1016万例文収録!

「マンガン触媒」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > マンガン触媒に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

マンガン触媒の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 223



例文

触媒元素はボロン、カルシウム、シリコン、カリウム、鉄、モリブデン、クロム、バナジウム、マグネシウム、マンガン、インジウム、ガリウム、タンタル、ハフニウム、及びトリウムからなる群から選ばれた少なくとも一種である。例文帳に追加

The catalyst element is at least one selected from among boron, calcium, silicon, patassium, iron, molybdenum, chromium, vanadium, magnesium, manganese, indium, gallium, tantalum, hafnium and thorium. - 特許庁

粗アンモニアを、酸化マンガンを有効成分とする触媒と接触させて、粗アンモニアに不純物として含まれる酸素、二酸化炭素を除去する。例文帳に追加

The impurities such as oxygen and carbon dioxide contained in crude ammonia are removed by contacting the crude ammonia with a catalyst having manganese oxide as the effective component. - 特許庁

好ましい水素化物は、水素化ホウ素ナトリウムであり、好ましい水素放出触媒粉末は、ルテニウム、コバルト、ニッケル、鉄、マンガン及び銅から成る群より選択される1つ又は複数を含む複数の固体金属ナノ粒子である。例文帳に追加

A preferable hydride is sodium borohydride, and a preferable hydrogen releasing catalyst powder is a plurality of solid metal nano particles containing one or plurality selected from a group consisting of ruthenium, cobalt, nickel, iron, manganese and copper. - 特許庁

マグネシウム、アルミニウムおよびマンガンを含む複合金属酸化物からなるアルコキシル化触媒を用いて、アルコールにエチレンオキサイドを付加し、得られた付加体を硫酸化してアルキルエーテルサルフェートを得る。例文帳に追加

This alkylether sulfate is obtained by using an alkoxylation catalyst consisting of a compounded metal oxide containing magnesium, aluminum and manganese for adding ethylene oxide to an alcohol and sulfonating the obtained adduct. - 特許庁

例文

コバルトおよびマンガンから選ばれる1種以上の成分と、金と、一酸化炭素を還元剤として利用するための二酸化セリウムとを含み、窒素酸化物を浄化する触媒を用いる。例文帳に追加

The catalyst for removing NOx contains: at least one component selected from cobalt and manganese; gold; and cerium dioxide for using CO as a reductant. - 特許庁


例文

炭化水素原料を接触分解してオレフィンを製造するにあたり、希土類元素を含み、かつ、マンガンおよび/またはジルコニウムを含む、ペンタシル型のゼオライトを触媒として用いることを特徴とするオレフィンの製造方法。例文帳に追加

An olefin is produced by the catalytic cracking of raw hydrocarbons by using a pentasil-type zeolite containing a rare earth element and further containing manganese and/or zirconium as a catalyst. - 特許庁

マンガンとビスマスとを金属換算のモル比(Mn:Bi)99.99:0.01〜5:95で含有することからなるオゾン分解用固体触媒により、上記課題を解決する。例文帳に追加

The ozone decomposition solid catalyst contains manganese and bismuth in an Mn to Bi molar ratio (expressed in terms of metals) of 99.99:0.01 to 5:95. - 特許庁

マンガンとビスマスとを金属換算のモル比(Mn:Bi)99.99:0.01〜90:10で含有することからなる過酸化水素分解用固体触媒により、上記の課題を解決する。例文帳に追加

The solid catalyst for decomposing hydrogen peroxide contains manganese and bismuth in a molar ratio (Mn:Bi) of 99.99:0.01-90:10 in terms of metals. - 特許庁

耐衝撃性ポリスチレンを加熱分解してスチレンモノマーを得る方法であって、触媒として硫酸塩及び/又は二酸化マンガンを用いることを特徴とする耐衝撃性ポリスチレンからのスチレンモノマーの回収方法とする。例文帳に追加

This method for recovering the styrene monomer from the impact-resistant polystyrene is characterized by its thermal decomposition, use of a metal sulfate and/or manganese dioxide as a catalyst. - 特許庁

例文

本発明の触媒パッケージに含有させたマンガン成分は前記燃焼システムの効力低下を軽減またはなくし、その結果として、燃焼を向上させかつ放出物量を減少させる。例文帳に追加

Manganese components included in the catalyst package reduces or eliminates effect deterioration of the combustion system, and as a result, it improves combustion and reduces an emission amount. - 特許庁

例文

二酸化マンガン触媒として用いて使用済みの過酸化水素水を分解して取り出した酸素を用いた酸素雰囲気の飽和水蒸気中で劣化させる。例文帳に追加

The progress of deterioration is carried out in saturated vapor atmosphere of oxygen by using the oxygen obtained by decomposing the used liquid hydrogen peroxide using manganese dioxide as the catalyst. - 特許庁

コバルト、マンガン、臭素触媒存在下、シクロヘキサノールおよび/またはシクロヘキサン中に2〜65重量%のシクロヘキサノンを含有する原料混合物を、反応温度80〜150℃の範囲で分子状酸素により酸化する。例文帳に追加

A raw material mixture comprising 2-65 wt.% of cyclohexanone in cyclohexanol and/or cyclohexane is oxidized with molecular oxygen in the presence of a bromine-cobalt-manganese catalyst at 80-150 reaction temperature. - 特許庁

炭化水素ガスから水素ガスを製造するための触媒材料であって、貴金属ナノ微粒子が担持されたマンガン酸化物のナノ微粒子の凝集体からなることとする。例文帳に追加

The catalytic material for producing hydrogen gas from hydrocarbon gas comprises an aggregate of nano fine particles of manganese oxide carrying noble metal nano fine particles. - 特許庁

酸化触媒Cには、合成樹脂繊維が相互に絡み合って微細な空孔を形成した状態で融着された空孔内に二酸化マンガンが折出して固定されている。例文帳に追加

In the oxidation catalyst C, deposited manganese dioxide is fixed in fusion-bonded vacancies formed by forming the fine vacancies by tangling of synthetic resin fibers. - 特許庁

排ガス浄化触媒が、希土類から選ばれた少なくとも1種のものと、アルカリ金属又はアルカリ土類金属から選ばれた少なくとも1種のものと、鉄、コバルト、マンガン、ニッケル及び銅等を含む複合酸化物である。例文帳に追加

The exhaust emission control catalyst is complex oxide including at least one kind selected from rear earth, at least one kind selected from alkali metal or alkaline earth metal, and iron, cobalt, manganese, nickel, copper and the like. - 特許庁

金属塩は、クロム塩以外に、更に、マグネシウム、アルミニウム、亜鉛、ナトリウム、ニッケル、鉄、コバルト、バナジウム、マンガン、銅から選ばれる1以上の触媒的に活性な他の金属塩を含んでもよい。例文帳に追加

The metal salt can include, besides a chromium salt, one or more catalytically active metal salts selected from magnesium salts, aluminum salts, zinc salts, sodium salts, nickel salts, iron salts, cobalt salts, vanadium salts, manganese salts and copper salts. - 特許庁

上記被膜は、鉄、銅、チタン、マンガン、亜鉛、マグネシウムなどの水素発生触媒機能を持たない金属か、またはポリアニリンなどの導電性高分子で形成することが好ましい。例文帳に追加

It is desirable that the film is formed by a metal that does not have a hydrogen generating catalyst function such as iron, copper, titanium, manganese, zinc, and magnesium or the like, or a conductive polymer such as polyaniline. - 特許庁

二酸化マンガンに吸着した有機塩素化合物は酸化剤で除去されるので触媒の表面は常時活性を有し長期間の使用に耐える。例文帳に追加

Since the organochlorine compd. adsorbed by manganese dioxide is removed by the oxidizing agent, the surface of the catalyst always has activity and this catalyst withstand long-term use. - 特許庁

次世代低コストのリチウムイオン二次電池正極材料や触媒材料として有用な、4価の鉄を含む層状岩塩型構造を有するリチウム−鉄−マンガン複合酸化物を提供する。例文帳に追加

To provide a lithium - iron - manganese multiple oxide containing tetravalent iron and having a stratified rock salt type structure which is useful as a positive electrode material for a next generation low cost lithium ion secondary battery or a catalytic material. - 特許庁

磁化処理した酸化マンガン−活性炭複合体又はその貴金属触媒添加物に原料水を接触させることにより活性水素含有水を製造する。例文帳に追加

The active hydrogen-containing water is produced by bringing raw material water with a magnetized manganese oxide-activated carbon combined body or the combined body to which a noble metal catalyst is added. - 特許庁

ポリイミド樹脂の表面に、過マンガン酸塩処理などによる樹脂の表面粗化処理および錫を含む触媒付着処理を必要とせず、均一かつ密着性に優れためっき皮膜を提供する。例文帳に追加

To provide a plating film which is uniform and is excellent in adhesion without requiring surface roughening treatment of a polyimide resin by permanganate treatment etc., and catalyst adhesion treatment including tin on the surface of the resin. - 特許庁

本発明の炭素ナノ繊維の製造方法は、熱処理炉内に、マンガン(Mn)を50質量%以上含有する非担持型Fe−Mn合金触媒を装入し、一酸化炭素を含有する反応ガス中にて450〜620℃で反応させることを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing the carbon nanofiber comprises loading a heat treatment oven with a noncarrying-type Fe-Mn alloy catalyst containing50 mass% Mn and conducting a reaction in a carbon monoxide-containing reactive gas at 450-620°C. - 特許庁

水を酸化分解して酸素ガス、プロトンおよび電子を製造するための触媒材料であって、R型二酸化マンガンを主成分とするナノニードルの凝集体であり、メソポーラス多孔体構造を有することとする。例文帳に追加

The catalyst material oxidation decomposes water to produce the O_2 gas, a proton and an electron, wherein the catalyst material is a nano needle aggregate having mainly R-type MnO_2 and has a mesoporous structure. - 特許庁

マンガン酸リチウムから溶出した導電性物質が負極活物質表面で還元され、非水電解液の分解を促進する触媒作用を発揮してほぼ一様な被膜形成を促進する。例文帳に追加

A conductive material eluted from the lithium manganate is reduced on the negative electrode active material surface, exerts catalyst action to promote the decomposition of a nonaqueous electrolytic solution, and promotes nearly uniform coating formation. - 特許庁

水素化を、マンガンを含むラネーコバルト触媒を用い、かつノルボルナンジカルボニトリル類の1モルあたり 0.1〜1.5 モルの水の存在下で行うことを特徴とする。例文帳に追加

This method for producing the norbornanedimethyleneamine comprises hydrogenating the norbornanedicarbonitrile compound in the presence of a manganese-containing Raney cobalt catalyst and in the presence of water in an amount of 0.1 to 1.5 moles per mole of the norbornanedicarbonitrile compound. - 特許庁

[条件]二価ニッケル化合物、含窒素二座配位子、ジエン化合物、及び、前記二価ニッケル化合物に対して0.5〜2当量の亜鉛から調製される0価ニッケル触媒、並びにマンガンの共存下にカップリング反応させること。例文帳に追加

based on the divalent nickel compound, and manganese. - 特許庁

マンガン酸塩処理などによる樹脂の表面粗化処理および錫を含む触媒付着処理を必要とせず、均一かつ密着性に優れためっき皮膜を提供する。例文帳に追加

To provide a homogenous plating film which is excellent in adhesion property and requires no treatment for roughening a resin surface by treating it with a permanganate etc. or treatment for depositing a tin-containing catalyst. - 特許庁

触媒の存在下にアセトアルドール類の水素添加法により製造された1,3−ブチレングリコールで、製造3ヶ月後の製品の、JIS K1351の3.10に基づく過マンガン酸カリウム退色時間が5分以上である。例文帳に追加

In the presence of a catalyst, acetaldols are catalytically hydrogenated to produce 1,3-butylene glycol that shows the permanganate color-fading time of5 minutes according to JIS K1351 3.10 in the product three-month later after it is produced. - 特許庁

酸化銅と二酸化マンガンとからなる高比表面積なCO酸化触媒により脱硫・脱硝後の焼結炉排ガス中のCOを酸化させ、その反応熱を利用して、脱硝前の焼結炉排ガスを昇温する。例文帳に追加

CO in the exhaust gas of the sintering furnace after desulfurizing and denitrating is oxidized with a CO oxidizing catalyst with a high specific surface area comprising copper oxide and manganese dioxide and the temperature of the exhaust gas of the sintering furnace before denitration is raised using the reaction heat of the same. - 特許庁

マンガン・白金共存系触媒の存在下、水素含有ガス中の一酸化炭素に対して0.5〜2倍の酸素を、40〜200℃で接触させる。例文帳に追加

Oxygen in an amount of 0.5-2 times as much as that of the carbon monoxide in the hydrogen-containing gas is brought into contact with the carbon monoxide at 40-200°C in the presence of a catalyst containing both of manganese and platinum. - 特許庁

銀及びマンガンの担持量は、ゼオライトと触媒成分の合計重量を100 重量%として、0.1 重量%≦Ag≦15重量%及び0.1 重量%≦Mn≦15重量%であるのが好ましい。例文帳に追加

The support amts. of silver and manganese are pref. set to 0.1 wt.%≤Ag15 wt.% and 0.1 wt.%≤Mn15 wt.% when the sum total wt.% of zeolite and the catalyst components is set to 100 wt.%. - 特許庁

水素化を、マンガンを含むラネーコバルト触媒を用い、かつシクロヘキサンジカルボニトリル類の1モルあたり0.1〜1.5モルの水の存在下で行うことを特徴とする。例文帳に追加

This method for producing the cyclohexanebis(methylamine)s is characterized in that the hydrogenation is carried out by using a Raney cobalt catalyst containing manganese and carrying out the reaction in the presence of 0.1-1.5 mol water per mol of the cyclohexanedicarbonitriles. - 特許庁

本発明は、可使時間と硬化性とのバランスが良好で、主剤と硬化触媒との混合比のブレに対する許容度が広く、耐温水接着性に優れ、二酸化マンガンの使用量を抑制できる硬化性組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a curable composition having good balance between a pot life and curability, wide tolerance in fluctuation of a mixed ratio of a main agent to a curing catalyst, and excellent adhesiveness in warm water, and capable of decreasing an amount of manganese dioxide used therein. - 特許庁

触媒活性物質15fは、マンガン、コバルト、及び銅からなるスピネル型複合金属酸化物を含み、粒径がほぼ100nm以下のナノ粒子で構成されている。例文帳に追加

The catalyst activation material 15f includes a spinel compound metal oxide comprising manganese, cobalt and copper, and is composed of nano particles of particle diameter not greater than 100 nm. - 特許庁

メソポーラスシリカを担体とし、アルミニウム、鉄、マンガン及びイットリウムからなる群から選択される少なくとも一種類の元素の酸化物を担持させた窒素酸化物除去触媒を用いる。例文帳に追加

The nitrogen oxide-removing catalyst is used, which includes mesoporous silica, as a carrier, and an oxide of at least one of element selected from the group consisting of aluminum, iron, manganese and yttrium, the oxide being supported by the carrier. - 特許庁

被処理流体の流通空間で、コロナ放電、沿面放電、無声放電、または部分放電により低温プラズマを発生させ、この低温プラズマとマンガン触媒とを組み合わせて被処理流体を処理する。例文帳に追加

The low-temperature plasma is generated by a corona discharge, creeping discharge, unvoiced discharge or partial discharge in a flow space of the fluid to be treated and the fluid to be treated is treated by combining the low-temperature plasma and the manganese-base catalyst. - 特許庁

容器3を回転させると、容器4のネジの先端部分にあるツメ9によってフィルム8が破られ、酸素発生剤としての過炭酸ナトリウムと触媒作用をもつ二酸化マンガンが容器3の水の中で酸素を発生させる。例文帳に追加

The generated oxygen is passed through the filter and flow in a bag-shaped receptacle having the both functions of oxygen storage and a mask to allow the respiration for several minutes. - 特許庁

ガラス繊維やシリカ系フィラーを含有する樹脂基材をパラジウム化合物を含む触媒液で触媒化するのに先立ち、当該樹脂基材をフッ素化合物を含有するガラスエッチング処理液に浸漬し、ついで過マンガン酸塩またはクロム酸を含有する酸化剤液に浸漬することを特徴とする触媒化処理の前処理方法。例文帳に追加

This pretreating method for a catalyzing treatment is characterized by dipping the resin base material in a glass etching solution containing a fluorine compound, and then in an oxidizing agent solution containing permanganate or chromic acid, before catalyzing the resin base material containing glass fibers or silica-based fillers with a catalyst solution containing palladium compound. - 特許庁

酢酸溶媒中でコバルト、マンガン触媒および臭素の存在下、置換基を有する芳香族炭化水素を液相酸化して芳香族カルボン酸類を製造する方法において、イオン交換樹脂を用いて触媒成分を回収する際に、溶出金属の混入を抑制して触媒成分を有効に回収する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for effectively recovering a catalytic component while suppressing the mixing of an eluted metal when recovering the catalytic component by using an ion-exchange resin in the method for producing aromatic carboxylic acids by subjecting an aromatic hydrocarbon having a substituent to a liquid-phase oxidation in acetic acid solvent in the presence of cobalt and manganese catalyst, and bromine. - 特許庁

酸化銅、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウムおよび二酸化マンガンを必須成分とする触媒であって、好ましくは触媒全体を100重量%とするとき、各成分の含有量が、上記の順に、20〜70重量%、10〜60重量%、1〜50重量%、1〜50重量%および1〜20重量%であることCOシフト反応用触媒例文帳に追加

In the catalyst for the CO shift reaction essentially comprising copper oxide, zinc oxide, zirconium oxide, aluminum oxide, and manganese oxide, the contents of the above components are, with respect to 100wt.% of the whole catalyst, preferably 20 to 70wt.%, 10 to 60wt.%, 1 to 50wt.%, 1 to 50wt.%, and 1 to 20wt.% in the above order, respectively. - 特許庁

窒素酸化物を含む高温排ガス用脱硝触媒であって、酸強度がHo≦-11.35の担体、又は、固体酸量が0.2mmol/g以上の担体上に、バナジウム、タングステン、モリブデン、鉄、クロム、銅、マンガンおよびコバルトからなる群より選ばれる少なくとも1種以上の酸化物又はそれらの複合酸化物が担持されていることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒、並びに、該触媒を用いた排ガス脱硝方法。例文帳に追加

This catalyst for denitrifying the nitrogen oxide-containing high temperature waste gas is obtained by depositing an oxide or a multiple oxide of at least one or more metals selected from the group consisting of vanadium, tungsten, molybdenum, iron, chromium, copper, manganese and cobalt on a carrier having ≤-11.35 acid strength Ho or ≥0.2 mmol/g solid acid content. - 特許庁

また、使用する上記固体触媒として、銅とマンガンとの酸化物に加え、助触媒として作用する白金、パラジウム、銀、金、ルテニウム、ロジウム、オスミウム、イリジウムから選択される1種類以上の金属またはその酸化物を含む硝酸性窒素含有水処理用固体触媒を用いることにより、硝酸性窒素含有水の硝酸性窒素を処理する。例文帳に追加

Further, nitrate-nitrogen of nitrate nitrogen-containing water is treated by using the solid catalyst for treating nitrate nitrogen-containing water containing one or more kinds of metals selected from among platinum, palladium, silver, gold, ruthenium, rhodium, osmium, and iridium, or the oxides, which act as a promoter, adding to oxides of copper and manganese, as a solid catalyst to be used. - 特許庁

(A)マグネシウム、チタン、ハロゲン及び電子供与性化合物(D1)を必須成分とする固体触媒成分及び(B)マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、亜鉛から選ばれる少なくとも1種の遷移金属原子、チタン、ハロゲン及び特定の電子供与性化合物(D2)を必須成分とする固体触媒成分と有機アルミニウム化合物からなるオレフィン重合用触媒を用いる。例文帳に追加

A catalyst for polymerizing an olefin comprises (1) a solid catalyst component composed of magnesium, titanium, halogen and an electron- donating compound (D1) as essential components, (2) a solid catalyst component composed of at least one transition metal selected from manganese, iron, cobalt, nickel and zinc, titanium, halogen and a specific electron-donating compound (D2) as essential components and (3) an organoaluminum compound. - 特許庁

排ガス中の窒素酸化物をアンモニアの存在下で接触的に還元処理する窒素酸化物除去用の触媒であって、チタン酸化物およびタングステン酸化物およびバナジウム酸化物からなる第一の成分と、マンガン酸化物、または、マンガン酸化物および銅酸化物からなる第二成分とからなるようにした。例文帳に追加

This catalyst for nitrogen oxide removal contactingly reduces nitrogen oxides in exhaust gas in the presence of ammonia, and comprises a first component consisting of titanium oxide, tungsten oxide and vanadium oxide, and a second component consisting of manganese oxide, or manganese oxide and copper oxide. - 特許庁

この光触媒材は、前記金属イオンとして、銅イオン、マグネシウムイオン、亜鉛イオン、銀イオン、カルシウムイオン、マンガンイオンからなる群より選ばれる少なくとも一種とナトリウムイオンとを含み、又はナトリウムイオンのみを含むことができる。例文帳に追加

The photocatalyst material can contain, as the metal ion, at least one selected from copper, magnesium, zinc, silver, calcium and manganese ions and a sodium ion or the sodium ion alone. - 特許庁

本発明の水素吸蔵材料は、ニッケル、クロム、モリブデン、コバルト、銅、パラジウム、白金、鉄、ルテニウム、ロジウム、イリジウム、タングステン、チタン、マンガン及びオスミウムからなる群より選ばれる少なくとも1種の触媒と、炭素とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

The hydrogen storage material is characterized by containing at least one kind of catalyst selected from the group consisting of nickel, chromium, molybdenum, cobalt, copper, palladium, platinum, iron, ruthenium, rhodium, iridium, tungsten, titanium, manganese and osmium, and carbon. - 特許庁

ロジウム、コバルト、イリジウム、マンガン又はルテニウムを金属元素として含む、金属ポルフィリン錯体及び金属フタロシアニン錯体からなる群から選ばれた少なくとも一種の金属錯体を有効成分とする糖類の電気化学的酸化用触媒例文帳に追加

A catalyst for oxidizing the saccharide electrochemically contains as an effective component at least one metal complex selected from the group consisting of metalloporphyrin complexes and metallophthalocyanine complexes, each of which contains rhodium, cobalt, iridium, manganese or ruthenium as a metallic element. - 特許庁

エチルアルコールおよびブチルアルコールを含むアルコール原料を、ニッケル、アルミニウム、マンガン、鉄、および銅の群から選ばれる1種または2種以上を規則性メゾポーラス多孔体に担持させた触媒に接触させ、プロピレンを製造させる。例文帳に追加

Propylene is produced by bringing an alcoholic raw material containing ethyl alcohol and butyl alcohol into contact with a catalyst produced by supporting one or more metals selected from nickel, aluminum, manganese, iron and copper on a regular mesoporous material. - 特許庁

また、粗アンモニアを、酸化マンガンを有効成分とする触媒と接触させた後、さらに細孔径が4〜10Å相当の合成ゼオライトと接触させて、粗アンモニアに不純物として含まれる酸素、二酸化炭素、水を除去する。例文帳に追加

After the crude ammonia is contacted with the catalyst having manganese oxide as the effective component, oxygen, carbon dioxide and water remaining in crude ammonia as the impurities are removed by contacting crude ammonia with synthetic zeolite of 4-10 Å equivalent pore diameter. - 特許庁

例文

3,5−ジメチルピリジンを低級脂肪族モノカルボン酸を含有する溶媒中、コバルト、マンガン及び臭素を含有する触媒の存在下、液相で分子状酸素により酸化することを特徴とする5−メチルニコチン酸の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the 5-methylnicotinic acid includes oxidizing the 3,5-dimethylpyridine in a solvent containing a lower aliphatic monocarboxylic acid in the presence of a catalyst containing cobalt, manganese and bromine in a liquid phase by molecular oxygen. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS