1016万例文収録!

「ポリカルボン酸」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ポリカルボン酸に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ポリカルボン酸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 671



例文

コンクリートは、セメントに、ポリアマイドポリアミン鎖を有する高分子化合物からなるポリカルボン酸系セメント分散剤からなる高性能AE減水剤及び硬化促進剤は、硝塩を主成分とする、亜硝塩、アミン類の何れかが混合されてなる硬化促進剤を添加するものとした。例文帳に追加

In the concrete, cement is added with a high performance AE water reducing agent comprising a polycarboxylic acid-based cement dispersant including a polymer compound having a polyamidepolyamine chain and a hardening accelerator whose main component is a nitrate and which is mixed with any one of a nitrite and amines. - 特許庁

(ii)上記(i)におけるポリエステル樹脂を構成する成分中に、2つのカルボキシル基間に結合した主鎖の炭素数が10〜30である長鎖ジカルボンを3〜30モル%含有し、芳香族ポリカルボン酸を50〜97モル%含有する。例文帳に追加

(ii) The acid component constituting the polyester resin of (i) contains 3 to 30 mol% of a long-chain dicarboxylic acid having a 10-30C main chain bonded between two carboxy groups, and 50 to 97 mol% of an aromatic polycarboxylic acid. - 特許庁

芳香族多価アルコール残基と芳香族ポリカルボン酸、そのハロゲン化物又は無水物の残基とを含む、重量平均分子量が500〜2,000,000であるところのポリエステルにおいて、該ポリエステルの末端が、式−C(O)−Rで示される特定の構造を有することを特徴とするポリエステル。例文帳に追加

The polyester includes an aromatic polyhydric alcohol residue and a residue of an aromatic polycarboxylic acid, its acid halide or acid anhydride and has a weight-average molecular weight of 500-2,000,000 provided that the terminus of the polyester has a specific structure expressed by formula -C(O)-R. - 特許庁

リンおよび硫を混合してなる基本液1kgに対して、ビスマス化合物をビスマス元素として0.001〜0.020モル添加してなることを特徴とし、好ましくは、更に含窒素ポリカルボン酸類を添加してなる白色処理液。例文帳に追加

The whitening treatment liquid includes a base liquid of 1 kg, which is prepared by mixing phosphoric acid with sulfuric acid, and additionally a bismuth compound of 0.001 to 0.020 moles in terms of a bismuth element; and preferably further includes additionally a nitrogen-containing polycarboxylic acid. - 特許庁

例文

本発明の電子材料用洗浄剤組成物は、(A)炭素数が8〜22の脂肪の塩を0.5〜30質量%、並びに(B)オキシカルボン及びポリカルボン酸の塩(但し、アンモニウム塩を除く。)の少なくとも一方を1〜50質量%含有することを特徴とする。例文帳に追加

The cleaner composition for electronic material is characterized by containing (A) the salt of fatty acid of carbon number 8-22 by 0.5-30 mass% and (B) at least one of the salt of hydroxy acid and polycarboxylic acid (except for ammonium salt) by 1-50 mass%. - 特許庁


例文

該ポリイソシアネート改質ポリカルボン酸は、40℃未満で固体であり、130℃より高い温度で液体であり、少なくとも1.8の平均カルボン官能価、4.0モル%〜80.0モル%の遊離カルボン基含量、および0.4モル%〜32.5モル%のアミド基含量を有する。例文帳に追加

The polyisocyanate-modified polycarboxylic acid is solid at a temperature of lower than 40°C and liquid at a temperature of higher than 130°C, and has an average carboxylic acid functionality of at least 1.8, a free carboxylic acid group content of 4.0 mol% to 80.0 mol%, and an amide group content of 0.4 mol% to 32.5 mol%. - 特許庁

脂肪族ポリカルボン酸類を1種または2種以上とグリオキシル、アスコルビン、グルコース、フルクトース、ラクトースおよびマンノースからなる群から選択される1種または2種以上とを含有し、pHが3.0未満であることを特徴とする、CMP後洗浄液組成物。例文帳に追加

The post-CMP cleaning liquid composition contains one or two or more kinds of fat polycarbon acid and one or two or more kinds selected out of a group composed of glyoxylic acid, ascorbic acid, glucose, fructose, lactose and mannose and its pH is <3.0. - 特許庁

芳香族多価アルコール残基と芳香族ポリカルボン酸、そのハロゲン化物又は無水物の残基とを含む、重量平均分子量が500〜2,000,000であるところのポリエステルにおいて、該ポリエステルの末端が、式−C(O)−Rで示される特定の構造を有することを特徴とするポリエステル。例文帳に追加

The polyester contains an aromatic polyhydric alcohol residue and a residue of an aromatic polycarboxylic acid, its acid halide or acid anhydride and has a weight-average molecular weight of 500-2,000,000 provided that the terminal of the polyester has a specific structure expressed by formula -C(O)-R. - 特許庁

エポキシ樹脂(a)とモノカルボン(b)との付加生成物と二塩基無水物(c)との反応生成物であるポリカルボン酸樹脂(A)、光カチオン重合開始剤(B)、オキセタン化合物(C)を必須成分とする樹脂組成物であることを特徴とする光カチオン硬化型樹脂組成物。例文帳に追加

The photo cation setting resin composition is characterized in that it is a resin composition indispensably containing a polycarboxylic acid (A) which is the product of the reaction of the addition product of an epoxy resin (a) and a monocarboxylic acid (b) with a dibasic acid anhydride (c), a photo cation polymerization initiator (B), and an oxetane compound (C). - 特許庁

例文

分子中に2個以上のグリシジル基を有するエポキシ化合物(a)と分子中に1個以上のエチレン性不飽和基を有するモノカルボン化合物(b)との反応物(R)に、下記式(1)で表される多塩基無水物(d)を反応させて得られる不飽和基含有ポリカルボン酸樹脂(A)。例文帳に追加

This unsaturated group-containing polycarboxylic acid resin (A) is obtained by reacting a polybasic acid anhydride (d) represented by formula (1) with a reaction product (R) of an epoxy compound (a) having two or more glycidyl groups in the molecule with a monocarboxylic acid compound (b) having one or more ethylenic unsaturated group in the molecule. - 特許庁

例文

(a)無水物基及びカルボキシル基を有する3価以上のポリカルボン酸無水物、(b)式(I)で示される4,4′-(m-フェニレンジイソプロピリデン)イミドジカルボン及び(c)芳香族ポリイソシアネートを塩基性極性溶媒中で反応させて得られる耐熱性ポリアミドイミド系樹脂。例文帳に追加

The heat-resistant polyamideimide resin is obtained by reacting (a) a polycarboxylic acid anhydride of trivalent or more and having an acid anhydride group and a carboxyl group, (b) 4,4'-(m-phenylene diisopropylidene) imido dicarboxylic acid expressed by formula (I) and (c) an aromatic polyisocyanate in a basic polar solvent. - 特許庁

第二のポリカルボン酸の製造方法は、ポリアルキレングリコールモノアルケニルエーテル単量体(I)とマレイン系単量体(II)とを必須成分として含む単量体成分を共重合させてポ リカルボンを得るにあたり、前記ポリアルキレングリコールモノアルケニルエーテル単量体(I)と前記マレイン系単量体(II)とが混合され始めた時点から5時間以内に重合を開始させるようにする。例文帳に追加

The second method for producing the polycarboxylic acid comprises starting the polymerization within five hours from a point of time when the mixture of the polyalkylene glycol monoalkenyl ether monomer (I) and the maleic acid-based monomer starts in obtaining the polycarboxylic acid by copolymerizing the monomer component containing the polyalkylene glycol monoalkenyl ether monomer (I) and the maleic acid-based monomer (II) as essential components. - 特許庁

農薬活性成分、ポリカルボン酸型高分子活性剤、ジアルキルスルホコハクナトリム及び水面浮遊性中空体として天然ガラス質の鉱物を加熱して発泡させて得られたガラス質中空体を含有してなり、ポリカルボン酸型高分子活性剤とジアルキルスルホコハクナトリムの添加量の重量比が1:1〜1:4であることを特徴とする、構成要件とで水面浮遊性農薬固形製剤を構成している。例文帳に追加

The water surface-floating solid agrochemical preparation comprises an agrochemical active component, a polycarboxylic acid-type polymeric activation agent, a sodium dialkylsulfosuccinate and glassy hollow particles as a water-surface floating hollow material obtained by thermally expanding a natural glassy mineral, characterized in that the weight ratio of the polycarboxylic acid-type polymeric activation agent to the sodium dialkylsulfosuccinate is 1:1-1:4. - 特許庁

不飽和カルボン系化合物と、特定のアルコールとのエステル化物を含む単量体成分を重合して得られるポリカルボン酸系重合体を必須成分とするセメント添加剤を製造する方法であって、前記ポリカルボン酸系重合体は、原料の不飽和カルボン系化合物およびアルコールの少なくとも一方を二種類以上用い、同時に反応させて、二種類以上のエステル化物を得た後、前記二種類以上のエステル化物に、必要に応じて共重合可能な単量体を加えて単量体混合物とした後、これを重合して得られるものである。例文帳に追加

The manufacturing method of the cement addition agent containing the indispensable polycarboxylic acid polymer obtained by polymerizing monomer components containing ester compound of an unsaturated carboxylic acid base compound and specific alcohol is that the polycarboxylic acid polymer is obtained by polymerizing a monomer mixture obtained by adding a copolymrizable monomer if necessary to ≥2 kinds of ester compounds made from synchronously reacting raw material of unsaturated carboxylic acid compound and alcohol using at least ≥2 kinds of either compound. - 特許庁

重合性結合部位を有する反応性アルコール誘導体及び二塩基系誘導体からなるポリカルボン酸系重合体において、反応性アルコール誘導体のポリアルキレンオキサイド鎖の末端部を炭素原子数3又は4のポリアルキレンオキサイド付加とし、このとき、末端部における炭素原子数3又は4のアルキレンオキサイドをアルキレンオキサイド鎖の全モル量に対して0.1乃至30mol%の割合で有することを特徴とするポリカルボン酸系重合体を提供すること。例文帳に追加

The polycarboxylic acid polymer is formed from a reactive alcohol derivative having a polymerizable bonding site and a dibasic acid derivative, and is characterized in that the reactive alcohol derivative has a polyalkylene oxide chain having an end part formed by 3C or 4C polyalkylene oxide addition, and the content of the 3C or 4C alkylene oxide in the end parts is 0.1-30 mol% based on the amount of all alkylene oxide chains. - 特許庁

テレフタルを含有するポリカルボン酸成分とポリオール成分とを反応させてポリエステルポリオールを製造するに当たり、ポリオール成分としてエチレングリコールをポリオール成分全体の0.02〜30重量%使用することを特徴とする。例文帳に追加

The manufacturing method of the polyester polyol comprises reacting the polycarboxylic acid component including terephthalic acid with a polyol component, where ethylene glycol is used as the polyol component in an amount of 0.02-30 wt% of the whole polyol component. - 特許庁

ポリカルボン酸の好ましい例としてポリアクリルが挙げられ、好ましい陰イオン交換基含有物質の例としてはトリメチルベンジルアンモニウム−ポリ(スチレン−ジビニルベンゼン)やトリメチルアンモニウム基を持つアガロースゲルが挙げられる。例文帳に追加

For example, polyacrylic acid is preferred as the polycarboxylic acid and trimethylbenzylammonium-poly(styrene-divinylbenzen) and agarose gel having trimethylammonium groups are preferred as the compound containing anion exchange groups. - 特許庁

エチレンジアミン四酢等の各種キレート試薬やテトラエチレンペンタミン等のポリアミンよりポリカルボン酸誘導体を合成し、それらを開始剤に使用して2−ピロリドンを重合し、星形のポリアミド4誘導体を製造する。例文帳に追加

To produce a star-shaped polyamide 4 derivative by polymerizing 2-pyrrolidone using an initiator which is a polycarboxylic acid derivative synthesized from various kinds of chelating agents such as ethylenediaminetetracetic acid or from a polyamine such as tetraethylenepentamine. - 特許庁

ホスホン系化合物のアルカノールアミン塩を含んでなるセメント添加剤、該セメント添加剤とポリカルボン酸系共重合体とを含むセメント混和剤、及び、これらセメント添加剤又はセメント混和剤を含むセメント組成物である。例文帳に追加

The cement additive contains an alkanolamine salt of a phosphonic acid compound, the cement admixture contains the cement additive and the polycarboxylic acid copolymer and the cement composition contains these cement additive or the cement admixture. - 特許庁

アルキルアリルスルホン塩とアルキルアンモニウム塩を含有してなる高粘性モルタルコンクリートの洗浄方法であって、洗浄剤としてポリカルボン酸塩系分散剤と収縮低減剤を加えることを特徴とする高粘性モルタルコンクリートの洗浄方法。例文帳に追加

The cleaning method for high viscous mortar concrete containing an alkylaryl sulfonate and an alkylammonium salt is characterized in adding a polycarboxylate type dispersant and a shrinkage-reducing agent to a detergent. - 特許庁

このジルコニウム成分は、アミノポリカルボン酸とジルコニウム化合物とから形成されるジルコニウム錯体またはジルコニウム塩と、アミンとの塩であり、該組成物の全金属成分のうち、ジルコニウム成分が化ジルコニウム換算で70〜98モル%の割合で含有される。例文帳に追加

This zirconium component is a salt of zirconium complex or zirconium salt, formed from amino-polycarboxylic acid and a zirconium compound with amine, and the zirconium component is contained by 70 to 98 mol% converted in terms of zirconium oxide in the whole metallic components of this composite. - 特許庁

熱硬化性組成物は、エポキシ基含有シクロヘキシル基またはエポキシ基含有鎖状脂肪族基を複数持つエポキシ化合物、環状脂肪族ポリカルボン酸無水物、含窒素有機化合物、および有機錫化合物が含まれている。例文帳に追加

The thermosetting resin composition comprises an epoxy compound having a plurality of epoxy group-containing cyclohexyl groups or epoxy group-containing linear aliphatic groups, an acid anhydride of a cyclic aliphatic polycarboxylic acid, a nitrogen-containing organic compound, and an organotin compound. - 特許庁

ポリカルボン酸系共重合体を含有してなるセメント混和剤であって、該セメント混和剤は、多価アルコールアルキレンオキシド付加物及び/又はポリアルキレンイミンアルキレンオキシド付加物と、スルホン系化合物とを更に含有して構成されるものであるセメント混和剤。例文帳に追加

The cement admixture contains a polycarboxylic acid-based copolymer, and is composed by further containing a polyhydric alcohol alkylene oxide adduct and/or a polyalkylene imine alkylene oxide adduct, and a sulfonic acid-based compound. - 特許庁

反応性界面活性剤の存在下に(メタ)アクリルエステルを共重合させたものであるエマルション型アクリル樹脂と粘着付与樹脂とを含むエマルション型粘着剤にポリアクリル等のポリカルボン酸化合物を添加することを特徴とする粘着剤の黄変防止方法。例文帳に追加

The method comprises adding a polycarboxylic acid such as polyacrylic acid and a tackifying resin to an emulsion pressure-sensitive adhesive containing an emulsion acrylic resin prepared by copolymerizing (meth)acrylic ester in the presence of a reactive surfactant. - 特許庁

本組成物は、i)少なくとも2個のヒドロキシル基を含む脂肪族ヒドロキシカルボンエステルとポリカルボン酸とのエステル化により得られる少なくとも1のポリエステル、およびii)前記のポリエステル以外の少なくとも1の炭化水素系エステルを含む、化粧品として許容される媒体を含む。例文帳に追加

The composition comprises a cosmetically acceptable medium containing (i) at least one polyester resulting from the esterification, with a polycarboxylic acid, of an aliphatic hydroxycarboxylic acid ester, comprising at least two hydroxyl groups and (ii) at least one hydrocarbon-based ester other than said polyester. - 特許庁

分子中に2個のカルボキシ基を有するイミド化合物(a)と分子中に2個のエポキシ基を有するエポキシ化合物(b)との反応生成物と二塩基無水物(c)との付加生成物であることを特徴とするポリカルボン酸樹脂(A)及びそれを用いた光硬化型樹脂組成物。例文帳に追加

This polycarboxylic acid resin (A) is an addition product of a dibasic acid anhydride (c) with a reaction product of an imide compound (a) having two carboxylic groups in the molecule and an epoxy compound (b) having two epoxy groups in the molecule. - 特許庁

水性ゲル組成物を、ノニオン性の水溶性セルロースエーテル(アルキルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、ヒドロキシアルキルアルキルセルロースなど)と、不飽和ポリカルボン酸系重合体(ビニルエーテル−無水マレイン共重合体など)と、水とで構成する。例文帳に追加

The aqueous gel composition is constituted of a nonionic water-soluble cellulose ether (alkylcellulose, hydroxyalkylcellulose, hydroxyalkylalkylcellulose or the like), an unsaturated polycarboxylic acid-based polymer (vinyl ether-maleic anhydride copolymer or the like) and water. - 特許庁

コンクリート構造物2の表面2に塗布される表面被覆材であって、アクリルエステル共重合水性エマルジョン、エステルアルコール、ポリカルボン酸ナトリウム水溶液、非イオン界面活性剤、コロイダルシリカ、フッ化ピニリデン共重合物を混合してなる。例文帳に追加

This surface coating material to be applied on the surface 2 of the concrete structure 2 is formed by mixing an aqueous acrylate copolymer emulsion, an alcohol ester, an aqueous sodium polycarboxylate solution, a nonionic surfactant, colloidal silica and a vinylidene fluoride copolymer. - 特許庁

導電性支持体上に電荷発生物質としてアゾ顔料を含有する感光層を有する電子写真感光体において、前記感光層をアゾ顔料と共に分剤として飽和または不飽和のポリカルボン酸ポリマーを用いて形成する。例文帳に追加

In the electrophotographic photoreceptor with a photosensitive layer containing an azo pigment as an electric charge generating material on an electrically conductive substrate, the photosensitive layer is formed using a saturated or unsaturated polycarboxylic acid polymer as a dispersant as well as the azo pigment. - 特許庁

本発明は、水硬性成分と、特定の粒度構成を有する細骨材と、ポリエーテル系収縮低減剤と、ポリカルボン酸系流動化剤又はナフタレンスルフォン系流動化剤、消泡剤と、無機系膨張材とを含む水硬性組成物である。例文帳に追加

The hydraulic composition includes a hydraulic component, fine aggregate having a specified particle size constitution, a polyether-based shrinkage-reducing agent, a polycarboxylic acid-based or naphthalene sulfonic acid-based fluidizing agent, a defoaming agent, and an inorganic expansive agent. - 特許庁

反応性金属化物を含むA成分と、水を含むB成分とからなり、使用時に混合して用いる歯牙被覆組成物において、ポリカルボン酸、反応遅延剤および塗膜柔軟性付与剤をA成分またはB成分のいずれかの成分に含有させる。例文帳に追加

In this tooth coating composition which comprises a component A containing a reactive metal oxide and a component B containing water and is mixed when used, a polycarboxylic acid, a reaction retarder and a coating film flexibility imparter are added to either the component A or the component B. - 特許庁

アルキルスズ安定化剤と、ポリマー系ポリ、例えば、ポリマー物質に担持されたポリカルボン酸の少なくとも1種の塩とを含む、とを組み合わせることにより、ポリ(塩化ビニル)(PVC)または塩素化ポリ塩化ビニル(cPVC)のようなハロゲン含有ポリマーを熱安定化した組成物。例文帳に追加

The thermally stabilized polymer composition is prepared by compounding an alkyl tin stabilizer and at least one kind of a salt of a polymeric polyacid substance, e.g. a polycarboxylic acid, supported by a polymer substance into a halogen-containing polymer, e.g. polyvinyl chloride (PVC) or chlorinated polyvinyl chloride (cPVC). - 特許庁

(a)沸点190℃以上の溶媒に(b)平均一次粒子径が10〜20nmのニッケル粒子が分散されたインクジェット組成物であり、(c)炭化水素とポリカルボン酸から得られる脂肪エステル縮合体を含有することを特徴とするインクジェット用組成物である。例文帳に追加

The inkjet composition contains (c) a fatty acid ester condensate obtained from a hydrocarbon and a polycarboxylic acid, wherein (b) nickel particles having an average primary particle diameter of 10-20 nm are dispersed in (a) a solvent having a boiling point of190°C. - 特許庁

プラスチックフィルムからなる基材の少なくとも片面に、ポリアミンとポリカルボン酸の混合物が塗布されており、沸騰水によるボイル処理を30分行った直後の20℃×90%RHの素透過度が20cc/m^2・atm・24h以下である。例文帳に追加

A mixture of polyamine and polycarboxylic acid is applied to at least one surface of a base material made of a plastic film, and oxygen permeability of 20°C×90% RH immediately after carrying out boiling treatment with boiling water for 30 minutes is 20 cc/m^2.atm.24h or less. - 特許庁

ポリウレタン重合体100重量部、該ポリウレタン重合体100重量部に対して、炭素原子数10〜30の脂肪金属塩0.01〜3重量部、及びポリカルボン酸系共重合化合物0.00001〜5重量部を含むポリウレタン弾性繊維。例文帳に追加

The polyurethane elastic fiber includes 100 pts.wt. of a polyurethane polymer, 0.01 to 3 pts.wt. of a fatty acid metal salt having 10 to 30 carbon atoms with respect to 100 pts.wt. of the polyurethane polymer, and 0.00001 to 5 pts.wt. of a polycarboxylic acid based copolymer compound. - 特許庁

スメクタイト系層状粘土鉱物粘土鉱物を35℃以下の水に24時間以上浸漬した後に、リン塩系分散剤またはポリカルボン酸塩系分散剤を水に配合し、次いで、分散装置により水に対して粘土鉱物を0〜35℃にて分散させて、粘土鉱物の水分散液を得る。例文帳に追加

Smectite based lamellar clay mineral is immersed into water at 35°C or lower for 24 hours or longer, thereafter a phosphate based dispersant or a polycarboxylate based dispersant is blended with water, subsequently the clay mineral is dispersed into water at 0-35°C with a dispersion apparatus, and thereby the water dispersion liquid of the clay mineral is obtained. - 特許庁

A)無水物基不含ポリカルボン酸成分と、B)少なくとも1.8の(平均)イソシアネート官能価を有するイソシアネート官能性成分とを、カルボン基/イソシアネート基の当量比1.2:1〜120:1において反応させることを含んで成る。例文帳に追加

This method for producing the polyisocyanate-modified polycarboxylic acid comprises reacting (A) an anhydride group-free polycarboxylic acid component with (B) an isocyanate functional component having an (average) isocyanate functionality of at least 1.8 at an equivalent ratio of carboxylic acid groups to isocyanate groups of 1.2:1 to 120:1. - 特許庁

本発明は、20ナノメーター〜2マイクロメーターの範囲の数平均粒子サイズを有する水化金属、10未満のHLBを有する界面活性剤、モノ−および/またはポリ−カルボン、および潤滑粘度のオイルからなる安定分散体の反応生成物を含むグリース組成物を提供する。例文帳に追加

The invention provides a grease composition including a reaction product of a stable dispersion comprising a metal hydroxide with a number average particle size in the range of 20 nanometers to 2 micrometers, a surfactant with a HLB of less than 10, a mono- and/or poly- carboxylic acid, and an oil of lubricating viscosity. - 特許庁

少なくともセラミック粉末と、分散剤と、溶媒とを含有したセラミックスラリーであって、前記分散剤が、ポリカルボン酸系化合物からなる第1の分散剤Aと、ポリオキシアルキレン基が導入された無水マレイン−スチレン共重合体からなる第2の分散剤Bとを含有している。例文帳に追加

The ceramic slurry contains at least the ceramic powder, a dispersing agent, and a solvent, and the above-mentioned dispersing agent contains a first dispersing agent A comprising a polycarboxylic acid-based compound and a second dispersing agent B comprising a maleic anhydride-styrene copolymer to which a polyoxyalkylene group is introduced. - 特許庁

融点が25℃以上の脂肪族ポリカルボン酸を含有するフォトレジスト残渣およびポリマー残渣除去液組成物において、20℃での蒸気圧が17mmHg以下で構造内に水基を有する水と混和可能な有機溶剤を含有する前記除去液。例文帳に追加

The photoresist residue and polymer residue removing liquid composition containing an aliphatic polycarboxylic acid having a melting point of 25°C or higher contains a water-miscible organic solvent having a hydroxyl group within the structure and a vapor pressure at 20°C of 17 mmHg or less. - 特許庁

アミノポリカルボン酸第2鉄錯塩、定着主剤及び硝イオンを含有し、かつ容器に空隙率が3〜30%の条件で収納されていることを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料用漂白定着処理組成物。例文帳に追加

The bleach-fixing composition for a silver halide color photographic sensitive material contains a ferric complex salt of an aminopolycarboxylic acid, a fixing agent and nitrate ions, and is housed in a container at a void ratio of 3-30%. - 特許庁

安全性、安定性、艶、感触等に優れるダイマージオールと芳香族ポリカルボン酸とのエステルを含有する油剤、若しくは、該エステルに加え化防止剤を含有する油剤を用いることにより、安全性、安定性、艶、使用感等に優れた化粧料及び外用剤を得る。例文帳に追加

The cosmetic and external agent excellent in safety, stability, gloss, use feeling, or the like, are obtained by using the oil agent containing an ester of a dimeric diol excellent in safety, stability, gloss, touch feeling, or the like, with an aromatic polycarboxylic acid, or the oil agent containing the above ester added with an anti-oxidant. - 特許庁

(イ)ポリカルボン酸に亜鉛を介してヒノキチオールを結合させた化合物及び/又はヒノキチオールの亜鉛塩に、エチレンジアミンテトラ酢アルカリ金属塩を加えて磨砕混合し、(ロ)次いで水と接触させて両者を反応させ、ヒノキチオールを遊離させること例文帳に追加

This method for vaporizing the hinokithiol is provided by (1) adding ethylenediaminetetraacetic acid alkali metal salt to a compound obtained by bonding the hinokithiol with a polycarboxylic acid through zinc and/or a zinc salt of hinokithiol, grinding and mixing, and then (2) bringing water in contact with it for reacting both of them to isolate the hinokithiol. - 特許庁

製紙スラッジの脱水物を含素状態で燃焼する燃焼工程を含み、さらに、その再生粒子を水中に懸濁してスラリーを得る際に、分散剤としてポリカルボン酸ソーダを再生粒子100重量部に対して、0.3〜2.0重量部(対固形分)添加する工程を含む。例文帳に追加

The method for producing the recycled particles includes a burning step of burning a dehydrated product of papermaking sludge in an oxygen-containing state, and a step of adding 0.3-2.0 pts.wt. sodium polycarboxylate as a dispersing agent based on 100 pts.wt. recycled particles expressed in terms of the solid component when obtaining a slurry by suspending the recycled particles in water. - 特許庁

(A)分子中に少なくとも1つのフルオロ基を有し、且つ少なくとも2つのエポキシ基を有するフッ素含有エポキシ樹脂、(B)環状脂肪族ポリカルボン酸無水物系硬化剤、(C)リン系硬化促進剤を必須成分として含有する光学部品用熱硬化性樹脂組成物とする。例文帳に追加

The thermosetting resin composition for the optical component contains (A) a fluorine-containing epoxy resin having at least one fluoro group and at least two epoxy groups in the molecule, (B) an acid anhydride-type curing agent of a cyclic aliphatic polycarboxylic acid, and (C) a phosphorus-based curing accelerator as essential components. - 特許庁

ポリカルボン酸およびジエチレントリアミン五酢を含有し、SiOCを構成成分として含有する誘電率が3.0以下の絶縁膜上に銅拡散防止用バリア膜及び銅配線を備える半導体デバイスの化学的機械的研磨工程の後に用いられる洗浄剤。例文帳に追加

The cleaning agent contains a polycarboxylic acid and a diethylenetriamine penta acetic acid and is used after a chemical mechanical polishing process of a semiconductor device, having a barrier film for copper diffusion prevention and copper wirings on an insulating film containing an SiOC as a component with a dielectric constant of 3.0 or below. - 特許庁

炭素数6〜14の二価の炭化水素基からなる構成単位を有する、重量平均分子量が1000〜20000のオレフィン−マレイン共重合体(1)と、(1)以外のポリカルボン酸系重合体(2)とを含有するコンクリート混和剤。例文帳に追加

The concrete admixture contains a structural unit composed of an olefin-maleic acid copolymer (1) having 6-14C bivalent hydrocarbon group and a weight average molecular weight of 1,000-20,000 and a polycarboxylic acid-based polymer (2) except (1). - 特許庁

ポリカルボン酸系ポリマー(A)と、窒素との間に二重結合を形成する炭素にエーテル結合が形成され、該エーテル結合中の素を含んで成る環構造(b)を少なくとも2個含有する化合物(B)及び脱水剤(C)を含むことを特徴とするガスバリア材形成用組成物。例文帳に追加

The composition for forming the gas-barrier material contains (A) a polycarboxylic acid-based polymer, (B) a compound having at least two ring structures (b) including the oxygen of an ether bond which is formed on the carbon forming a double bond with nitrogen, and (C) a dehydrating agent. - 特許庁

アルミニウムおよびその化合物から選ばれる少なくとも1種と、リン化合物から選択される少なくとも1種を含む重合触媒を用いて重縮合する共重合ポリエステルにおいて、ポリカルボン酸とポリオールとのエステル化反応により得られる下記式1を満たすオリゴマーに対して、融点が400℃以下もしくは非晶性のポリカルボン酸を添加し、下記式2を満たすオリゴマーを得、当該生成物を重縮合させることを特徴とする共重合ポリエステル樹脂の製造方法。例文帳に追加

A copolymerized polyester is produced by the polycondensation reaction using a polymerization catalyst containing at least one kind of substance selected from aluminum and its compound and at least one kind of substance selected from phosphorus compounds. - 特許庁

例文

一般式(3)で示される単量体(I−M)を必須に含む単量体成分をラジカル重合することにより、セメント混和剤用ポリカルボン酸系ポリマーを製造する方法であって、該単量体成分の一部を連鎖移動剤とともに反応系内に供給し、その後、前記単量体成分の残りを連鎖移動剤を併存させずに反応系内に供給するセメント混和剤用ポリカルボン酸系ポリマーの製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing the polycarboxylic acid-based polymer for the cement admixture by radically polymerizing monomer components indispensably containing a monomer (I-M) represented by general formula (3), a part of the monomer components is supplied to a reaction system together with a chain transfer agent, and then the remainder of the monomer components is supplied to the reaction system in the absence of the chain transfer agent. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS