1016万例文収録!

「どうさいちけいそく」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どうさいちけいそくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どうさいちけいそくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15025



例文

水道メータ1の検針間隔毎に計量部3にて計測した該計測値を水道メータ1の指示部4のICタグ9に記憶する。例文帳に追加

Measured values acquired by measurements at a metering part 3 for every inspection interval of a water meter 1 are stored in an IC tag 9 of an indication part 4 of the water meter 1. - 特許庁

移動量取得部132は、計測装置200が移動前位置から移動後位置へ移動した移動量を取得する。例文帳に追加

A moving amount acquisition part 132 acquires a moving amount of movement of the measuring device 200 from the position before movement and the position after movement. - 特許庁

水晶振動子の長辺側面には溝部10a,10b,10c,10dが形成され、当該溝部内に外部導出電極16,17,18,19が形成されている。例文帳に追加

On the long side face of the crystal resonator, grooves 10a, 10b, 10c and 10d are formed, and inside the groove parts, external lead electrodes 16, 17, 18 and 19 are formed. - 特許庁

この流量計31で測定した流量計測信号は、コントローラ32に導入され、ここで、流量計測信号は演算処理される。例文帳に追加

A measurement signal of the flow rate measured with this flow meter 31 is introduced into a controller 32, and therein the measurement signal is arithmetically processed. - 特許庁

例文

さらに、そのサイドウォール4Aの側面には、サイドウォール12Aが形成されている。例文帳に追加

Further, a sidewall 12A is formed on the side of the sidewall 4A. - 特許庁


例文

同測定値が74KΩに下がると、氷が無くなっと判断されて、圧縮機が再駆動される。例文帳に追加

When the measured value decreased to be 74 KΩ, it is determined that there is no ice, and the compressor is driven again. - 特許庁

さらに、第1磁束誘導膜3の幅W1と同一寸法の幅W2を有する第2磁束誘導膜が形成される。例文帳に追加

In addition, a second magnetic flux induction film having a width W2 which is identical to the width W1 of the first magnetic flux induction film 3 is formed. - 特許庁

ベッドサイドモニタ表示部103は、取得された計測値データを計測値データ表示ブロック(例えば心拍数表示ウィンドウ131)に表示すると同時に、取得された警報データを計測値データ表示ウィンドウから離間した警報データ表示ウィンドウ151に表示する。例文帳に追加

A bed-side monitor display section 103 displays acquired measurement data in a measurement data display block (heart rate display window 131 for example) and displays acquired warning data in a warning data display window 151 separated from a measurement data display window. - 特許庁

トレイ10の移動量と移動速度は、カム溝19aの形状によって決定される。例文帳に追加

The moving quantity and moving speed of the tray 10 are determined by the shape of the cam groove 19a. - 特許庁

例文

各P型熱電導体17及び各N型熱電導体27の側面12a、22aを傾斜させる。例文帳に追加

Side surfaces 12a, 22a of the respective p-type thermoelectric conductors 17 and the respective n-type thermoelectric conductors 27 are slanted. - 特許庁

例文

補助位置へロボットを移動させた後VT4、本計測位置へロボットを移動させVT5、ワークに対して計測を行ない記憶するVT6。例文帳に追加

After moving the robot to the auxiliary position (VT4), the robot is moved to the regular measuring position (VT5), and the work is measured and stored (VT6). - 特許庁

可動ステージの位置を位置計測系を用いて計測し、その計測情報を用いて可動ステージを駆動するとともに、可動ステージ外の周期パターンから成る計測用マークを可動ステージに一部が配置された検出器を用いて検出する。例文帳に追加

The position of a movable stage is measured by the position measuring system, the movable stage is driven using information on measurement, and a measuring mark consisting of the out-of-movable-stage periodic pattern is detected by a detector which is partially disposed on the movable stage. - 特許庁

高温物体の形状計測装置1は、光学ミラー2と、光波距離計3と、計測器駆動装置5と、ミラー駆動機構6とを備えている。例文帳に追加

The shape measuring device 1 for high-temperature object is equipped with an optical mirror 2, optical wave range finder 3, measuring instrument drive device 5, and a mirror driving mechanism 6. - 特許庁

測定から解析を含めた一連の動作の自動化を可能とした輪郭形状測定機を提供する。例文帳に追加

To provide a contour shape measuring machine capable of automating a series of operation including measurement and analysis. - 特許庁

またT波/R波をそれぞれCH1の計測カーソル4およびCH2の計測カーソル5として表示させ、両カーソルを共にCH1の計測カーソル4(およびCH2の計測カーソル5)に移動させることができる。例文帳に追加

The T wave/R wave can be respectively displayed as measurement cursor 4 of CH1 and measurement cursor 5 of CH2 and both cursors can be moved to the measurement cursor 4 of CH1 (and measurement cursor 5 of CH2). - 特許庁

ブレーキ設定部118は、傾斜測定部112により測定された路面の傾斜の大きさに応じて異なる制動力を設定する。例文帳に追加

The brake setting means 118 sets different braking force according to a degree of tilting of a road surface measured by a tilt measuring portion 112. - 特許庁

ワーク支持手段6は左右方向に移動自在とされ、かつワーク計測器31は前後方向に移動して位置切換自在とされ、前方に進出したワーク計測器31に対してワーク支持手段6が左右に移動してワークWを計測する。例文帳に追加

Then the workpiece support means 6 laterally moves with respect to the workpiece measuring instrument 31 that has moved forward, and thus the workpiece measuring instrument 31 measures the workpiece W. - 特許庁

このとき、半導体チップ1Aのバンプ5Aの側面にはフィレット101が形成される。例文帳に追加

At this time, a fillet 101 is formed on the side face of the bump 5A of the semiconductor chip 1A. - 特許庁

本体112は、複数の長尺材110の側面同士を接合して形成される。例文帳に追加

The body 112 is formed by joining the side surfaces of a plurality of elongated materials 110. - 特許庁

摺動部12には、ベース側壁部211bに向かって立設した突起部15が形成される。例文帳に追加

A projection part 15 is formed to stand facing the base side wall portion 211b on the sliding part 12. - 特許庁

凹部12には複数の凸部13を形成してあって加速度センサ11を不動状態に保持する。例文帳に追加

A plurality of projections 13 are formed in the recess 12 so as to hold the acceleration sensor 11 in the unmoved state. - 特許庁

少なくとも一対の回転軸16,17は、同一方向に略同一回転速度で回転するように、駆動モータ11に連係されている。例文帳に追加

The at least one pair of the rotating shafts 16, 17 are interlinked with the driving motor 11 in a manner to rotate in the same direction at approx. the same revolution speed. - 特許庁

露光ステーション200では、ウエハを保持するステージWFS1の位置情報は、計測アーム71Aを含む第1の微動ステージ位置計測系により計測され、計測ステーション300では、ウエハを保持するステージWFS2の位置情報は、計測アーム71Bを含む第2の微動ステージ位置計測系により計測される。例文帳に追加

In an exposure station 200, positional information of a stage WFS1 for holding a wafer is measured by a first fine movement stage position measurement system including a measurement arm 71A, and in a measurement station 300, positional information of a stage WFS2 for holding a wafer is measured by a second fine movement stage position measurement system including a measurement arm 71B. - 特許庁

半導体チップ10の角において側面に側面配線20a,20bが形成されている。例文帳に追加

At the corners of the semiconductor chip 10, side-face interconnections 20a and 20b are formed on the side face. - 特許庁

半導体チップ20の側壁面24には、溝25が形成されている。例文帳に追加

A groove 25 is formed on a sidewall surface 24 of the semiconductor chip 20. - 特許庁

振動板10の下に空間のない厚さ測定部20を形成した。例文帳に追加

A thickness measuring part 20 is formed without a space under a vibrating plate 10. - 特許庁

木箱の胴部1は複数枚の側板2で角形に形成されている。例文帳に追加

A barrel 1 of the wooden box is formed in a rectangle of a plurality of side plates 2. - 特許庁

グルーブ12は、BPSK変調された一定角速度ウォッブルを有する。例文帳に追加

The groove 12 has a fixed angular velocity wobble subjected to BPSK modulation. - 特許庁

要素間相関性導出手段110は、対象システム160のサーバのメトリックを計測し、計測したメトリック間の相関性を導出する。例文帳に追加

An inter-element correlation derivation means 110 measures metrics of servers of the target system 160, and derives correlation between the measured metrics. - 特許庁

カメラの移動を伴う対象物の三次元位置計測時に、より高精度の計測を行う。例文帳に追加

To perform high precision measurement when the three-dimensional position of an object is measured with a camera in motion. - 特許庁

振動型ジャイロスコープが、振動子の少なくとも側面上に形成されている駆動電極11J−11Q、振動子の少なくとも側面上に形成されている検出電極14E−14H、側面上に形成されており、駆動電極に接続されている第一の導電膜18、20、および側面上に形成されており、検出電極に接続されている第二の導電膜19、21を備えている。例文帳に追加

The vibrating structure gyroscope is equipped with: drive electrodes 11J-11Q formed on at least the side surfaces of the vibrator; detection electrodes 14E-14H formed on at least the side surfaces of the vibrator; a first conductive film 18 and 20 formed on the side surfaces and connected to the drive electrodes; and a second conductive film 19 and 21 formed on the side surfaces and connected to the detection electrodes. - 特許庁

振動型ジャイロスコープが、振動子の少なくとも側面上に形成されている駆動電極11J−11Q、振動子の少なくとも側面上に形成されている検出電極14E−14H、側面上に形成されており、駆動電極に接続されている第一の導電膜18、20、および側面上に形成されており、検出電極に接続されている第二の導電膜19、21を備えている。例文帳に追加

The vibratory gyroscope itself includes driving electrodes 11J-11Q formed at least on side surface of the vibrator, sensing electrodes 14E-14H formed at least on side surface of the vibrator, first conducting layers 18, 20 formed on the side surface to be connected with the driving electrodes, and second conducting layers 19, 21 formed on the side surface to be connected with the sensing electrodes. - 特許庁

生体情報を計測する計測手段10と、前回の生体情報計測時からの経過時間を計測する計時手段11と、計時手段で計測した経過時間が予め設定した時間以上となった時に報知手段14を作動させて報知を行わせる制御手段15とを備える。例文帳に追加

A measuring means 10 which measures the biological information, a timing means 11 which measures an elapsed time from the last measurement of the biological information, and a controlling means 15 which allows information by activating an informing means 14 when the elapsed time measured by the timing means exceeds a previously set time, are provided. - 特許庁

計測用カメラ14と、この計測用カメラ14を所定量移動可能な取り付け装置16と、計測用カメラ14を取り付け装置16上で移動させる駆動装置を備える。例文帳に追加

This human body measuring instrument is equipped with a camera 14 for measurement, a mounting device 16 capable of moving the camera 14 by a prescribed amount, and a drive for moving the camera 14 on the mounting device 16. - 特許庁

筐体に設置された角速度センサ103が筐体にかかる振動による角速度を計測し、相殺処理判断部が角速度センサ103で計測した角速度より筐体にかかる振動の角速度、振幅を求める。例文帳に追加

An angular velocity sensor 103 installed in a housing measures an angular velocity based upon vibrations applied to the housing, and a cancel processing decision unit determines the angular velocity and amplitude of the vibrations applied to the housing from the angular velocity measured by the angular velocity sensor 103. - 特許庁

公害情報計測装置1は、道路を走行する1台1台の車両毎に、速度と排出された排気ガスの量を計測する。例文帳に追加

The pollution information measurement device 1 measures the speed and the amount of exhaust gas of each vehicle on which runs a road. - 特許庁

シャッター102は、景品払出口を閉塞する景品払出口閉塞位置と、景品払出口閉塞位置よりも上方に移動して景品払出口を開口させる景品払出口開口位置とに移動可能な構成とした。例文帳に追加

The shutter 102 is structured so as to move to a prize putting-out opening blocking position where the shutter blocks the prize putting-out opening and a prize putting-out opening position where the shutter opens the prize putting out opening by moving upward from the prize putting-out opening blocking position. - 特許庁

計測処理部20は、予め得られている各アンテナ12A〜12Dを用いて計測された速度と移動方向および移動速度との実測値との相関関係に基づき、測定された各速度から移動方向および移動速度を算出する。例文帳に追加

A measurement processing part 20 is configured to, on the basis of a correlation relation between preliminarily obtained speeds measured by using the respective antennas 12A to 12D and the measured values of the traveling direction and traveling speed, calculate the traveling direction and traveling speed from each measured speed. - 特許庁

側面成形型13を上方に移動させながら、側面成形型13の上面10aと下パンチ20の上端面20aとを同一高さに維持するように下パンチ20を移動させ、かつ、フィーダー40を側面成形型13の貫通孔11の上方に移動させるよう構成した。例文帳に追加

A lower punch 20 is moved while a side surface forming die 13 is moved upward so that an upper surface 10a of the side surface forming die 13 is maintained as high as an upper end face 20a of the lower punch 20, and a feeder 40 is moved upward above a through hole 11 in the side surface forming die 13. - 特許庁

溝11は、その断面形状が、半導体チップ1の側面1cに近づくにつれて、半導体チップ1の裏面1b側へと傾斜する傾斜面を有する三角形状に形成されている。例文帳に追加

The trench 11 is configured in its cross sectional shape into a triangular shape having a slope inclined to the side of the rear surface 1b of the semiconductor chip 1, as it approaches the side surface 1c of the semiconductor chip 1. - 特許庁

圧力計測装置は、圧力センサ17により監視位置変動圧力を計測して実測圧力値Piの時刻歴波形を出力する。例文帳に追加

The pressure measuring device outputs a time history waveform of a measured pressure value Pi by measuring monitoring position variation pressure by a pressure sensor 17. - 特許庁

最初に、全ての計測端末が、同一方向側に隣接する第1隣接計測端末へ向けて、パス状態を計測する。例文帳に追加

All the measurement terminals first measure path states toward first adjacent measurement terminals adjacent on the same direction side. - 特許庁

また、開口溝13Aの他方の側壁は略同一に傾斜されて形成される。例文帳に追加

Further, the other sidewall of the opening groove 13A is formed to be slated in approximately the same manner. - 特許庁

基体11の側面がこのような凹凸形状を有することから、基体11の側面に形成された凸面13bに導体ペーストを印刷するだけで所定の位置に所定の形状の放射導体を形成することができる。例文帳に追加

Since the base 11 has such recess or projection on its sides, mere printing a conductor paste on projected side surfaces 13b of the base 11 enables formation of a radiation conductor having a predetermined shape at a predetermined location. - 特許庁

平プ−リ13、14からなる動力伝達系と、タイミングプ−リ15、16からなる動力伝達系の減速比を変えて、平ベルト17は高速で、タイミングベルト18は低速で回動される。例文帳に追加

By changing a speed reduction ratio of a power transmission system comprising the flat pulleys 13, 14 and a power transmission system comprising the timing pulleys 15, 16, the flat belt 17 is rotated at a high speed, and the timing belt 18 is rotated at a low speed. - 特許庁

下部導体板11に、側部導体板13との間でキャパシタを形成する容量導体板14が接続される。例文帳に追加

The lower conductor plate 11 is connected to a capacity conductor plate 14 for forming a capacitor at a portion to the side conductor plate 13. - 特許庁

回転軸136,137′は、切り起し片111及び側壁112それぞれ形成された穴に挿入され、回動自在に支持される。例文帳に追加

The rotating shaft 136 and 137' are inserted in holes formed at a rise strip 111 and a sidewall 112 respectively and supported rotatably. - 特許庁

可動子20の傾斜角は、例えば、リフト計測手段42により弁体12の最大リフト量を計測し、その計測値から求めることができる。例文帳に追加

The inclination angle can be determined from the measurement value obtained, for example, by measuring the maximum lift amount of a valve element 12 by a lift measuring means 42. - 特許庁

同期検出部70は、複数の差動間隔に関する規則のうちの第1規則に従って差動を計算することによって、仮同期を検出する。例文帳に追加

A synchronization detection unit 70 detects tentative synchronization by calculating differentiality according to a first rule among the rules with respect to the differential intervals. - 特許庁

例文

可動子6Bと、可動子6Bを移動させるための固定子6Aと、可動子6Bに設置された反射鏡10と、反射鏡10に対して光を投射することで前記可動子の位置を計測する位置計測手段とを有する位置決め装置において、可動子6Bの側面に防風部材11を備える。例文帳に追加

The positioning device includes a moving member 6B, a stator 6A which moves the moving member 6B, a reflector 10 installed in the moving member 6B, and a position measuring means for measuring the position of the moving member by projecting light to the reflector 10, wherein a windbreak member 11 is provided on the side surface of the moving member 6B. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS