1016万例文収録!

「ト ・ツ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ト ・ツの意味・解説 > ト ・ツに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ト ・ツを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 79



例文

第1装置は、二次通信チャネルを使用して、そのパブリックIPアドレスを第2装置に送出し、パブリックコンピュータネッワークのような一次通信チャネルを介してポイント・ツー・ポイン通信を設定する。例文帳に追加

A first device uses a secondary communication channel to transmit its public IP address to a second device to set up point-to-point communication over a primary communication channel such as a public computer network. - 特許庁

旋削バイを有するキャリッジのファスト・ツール移動面(X−F1面)は、ワークピースの回転軸(B)を含む面(X−Y面)に対し作用角(α)で傾斜されている。例文帳に追加

A fast-tool moving face (X-F1 plane) of a carriage having the turning tool is inclined at a working angle (α) with regard to a face (X-Y plane) including the rotary shaft (B) of the workpiece. - 特許庁

ポイント・ツー・ポイン通信を行う2つの端末装置を関連付ける新たなしくみを備えた通信システム、端末装置及びその制御方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a communication system provided with a new mechanism for linking two terminal devices, which perform point-to-point communication, with each other, and to provide a terminal device and its control method. - 特許庁

ファスト・ツールによって発生された妨害的な振動の、ベッドへの伝達が、容易かつ安価な方法で防止されてなる旋盤を提供すること。例文帳に追加

To provide a lathe, in which the transmission of disruptive vibrations generated by the fast tool to the machine bed is prevented in a manner that is both simple and cost-effective. - 特許庁

例文

パブリックコンピュータネッワークを経てポイント・ツー・ポイン通信する装置の電話番号とIPアドレスのペアリングを決定する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for determining pairings of telephone numbers and IP addresses of devices for point-to-point communication over a public computer network. - 特許庁


例文

ポイント・ツー・ポイン・プロコルは、情報が受信側アプリケーション・プログラムに送付されたという確認を送信側アプリケーション・プログラムに提供するようにも構成される。例文帳に追加

The point-to-point protocol is constituted so as to provide the application program on transmission side with the confirmation that the information has been sent to the application program on the reception side. - 特許庁

MARS(マルチキャス・アドレス・レゾルーション・サーバ)と複数のMARSクライアン間に配設されているポイント・ツー・マルチポインVCであるクラスタコンロールVCをブロードキャス又はマルチキャス通信に利用する。例文帳に追加

A cluster control VC being a point-to-multipoint VC provided between a MARS(multicast address resolution server) and plural MARS clients is utilized for broadcast or multicast communication. - 特許庁

データフォーマッがSDフォーマッが必要とする帯域よりも大きな帯域を必要とするデータフォーマッである場合には、63チャンネル以外のチャンネルを使用してポイント・ツゥ・ポイン・コネクションで送信を行う(ステップS304)。例文帳に追加

The data is transmitted through point-to-point connection using other channel than the 63rd channel when the data format requires a greater band than the band required for the SD format (step S304). - 特許庁

本発明のポイント・ツー・マルチポイン・ネッワーク(NET)は、サブセンターとして設計され、それぞれの主幹線を介してセンター(HE)へ接続され、センター(HE)から受け取られた信号を予備線の上で使用可能にする2つのノード(HUB3、HUB4)を含む。例文帳に追加

The point-to-multipoint network NET by this invention includes two nodes HUB3, HUB4 that are designed as sub centers, connected to a center HE via respective main trunks and make a signal received from the center HE available on a standby line. - 特許庁

例文

タイミングコンローラ10から各ソースドライバ11へポイント・ツー・ポインで画像データを伝送するインターフェース方式の表示装置の駆動回路100において、表示装置の画質に影響を与えることなくEMIを低減する手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means to reduce EMI without affecting the image quality of an interface-type display device, in a drive circuit 100 of the display device which transmits the image data from a timing controller 10 to each source driver 11 on a point-to-point basis. - 特許庁

例文

ファスト・ツール装置を有し、光学的なワークピース、特にプラスチックの眼鏡レンズを加工するための装置であって、旋削バイの切れ刃の動作点が、出来る限り容易な方法かつ高い精度で、ワークピーススピンドルの回転軸に整列されることができてなる装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device including a fast-tool device for processing an optical workpiece, particularly, a plastic spectacle lens wherein an operating point of a cutting edge of a turning tool can be aligned on a rotary shaft of a workpiece spindle by a method as simple as possible and with high accuracy. - 特許庁

ATM交換機100と通信装置110との間に、ポイント・ツー・マルチポイン機能を備えたハブ120を配置し、このハブ120により通信装置110に送・受信される信号と同一の信号をレース装置140にも送信する。例文帳に追加

A hub 120, provided with a point-to-multipoint function, is placed between an ATM switch 100 and a communication unit 110 and the hub 120 also transmits the signal, which is the same as the signal sent/received to/from the communication unit 110, to a trace device 140. - 特許庁

波長多重システムにおいて、ポイント・ツー・ポイン状のシステムから、分岐挿入波長(OADM)機能を搭載したシステムにアップグレードする際、分散補償方法の変更と調整が回避できる光伝送装置および分散補償方法を提供する。例文帳に追加

To provide an optical transmission apparatus capable of eliminating the need for revision and adjustment of a dispersion compensating method in the case of upgrading a point-to-point wavelength multiplexing system into a system installed with an optical add and drop multiplexing (OADM) function and to provide the dispersion compensating method. - 特許庁

装置、すなわち移動体34にはマルチリンク(multi-link, ML)のプロコルプロセッサ36が含まれていて、このプロコルプロセッサ36は、情報信号をモデム38,40,42からポイント・ツウ・ポインプロコル(point-to-point protocol, PPP)のフォーマッへ集約して、インターネッのような従来のデータベースのシステムとインターフェイスさせる。例文帳に追加

An apparatus, mobile unit 34, includes a multi-link (ML) protocol processor 36 that aggregates the information signals from the modems 38, 40, and 42 into a point-to-point protocol (PPP) format for interface with conventional data-based systems, such as the Internet. - 特許庁

テキスト・ツウ・スピーチ変換ソフ4により、一つの単語や熟語を多数回連発して電子発音させる繰り返し発音型の電子音声データを、学習対象のすべでの単語や熟語について作成し、英単語学習教材5とする。例文帳に追加

A repeated-pronunciation type electronic voice data for electronically pronouncing one word and phrase many times successively are generated for all the words and phrases to be studied by a text-to-speech conversion soft 4, as an English word study material 5. - 特許庁

MARSは、あるMARSクライアンから該MARSクライアンとMARS間のポイント・ツー・ポインVCに送信されたブロードキャス宛メッセージを受信した際にクラスタコンロールVCにメッセージを送信し該メッセージが複数のMARSクライアンで受信される。例文帳に追加

When the MARS receives a broadcast destination message transmitted to a point-to-point VC between a certain MARS client and the MARS from the MARS client, the MARS transmits a message to the cluster control VC and the message is received by plural MARS clients. - 特許庁

セルラー無線通信網における移動局MSのセル、ルーティングエリア、位置登録エリア等の位置情報をポイント・ツウ・マルチポイン・サービスセンタPTM-SCで受信し格納する方法、システム及び対応するPTM-SCを開示する。例文帳に追加

To provide a method, system and corresponding Point-to-Multipoint Service Center(PTM-SC) for receiving and storing the location information of the cell of a mobile station MS in a cellular telecommunication network, routing area, and location registration area or the like by a point-to-multipoint service center PTM-SC. - 特許庁

ポイント・ツー・マルチポイン通信を基本構造にするGE−PONにおいて、常用のギガビッイーサネッ(登録商標)コンローラを使用しながらアイドルパターンによるデータ損失を防止することのできるアイドルパターン出力制御回路を提供する。例文帳に追加

To provide an idle pattern output control circuit used in a point-to- multipoint communication based Gigabit Ethernet(R)-passive optical network (GE-PON) in which a data loss caused by an idle pattern is prevented while using an ordinary Gigabit-Ethernet(R) controller. - 特許庁

個々のディジタル信号プロセッサをパケッ通信による単方向ポイント・ツー・ポイン・リンクにより、一方のディジタル信号プロセッサのブリッジ(103)端子と他方のディジタル信号プロセッサのブリッジ(103)端子とを接続する。例文帳に追加

The individual digital signal processors are connected through unilateral point-to-point link from the bridge (103) terminal of one digital signal processor to the bridge (103) terminal of the other digital signal processor. - 特許庁

システムのポイント・ツー・ポイン相互接続を使用して結合されたポーを備えた2つのリンクのエージェンが、そのリンク幅の対応容量を交換し、相互に合意できるリンク幅をネゴシエーションする技術が説明される。例文帳に追加

A technique is described, by which two link agents having ports that are connected by using a point-to-point interconnection in a system to exchange with support capacity of the link and negotiates a link width that can be agreed mutually. - 特許庁

ポイント・ツー・ポインシステムからOADMシステムへのアップグレードを実施した場合においても、既存の装置に何ら変更等を加えることなく安定した分散補償を実施することが可能な分散補償方法およびそれを用いた装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dispersion compensating method and an apparatus using the same in which stable dispersion compensation can be implemented without the revision or the like of an existent device even in the case of upgrading a point-to-point system into an OADM system. - 特許庁

すなわち、①企業の経営者は「知的資本報告書」を作成することで、知的資産を言語化し、知的資産を体系的に認識・評価して、最終的に知的資産を活用した競争戦略を構築することができると考えられる(「マネジメント・ツール」としての「知的資本報告書」)。例文帳に追加

Specially, (i) through the preparation of the "Intellectual Capital Statement," corporate managers can put intellectual assets into words, systematically recognize and evaluate intellectual assets, and ultimately build competitive strategies that make good use of intellectual assets (the "Intellectual Capital Statement" as a "management tool"). - 経済産業省

コンピュータシステムが拡張されるとポイント・ツー・ポイン相互接続ファブリックに移行することができるスイッチ型またはリング相互接続ファブリックを有するコンピュータシステムを販売することができ、単一設計でハイおよびローエンドコンピュータシステムをサポーすることができる、相互接続アーキテクチャを提供する。例文帳に追加

To provide an interconnection architecture for selling a computer system provided with a switched or ring topology interconnection fabric that can evolve into a point-to-point interconnection fabric as the computer system is expanded and also supporting high and low end computer systems with a single design. - 特許庁

システムは、(1)パケッを受信し、そのパケッから、そのパケッに対して使用したサブプロコルを識別するサブプロコル検出装置、(2)サブプロコル検出装置に接続していて、サブプロコルの識別に基づいて、パケッからポイント・ツー・ポイン・プロコル・ヘッダ情報の少なくとも一部を分離するヘッダ分離装置を含み、パケッ全体のサイズを小さくする。例文帳に追加

A system includes (1) a sub-protocol detector for receiving a packet and identifying a sub-protocol used to the packet from the packet, and (2) a header separating device connected to a sub-protocol detector to separate at least part of point-to-point protocol header information from the packet on the basis of the identification of the sub-protocol, and reduces the size of the entire packet. - 特許庁

仮想ネッワークにおいてポイント・ツー・ポインに接続される区間で、1つ以上のユーザに割り振られた仮想ネッワーク識別子と制御用仮想ネッワーク識別子とを組み合わせて1つのパスとして識別することで現用側パスと予備側パスを設定し、現用側パスと予備側パスを切り替える。例文帳に追加

In the point-to-point connection section of a virtual network, the path protection method combines a virtual network identifier assigned to one or more users with a virtual network identifier for control and identifies as one path, thus setting an operating side path and a standby side path, and switching the operating side path and the standby side path. - 特許庁

電力線などの比較的良好でない通信線を用いて複数のノードがポイント・ツウ・ポイン通信を行う場合、各ノード間のネゴシエーションにかかる時間を短縮し、その後通信管理にかかる負担を軽減し、ノードが増大した場合であっても、各ノードが良好な通信状態を維持すること。例文帳に追加

To provide a communication system that can allow each node to make an excellent communication state even when the umber of nodes is increased by decreasing a time required for the negotiation among the nodes and relieving the overhead on communication management after that in the case that the nodes make point-to-point communication by using a communication line not comparatively excellent such as a power line. - 特許庁

ポイント・ツー・ポイン・プロコル(PPP)のためのアクティブ・セッション・モビリティ・ソリューションは、サービスしているソース(例えば、PPP終端デバイス)から新しいサービスしているターゲッ(例えば、PPP終端デバイス)へのP−Pンネリングなどのンネリング・メカニズム上のンネリング・オーバーヘッドを減少させることにより、高速でスムーズなハンドオフを実現する。例文帳に追加

An active session mobility solution for point-to-point protocol (PPP) provides fast and smooth handoff by reducing tunneling overhead on tunneling mechanisms, such as P-P tunneling from a serving Source (e.g., a PPP termination device) to a new serving Target (e.g., a PPP termination device). - 特許庁

特に、デンマーク経済は中堅・中小企業を主体とする経済であり、このようなマネジメント・ツールとしての「知的資本報告書」は、企業経営者が他社との間で自社の強みや弱みを比較検討する上で有用であり、一種の中堅・中小企業の「底上げ効果」が期待されている。例文帳に追加

In particular, since the Danish economy is based primarily on medium and small-scale enterprises, the "Intellectual Capital Statement" as a management tool is useful for corporate managers to weigh the strengths and weaknesses of their own companies against other companies and is also expected to have the "effect of raising the overall level" of medium and small-scale enterprises in the country. - 経済産業省

例文

〈「指標」の例〉・IT労働者の数・大学及びビジネススクールとの業務提携契約の数・企業のホームページの訪問者数・特許の数・従業員1人当たりの研修日数等(「知的資本報告書」の開示について)上記のような内容で作成される報告書は、前述したように、自社の知的資産を言語化することで企業の経営者が自社の強みや将来の可能性に関する理解を深めるマネジメント・ツールのみならず、その結果の全部ないしは一部を公表することで、投資家、顧客、従業員等のステークホルダーへの伝達手段にもなり得る。例文帳に追加

<Examples of indicators> ・The number of IT workersThe number of business tie-up contracts with universities and business schoolsThe number of visitors to corporate websitesThe number of patentsThe number of days of training and education per employee, etc. (Disclosure of the "Intellectual Capital Statement") As explained earlier, the statement to be prepared in a manner described above can serve not only as a management tool for corporate managers to deepen their understanding about the strength and future potentiality of their own companies by putting their in-house intellectual assets into words, but also as a communication tool with investors, customers, employees and other stakeholders by fully or partially publicizing it. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS