1016万例文収録!

「ラジエター」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ラジエターに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ラジエターを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 136



例文

車体フレームを利用して車体前後のラジエターとエンジンとの間で冷却水を循環させる。例文帳に追加

To circulate a cooling water between radiators in front and in the rear of the body and an engine through the use of a body frame. - 特許庁

第2の配管32は、エンジン20とラジエター40と第1の配管31と共に冷却液の循環回路30を形成している。例文帳に追加

The second pipe 32 forms a cooling liquid circulation circuit 30 together with the engine 20, the radiator 40 and the first pipe 31. - 特許庁

前後のラジエター26、エンジン20から燃料タンク30の方への熱の侵入が遮蔽体(45、46、47)により防止される。例文帳に追加

Heat penetration from the radiator 20 and the engine 20 in the front and back sides to the fuel tank 30 can be prevented by the shielding bodies 45, 46, 47. - 特許庁

側面視において、ラジエター42は、下フレーム5cの第1の部分より前側かつ第2の部分よりも上側に配置されている。例文帳に追加

The radiator 42 is arranged in front of the first portion of the lower frame 5c and above the second portion when viewed from a side. - 特許庁

例文

ラジエターガード59の側方において、前記供給ホースと前記戻りホースとが上下に重なっている。例文帳に追加

At the side of the radiator guard 59, the supply hose and the return hose are vertically overlapped. - 特許庁


例文

プラグ10を取外すことによって、交換するラジエター5内の絶縁油6は排油機構7から排油される。例文帳に追加

The plug 10 is removed, whereby insulating oil 6 in the radiator 5 to be replaced is drained through the oil discharge mechanism 7. - 特許庁

車両の低重心化を図りつつ、十分なバンク角を確保し、ラジエターの冷却性を向上させる。例文帳に追加

To secure a sufficient bank angle while lowering the center of gravity of a vehicle, and improving the cooling performance of a radiator. - 特許庁

少ない部品点数、組付工数で、燃料タンクの前後のラジエター、エンジンによる熱害を防止する。例文帳に追加

To prevent thermal damage due to a radiator and an engine arranged in the front and back sides of a fuel tank by a small number of parts and a reduced number of assembly man-hours. - 特許庁

側面視において、ラジエター42は、下フレーム5cの前記第1の部分より前側かつ前記第2の部分よりも上側に配置されている。例文帳に追加

The radiator 42 is arranged forward of the first portion of the lower frame 5c and upward of the second portion thereof in a side view. - 特許庁

例文

第1の配管31は、ラジエター40の他方側端部から後方に向かって延び、後端部においてエンジン20と接続されている。例文帳に追加

A first pipe 31 extends from the end part of the radiator 40 at the other side in a rearward direction and is connected to the engine 20 at its rear end. - 特許庁

例文

デザインを変更しても見栄えを低下させることなくラジエターの冷却性能を維持することができる車両用フロントバンパーを提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular front bumper maintaining the cooling performance of a radiator without degrading its appearance even when the design is changed. - 特許庁

第2の配管32は、ラジエター40の車幅方向における一方側端部と、エンジン20とを接続している。例文帳に追加

A second pipe 32 connects one end part of the radiator 40 in the motorcycle width direction with the engine 20. - 特許庁

貯留タンク10の底部に排出弁82が設けられており、ラジエター29の熱交換器6側に空気導入弁85が設けられている。例文帳に追加

A discharge valve 82 is disposed on the bottom of the storage tank 10, and an air introduction valve 85 is disposed at the heat exchanger 6 side of the radiator 29. - 特許庁

ラジエター本体14と、冷却ファン15と、ファンガイド16を備えたエンジンのラジエータ装置10に関する。例文帳に追加

This radiator device 10 for the engine is provided with a radiator body 14, a cooling fan 15, and a fan guide 16. - 特許庁

本発明は、ラジエターとポンプの能力を上げることなく、各コントローラの冷却を効率良くおこなう冷却システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide cooling system for efficiently cooling respective controllers without increasing the capacity of a radiator and a pump. - 特許庁

ラジエター装置等のエンジンへの組付作業を容易にすると共に、部品点数の削減及びエンジンのコンパクト性維持を目的としている。例文帳に追加

To facilitate the assembling works of a radiator device and the like to an engine, reduce the number of component items, and maintain the compactness of the engine. - 特許庁

ラジエターにより前上方を覆われる前傾シリンダーのシリンダーヘッドのスパークプラグの点検、交換等の作業を容易にする。例文帳に追加

To facilitate the inspection and replacement of the sparking plug of a cylinder head in a forward tilting cylinder with a front upper part covered with a radiator. - 特許庁

ラジエターの露出を抑制しつつ、エンジンの冷却効率を確保できる鞍乗型車両を提供することができる。例文帳に追加

To provide a saddle-riding type vehicle capable of securing the cooling efficiency of the engine while suppressing the exposure of the radiator. - 特許庁

ラジエター14は、放熱中空円柱体15と、放熱中空円柱体15の表面の複数の放熱鰭2を備えている。例文帳に追加

The radiator 14 includes a heat discharge hollow cylindrical body 15 and a plurality of heat dissipation fins 2 on the surface of the heat dissipation hollow cylindrical body 15. - 特許庁

自動二輪車1は、エンジン20と、ラジエター40と、第1の配管31と、第2の配管32とを備えている。例文帳に追加

This motorcycle 1 comprises an engine 20, a radiator 40, a first pipe 31 and a second pipe 32. - 特許庁

吸気ボックス前部5aには、たとえば、エンジン取付ボス部35、ラジエター取付ボス部34を一体に形成する。例文帳に追加

For example, an engine mounting boss part 35 and a radiator mounting boss part 34 are integrally formed on the suction box front part 5a. - 特許庁

ラジエター面積を拡大して、冷却性能を向上させるとともに車両のバンク角を大きくしたスクータ型車両を提供する。例文帳に追加

To provide a scooter type vehicle improving cooling performance and increasing a bank angle of the vehicle by enlarging radiator area. - 特許庁

前輪20の回転軸と後輪10の回転軸とを含む平面が横切るように配置された水冷エンジン4と、前記平面が横切るようにフレーム5に固定されたラジエター42と、ラジエター42の後方に配置されたファン43とを備えている。例文帳に追加

The scooter type vehicle includes a water-cooled engine 4 arranged in a manner that a plane including the rotation axis of a front wheel 20 and the rotation axis of a rear wheel 10 traverse the same, the radiator 42 fixed to a frame 5 in such a manner that the plane traverses it, and a fan 43 arranged behind the radiator 42. - 特許庁

車載電池18を除く車両の電気機器(11,12,13)を冷却するための冷却液がラジエター16を介して循環されるラジエター回路17と、冷却液が車載電池18を介して循環される電池回路19との2つの冷却液回路を設ける。例文帳に追加

Two cooling liquid circuits of a radiator circuit 17 in which cooling liquid for cooling electric equipment (11, 12, 13) of a vehicle excluding the on-board battery 18 is circulated through a radiator 16 and a battery circuit 19 in which the cooling liquid is circulated through the on-board battery 18 are installed. - 特許庁

圧力容器10内で、成形材を加熱、冷却および加圧することにより成形する成形用オートクレーブAにおけるラジエターの取付構造50において、圧力容器10を鋼で構成し、ラジエター51a,51bをアルミニウムで構成した。例文帳に追加

In the mounting structure 50 of a radiator in an autoclave A for molding which heats, cools, and pressurizes a molding material in the pressure vessel 10 to mold the molding material, the pressure vessel 10 is composed of steel, and radiators 51a, 51b are composed of aluminum. - 特許庁

ハンドルのパイプ1の中央部分に元栓3を設け、エンジンのウォーターポンプからのラジエター液を配管で元栓3につなぎパイプ1に流入させてもう一方の配管でエンジン本体にラジエター液を戻す。例文帳に追加

A main cock 3 is disposed in a central part of the pipe 1 of a handle, the radiator liquid from a water pump of an engine is connected to the main cock 3 through a pipe, is made flow into the pipe 1, and is returned to an engine body with the other pipe. - 特許庁

第2の配管32は、ラジエター40とエンジン20との間を経由して、ラジエター40の一方側端部からエンジン20の車幅方向における他方側にまで延びると共に、エンジン20の車幅方向における他方側を後方に延びるように配置されている。例文帳に追加

The second pipe 32 passes through the radiator 40 and the engine 20, extends from one side end of the radiator 40 to the other side in the motorcycle width direction of the engine 20 and at the same time this pipe is arranged to extend rearward at the other side of the engine 20 in the motorcycle width direction. - 特許庁

ラジエター30の形状諸元(パラメータ)を入力するだけで、画面を切り替えることなしに、ラジエター形状の模式図と放熱性能(降下温度特性66と放熱量特性68特性)結果をグラフで同時に見ることができる。例文帳に追加

Only an input of dimension specifications (parameters) of the radiator 30 enables a simultaneous view of a schematic diagram of radiator form and graphs of heat radiation performance results (fall temperature characteristic 66 and heat radiation amount characteristic 68), without screen switching. - 特許庁

また、サーモスタット21はエンジンの冷却水の温度に応じてエンジン本体11の冷却水出口からの冷却水を、ラジエター12及び第2ラジエター連通路16を介してハウジング17の第1室17aから第2室17bへと流す量を制御している。例文帳に追加

A thermostat 21 controls the amount of cooling water that it introduces from the cooling water outlet of the engine main body 11 from a first chamber 17a of the housing 17 to the second chamber 17b via the radiator 12 and a second radiator communicating path 16 according to the temperature of the cooling water of the engine. - 特許庁

下側ラジエターホース39は、ラジエター30の下部とウォーターポンプ22との接続に必要な長さL_1よりも長く形成し、前側シリンダー23のオフセット側と反対の横側に配置して、中間部分を横内側に突出させる形で湾曲させて、直線状に伸長可能に装着する。例文帳に追加

The lower radiator hose 39 is formed so as to be larger than length L1 necessary to connect the lower part of the radiator 30 and the water pump 22, disposed on the opposite side to the offset side of the forward tilting cylinder 23, and curved so that its middle point may protrude in lateral and inward direction to be linearly extensibly-mounted. - 特許庁

一対のメインフレームを有する車輌フレームに、ラジエター及び冷却ファンの車輌長手方向後方に位置するようにエンジンを載置すると共に、該車輌フレームに、前記ラジエター又は冷却ファンの少なくとも一部の下方において前記一対のメインフレーム間に亘って延びる中実の本体領域を有するバランスウエイトを設置する。例文帳に追加

An engine is mounted on a vehicle frame having a pair of main frames so that the engine is located backward of a radiator and a cooling fan in the longitudinal direction of a vehicle, and a balance weight having a solid body area extending between the pair of main frames below at least a part of the radiator or the cooling fan is installed on the vehicle frames. - 特許庁

エンジン3の冷却水ジャケットとラジエター16との間の冷却水循環経路に、サーモスタットを配置してある不整地走行車の冷却装置である。例文帳に追加

This cooling system for the vehicle traveling on unleveled ground has a thermostat arranged in a cooling water circulating route between cooling water jacket of the engine 3 and the radiator 16. - 特許庁

車両220に搭載されている赤外線画像撮像装置200は、その周囲構造320が、車両220のラジエター330から供給され循環するエンジン冷却水によって満たされている。例文帳に追加

In this infrared picture imaging device 200 provided on a car 220, its periphery structure 320 is filled with engine cooling water supplied from a radiator 330 of the car 220 to be circulated. - 特許庁

水冷式V型2気筒エンジンにおいて、ラジエターの冷却水送出口30と気筒1の冷却水ジャケット入口56の間にサーモスタット18を接続する。例文帳に追加

In this water cooled V-type two-cylinder engine, a thermostat 18 is connected between a cooling water outlet 30 and a cooling water jacket inlet 56 of the radiator. - 特許庁

エンジン2及び交流発電機1を冷却する冷却水は、ラジエター5で放熱され冷却されるとともに、ヒータ8から放熱されて車室内を暖める。例文帳に追加

A cooling water for cooling an engine 2 and an AC generator 1 is heat radiated in a radiator 5 and cooled down and heat radiated from the heater 8 to warm a room. - 特許庁

ラジエター内の冷却水として、粉末状の電気石を含む液体を使用することにより電気的性質を帯びた冷却水がエンジンシリンダの外側を流れ、シリンダー内の燃料混合ガスがイオン活性化される。例文帳に追加

By using a liquid including a powdery tourmaline as a cooling water in a radiator, the cooling water taking on an electrical property flows along the outside of an engine cylinder and then, the fuel gas mixture in the cylinder is ion-activated. - 特許庁

ペルチェ素子で筐体内部のラジエータを冷却し筐体内には筐体内の空気をラジエターに通して循環させるファンを設け筐体内を冷却する。例文帳に追加

A radiator in the housing is cooled by means of a Peltier element and the inside of the housing is cooled by means of a fan for circulating air in the housing through a radiator. - 特許庁

ラジエター及び水冷式エンジンを備えた自動二輪車において、熱風防止具を、専用の固定部材を用いることなく、かつ、専用の取付部を形成することなく、エンジンに取り付けられるようにすることを目的としている。例文帳に追加

To mount a heated air prevention tool to an engine without using a dedicated fixation member and forming a dedicated mounting part, in a motorcycle having a radiator and the water cooling type engine. - 特許庁

内燃機関とラジエターを循環している冷却媒体を利用し、高い冷却効率を有する、内燃機関への燃料噴射弁取り付け構造を提供すること。例文帳に追加

To provide a fuel injection valve installing structure to an internal combustion engine having high cooling efficiency by using a cooling medium of circulating in the internal combustion engine and a radiator. - 特許庁

本発明の燃料電池冷却システムは、燃料電池スタック10、ラジエター30、冷却液を循環させる冷却液循環管90、冷却液循環管90上に配設されたリザーバタンク40を備えている。例文帳に追加

The fuel cell cooling system includes a fuel cell stack 10, a radiator 30, a cooling liquid circulation pipe 90 for circulating the cooling liquid, and a reservoir tank 40 disposed on the cooling liquid circulation pipe 90. - 特許庁

一方の気筒の下側にスタータを、他方の気筒1の下側に、シリンダの軸方向幅内でサーモスタット18を配置してあり、また、サーモスタット18は、ラジエター22と水ポンプ25の間に配置してある。例文帳に追加

A starter is disposed on the bottom side of one cylinder, and the thermostat 18 is disposed on the bottom side of the other cylinder 1 within the axial width of the cylinder between the radiator 22 and a water pump 25. - 特許庁

ラジエター,冷却ファン及びエンジンを備えた車輌において、部品点数の増加を招くことなく、エンジンの冷却を効率的に行える車輌の提供を一の目的とする。例文帳に追加

To provide a vehicle having a radiator, a cooling fan and an engine which is capable of efficiently cooling the engine without increasing the parts number. - 特許庁

少ない部品点数と組付工数で、燃料タンクの前後に配置されたラジエターとエンジンによる熱害を防止することができるスクーター型自動二輪車を提供すること。例文帳に追加

To provide a scooter type motorcycle capable of preventing thermal damage by a radiator and an engine arranged in the front and rear of a fuel tank with a small number of parts and less installation manhours. - 特許庁

電子ラックの排気面側に設置される冷却ユニットは、ファンユニットと、ファンの回転によってラックから排出される空気の吸熱をする、冷媒を流すパイプが配列されたラジエターユニットを一体的に構成する。例文帳に追加

A cooling unit installed on the exhaust side of the electronic rack is constituted integrally by a fan unit and a radiator unit having pipes for flowing the refrigerant for absorbing heat of air exhausted from the rack by rotation of fans. - 特許庁

冷却機構は、熱回収部材64の流路64aに冷却液を巡回させ、熱回収部材64の外部のラジエターで冷却液を冷却することにより、熱回収部材64を冷却する。例文帳に追加

In a cooling mechanism, a cooling liquid is circulated in a passage 64a of the heat recovery member 64, and the heat recovery member 64 is cooled by cooling the cooling liquid by an external radiator of the heat recovery member 64. - 特許庁

N_2の追加的供給に加えて、炉内のガスをラジエターボックス41a〜41gおよび冷却兼フラックス回収装置61A、61Bを循環冷却させるようになされる。例文帳に追加

In addition to the additional feed of N_2, the gas in the furnace is circulated and cooled by radiator boxes 41a to 41g and cooling and flux recovery apparatuses 61A, 61B. - 特許庁

ダクト本体20に設けた取付片部30には、車体10の前方側を指向した位置に、ボルトBLによるラジエターサポート16への取り付けの解除を許容する係合解除部34が設けられている。例文帳に追加

A mounting piece 30 provided in a duct body 20 has an engagement release part 34 allowing to release the mounting on a radiator support 16 by a bolt BL at a position indicating the frontward side of a vehicle body 10. - 特許庁

ラジエター30の形状諸元入力部54A、54Bと形状表示部56、及び計算結果をグラフとして表示するグラフ表示部64を表示装置の同一画面50A上に表示するようにしている。例文帳に追加

Dimension specifications input parts 54A and 54B and a form display part 56, all for a radiator 30, and a graph display part 64 for displaying computation results in graphs are displayed on the same screen 50A on a display device. - 特許庁

また、サブフレーム1は、その左右前端部の支持部4の間がクロスメンバ11によって連結された構造を有し、そのクロスメンバ11には、ラジエター3が弾性支持によって搭載される。例文帳に追加

Also, the sub frame 1 has such a structure that the support parts 4 at the right and left front end parts are connected through a cross member 11, and a radiator 3 is mounted elastically on the cross member 11. - 特許庁

例文

画面を切り替えることなしにラジエターの形状諸元(パラメータ)を入力するだけで放熱性能を即座にかつ理解し易く確認できるようにする。例文帳に追加

To enable an immediate and easy-to-understand check on heat radiation performance without screen switching only through an input of dimension specifications (parameters) of a radiator. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS