1016万例文収録!

「ふっかまんがん」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふっかまんがんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふっかまんがんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 116



例文

フッ化マンガンの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING MANGANESE FLUORIDE - 特許庁

フッ素含有酸化マグネシウム粉末の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING FLUORINE-CONTAINING MAGNESIUM OXIDE POWDER - 特許庁

フッ素含有酸化マグネシウム焼成物粉末の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING FLUORINE-CONTAINING FIRED MAGNESIUM OXIDE POWDER - 特許庁

フッ素含有酸化マグネシウム粉末及びその製造方法例文帳に追加

FLUORINE-CONTAINING MAGNESIUM OXIDE POWDER AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

例文

フッ素含有シリコン酸化膜16の上にTEOS膜18を形成する。例文帳に追加

A TEOS film 18 is formed on the fluorine-containing silicon oxide film 16. - 特許庁


例文

フッ素含有酸化マグネシウム発光体及びその製造方法例文帳に追加

FLUORINE-CONTAINING MAGNESIUM OXIDE ILLUMINANT AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

前記高次金属フッ化物としてはMnF_xで表されるフッ化マンガンやK_3NiF_y(yは6〜7)で表されるフッ化ニッケルカリウムが好ましい。例文帳に追加

Examples of the higher valence metal fluoride preferably include a manganese fluoride represented by MnF_x and a nickel potassium fluoride represented by K_3NiF_y wherein y is 6-7. - 特許庁

試合中,人々は「釜石,がんばれ!」と大声をあげ,漁船の旗である大漁旗を振った。例文帳に追加

During the match, people called out, "Go for it, Kamaishi!" and waved tairyo-bata, fishing boat flags.  - 浜島書店 Catch a Wave

下層金属配線14を覆うようにフッ素含有シリコン酸化膜16を形成する。例文帳に追加

The fluorine-containing silicon oxide film 16 is formed so as to cover a lower layer metal wiring 14. - 特許庁

例文

低濃度のフッ素を含有する排水中からフッ素を除去して、環境基準以下までフッ素濃度を低減することが可能なフッ素含有排水の処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for treating waste water containing fluorine, being capable of reducing the fluorine concentration below the environmental quality standard by removing the fluorine from the waste water containing the fluorine of the low concentration. - 特許庁

例文

ゲート電極、ゲート酸化膜及びオフセット領域の少なくとも一つに弗素が含有されている。例文帳に追加

Fluorine comprises by at least one of the gate electrode, the gate oxide film and the offset region. - 特許庁

フッ素含有廃水にマグネシウム化合物を添加してフッ化マグネシウムを生成する添加工程と、生成されたフッ化マグネシウムを凝集させて分離回収する回収工程と、回収工程で回収されたフッ化マグネシウムスラッジを脱水乾燥させる乾燥工程とからなる。例文帳に追加

A fluorine-containing waste water treatment method comprises an addition process for adding magnesium compound to the fluorine-containing waste water to produce magnesium fluoride, a recovery process for separating and recovering the produced magnesium fluoride by coagulating it, and a drying process for dehydrating and drying the recovered magnesium fluoride in the recovery process. - 特許庁

埋め込み酸化膜31は、その全域に渡ってフッ素(F)をほぼ均一に含有しており、フッ素を含有しないシリコン酸化膜(比誘電率が3.9程度)に比べて比誘電率が低下している。例文帳に追加

Because the embedded oxide film 31 contains fluorine almost uniformly over the entire region, its relative dielectric constant is lower than a silicon oxide film (relative dielectric constant of approximately 3.9), containing no fluorine. - 特許庁

フッ素含量が100ppmより少ないにも関わらず、フッ素を100ppmより多く含む酸化マグネシウムと同程度以上の紫外光発光強度を持つフッ素含有酸化マグネシウム発光体を提供すること。例文帳に追加

To provide a fluorine-containing magnesium oxide illuminant having ultraviolet light emitting intensity more than magnesium oxide containing 100 ppm or more of fluorine even though fluorine content is less than 100 ppm. - 特許庁

シリコン窒化膜504のフッ酸含有薬液でのウェットエッチングレートは、シリコン酸化膜のフッ酸含有薬液でのウェットエッチングレートよりも小さい。例文帳に追加

The wet etching rate of the silicon nitride film 504 by a fluorine-containing chemical liquid is smaller than that of the silicon dioxide film 503 by a fluorine-containing chemical liquid. - 特許庁

Na_2O含有量0.5重量%以下の水酸化アルミニウム、平均粒子径1μm以下の水酸化マグネシウム及び、フッ化水素、フッ化アルミニウム、フッ化マグネシウム、フッ化アリル、フッ化エチル及びフッ化ビニル等からなる群より選ばれた少なくとも1種であるフッ化物を混合した後、焼成してなる、マグネシアスピネル粉末の製造方法。例文帳に追加

Aluminum hydroxide containing Na2O in an amount of ≤0.5 wt.%, magnesium hydroxide having an average particle size of ≤1 μm and at least one fluoride selected from the group consisting of hydrogen fluoride, aluminum fluoride, magnesium fluoride, allyl fluoride, ethyl fluoride and vinyl fluoride are mixed and the resultant mixture is fired. - 特許庁

フッ化水素酸と脂肪族又は脂環式第三級アミンのフッ化水素酸塩を含む水溶液を包含する、シリコン酸化膜を含む絶縁膜のエッチング用またはシリコン自然酸化膜のエッチング除去用のエッチング液。例文帳に追加

The etching liquid for removing an insulation film including a silicon oxide film or a silicon native oxide includes aqueous solution containing a hydrofluoric acid salt of hydrofluoric acid and an aliphatic or an alicylic tertiary amine. - 特許庁

キレート剤を含有するフッ素・リン含有水にカルシウム化合物を添加し、不溶化物を固液分離してフッ素を除去する処理方法において、カルシウム化合物の添加前に鉄塩を添加することを特徴とする、キレート剤を含有するフッ素・リン含有水の処理方法。例文帳に追加

In the treatment method for adding a calcium compound to the fluorine/phosphorus-containing water containing the chelating agents, and for subjecting insolubilized matter to solid-liquid separation to remove fluorine, an iron salt is added before the addition of the calcium compound. - 特許庁

本発明のフッ化マグネシウム焼結体は、フッ化マグネシウムを主相とする焼結体であって、平均線熱膨張係数がフッ化マグネシウムよりも低い少なくとも1種の分散粒子を含み、焼結体中の分散粒子の平均粒径とフッ化マグネシウム粒子の平均粒径が5μm以下でかつ開気孔率が1%以下であり、アルカリ金属元素含有量が500ppm以下のものである。例文帳に追加

The magnesium fluoride sintered body is a sintered body containing magnesium fluoride as a principal phase, and contains at least one dispersed particle having a lower average linear expansion coefficient than magnesium fluoride, wherein the average particle diameter of dispersed particles in the sintered body and the average particle diameter of the magnesium fluoride particles are ≤5 μm; the open porosity is ≤1%; and the alkaline metal element content is500 ppm. - 特許庁

このシールエレメント5は、ブチルゴムまたはシリコーンゴム、特にフッ素不含のシリコーンゴムを含有しているかまたは完全にブチルゴムまたはシリコーンゴム、特にフッ素不含のシリコーンゴムから製造されている。例文帳に追加

The seal element 5 is made from butyl rubber or silicon rubber, especially butyl rubber or silicon rubber including silicon rubber not containing fluorine, or complete butyl rubber or silicon rubber, especially silicon rubber not containing fluorine. - 特許庁

フッ素を0.01〜10質量%の範囲で含有する、酸化マグネシウム純度が99.8質量%以上(但し、酸化マグネシウム純度は、含まれるフッ素を除いた総量中の酸化マグネシウム純度である)で、かつBET比表面積が0.1〜30m^2/gの範囲にあるフッ素含有酸化マグネシウム粉末。例文帳に追加

The fluorine-containing magnesium oxide powder contains fluorine in a range of 0.01-10 mass% and has magnesium oxide purity of ≥99.8 mass% (the magnesium oxide purity is a magnesium oxide purity in the total amount except the contained fluorine) and a BET specific surface area in a range of 0.1-30 m^2/g. - 特許庁

フッ素を0.01〜10質量%の範囲で含有する、酸化マグネシウム純度が99.8質量%以上(但し、酸化マグネシウム純度は、含まれるフッ素を除いた総量中の酸化マグネシウム純度である)で、かつBET比表面積が0.1〜30m^2/gの範囲にあるフッ素含有酸化マグネシウム粉末。例文帳に追加

A fluorine-containing magnesium oxide powder is provided, containing fluorine in the range of 0.01 to 10 mass% and having purity of magnesium oxide of ≥99.8 mass% (which is based on the total weight excluding fluorine) and a BET specific surface area of 0.1 to 30 m^2/g. - 特許庁

前記樹脂中にはフッ素原子を含まないか、又はフッ素原子を含む場合にはそのフッ素原子の含有量が0.05質量%以下であることが好ましい。例文帳に追加

The resin does not preferably contain a fluorine atom or if the resin contains the fluorine atom, the content of the fluorine atom is preferably ≤0.05mass%. - 特許庁

低屈折率層が、フッ化マグネシウム、フッ化リチウムもしくは酸化ケイ素の超微粒子の金属化合物、フッ素樹脂またはシリコーン樹脂のいずれか1種または2種以上を含有する上記反射防止体である。例文帳に追加

The low refractive index layer contains one or more types of ultrafine particles of metal compound of any selected from the group consisting of a magnesium fluoride, lithium fluoride, and a silicon oxide or fluororesin or a silicone resin. - 特許庁

フッ素を0.0013質量%以上、0.010質量%未満の範囲の量にて含有するフッ素含有酸化マグネシウム粉末を含む紫外光発光蛍光体。例文帳に追加

The ultraviolet light-emitting phosphor contains fluorine-containing magnesium oxide powder that contains fluorine in an amount of 0.0013 mass% or larger but smaller than 0.010 mass%. - 特許庁

ソース領域およびドレイン領域の露出した表面上の自然酸化膜を、フッ酸を含有する洗浄液Aで洗浄除去する。例文帳に追加

A naturally oxidized film on an exposed surface in a source region and a drain region is removed using a cleaning liquid A containing hydrofluoric acid. - 特許庁

ステンレス鋼板を、硝酸ナトリウムに換算して0.5〜8質量%の硝酸塩を含有する溶融アルカリ塩浴に浸漬するか、または硝酸ナトリウムに換算して0.5〜40質量%の硝酸塩、およびふっ化ナトリウムに換算して1〜20質量%のふっ化物を含有する溶融アルカリ塩浴に浸漬した後、酸洗する。例文帳に追加

A stainless steel sheet is immersed in a molten alkali salt bath containing nitrate in an amount of 0. 5-8 mass % expressed in terms of sodium nitrate or is immersed in a molten alkali salt bath containing nitrate in an amount of 0.5-40 mass % expressed in terms of sodium nitrate and fluoride in an amount of 1-20 mass % expressed in terms of sodium fluoride, followed by acid pickling. - 特許庁

本発明の処理方法は、フッ酸が添加された燐酸溶液からなるエッチング液を用いて、窒化膜を選択的にエッチングすることを含み、前記エッチング液中のフッ酸の含有量を検出し、前記含有量に基づき、前記エッチング液のフッ酸の濃度を制御する手段を含む。例文帳に追加

The processing method includes the selective etching of a nitride film by using the etching solution, that is, the hydrofluoric acid-added phosphoric acid solution, and a means for determining the content of hydrofluoric acid in the etching solution for controlling, based on the thus-determined content, the concentration of hydrofluoric acid in the etching solution. - 特許庁

また、熱処理前に、フッ素イオン含有水溶液に浸漬して、前記単結晶表面の自然酸化膜を除去しておくと良い。例文帳に追加

Further, it is recommended to remove a natural oxidation film on the monocrystal surface by immersing it in a fluorine-ion containing aqueous solution before the heat treatment. - 特許庁

鎌倉時代には、真言律宗の宗祖である叡尊が嘉禎2年(1236年)から暦仁元年(1238年)まで当寺に住し、復興を行った。例文帳に追加

In the Kamakura period, Eison, the founder of the Shingon Ritsu sect, lived in the temple from 1236 to 1238 for its recovery.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、透明基材11、凹凸層13又は被覆層16中にはフッ素原子を含有しないか、又はフッ素原子の含有量が0.05質量%以下に設定される。例文帳に追加

Moreover, a fluorine atom is not contained in the uneven layer 13 or the cover layer 16, or a content of the fluorine atom is set to be 0.05 mass% or less. - 特許庁

フッ化アルミニウムおよびフッ化カリウムを含み、さらにフッ化マグネシウム、フッ化カルシウム、フッ化ストロンチウムおよびフッ化バリウムよりなる群から選択される1種以上のフッ化物を含有するフラックスをアルミニウムまたはアルミニウム合金で被覆して形成したフラックス入りワイヤを溶加材として用い、アルミニウム系材料と鉄系材料とを交流MIG溶接により直接接合する。例文帳に追加

A flux-cored wire formed by coating flux containing aluminum fluoride and potassium fluoride and further comprising one or more fluorides selected from the group consisting of magnesium fluoride, calcium fluoride, strontium fluoride and barium fluoride with aluminum or an aluminum alloy is used as a filler metal, and an aluminum based material and an iron based material are directly welded by alternating current MIG (metal inert gas) welding. - 特許庁

平安時代の応和2年(962年)8月に台風で倒壊後、鎌倉時代の正治元年(1199年)に復興されたもの。例文帳に追加

The current gate was reconstructed in the Kamakura Period in 1199 after being broken by a typhoon in September 962 in the Heian Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フッ素含有ガスだけではエッチングが難しい高誘電率酸化膜等の膜を効率的に除去する。例文帳に追加

To efficiently remove a film such as a high dielectric constant oxide film which is difficult to be etched by a fluorine-containing gas alone. - 特許庁

金属シリサイド膜およびシリコン酸化膜を備えるシリコン基板用の湿式エッチング溶液であって、フッ化水素とフッ化アンモニウムの含有比が、質量比で、フッ化水素:フッ化アンモニウム=1:7〜1:80であり、かつ、湿式エッチング溶液全体におけるフッ化水素濃度が0.01〜10質量%であり、フッ化アンモニウム濃度が0.8〜80質量%であることを特徴とする湿式エッチング溶液である。例文帳に追加

In a wet etching solution for a silicon substrate having a metal silicide film and a silicon oxide film, the content ratio of hydrogen fluoride and ammonium fluoride is 1:7-1:80 in mass ratio, the hydrogen fluoride concentration in the whole wet etching solution is 0.01-10 mass%, and the ammonium fluoride concentration is 0.8-80 mass%. - 特許庁

本発明では、フッ素を含有する石英、の薄膜を少なくとも有してなるF_2レーザーリソグラフィー用の光学付加膜及び光学素子を提供する。例文帳に追加

Each of the optical additional film and the optical element for F2 laser lithography has at least a thin film of fluorine-containing quartz. - 特許庁

高強度かつ高耐食性であり、アルカリ金属含有量が500ppm以下のフッ化マグネシウム焼結体を提供する。例文帳に追加

To provide a magnesium fluoride-sintered body which has high strength and high corrosion resistance, and an alkaline metal content of500 ppm. - 特許庁

シリコン酸化膜6で覆われたゲート電極4にポリシリコン膜8aとタングステンシリサイド膜8bの積層膜からなり、弗素を含んだ弗素含有膜8を形成する。例文帳に追加

A fluorine-containing film 8 formed of a laminated film of a polysilicon film 8a and a tungsten silicide film 8b and containing fluorine is formed on a gate electrode 4 covered with a silicon oxide film 6. - 特許庁

成型プレス用クッション材のゴム層として、フッ素ゴムコンパウンドを68重量%以上とアルミナおよび/または酸化マグネシウムを10〜35重量%含有し、硬度(JIS−A)が65°以上のフッ素ゴムを用いる。例文帳に追加

The cushioning material for a molding press uses a fluororubber as a rubber layer which contains 68 wt.% or higher of a fluorinated rubber compound and 10 to 35 wt.% of alumina and/or magnesium oxide, with a hardness (JIS-A) of 65° or higher. - 特許庁

フッ素を含有する多成分系光学ガラスからなる芯部と、前記フッ素の含有量が前記芯部より少ないか、又は含有しない多成分系のガラスからなり、前記芯部の表面を被覆する被覆部とを有する、モールドプレス用ガラス素材。例文帳に追加

Otherwise, the glass material for mold-press forming comprises: a core part made of an optical glass of a multi-component system which contains fluorine; and a coating part which is made of a glass of multi-component system having a content of fluorine thereof less than that of the core part or having no fluorine therein, and applies coating to the surface of the core part. - 特許庁

フッ素化合物が溶解しているかまたは沈降しないで懸濁しているフッ素化合物含有液体にカルシウム化合物を添加してpHを上げるとともに更にリン酸類及び/又はリン酸化合物を添加してpHを下げることにより、当該液体中のフッ素化合物を少なくとも環境基準値である0.8ppm以下まで容易に処理する。例文帳に追加

A calcium compound is added to the fluorine compound- containing liquid wherein the fluorine compound is dissolved or suspended without being sedimented to raise the pH thereof and a phosphoric acid and/or a phosphoric acid compound is further added to the liquid to lower the pH thereof to easily treat the fluorine compound in the liquid so as to reduce the content to at least the environmental standard value of 0.8 ppm or less. - 特許庁

溶解または懸濁して沈殿しないフッ素化合物を含有する液中のフッ素化合物を環境基準値以下まで容易に処理できる高度処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a high-degree treatment method capable of easily treating a fluorine compound in a liquid containing the fluorine compound in a dissolved or suspended state without being sedimented to reduce the content thereof to an environmental standard value or less. - 特許庁

フッ素油、粉末状フッ素樹脂増稠剤および防錆性添加剤としての芳香族スルホン酸または飽和脂肪族ジカルボン酸のCa塩またはNa塩を含有してなり、これらの合計量中増稠剤が10〜40重量%を、また添加剤が0.3〜10重量%を占め、残りがフッ素油で構成される潤滑剤組成物。例文帳に追加

The lubricant composition comprises the fluorine-based oil, the powdery fluororesin as thickening agent and an aromatic sulfonic acid or saturated aliphatic dicarboxylic acid calcium salt or sodium salt as antirust additive. - 特許庁

効率よくフッ素濃度を排水基準以下あるいは環境基準以下まで低下させることができるフッ素含有排水の処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for treating fluorine-containing waste water by which the concentration of fluorine can be efficiently lowered to fulfil the waste water standard or below the environmental standard. - 特許庁

上記の課題は、フッ化アルミニウムに、フッ化カルシウムおよびフッ化マグネシウムから選択される少なくとも1種類を1〜70重量%混合してなるアルミニウム含有銅系合金粉のための焼結助剤を調製することによって解決される。例文帳に追加

The sintering assistant for aluminum-containing copper based alloy powder is prepared by mixing aluminum fluoride with 1 to 70 wt.% of at least one kind selected from calcium fluoride and magnesium fluoride. - 特許庁

半導体領域とゲート電極との間にゲート絶縁膜が形成される半導体装置の製造方法において、前記ゲート絶縁膜を原子層蒸着法により膜中にフッ素を含有する金属酸化膜またはフッ素を含有する金属シリケート膜で形成することを特徴とする。例文帳に追加

In a semiconductor device manufacturing method for forming a gate insulating film between a semiconductor region and a gate electrode, the gate insulating film is formed of a metal oxide film, containing fluorine in the film or a metal silicate film containing fluorine by atomic layer deposition. - 特許庁

規則正しい繰り返し構造単位を80モル%以上含み、かつ一方の末端基として、ビニリデン基を有する分子を60モル%以上、およびフッ素化末端基を有する分子を0.005〜15モル%含有するブテンオリゴマーを、無機物と接触させて脱フッ化水素処理することにより、フッ素化末端基を末端ビニリデン基に変換することを特徴とする高反応性ポリブテンの製造方法。例文帳に追加

This method for producing a highly reactive polybutene is to convert terminal fluorine groups into terminal vinylidene groups by bringing an oligomer containing80 mole% of a regular repeating structural unit and, as one terminal group, ≥60 mole% of molecule having terminal vinylidene group and 0.005-15 mole% of molecule having a terminal fluorinated group into contact with an inorganic material to remove hydrogen fluoride. - 特許庁

また、基材のAl合金板を、リン酸、リン酸塩の1種または2種および過マンガン酸塩と、さらにフッ化物を含有する水溶液で処理した後、水洗、乾燥することを特徴とするその製造方法。例文帳に追加

This Al alloy sheet can be manufactured by treating the Al alloy sheet as a basis material with an aqueous solution containing either or both of phosphoric acid and phosphate, permanganate, and further fluoride, by washing it with water and drying it. - 特許庁

マグネシウムを含有する金属被塗装体8を下地処理するに際し、前記金属被塗装体8を、エタノールなどの表面張力低下剤を添加したフッ素化合物含有処理液3に浸漬し、金属被塗装体8の表面にフッ化マグネシウムの化成膜を生成させる。例文帳に追加

When subjecting a metallic body 8 to be coated containing magnesium to substrate treatment, the metallic body 8 to be coated is dipped into a fluorine compound-containing treating solution 3 to which a surface tension reducing agent such as ethanol is added to deposit a chemical conversion film of magnesium fluoride on the surface of the metallic body 8 to be coated. - 特許庁

例文

熱硬化性基を有するフッ素樹脂と、重合開始剤とを含有してなる熱硬化性樹脂組成物、およびこの熱硬化性樹脂を用いて加熱重合して形成された樹脂硬化膜、さらに樹脂硬化膜を有してなる電子部材。例文帳に追加

The thermosetting resin composition containing a fluoric resin having a thermosetting group and a polymerization initiator, the resin cured film formed by heat-polymerizing the thermosetting resin and the electronic member having the film are provided. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS