1016万例文収録!

「へきなん」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > へきなんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

へきなんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49263



例文

突部28が延長隔壁7より高く突出し、係止ランスが延長隔壁よりも高く位置する。例文帳に追加

The protruded part 28 is protruded higher than the extending insulation wall 7, and the locking lance is positioned higher than the extending insulation wall. - 特許庁

フューエルデリバリパイプ本体1の少なくとも一つの壁面を可撓性のアブゾーブ壁面6とする。例文帳に追加

At least one wall face of the fuel delivery pipe main body 1 is a flexible absorbing wall face 6. - 特許庁

また溶剤タンク7の四隅のコーナーは円弧形状内壁面7bとする。例文帳に追加

The four corners of the solvent tank 7 are arc inside walls 7b. - 特許庁

トンネル壁面の撮影方法及びトンネル壁面撮影装置、並びに、トンネルボーリングマシン例文帳に追加

TUNNEL WALL SURFACE PHOTOGRAPHING METHOD, TUNNEL WALL SURFACE PHOTOGRAPHING DEVICE AND TUNNEL BORING MACHINE - 特許庁

例文

オーガ226は、第1側壁孔222aから第2側壁孔222bに向けてトナーを搬送する。例文帳に追加

The auger 226 conveys the toner from the first side wall hole 222a toward the second side wall hole 222b. - 特許庁


例文

オーガ226は、第1側壁孔222aから第2側壁孔222bに向けてトナーを搬送する。例文帳に追加

The auger 226 transports the toner from the first sidewall opening 222a toward the second sidewall opening 222b. - 特許庁

反応容器内壁を有効に加熱することが可能で、容器外壁が熱くなるのを防止する。例文帳に追加

To make it possible to effectively heat the inner wall of a reaction vessel and to prevent the outer wall of the vessel from becoming hot. - 特許庁

また電池容器の周囲壁体を、外壁と内壁からなる二重壁構造とする。例文帳に追加

The peripheral wall of the battery container has a double wall structure consisting of an outside wall and an inside wall. - 特許庁

扉は外壁、内壁の二重構造になっており、外からの穿孔作業に手間が掛かる。例文帳に追加

The door is constituted in a dual structure of external and internal walls and hole boring work from the outside takes time. - 特許庁

例文

車両用電池容器の周囲の壁体を、外壁と内壁からなる二重壁構造とする。例文帳に追加

A surrounding wall body of the vehicle battery container has a double wall structure formed of an outer wall and an inner wall. - 特許庁

例文

車両用電池容器の周囲の壁体を、外壁と内壁からなる二重壁構造とする。例文帳に追加

A wall body surrounding the vehicular battery container has a double wall structure made up of the outer wall and inner wall. - 特許庁

電池容器の周囲の壁体を、外壁と内壁からなる二重壁構造とする。例文帳に追加

A wall body surrounding the battery container has a double wall structure composed of an outer wall and an inner wall. - 特許庁

また電池容器の周囲の壁体を、外壁と内壁からなる二重壁構造とする。例文帳に追加

Peripheral wall of the battery container has a double wall structure consisting of an outside wall and an inside wall. - 特許庁

内壁12は、第1内壁211と第2内壁212とからなり、第1内壁211は、側面視して外壁11の円周上の中点Pcから両端Peに向かう所定距離の位置までの範囲で、外壁11と一定の間隔dcをおいて配設される。例文帳に追加

The inner wall 12 includes a first inner wall 211 and a second inner wall 212, and the first inner wall 211 is disposed at a fixed interval dc with respect to the outer wall 11 within a range from a midpoint Pc on a circumference of the outer wall 11 to a position of a predetermined distance toward both ends Pe in a side view. - 特許庁

建築物の廊下の壁面や部屋の壁面等に取付けられ、これらの壁面を保護するための壁面ガードレールであって、施工が容易な壁面ガードレールを提供する。例文帳に追加

To provide a wall surface guardrail easy in installation construction on a wall surface of a corridor of a building and a wall surface of a room for protecting these wall surfaces. - 特許庁

コラム24の外周を形成する外壁11と、この外壁11の内部に設けられた四角錐台状の内壁12を設け、この内壁12と外壁11を縦リブ13により結合する。例文帳に追加

An outer wall 11 forming the periphery of a column 24 and a truncated pyramid inner wall 12 provided inside of the outer wall 11 are provided, and the inner wall 12 and the outer wall 11 are connected to each other by vertical ribs 13. - 特許庁

外壁板固定金具、この固定金具を用いた外壁の施工方法、およびこの固定金具を用いた外壁板の固定構造例文帳に追加

EXTERNAL WALL PLATE FIXTURE, METHOD OF CONSTRUCTING EXTERNAL WALL BY USING THE FIXTURE, AND EXTERNAL WALL PLATE FIXING STRUCTURE BY USING THE FIXTURE - 特許庁

通気性を維持しながら外壁内への雨水の浸入を防止する建築外壁材及び外壁の製造方法を提供する。例文帳に追加

To prevent infiltration of rainwater into an exterior wall while maintaining permeability. - 特許庁

収容部9の内壁、並びに、リップ8の内壁16及び外壁14が、所定膜厚の表面処理層12で被覆されている。例文帳に追加

An inner wall of the storage part 9 as well as an inner wall 16 and an outer wall 14 of the lip 8 are coated by a surface processed layer 12 of a predetermined film thickness. - 特許庁

ランプ2を収納するランプハウスのハウジング1が、内壁7と、この内壁7との間に空隙9を形成する外壁8とにより二重壁状に形成され、内壁7に孔10が設けられている。例文帳に追加

The housing 1 of the lamp house for housing lamp 2 is formed in aw double wall shape by an internal wall 7 and an external wall 8 forming air gap between it 9 and the wall 7 in between, and holes 10 are formed on the wall 7. - 特許庁

壁面に取り付けられたプレートを取り外す際に、プレートや壁面を損傷させることなく、効率的にプレートを壁面から取り外す。例文帳に追加

To efficiently remove a plate from a wall surface without damaging the plate and the wall surface when removing the plate mounted on the wall surface. - 特許庁

シリンダ外壁部5は、少なくともシリンダ外壁部5の内周面側に表出する外壁樹脂材53をもつ。例文帳に追加

The cylinder outer wall portion 5 has at least an outer wall resin member 53 exposed to the side of the inner peripheral surface of the cylinder outer wall portion 5. - 特許庁

この保護管58の内壁面、又は内壁面及び外壁面には、輻射熱吸収用の膜66が設けられている。例文帳に追加

A film 66 for absorbing radiation heat is provided on the inner wall surface, or the inner wall surface and the outer wall surface of the protective pipe 58. - 特許庁

へき開傷49は、第1の端面27の発光エリア47と異なるエリア48を通過するが、c軸の傾斜を利用してへき開傷を発光エリア47の近くを通過させることができる。例文帳に追加

The cleavage flaws 49 pass through an area 48 different from a light emission area 47 of the first end surface 27, and the cleavage flows can be made pass near the light emission area 47 by utilizing the inclination of the c-axis. - 特許庁

凹凸壁面複製用部材、複製板の作製方法及び複製板、並びに凹凸壁面見本板例文帳に追加

UNEVEN WALL FACE-REPRODUCING MEMBER, METHOD FOR PRODUCING REPRODUCTION PLANE, THE REPRODUCTION PLATE, AND UNEVEN WALL FACE SAMPLE PLATE - 特許庁

基板上に隔壁が形成された隔壁基板であって、上記隔壁基板は、隔壁で囲まれた領域を複数有し、上記隔壁で囲まれた領域は、隅部が面取りされた形状を有し、かつ上記形状が隔壁基板内に複数種存在する隔壁基板である。例文帳に追加

The partition substrate has barrier walls formed on a substrate and has a plurality of regions surrounded by partitions; wherein the region surrounded by the partitions is in a form having a chamfered corner, and a plurality of kinds of chamfered forms are present in the partition substrate. - 特許庁

底面部43は、コーナー側壁41e〜41h近傍に、コーナー側壁41e〜41hを挟んで長側壁と短側壁とを直線状に繋ぐビード44を備えている。例文帳に追加

The bottom surface part 43 has beads 44, linearly jointing the long side wall and the short side wall interposing the corner side walls 41e-41h close by the corner side walls 41e-41h. - 特許庁

シリンダヘッド20の下壁面とシリンダの内壁面とピストン30の上壁面とにより燃焼室Rが区画・形成される。例文帳に追加

In this internal combustion engine, a combustion chamber R is defined and formed by the lower wall face of the cylinder head 20, an inner wall face of a cylinder, and an upper wall face of a piston 30. - 特許庁

当該ハニカム構造体は、隔壁7と隔壁7とが交わる隔壁交点部位の少なくとも一部において、当該隔壁交点部位に相当する部分の隔壁7が存在しない交点なし部17が形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

The honeycomb structure has an intersection-less portion 17 at which no bulkhead 7 at a portion corresponding to an intersection portion of the bulkhead is present at least in a part of the bulkhead intersection portion with one bulkhead 7 is intersected with the other bulkhead 7. - 特許庁

前記先外壁および基外壁にはそれぞれ前記先内壁および基内壁の外円周部より半径方向外側を僅かな間隔を存して覆うような、断面爪状先部を持つ円環部材が固定される。例文帳に追加

An annular ring member having a cross-sectional claw-shaped tip for coveting the outside in the radial direction at a small interval from an outer circumferential part of the tip inner wall and the base inner wall is fixed to the tip outer wall and the base outer wall, respectively. - 特許庁

ワイヤー案内突起94は、第1側壁130と第2側壁134と第3側壁136と第4側壁138と内側ワイヤー通路116とを含み、第1側壁130、第2側壁134間の距離d1が第3側壁136及び第4側壁138の距離d2より短く、アウターケーシング支持部90及びワイヤー案内突起94の少なくとも一方が円周方向に連続する。例文帳に追加

The wire guide protrusion 94 comprises a first sidewall 130, a second side wall 134, a third sidewall 136, a fourth sidewall 138 and an inner wire passage 116, and a distance d1 between the first sidewall 130 and the second sidewall 134 is shorter than a distance d2 between the third sidewall 136 and the fourth sidewall 138. - 特許庁

また、片1には外壁から内壁を貫通する貫通穴8が形成される。例文帳に追加

A through-hole 8 penetrating from the outside wall to the inside wall is formed in the piece 1. - 特許庁

室内ユニット(1)は、第1壁面(11)と第2壁面(12)とが交差するコーナー部に設置される。例文帳に追加

An indoor unit (1) is installed at a corner where the first wall face (11) and the second wall face (12) cross each other. - 特許庁

自走してトンネル内壁を切削するのに適したトンネル内壁補修機を提供する。例文帳に追加

To provide a tunnel inner wall repairing machine suitable for cutting a tunnel inner wall by self-advancing. - 特許庁

第1空間の内壁及び第1リセス領域の内壁に第1埋込誘電膜を形成する。例文帳に追加

A first buried dielectric layer is formed on an inner wall of the first empty space and an inner wall of the first recessed region. - 特許庁

接続ゴム11は、円環状に形成された内壁11a及び外壁11bを備えている。例文帳に追加

A connection rubber 11 comprises an annually formed inner wall 11a and an outer wall 11b. - 特許庁

手すり付き壁面ガードレールおよび手すり組込み可能な壁面ガードレール例文帳に追加

WALL FACE GUARD RAIL WITH HANDRAIL, AND WALL FACE GUARD RAIL ALLOWING HANDRAIL TO BE BUILT THEREIN - 特許庁

この絶縁性の障壁凸部が、バスバ同士の短絡に対して障壁となる。例文帳に追加

The insulating barrier projection part functions as a barrier against short circuit between the bus bars. - 特許庁

シリンダブロック1は、内壁11と外壁12との間にウォータジャケット13を備えている。例文帳に追加

A cylinder block 1 is equipped with a water jacket 13 between an inner wall 11 and an outer wall 12. - 特許庁

内側隔壁12の上端部は外側隔壁11の端から突出した袖部12aをなす。例文帳に追加

The upper end part of the inside partition wall 12 is projected from the edge of the outside partition wall 11 to form a sleeve part 12a. - 特許庁

外壁板の留め付け金具と該金具を使用した外壁板の横張り留め付け工法例文帳に追加

METAL FITTING FOR OUTER WALL PLATE ATTACHMENT AND FASTENING METHOD FOR OUTER WALL PLATE LATERAL ATTACHMENT USING THE METAL FITTING - 特許庁

メイン隔壁は、少なくとも第1方向に伸長する複数の隔壁部を有したものである。例文帳に追加

The main barrier rib includes a plurality of barrier rib parts extending at least in a first direction. - 特許庁

内管12の周壁面には、スリットSが開口可能な周壁溝12aが設けられる。例文帳に追加

In the peripheral wall face of the inner pipe 12, peripheral wall grooves 12a are provided to which the slits S are opened. - 特許庁

塔槽体の内壁面作業用足場装置及び該足場装置を用いた内壁面作業方法例文帳に追加

SCAFFOLD DEVICE FOR INNER-WALL OPERATION OF TOWER TANK BODY AND INNER-WALL SURFACE OPERATION METHOD USING IT - 特許庁

壁面壁面緑化用ユニットパネルの開発と廃棄物の有効な再利用。例文帳に追加

To develop a unitized panel for planting a wall surface and to make effective reuse of wastes. - 特許庁

へき開位置を精度よく検出することの可能な半導体発光素子を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor light emitting element which can accurately detect a cleavage position. - 特許庁

B_2O_3を含有しない隔壁用ガラスおよび隔壁用ガラスセラミックス組成物の提供。例文帳に追加

To provide glass for a partition wall and a composition of a glass ceramic for the partition wall, which do not contain B_2O_3. - 特許庁

側壁11、11間の側壁間幅Bは、下流側にいくにつれて狭くなっている。例文帳に追加

Width B between side walls becomes narrower toward a downstream side. - 特許庁

筒状構造物内壁洗浄装置及び筒状構造物内壁洗浄装置の支持方法例文帳に追加

APPARATUS FOR WASHING INNER WALL OF CYLINDRICAL STRUCTURE AND METHOD FOR SUPPORTING APPARATUS FOR WASHING INNER WALL OF CYLINDRICAL STRUCTURE - 特許庁

例文

凸字状のSi−Body14の上部側壁に側壁絶縁膜17が形成されている。例文帳に追加

A side wall insulating film 17 is formed on the upper side wall of the protrudent Si-Body 14. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS