1016万例文収録!

「ひがしたにおく」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひがしたにおくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひがしたにおくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 280



例文

旧東ドイツの多くの通りが1990年に改名された例文帳に追加

Many streets in the former East Germany were renamed in 1990  - 日本語WordNet

舞鶴東インターチェンジ(まいづるひがしインターチェンジ)は、舞鶴若狭自動車道のインターチェンジで京都府舞鶴市堂奥に位置する。例文帳に追加

The Maizuru Higashi Interchange, located in Dono-oku, Maizuru City, Kyoto Prefecture, is an interchange of the Maizuru Wakasa Expressway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歴史的には、東日本に多く見られ、古代には「東屋」(あずまや)と呼ばれた。例文帳に追加

Historically, it was more common in eastern Japan and was called "azumaya" in ancient times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都千本上長者町を東に入った路地奥に住んでいた。例文帳に追加

He lived in an off-street house east of Kyoto city Senbonkamichojamachi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

太平洋の東に遠く広がったジンギスカンタータリーの下例文帳に追加

under Genghis Khan Tartary extended as far east as the Pacific Ocean  - 日本語WordNet


例文

また前年に奥村重舊に入門し、東軍流を学んでいる。例文帳に追加

The previous year he had become a disciple of Shigemoto OKUMURA of the Togun-ryu school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御殿の奥向きの近くまた城の東側に造られることが多い。例文帳に追加

It was often built in the inner part of a palace or the east side of a castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

送り雀(おくりすずめ)は、和歌山県や奈良県吉野郡東吉野村に伝わる妖怪。例文帳に追加

The okurisuzume (sparrow that sends off) is a specter handed down in Wakayama Prefecture and Higashi-yoshino Village, Yoshino County, Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

薬師寺東塔の屋上にある相輪支柱に刻まれた「東塔檫銘」(「さつ」は木扁に「察」)にも同趣旨の記述がある。例文帳に追加

There is a similar description in 'Toto Satsumei,' inscription on the Sorinto Pillar (pillar of the metal pinnacle on the top of pagodas) that is on the roof of East Pagoda in Yakushi-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

境内の御廟や真宗大谷派(東本願寺)の門信徒による多くの墓碑が建ち並ぶ東大谷墓地には墓参の信徒が絶えない。例文帳に追加

Many believers of the Shinshu sect Otani school (the Higashi Hongan-ji Temple) continuously visit the Mausoleum in the precinct and at Higashi Otani Cemetery where there are many graves of their ancestors to worship.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、東アジア内の貿易についても、1,224億ドル(2007年) から1,701億ドル(2009年)と増加している。例文帳に追加

Moreover, trade within East Asia grew from $122.4 billion to $170.1 billion from 2007 to 2009. - 経済産業省

坊丸は甲斐国に人質として送られ、東美濃の大半も武田氏の支配下に落ちた。例文帳に追加

Bomaru was sent to Kai Province as a hostage and most of Higashi Mino Province came to be ruled by the Takeda clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般に消費量は東日本が多く、特に北関東から南東北にかけて消費量が多い。例文帳に追加

Generally speaking, the amount of consumption is greater in eastern Japan, particularly in the area from northern Kanto to southern Tohoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

立花郷は相馬郷や千葉荘から東に遠く離れた太平洋側にある。例文帳に追加

The Tachibana-go village was located on the Pacific Ocean and far east from the Soma-go village and Chiba no sho (the private estate of the Chiba clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし他方で、今後の東アジア共同体に向けた道のりには多くの課題がある。例文帳に追加

However, on the other hand, there are many issues to be faced on the long journey to create an East Asian Community. - 経済産業省

また、従来、取組が遅れていた東アジアにおいても、地域統合の動きが急速に進みつつある。例文帳に追加

In East Asia, where efforts had previously stalled, regional integration is rapidly progressing. - 経済産業省

日本の対東アジア向け投資はこの15年間で10.8倍となっており、年平均8千億円の投資が東アジアへ流入している。例文帳に追加

Japan's direct investment towards East Asia increased 10.8 times over the past 15 years, with an annual average of 800 billion yen in funds flowing from Japan to East Asia. - 経済産業省

幼いイエスのために贈り物を持って東からやって来た3人の賢者の一人例文帳に追加

one of the three sages from the east who came bearing gifts for the infant Jesus  - 日本語WordNet

一方東日本では、条里地割の多くは河川の氾濫によって失われたり変形していた。例文帳に追加

In east Japan, on the other hand, many jori chiwari had been lost or deformed due to floods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その巨大な竜巻はオクラホマシティーの西に発生した後,時速約60キロで東へ進んだ。例文帳に追加

After appearing to the west of Oklahoma City, the massive tornado headed east at about 60 kilometers per hour. - 浜島書店 Catch a Wave

しかし、彼らは極秘に東軍の井伊直政に密書を送り、内応を約定して引き上げていった。例文帳に追加

They however secretly contacted with Naomasa II of the eastern camp, promised to cooperate him and left the castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東からの幼いイエスのために贈り物を持ちながら来た3人の賢人のひとり例文帳に追加

one of the three sages from the east who came bearing gifts for the infant Jesus  - 日本語WordNet

湾奥には大きく二つに分かれ、舞鶴東港と舞鶴西港がある。例文帳に追加

The inner part of the bay is largely divided in to two parts; Maizuru Higashi Port (Maizuru East Port) and Maizuru Nishi Port (Maizuru West Port).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東アジアから米国向け輸出は7,012億ドル(2007年)から5,826億ドル(2009 年)に、欧州向けは6,787億ドル(2007年)から5,820 億ドル(2009年)へと大きく減少した。例文帳に追加

The exports from East Asia to the U.S. substantially declined from $701.2 billion to $582.6 billion from 2007 to 2009 and the export to EU also greatly reduced from $678.7 billion to $582.0 billion during the same period. - 経済産業省

円融天皇は憂慮して、使いを東三條へ送るがろくに返答もしない有様だった。例文帳に追加

Emperor Enyu worried about the situation and sent a messenger to Higashi-sanjo, but Kaneie made no response.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1935年(昭和10年)に京都市東山区で窯を開き、多くの作品を残した。例文帳に追加

In 1935, he built his own kiln in Higashiyama Ward, Kyoto City and created a lot of works.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平5年(733年) 親交のあった山上憶良の病気見舞いに河辺東人を派遣。例文帳に追加

733: Had KAWABE no Azumahito visit to comfort YAMANOUE no Okura, who was ill and with whom he was associated with.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東ヨーロッパのユダヤ系の人に多く見られる遺伝子脂質代謝異常例文帳に追加

a hereditary disorder of lipid metabolism occurring most frequently in individuals of Jewish descent in eastern Europe  - 日本語WordNet

山本東次郎家の成り立ちについては狂言大蔵流の項を参照。例文帳に追加

Refer to the section on the kyogen Okura school for the origin of the Tojiro Yamamoto family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このいわゆる「一億総懺悔論」が東久邇宮首相の主要な政治理念とみなされた。例文帳に追加

The opinion of a so-called 'national confession of Japanese war guilt' was regarded as the main political doctrine of Prime Minister HIGASHIKUNINOMIYA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東日本の出現期古墳の多くは、前方後方墳であることが分かってきた。例文帳に追加

It has been learned that many of the tumuli built in eastern Japan during the appearance period were square front, square back tomb mounds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主として東日本及び九州は澄まし汁が多く、関西は白味噌仕立てが多い。例文帳に追加

A clear soup is common in Eastern Japan and in Kyushu while a white miso soup is popular in the Kansai region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは、家康が上杉景勝を会津に釘付けにしておくため、政宗の東軍参加が是非とも必要であったことから、100万石のお墨付きを与え、東軍参加を促したとされる。例文帳に追加

It is considered that Ieyasu gave this "Assurance of Hyakumangoku" (Hyakumangoku meaning 1,000,000 koku of land) to urge the participation of Masamune to his Eastern Army, because his participation to the Eastern Army was critical in order to hold Kagekatsu UESUGI to Aizu region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「厨子奥」を冠称する町名はもとの山科町大字厨子奥で、昭和6年、当時の東山区へ編入された際、6町に編成された。例文帳に追加

Town that includes the name 'Zushioku' is the former Oaza Zushioku, Yamashinacho Town, that was reorganized into the six towns when it was integrated into Higashiyamaku Ward in 1931.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大統領はまた,東日本大震災の直後に,天皇陛下が日本国民に向けて送られたビデオメッセージについて触れた。例文帳に追加

The president also referred to the Emperor's video message to the Japanese people just after the Great East Japan Earthquake. - 浜島書店 Catch a Wave

7世紀の東アジア情勢を考えると、倭国にとって隋との国交を開いておくことが是非必要であった。例文帳に追加

Considering the situation in east Asia in the 7th century, it was considered extremely necessary for Japan to open diplomatic relations with Sui.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

回廊の外側、東には五重塔を中心とする東塔院、西には小塔院があった(小塔院には、小型の塔が屋内に安置されていたものと思われる)。例文帳に追加

There was To-to-in Temple spreading around the Five-Storied Pagoda in the east of the outside cloisters, while there was Shoto-in Temple in the west of the outside cloisters (It is believed that a small pagoda was enshrined inside of the Shoto-in Temple).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いでは家康本軍に従軍し、諸大名に書状を送って東軍方につける工作にも活躍した。例文帳に追加

At the Battle of Sekigahara in 1600, Tadakatsu was part of Ieyasu's main troop and engaged in an operation to send letters to territorial lords to have them take sides with the Eastern Army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同社は寄贈されたランドセルのことを東日本にある多くの現地自治体に知らせたが,わずかな自治体からしか反応がなかった。例文帳に追加

The company has informed many local municipalities in eastern Japan about the donated school bags, but only a few municipalities have responded.  - 浜島書店 Catch a Wave

1467年9月27日(応仁元年8月29日)、突然、義視が東軍を出奔して伊勢国の北畠教具の元に身をおく例文帳に追加

On September 27, 1467, Yoshimi suddenly ran away from the Eastern camp and took refuge with Noritomo KITABATAKE of Ise Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東アジアの多くの国では、グレゴリオ暦に改暦する前は中国暦またはそれをもとにした暦が使われていた。例文帳に追加

In many countries in East Asia the Chinese calendar or its derivatives were used before the Gregorian reform.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、西~東日本太平洋沿岸部にかけていう場合が多く、北日本にはこの現象は見られない。例文帳に追加

Therefore this expression is usually used for the Pacific coastal area in west and east Japan and this phenomenon cannot be seen in north Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昨年3月11日に発生した東日本大震災の規模は予想外の大きさで、社会的弱者への対応に関しても教訓が多くありました。例文帳に追加

Japan learned a number of meaningful lessons supporting the socially vulnerable people in the Great East Japan Earthquake of March 11 last year, which was a quake of unprecedented magnitude. - 厚生労働省

こうした制度をめぐる議論 は東アジアに関しても盛んで、青木(Aoki)を代表とする研究者達が日本や東アジアに関しても多くの知見 をもたらしている。例文帳に追加

The discussion on such institutions is also very lively in relation to East Asia. Researchers, typified by Aoki, are yielding a great deal of knowledge on Japan and East Asia. - 経済産業省

東の嵐山、遠くは比叡山、西の保津峡を借景にした回遊式であり庭師広瀬利兵衛とともに造営を行った。例文帳に追加

Gardener Rihee HIROSE helped to create this circuit style garden, using the scenery of Arashiyama in the east, Mt. Hiei far away, and Hozukyo Gorge in the west for effect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき、西本願寺となった准如の教団から東本願寺の教如のもとに移る門徒が多くあらわれ、本願寺は東西に分裂した。例文帳に追加

At this point numerous followers moved from Junnyo's Buddhist sect, which became Nishi (West) Hongan-ji Temple, to Kyonyo's Higashi Hongan-ji Temple, whereby Hongan-ji Temple was split into eastern and western factions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金精神を祀った神社は全国各地にあるが、特に東日本の東北地方から関東地方にかけての地域に多くみられる。例文帳に追加

There are shrines enshrining Konsei-shin in many parts of Japan, and in particular, many can be found in the Tohoku and Kanto region located in the eastern part of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東アジア諸国・地域は間接金融を中心として、発展途上国の中では相対的に発達した金融システムを持っており、そのことが東アジアの高成長に寄与してきたことが多くの研究結果から示されている。例文帳に追加

The countries and regions of East Asia have relatively developed financial systems compared to other developing countries that are centered on indirect financing, and much of the research results show that this has contributed to the rapid growth in East Asia. - 経済産業省

壁画は石室の東壁・西壁・北壁(奥壁)・天井の4面に存在し、切石の上に厚さ数ミリの漆喰を塗った上に描かれている。例文帳に追加

The mural paintings were found on the east, west, and north (deepest) walls and the ceiling, and drawn on few-millimeter plastered cut stones.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ただし、滋賀県の湖東地方には他にも長命寺(近江八幡市)、石塔寺(東近江市)、百済寺(東近江市)などの聖徳太子開基伝承をもつ寺院が点在し、その多くが渡来人ゆかりの寺院であることは注目される。例文帳に追加

However, it is remarkable that the eastern region of Lake Biwa in Shiga Prefecture is spotted with some other temples that are said to have been founded by Prince Shotoku such as Chomei-ji Temple (Omihachiman City), Ishido-ji Temple (Higashiomi City), and Hyakusai-ji Temple (Higashiomi City) and many of them have some connection with foreign visitors who settled there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS