1016万例文収録!

「ほうじょうじ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ほうじょうじに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ほうじょうじの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9660



例文

情報表示方法、情報表示装置、およびプログラム例文帳に追加

METHOD, DEVICE AND PROGRAM FOR DISPLAYING INFORMATION - 特許庁

表示方法、情報端末、及び表示プログラム例文帳に追加

DISPLAY METHOD, INFORMATION TERMINAL, AND DISPLAY PROGRAM - 特許庁

放生会(ほうじょうえ)とは、捕獲した魚や鳥獣を野に放し、殺生を戒める宗教儀式である。例文帳に追加

Hojoe is a religious ritual in which captive animals are released into the wild to admonish against the taking of life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤田氏も後北条氏の一族北条氏邦に家督を奪われていたため、信吉は北条氏を離反し、武田勝頼の家臣として仕えた。例文帳に追加

Because Ujikuni HOJO, a family member of the Gohojo clan, deprived the property of the Fujita clan, Nobuyoshi broke away from the Hojo clan and served as a vassal of Katsuyori TAKEDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

北条時茂(ほうじょうときしげ、仁治元年(1240年)-文永7年1月27日(旧暦)(1270年2月18日)は、鎌倉時代中期の北条氏の一門。例文帳に追加

Tokishige HOJO (1240 - February 25, 1270) was a member of the Hojo Clan, who lived during the mid-Kamakura Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

北条高直(ほうじょうたかなお)は、鎌倉時代末期から南北朝時代(日本)にかけての武将。例文帳に追加

Takanao HOJO is a busho (Japanese military commander) over the end of the Kamakura period and the early period of the Northern and Southern Courts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条氏綱は綱成を大いに気に入り、娘を娶わせて北条一門に迎えるとともに、北条姓を与えたという。例文帳に追加

Ujitsuna HOJO liked Tsunashige very much, and let Tsunashige marry his daughter to welcome him into the Hojo family and give him the name of Hojo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に北条朝時(北条氏(名越流)祖)、北条重時(北条氏(極楽寺流)祖)、竹殿(大江親広・土御門定通妻)。例文帳に追加

Her children were Tomotoki HOJO (the founder of NAGOE-ryu [Line of HOJO clan]), Shigetoki HOJO (the founder of Gokurakuji-ryu [Line of HOJO clan]), and Takedono (a wife of OE no Chikahiro first and then a wife of Sadamichi TSUCHIMIKADO).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承久の乱や伊賀氏の乱の処理において実務能力を発揮して北条泰時・北条経時・北条時頼を助けた。例文帳に追加

He showed practical capability in handling Jokyu war and War of the Iga clan and helped Yasutoki HOJO, Tsunetoki HOJO, and Tokiyori HOJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

早雲の後を継いだ氏綱は北条氏(後北条氏)を称して武蔵国へ領国を拡大。例文帳に追加

Ujitsuna, who inherited Soun's land, used the name Hojo (Gohojo) and expanded his rule to the Province of Musashi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鎌倉幕府の第4代執権・北条経時、5代執権・北条時頼の母。例文帳に追加

She was the mother of both the 4th regent Tsunetoki HOJO and the 7th regent Tokiyori HOJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1199年(正治元年)の頼朝の死後は、北条義時や北条政子と協調して幕政に参与する。例文帳に追加

Yoritomo died in 1199; thereafter he participated in the administration of the shogunate government in collaboration with Yoshitoki HOJO and Masako HOJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

檜皮姫の祖父である3代執権北条泰時の死後、19歳の兄北条経時が跡を継いだ。例文帳に追加

When Hiwadahime's grandfather who was the third regent, Yasutoki HOJO died, her brother Tsunetoki HOJO took his position at the age of 19.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条勢の甲斐侵入と同時に、信蕃は北条の小荷駄隊を狙ったゲリラ戦を開始した。例文帳に追加

When the Hojo troops entered Kai, Nobushige launched guerrilla attacks on groups of Hojo's troops carrying supplies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後北条氏末期には北条氏政が直接支配して太田氏や千葉氏を統率していた。例文帳に追加

During the later years of the Gohojo clan, HOJO Ujimasa seized direct control over the castle and led the Ota clan and the Chiba clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

情報受信方法、情報通信方法、情報通信装置および情報通信端末例文帳に追加

INFORMATION RECEIVING METHOD, AND METHOD, DEVICE AND TERMINAL FOR INFORMATION COMMUNICATION - 特許庁

『方丈記』(ほうじょうき)は、鴨長明(かものちょうめい、かものながあきら)によって書かれた日本の中世文学史の代表的な随筆。例文帳に追加

"Hojoki," written by KAMO no Chomei, is a representative essay in the history of medieval Japanese literature.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条政子(ほうじょうまさこ、保元2年(1157年)-嘉禄元年7月11日(旧暦)(1225年8月16日))は、平安時代末期から鎌倉時代初期の女性。例文帳に追加

Masako HOJO (born 1157 and died August 23, 1225, which is July 11 on the old lunar calendar) lived from the end of the Heian Period to the beginning of Kamakura Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条仲時(ほうじょうなかとき、徳治元年(1306年)-元弘3年/正慶2年5月9日(旧暦)(1333年6月20日))は、鎌倉幕府最後の六波羅探題(北方)である。例文帳に追加

Nakatoki HOJO (1306- June 29, 1333) was a Rokuhara Commissioner during the latter stages of the Kamakura shogunate (Northern side).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条氏(極楽寺流)の分かれ北条氏(普恩寺流)で、第13代執権の北条基時の子。例文帳に追加

He was the son of Mototoki HOJO, the 13th Regent to the Shogun, and a member of the Hojo clan (Fuonji branch) which had split from the Gokurakuji branch of the Hojo clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条時房(ほうじょうときふさ、安元元年(1175年)-仁治元年1月24日(旧暦)(1240年2月18日))は鎌倉時代初期の武将。例文帳に追加

Tokifusa HOJO (1175 - February 25, 1240,) was a busho (Japanese military commander) at the beginning of the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条政範(ほうじょうまさのり、文治5年(1189年)-元久元年11月5日(旧暦)(1204年11月27日)は鎌倉時代初期の武将。例文帳に追加

Masanori HOJO (1189 - December 4, 1204) was a busho (Japanese military commander) in the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大方殿の怒りを恐れて北条一門になり手がない中、北条守時が後任となり、これが最後の北条氏執権となる。例文帳に追加

While nobody in the Hojo clan was willing to become shikken in fear of Okatadono's anger, Moritoki HOJO finally took over as shikken and proved to be the last shikken of the Hojo clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1224年に北条義時、1225年に北条政子や大江広元といった幕府創業世代が死去し、義時の子北条泰時が執権となった。例文帳に追加

As the founding generation of the bakufu passed away, with Yoshitoki HOJO dying in 1224, and Masako HOJO and Hiromoto OE both passing away in 1225, Yoshitoki's son, Yasutoki HOJO became Shikken.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は、北条宗家である北条得宗家の所領(北条代所領、得宗領)の代官として管理を担当していた。例文帳に追加

At first, they managed the territory, (called Hojo-daishoryo or Tokusoryo) estates owned by the Hojo Tokuso family, the main branch of the Hojo clan, as a local governor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「不殺生」といった仏教思想により、721年、および道鏡政権下の764年から769年までは廃止されて放生司(ほうじょうし)が置かれた。例文帳に追加

Due to the Buddhist thought of 'ahimsa,' Shuyoshi was abolished in 721, and in a period from 764 to 769 under Dokyo's government, and then Hojoshi (literally, office of returning animals to nature) was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条氏(ほうじょうし)は、伊豆国出身の豪族で、鎌倉幕府の執権職を世襲した一族である。例文帳に追加

The Hojo clan was a gozoku (local ruling family) originating in Izu Province which provided hereditary regents of the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

情報記録媒体,同期信号生成方法,情報再生方法,情報再生装置,情報記録方法,情報記録装置例文帳に追加

INFORMATION RECORDING MEDIUM, SYNCHRONIZATION SIGNAL GENERATION METHOD, METHOD AND DEVICE FOR REPRODUCING INFORMATION, AND METHOD AND DEVICE FOR RECORDIING INFORMATION - 特許庁

情報復号方法、情報符号化方法、情報通信方法、情報復号装置、送信装置及び情報通信システム例文帳に追加

INFORMATION DECODING AND ENCODING METHOD,INFORMATION COMMUNICATION METHOD, INFORMATION DECODING DEVICE, TRANSMITTING DEVICE, AND INFORMATION COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

さらに、前記大流量用気泡除去器6と小流量用気泡除去器7とを、一つの気泡除去装置9として一体的に組付けた。例文帳に追加

In addition, the air bubble remover 6 for a large flow rate and the air bubble remover 7 for a small flow rate are integrally assembled as an air bubble remover 9. - 特許庁

同期コード生成方法、情報記録方法、情報再生方法、情報再生装置及び情報記憶媒体例文帳に追加

SYNCHRONOUS CODE GENERATION METHOD, INFORMATION RECORDING METHOD, INFORMATION REPRODUCING METHOD, INFORMATION REPRODUCING DEVICE, AND INFORMATION STORAGE MEDIUM - 特許庁

薬剤処方情報管理装置、薬剤処方情報管理システム、薬剤処方情報管理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム例文帳に追加

DEVICE, SYSTEM AND METHOD FOR MANAGING MEDICINE PRESCRIPTION INFORMATION AND PROGRAM FOR PERFORMING THE METHOD BY COMPUTER - 特許庁

情報伝送方法、情報伝送装置、情報記録方法、情報記録装置、情報再生方法、情報再生装置および記録媒体例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR INFORMATION TRANSMISSION, METHOD AND DEVICE FOR INFORMATION RECORDING, METHOD AND DEVICE FOR INFORMATION REPRODUCTION, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

気泡除去方法、気泡除去装置、それを用いた分析装置、気泡除去制御プログラム、およびこのプログラムの記憶媒体例文帳に追加

AIR BUBBLE REMOVING METHOD, AIR BUBBLE REMOVING DEVICE, ANALYZER USING THE SAME, AIR BUBBLE REMOVING CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM OF PROGRAM - 特許庁

情報記録方法、情報記録再生方法、情報再生方法、情報記録装置、情報記録再生装置及び情報再生装置例文帳に追加

INFORMATION RECORDING METHOD, INFORMATION RECORDING AND REPRODUCING METHOD, INFORMATION REPRODUCING METHOD, INFORMATION RECORDING DEVICE, INFORMATION RECORDING AND REPRODUCING DEVICE AND INFORMATION REPRODUCING DEVICE - 特許庁

同期コード生成方法、情報記録方法、情報再生方法、情報再生装置及び情報記憶媒体例文帳に追加

SYNCHRONOUS CODE GENERATION METHOD, INFORMATION RECORDING METHOD, INFORMATION REPRODUCTION METHOD, INFORMATION REPRODUCING DEVICE, AND INFORMATION STORAGE MEDIUM - 特許庁

セキュリティデバイス、情報再生方法、情報記録方法、情報保護方法、情報記録再生システムおよび情報配信方法例文帳に追加

SECURITY DEVICE, METHOD OF REGENERATING INFORMATION, METHOD OF RECORDING INFORMATION, METHOD OF PROTECTING INFORMATION, SYSTEM FOR RECORDING AND REGENERATING INFORMATION, AND METHOD OF DISTRIBUTING INFORMATION - 特許庁

電子情報譲渡等機能付装置、電子情報譲渡等プログラム及び電子情報譲渡等方法例文帳に追加

APPARATUS WITH FUNCTION FOR ELECTRONIC INFORMATION TRANSFER OR THE LIKE, PROGRAM FOR ELECTRONIC INFORMATION TRANSFER OR THE LIKE AND METHOD FOR ELECTRONIC INFORMATION TRANSFER OR THE LIKE - 特許庁

端末装置、情報登録方法、情報閲覧方法、情報管理方法、情報サーバシステムの情報閲覧方法、プログラムおよび記録媒体例文帳に追加

TERMINAL DEVICE, INFORMATION-REGISTERATION METHOD, INFORMATION-BROWSING METHOD, INFORMATION-MANAGEMENT METHOD, INFORMATION-BROWSING METHOD OF INFORMATION SERVER SYSTEM, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

公法上の法律関係に関する訴訟事件例文帳に追加

a law suit involving an administrative body  - EDR日英対訳辞書

公法上の法律関係における訴訟事件に関する訴訟例文帳に追加

an administrative lawsuit  - EDR日英対訳辞書

労働法上,当事者の合意に基づく調停例文帳に追加

under Japanese labor law, mediation based on an agreement between the persons concerned  - EDR日英対訳辞書

行政法上,工場などを臨検する例文帳に追加

to inspect factories in view of the administrative law  - EDR日英対訳辞書

痴呆状態が長く続く老人例文帳に追加

an old person who has been in a state of mental deficiency for a long time  - EDR日英対訳辞書

うたがひ-道長が54歳で出家、法成寺造営。例文帳に追加

Doubts: Michinaga takes Buddhist orders at the age of 54, and founds Hojo-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もとの雫-法成寺落慶供養。例文帳に追加

A Drop of Moisture from a Stalk: The celebration of the construction of Hojo-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

音楽 =法成寺金堂供養の様子。例文帳に追加

Music: A memorial service for the main hall of Hojo-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天竜寺の方丈裏庭園(嵐山・亀山)例文帳に追加

Hojo urateien (Head Monk's Garden at the backyard) of Tenryu-ji Temple (Mt. Arashi-yama, Mt. Kame-yama)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法成寺は、藤原道長が建立した寺院である。例文帳に追加

Hojo-ji Temple was founded by FUJIWARA no Michinaga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

国家繁栄、五穀豊穣などを祈る春の行事。例文帳に追加

It is also an event in spring to pray for national prosperity and a huge harvest, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS