1016万例文収録!

「イイン」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > イインの意味・解説 > イインに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

イインを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 469



例文

IC2、3からシステムコントローラIC1に転送する場合は、IC2、3それぞれにDMAアクノリッジ信号52、53を発行し、DMAアクノリッジ信号52、53が有効でないLoパルス期間のときIC2,3は、外部データバスライン51での信号衝突を防ぐためにハイインピーダンス状態とする。例文帳に追加

For transfer from the ICs 2 and 3 to the system controller IC 1, the DMA acknowledge signals 52 and 53 are issued to the ICs 2 and 3 respectively and the ICs 2 and 3 are placed in a high-impedance state in Lo pulse periods wherein the DMA acknowledge signals 52 and 53 are not effective so as to prevent signals from colliding against each other on the external data bus line 51. - 特許庁

パワーMOSFET3のドレイン−ゲート間にツェナーダイオード23を接続し、駆動回路16は、過電圧検出回路15によって電源線Lにサージ電圧が検出されるとFET3のゲートをハイインピーダンス状態にして、ドレイン−ゲート間をツェナー電圧VZ でクランプさせる。例文帳に追加

A Zener diode 23 is connected between the drain and gate of a power MOSFET 3, and when a serge voltage is detected in a power line L by an excess voltage detecting circuit 15, a driving circuit 16 turns the gate of the FET 3 into a high impedance state so that the drain and gate of the FET 3 can be clamped with a Zener voltage VZ. - 特許庁

電流加算型D/A変換器100のインバータIV1〜IVmは、データ信号D1〜DmにRHZ信号を合成する信号合成回路1の出力INP1〜INPmおよびINN1〜INNmが入力され、RHZ信号が短周期パルスを出力するごとに、出力OUT1〜OUTmがハイインピーダンス状態になる。例文帳に追加

To inverters IV1-IVm of this current addition type D/A converter 100, outputs INP1-INPm and INN1-INNm of signal synthesization circuits 1 combining an RHZ signal with data signals D1-Dm are input, and outputs OUT1-OUTm are brought into a high-impedance state every time the RHZ signal outputs a short-period pulse. - 特許庁

双方向信号以外の演算回路チップ3からメモリチップ4への信号の伝送は切断されている状態にあり、また、双方向に信号を入出力する入出力線を介して演算回路チップ3とメモリチップ4との接続を行っている部分は入出力線に対してハイインピーダンス状態とすることにより、互いに電気的に切り離された状態とすることが可能となっている。例文帳に追加

Where the transmission of signals other than two-way signals from the computing circuit chip 3 to the memory chip 4 is shut off and the computing circuit chip 3 is connected to the memory chip 4 via an input/output line through which signals are input and output in two ways, the input/output wire is held at high impedance to achieve an electrically separated state. - 特許庁

例文

出力信号保持が事前に選択され、関係する出力信号に対してアクティブにされた場合に、出力回路8は、出力状態(低電圧で駆動される出力信号、高電圧で駆動される出力信号、またはハイインピーダンス駆動状態における出力信号)を維持することによって、低電圧信号に応答する。例文帳に追加

If output signal retention has previously been selected to be active for the output signal concerned, then the output circuit 8 responds to the voltage-low signal by maintaining the output signal state (output signal driven low, output signal driven high or output signal in a high impedance state). - 特許庁


例文

音声信号を増幅し出力トランジスタM1,M2を介して出力端子50から出力するオーディオアンプにおいて、電源オフの指示信号を供給されたとき出力トランジスタを強制的にオフして前記出力端子をハイインピーダンスとする制御トランジスタM3,M4を有する例文帳に追加

The audio amplifier for amplifying audio signals and outputting the amplified audio signals from an output terminal 50 via output transistors M1, M2 includes control transistors M3, M4 for forcibly turning off the output transistors, to bring the output terminal to a high impedance, when an instruction signal for power interruption is received. - 特許庁

本発明の電気泳動表示装置の駆動方法は、表示部に画像を表示する画像表示ステップの後に、画素電極及び共通電極をハイインピーダンス状態とする電源遮断ステップと、少なくとも共通電極の電位を接地電位側に遷移させるディスチャージステップと、を有することを特徴とする。例文帳に追加

The driving method for electrophoretic display device includes a power-off step of putting a pixel electrode and a common electrode into a high impedance state after an image display step of displaying an image at a display section, and a discharging step of transiting the potential of at least the common electrode to a ground potential side. - 特許庁

電子機器が低電力消費モードに移行したときに、制御回路29の制御に基づいて、先ず、スイッチ81がオフとされ、次に、ラッチ部84がスイッチ81から供給された信号をラッチした後に、第1のスリーステートインバータ41及び第2のスリーステートインバータ42からの出力がハイインピーダンスとされる。例文帳に追加

In compliance with the control by a controlling circuit 29 upon coming into a low power consumption mode of an electronic apparatus, a switch 81 is turned off first, a latch circuit 84 latches the signal provided by the switch 81 next, and then the outputs of a first three-state inverter 41 and a second three-state inverter 42 are made high in impedance. - 特許庁

ラッチ回路と、前記ラッチ回路でラッチされたデータを出力する出力回路とを有する電源投入時に前記出力回路をハイインピーダンスにするようにした同期型半導体記憶装置であって、前記同期型半導体記憶装置は、データ入力時以外には、前記ラッチ回路をリセットする内部リセット出力手段を有することを特徴とする。例文帳に追加

This synchronous semiconductor memory, which has latch circuits and an output circuit for outputting the data latched in the latch circuits and keeps the output circuit in a high impedance when the power is supplied, is provided with an internal reset output means for resetting the latch circuits at the time when data are not inputted. - 特許庁

例文

論理回路から構成された複数のASICの外部同時起動出力信号が"ハイ-インピーダンス"の状態で、外部から"ハイ"状態の外部同時起動入力信号の入力を受けて同時起動を遂行する外部同時起動入力フィンを包含して位置決定モジュールの同時起動装置を構成する。例文帳に追加

The synchronous starting device of the position determination module is constituted to include the external synchronous start input fin, which executes synchronous activation by receiving the input of an external synchronous activate input signal in 'high' state from the outside, in a state with the external synchronous activate output signal of a plurality of ASICs constituted from logical circuits being 'high impedance'. - 特許庁

例文

パッケージ障害発生時にはこの障害制御信号によりバススイッチ30をオフにすることにより障害パッケージの出力をハイインピーダンスとして、障害パッケージのデータバスとシステムバス18を切り離し、障害パッケージがシステムバス18を介して他のパッケージに影響を与えないようにする。例文帳に追加

When the package fault is generated, by turning the bus switch 30 OFF by the fault control signals, the output of a fault package is turned to high impedance, the data bus of the fault package and the system bus 18 are disconnected and the other packages are prevented from being affected by the fault package through the system bus 18. - 特許庁

アジアにおける取組みを見ると、AFTA(1992年発効)では、ASEAN 原加盟国(ブルネイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ)は2010年、新規加盟国であるCLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)は2015年を目標に関税撤廃を目指しており、最終的な関税撤廃率は品目数ベースで約99%となる予定である。例文帳に追加

In Asia, AFTA (implemented in 1992) set the goal of tariff elimination to be achieved by 2010 for original ASEAN member countries (Brunei, Indonesia, Malaysia, the Philippines, Singapore, and Thailand) and by 2015 for the new member countries of CLMV (Cambodia, Laos, Myanmar, and Vietnam). The final tariff elimination rate is planned to be approximately 99% of tariff lines. - 経済産業省

ここで、アジア各国の企業会計制度を見ると、1990年代以降の、①企業会計基準の国際化、②国際資本市場からの資本調達の必要性、③アジア通貨・経済危機を契機とする情報開示の重要性の認識等を背景に、タイ、インドネシア、マレーシア、中国、韓国などにおいて、国際会計基準とほぼ同様の内容を有するように改正されている。例文帳に追加

After the 1990's, accounting systems of Asian countries including Thailand, Indonesia, Malaysia, China and South Korea have been revised to have almost the same contents as the International Accounting Standards. Such revisions were made due to: (1) globalization of corporate accounting standards; (2) necessity of financing from international capital markets; and (3) recognition of the importance of information disclosure in the wake of the Asian currency and economic crisis. - 経済産業省

ASEAN4の金融について見ると、間接金融では、①アジア通貨・経済危機後、回復途上にあるタイ、インドネシア、②アジア通貨・経済危機からほぼ立ち直ったと見られるマレーシア、③アジア通貨・経済危機による影響は回避したものの、銀行改革の遅れ等から貸出しが伸び悩むフィリピン、と各国ごとで状況が異なる。例文帳に追加

Situations about indirect financing differ among ASEAN4 countries. Thailand and Indonesia are on their way to recovery, following the Asian currency and economic crisis. Malaysia is seen to have almost recovered from the crisis. The Philippines was able to avoid being hit by the Asian currency and economic crisis but lending has been slack in the country due to tardy implementation of banking reform. - 経済産業省

また、直接金融については、総じて株式市場は回復しつつあるが、債券市場は伸び悩んでいるアジア通貨・経済危機後、回復途上にある間接金融)ASEAN4の金融の中心は間接金融であったが、1997年に発生したアジア通貨・経済危機は、タイ、インドネシア、マレーシアの間接金融に対して大きな打撃を与えることとなった。例文帳に追加

On direct financing, stock markets have generally recovered among the four countries but their bond market growth has been sluggish. (Indirect financing is on way to recovery after Asian currency and economic crisis) Indirect financing had played a major role in financing operations in ASEAN4 countries. The outbreak of the Asian currency and economic crisis in 1997 dealt a heavy blow to indirect financing in Thailand, Indonesia and Malaysia. - 経済産業省

このアジア通貨・経済危機後の間接金融立て直しの過程において、銀行の再編とともに、①不良債権の資産管理会社への売却による処理、②タイ、インドネシアでは国際資本移動を認める中での大幅な金融引締め、③マレーシアでは通貨・資本規制を導入し金融政策の独立性を担保した上で積極的な金融緩和による景気の回復、が行われた。例文帳に追加

In the course of rebuilding their indirect financing system after the outbreak of the Asian currency and economic crisis, ASEAN4 stepped up the sale of nonperforming loans in their countries to AMCs in addition to realigning their banking sectors. Thailand and Indonesia substantially tightened their credit grip while allowing international fund movements. Meanwhile, Malaysia tried to smooth its economic recovery by taking an aggressive credit-easing policy after ensuring the independence of its financial policy through the introduction of currency and capital-restricting measures. - 経済産業省

1997年から98年にかけて、タイ、インドネシア、韓国等アジアの新興国で発生した通貨・金融危機(以下「アジア通貨危機」)は、それまで高成長を続けていたこれらアジア各国に大量に流入していた欧米等先進国の短期資金が一斉に引き上げられたことによる通貨の急落(通貨危機)で始まる29。例文帳に追加

From 1997—98, a monetary and financial crisis occurred in emerging Asian economies including, Thailand, Indonesia, and Republic of Korea, (hereafter, the "Asian monetary crisis") that began owing to a sharp fall in currency values (monetary crisis). This sharp fall occurred due to the flight of short term capital from the developed countries in the West, which had been flowing into these Asian countries in large quantities owing to the continuous high growth experienced by these countries. - 経済産業省

ポリベンザゾールとポリリン酸溶媒とからなるドープを用いてポリベンザゾールの成形体を製造する際に、ドープを混練、攪拌、又は送液する際の接液部分がステライト、ハステロイ、インコネル、およびステンレスからなる群より選ばれる少なくともひとつの素材から主としてなり、かつ接液部分にダイヤモンドライクコーティング(DLC)を施した装置を用いることを特徴とするポリベンザゾール成形体の製造方法。例文帳に追加

In the method, when producing the polybenzazole mold using the dope comprising polybenzazole and the polyphosphoric acid solvent, the apparatus is used, which has liquid contact part for kneading, agitating or transporting the dope is composed mainly of at least one material selected from the group consisting of Stellite (R), Hastelloy (R), Inconel (R) and stainless steel, and is subjected to diamond-like coating (DLC). - 特許庁

例文

共通実効特恵関税(CEPT:Common Effective Preferential Tariff)制度により、段階的に域内関税を引下げ、最終的には2003年までに0~5%に引き下げ、CEPT対象品目(付加価値の40%以上がASEAN域内で生産された全ての工業製品と農産品)に関する数量制限を2003年までに撤廃するとしていたが、1998年12月のASEAN首脳会議において、CEPT対象品目の拡大及びASEAN6か国(フィリピン、タイ、マレーシア、シンガポール、ブルネイ、インドネシア)の域内関税の引下げを目標の2003年から2002年に前倒しすることを決定した。例文帳に追加

Due to the Common Effective Preferential Tariff (CEPT) framework, it was planned to gradually reduce the intra-regional tariff, ultimately to 0-5%, by 2003. It was also planned to eliminate the quantitative restrictions for CEPT products (all those manufactured products and agricultural products in respect of which 40% or more of whose added value was produced in the ASEAN region) by 2003, but at the ASEAN Summit in December 1998, it was agreed to expand the scope of CEPT products and to accelerate the target year from 2003 to 2002 in respect of a reduction of intra-regional tariffs on CEPT products. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS