死ぬまでに何が何でも達成したいことはなんですか?例文帳に追加

What is it that you want to achieve, whatever it takes, before you die?  - Tanaka Corpus

このように濾過すると、色は抜けるが、コクや雑味も抜けてしまう。例文帳に追加

Filtered in such way, sake becomes clearer but loses its savory flavor and zatsumi at the same time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、「逝きて帰らぬ天皇」の意味があるともいわれている。例文帳に追加

Also, it is said to have a meaning of 'the Emperor who passed away and never returns'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

塗膜付き基材、塗膜付き基材の製造方法、照明器具、ランプ例文帳に追加

SUBSTRATE MATERIAL WITH COATING FILM, MANUFACTURING METHOD OF SUBSTRATE MATERIAL WITH COATING FILM, LIGHTENING EQUIPMENT AND LAMP - 特許庁

例文

でも、ぼくのプライドと名にかけて、最後まで戦いぬいてみせる」例文帳に追加

but my self-respect and my reputation are concerned to fight it to a finish.''  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

今度ばかりは、私ひとりではとても切り抜けられませんからね」例文帳に追加

I can't go through this alone."  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

いやしくも侠気の有る者はそんなことをするのを黙って見ておらぬ例文帳に追加

No man with any chivalry in his nature would allow such things to be done.  - 斎藤和英大辞典

白鳥は死ぬ間際に最も美しい歌を歌うという伝説例文帳に追加

a legend that tells of a song of great sweetness sung by the swan just before its death, called legend of the swan song  - EDR日英対訳辞書

また、水濡れ防止カバーを洗濯した後も、濡れた拭き布22を容易に乾燥させることができる。例文帳に追加

Then, the wet wiping cloth 22 can be easily dried after washing the water prevention cover too. - 特許庁

ここで、第1成分は、SnまたはSnO_2等のSn化合物の少なくとも一方からなる。例文帳に追加

The first component is composed of at least either one of Sn and Sn compounds such as SnO_2. - 特許庁

あなたにはもっと肩の力を抜いて欲しいと思います。例文帳に追加

I think that I want you to use more shoulder strength.  - Weblio Email例文集

猫が好きな人もいれば、犬のほうが好きな人もいます。例文帳に追加

Some people like cats, others prefer dogs. - Tatoeba例文

猫が好きな人もいれば、犬のほうが好きな人もいます。例文帳に追加

Some people like cats, others prefer dogs.  - Tanaka Corpus

桃か桃かと色香に惚れて、どつこいやらぬはそりや何故に、所詮ままにはならぬが風よ、そりやこそ他愛ない、例文帳に追加

Though enamored with a gorgeous peach tree, it is like the wind you could never control.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし名札をかけたことさえも忘れてしまい、とうとう死ぬまで名前を覚えることができなかった。例文帳に追加

However, SHURI forgot the fact that he was wearing the nametag, and at last he died without remembering his own name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼はあの女に迷っているから人が何を言っても耳にも入れぬ例文帳に追加

He will give no heed to warning or advice, for he is infatuated with the girltaken with the girlgone on the girl.  - 斎藤和英大辞典

その構造指向剤としては、N,N,N−トリメチルアダマンタンアンモニウム塩が好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the structure-directing agent is an N,N,N-trimethyladamanylammonium salt. - 特許庁

死んでいた人が,手と足を覆い布で巻かれたまま出て来たのである。その顔も布で包まれていた。例文帳に追加

He who was dead came out, bound hand and foot with wrappings, and his face was wrapped around with a cloth.  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 11:44』

——まず懐中時計と靴紐(くつひも)とをぬかすとこのくらい個々の特異性を持ってるものはないだろう。例文帳に追加

``Nothing has more individuality, save perhaps watches and bootlaces.  - Conan Doyle『黄色な顔』

基紙上に塗工層を少なくとも2層設けた塗工紙であって、基紙に接する下塗り塗工層として、顔料を含まずカチオン化澱粉を含む塗工層を設け、前記下塗り塗工層上に、上塗り塗工層として、顔料及び接着剤からなる塗工層を設ける。例文帳に追加

The coated paper having at least two coated layers formed on a base paper is obtained by forming the coated layer free from a pigment and containing a cationized starch as an undercoat layer contacting the base paper, and forming the coated layer comprising the pigment and an adhesive as a topcoat layer on the undercoat layer. - 特許庁

彼女はかなわぬこととは思いながら万一を期して待っていた例文帳に追加

She kept waiting, hoping against hope.  - 斎藤和英大辞典

また、この塗料としては、波長領域600nm±50nmの電磁波の透過率が、660nm〜720nmの透過率よりも多いものを用いる。例文帳に追加

The outside covering material 3 is coated with infrared reflecting/absorbing coating material 6 for reflecting or absorbing at least50% of infrared ray falling in a wavelength range of 800-1,200 nm. - 特許庁

『日本書紀』では神渟名川耳尊(かむぬなかわみみのみこと),『古事記』では神沼河耳命(かむぬなかわみみのみこと)ともいう。例文帳に追加

Emperor Suizei is also called Kamunuka Kawamimi no Mikoto in both "Nihon Shoki" (The Chronicles of Japan) and "Kojiki" (The Records of Ancient Matters), although different Chinese characters are used in these two documents.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

韴霊剣、布都御魂剣(ふつみたまのつるぎ)とも言う。例文帳に追加

It is also called Futsunomitama no Tsurugi (sword) or Futsumitama no Tsurugi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

純Sn、Sn‐Bi、Sn‐Ag、Sn‐Zn又はSn‐Cuの何れかを電気鍍金してもよく、Bi、Ag、Zn又はCuの何れか二元素とSnとの三元素合金を電気鍍金してもよい。例文帳に追加

Pure Sn, Sn-Bi, Sn-Ag, Sn-Zn or Sn-Cu may be electroplated, or a three-element alloy composed of any two elements among Bi, Ag, Zn and Cu and one element Sn may be electroplated. - 特許庁

三〇 命ちもいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、仕抹に困るもの也。例文帳に追加

30. It is difficult to deal with people who do not care about their lives, fame, official rank or money.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大きくなると、わたしも木こりになり、お父さんが死ぬと、年老いたお母さんの面倒を死ぬまで見ました。例文帳に追加

When I grew up, I too became a woodchopper, and after my father died I took care of my old mother as long as she lived.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

BGaNまたはGaNからなるn−光ガイド層7とBInGaNまたはInGaNからなるn−MQW活性層9との間にBAlGaNまたはAlGaNからなる大きなバンドギャップを有するn−キャリアブロック層8を設ける。例文帳に追加

An n-carrier block layer 8 with a large band gap, consisting of BAlGaN or AlGaN is provided between an n-light guide layer 7, that is made of BGaN or GAN and an n-MQW active layer 9 made of BInGAN or InGaN. - 特許庁

新幹線の列車は目にも留まらぬ速さで駅を通過した.例文帳に追加

The Shinkansen train passed this station faster than the eye could follow.  - 研究社 新和英中辞典

一兵卒に至るまで大将にも劣らぬ功名心がある例文帳に追加

The youngest private burns with the love of conquest no less than the oldest general.  - 斎藤和英大辞典

あの人の話は眉に唾をつけて聞かなければならぬ(眉唾もの)例文帳に追加

His story must be taken with a grain of salttaken with some grains of allowance.  - 斎藤和英大辞典

せっかく男に生まれながら何もせずに死ぬのは残念だ例文帳に追加

Since I am born a man, I should be sorry to die without having accomplished anything.  - 斎藤和英大辞典

すぐに目は横に飛び退いて、何か白いものが脇をすりぬけていきました。例文帳に追加

At once the eyes darted sideways, and something white ran past me.  - H. G. Wells『タイムマシン』

活気に満ち満ちて、またもやうぬぼれて得意になっていたのです。例文帳に追加

He was tingling with life and also top-heavy with conceit.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

天淳中原瀛真人天皇(あまのぬなはらおきのまひとのすめらみことのしものまき)天武天皇下例文帳に追加

Amanonunaharaoki no mahito no Sumeramikoto, the Emperor Tenmu, the second volume  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とごろが反対に、彼らは停滞してしまい、数千年も変らぬままとなったのです。例文帳に追加

On the contrary, they have become stationary—have remained so for thousands of years;  - John Stuart Mill『自由について』

人の物を盗むとはあさましい了簡になったものだ例文帳に追加

What has come over you that you should steal?  - 斎藤和英大辞典

平常もっと勉強すれば試験前の徹夜などは要らぬことだ例文帳に追加

If you worked harder at other times, you would not have to sit up all night before the examination.  - 斎藤和英大辞典

平素もっと勉強すれば試験前の徹夜などは要らぬことだ例文帳に追加

If you worked harder at other times, you would not have to sit up all night before the examination.  - 斎藤和英大辞典

平生もっと勉強すれば試験前の徹夜などは要らぬことだ例文帳に追加

If you were to work harder at other times, you would not have to sit up all night before the examination.  - 斎藤和英大辞典

彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。例文帳に追加

She is good at speaking English, no less so than her brother. - Tatoeba例文

彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。例文帳に追加

She is good at speaking English, no less so than her brother.  - Tanaka Corpus

今あなたがごらんになった女性は、明日、日の出とともに焼け死ぬのです。」例文帳に追加

The woman you have just seen will be burned tomorrow at the dawn of day."  - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

(b)該塗工液を基材の少なくとも片面に塗工し、塗工膜を形成する。例文帳に追加

(b) The coating fluid is applied to at least one side of a substrate to form a coating film. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS