1016万例文収録!

「不要応答」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 不要応答に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

不要応答の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 137



例文

不要応答を抑圧しつつ、IDT電極の膜厚を厚くする。例文帳に追加

To make film thickness of an IDT electrode thicker while suppressing unwanted wave responses. - 特許庁

不要な放射が表示信号のスペクトル成分に応答して制御される。例文帳に追加

Unwanted radiation is controlled in response to the spectral component of a display signal. - 特許庁

電流容量の大きい主回路素子を不要にして、加減速時の応答性を高める。例文帳に追加

To enhance responsiveness in acceleration and deceleration by eliminating a main circuit element having large current capacity. - 特許庁

不要な共振を抑制して高い位置決め応答性を有するヘッド支持機構を提供する。例文帳に追加

To provide a head support mechanism having high positioning responsiveness by reducing unnecessary resonance. - 特許庁

例文

高速応答が可能で、かつ、データ保持のための電源が不要なデータ保持装置を提供する。例文帳に追加

To provide a data holding device which can perform high speed response and requires no power source for holding data. - 特許庁


例文

これにより、データの応答性を確保すると共に不要な接続を回避し、通信費用を低減する。例文帳に追加

Thereby, the data responsiveness is secured, and unnecessary connection is avoided to reduce the communication cost. - 特許庁

複雑な駆動回路が不要であり、応答特性が優れた液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device for which a complicated drive circuit is unnecessary and which is excellent in response characteristic. - 特許庁

非線形光学応答過程による所望の応答光を、バックグラウンドとなる不要応答光の発生を抑制して、良好なS/Nで検出できる光学顕微鏡を提供する。例文帳に追加

To provide an optical microscope capable of suppressing unnecessary response light as a background and detecting desired response light in nonlinear optical response process with a good S/N ratio. - 特許庁

ファクシミリ制御部113は、端末装置から、前記転送対象データ保有通知に対する転送要求応答があったときは、当該転送要求応答および当該転送要求に基づいて行われた転送を記録し、前記転送対象データ保有通知に対する転送不要応答があったときは当該転送不要応答を記録する。例文帳に追加

A facsimile control section 113 records transfer made on the basis of a transfer request reply and a transfer request when receiving the transfer request reply in response to a transfer object data storage notice from a terminal or records a transfer unnecessary reply when receiving a transfer unnecessary reply in response to the transfer object data storage notice. - 特許庁

例文

構造が簡単で、応答性に優れ、余剰水素の処理も不要な燃料電池の水素供給装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hydrogen supply device of a fuel cell simple in structure, excellent in responsiveness, and requiring no treatment of excess hydrogen. - 特許庁

例文

また、印刷再開時にキャリッジロックの解除が不要となる場合が多くなるので、その分、印刷再開時の応答性を改善できる。例文帳に追加

Since the need for releasing the carriage lock at a resumption of printing is eliminated in more cases, a responsivity at the resumption of printing is improved further. - 特許庁

エアタンク用の設置スペースが不要で、かつ、圧力変動に対する応答性の良いシリンダを提供することにある。例文帳に追加

To provide a cylinder with no installation space required for an air tank having additional improved responsiveness to a fluctuation of pressure. - 特許庁

電動スロットルバルブアセンブリにおいて、小型軽量化を図り、また、応答性を向上させるとともに、設置時の校正を不要にする。例文帳に追加

To make a motor-driven throttle assembly compact and lightweight, to improve responsiveness and to dispense with calibration after installation. - 特許庁

また、医療従事者が会話を行った場合には、その会話の内容のみが出力されるので、不要応答メッセージが出力されなくなる。例文帳に追加

When the medical worker has a conversation, only the contents of the conversation are output, thereby preventing an unnecessary response message from being output. - 特許庁

大出力の電動サーボモータを不要とし、コスト高および応答性の低下を伴うことなく環境保護、省エネルギーに優れていること。例文帳に追加

To unnecessitate an electric servo-motor having large output and to obtain the excellent environmental protection and energy saving without bringing about the cost-up and the lowering of responsiveness. - 特許庁

従って、液晶応答の非対称性が解消され、従来駆動電圧に必要とされていたオフセット電圧が不要となる。例文帳に追加

Thus, the asymmetry of liquid crystal response is eliminated, and the offset voltage conventionally required for the drive voltage can be dispensed with. - 特許庁

流量調整弁が不要になって圧力損失や動力が少なくなり応答性を向上させることができる氷蓄熱装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ice thermal storage device eliminating a flow regulating valve, reducing pressure loss and power, and enhancing responsiveness. - 特許庁

アイドリングストップ機能を有する車両において、電動オイルポンプを不要としながら、エンジン再始動時の良好な再発進応答性を得る。例文帳に追加

To obtain excellent re-starting responsiveness during engine reactivation while eliminating the need for an electric oil pump in a vehicle having an idle stop function. - 特許庁

確認応答パケットを不要として、効率的かつ信頼性のある伝送を可能とするシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system that can attain efficient and reliable transmission by eliminating the need for an acknowledgement packet. - 特許庁

よって、PC2、3からの応答不要なリクエストが受信された場合に、CPU11は起動されず、消費電力の増加が抑制される。例文帳に追加

Thus, the CPU 11 is not started when the request unnecessary to respond to from a PC 2 or 3, and the increase of power consumption is inhibited. - 特許庁

受信信号の受信に応答して、変調方式を判別し、不要な復調回路の動作を停止させることにより、低消費電流を図る。例文帳に追加

To reduce current consumption by discriminating modulation systems in response to reception of received signal and stopping the operation of unwanted demodulating circuits. - 特許庁

着信側の移動機において、発信側の緊急度を把握可能とすることで、不要応答や折返しの発信を防止することである。例文帳に追加

To provide a technology whereby a mobile unit at a call receiving side can prevent an unnecessary reply and callback transmission by grasping a degree of emergency of a caller side. - 特許庁

制御量の漸減漸増手順が不要であること等により、回り込みキャンセラ30の応答性が向上する。例文帳に追加

Since gradual decrease/increase procedure for a control variable are not required and for other reasons, the response of a wraparound canceller 30 can be improved. - 特許庁

ブロードキャスト・フレームやマルチキャスト・フレームなどの確認応答不要フレーム送信時の効率を高める。例文帳に追加

To improve efficiency when transmitting a frame for which a confirmation response is not required, such as broadcast frame or multicast frame. - 特許庁

駆動動作の応答性が高く、また駆動力の損失もなく、しかも取付けの煩雑な保護チューブの使用が不要となるようにする。例文帳に追加

To enhance the responsiveness of drive action, to obviate the loss of driving power and to eliminate the need for using a protective tube which is laborious in mounting. - 特許庁

液晶材料の配向プロセスが不要で、コントラスト良好、高速応答が可能な表示素子の提供。例文帳に追加

To provide a display element which enables satisfactory contrast and high-speed response without needing an orientation process of liquid crystal material. - 特許庁

不要電磁波放射(EMC)を抑えた小型且つ応答性のよい固体光源装置(LED等)を提供する。例文帳に追加

To provide a small and high-response solid-state light source device (LED, or the like), in which unwanted electromagnetic wave radiation (EMC) is suppressed. - 特許庁

シャント抵抗が不要で、不完全短絡発生時の異常電流に対し高速応答が可能なC接点対応の半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device for a C contact capable of a high- speed response to an abnormal current at the time of incomplete short-circuitting without requiring a shunt resistor. - 特許庁

これにより制御器内部のデータ通信が不要となり、信頼性が高く、応答性の良い、通信システムを構築することができる。例文帳に追加

Thereby, data communication inside the controller is not required, so that a high-reliability and responsive communication system can be constructed. - 特許庁

光学的セッティングが不要で、応答速度が早く、高感度で、量産容易な水素センサおよび水素検知システムを実現する。例文帳に追加

To realize an optical fiber hydrogen sensor, requiring no optical setting, having a high response speed and high sensitivity and being easy to be mass-produced, and to provide a hydrogen detection system that uses the sensor. - 特許庁

来訪者に対し不要応答を避けることができ、来訪者に応対する際の視認性向上を図る監視装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a supervisory device by which a user can avoid unnecessary response to a visitor and enhance the visibility in the case of meeting with the visitor. - 特許庁

エラー信号変更器は、I/Oバスからのエラー信号に応答し、決定した応答に置換し、バス・エラー信号ではなく、決定した応答をプロセッサに渡すことにより、プロセッサ・ソフトウエアによるバス・エラー例外処理を不要とする。例文帳に追加

The error signal changing device responds to an error signal from an I/O bus, substitutes decided response for it and makes bus error exception processing by means of processor software unnecessary by transferring not a bus error signal but the decided response to the processor. - 特許庁

必要なエリア等においてのみ各航空機からモードA/C応答を得ることにより、パーシャル検出航空機の検出率を上げることができ、かつ、不要なモードA/C応答を最小限にすることができる。例文帳に追加

Since the mode A/C response is acquired from each aircraft only in a necessary area or the like, the detection rate of the partial detected aircraft can be raised, and unnecessary mode A/C responses can be reduced to the minimum. - 特許庁

基地局から移動局への呼び出しに対する移動局からの応答確認を不要にして、パケット転送遅延と応答確認の失敗によるパケットの不達確率とを大幅に低減できるようにする。例文帳に追加

To permit remarkable reduction of packet transfer delay and the probability of non-delivery of the packet resulting from the failure of response confirmation by eliminating the response confirmation from a mobile station with respect to the calling out from a base station to the mobile station. - 特許庁

第1及び第2の軸(2,3)と第1及び第2の磁気応答部材(11,12)との間にオルダム機構(F1,S1,S2,F2)を設け、回転方向以外の軸の不要な動きを吸収し、磁気応答部材(11,12)に伝達しないようにする。例文帳に追加

The unessential movement of the shaft, other than in the direction of rotation, is observed so as not to be transmitted to the members (11, 12). - 特許庁

携帯電話による交信の際に、交信の相手に、発声することなく、容易に、かつ適切に応答することのできる、発声不要応答手段を備えた携帯電話器を提供する。例文帳に追加

To provide a portable telephone set provided with speechless response means capable of easily and appropriately answering the opposite party without speaking in the case of portable telephone communication. - 特許庁

基地局から移動局への呼び出しに対する移動局からの応答確認を不要にして、パケット転送遅延と応答確認の失敗によるパケットの不達確率とを大幅に低減できるようにする。例文帳に追加

To obtain the remarkable reduction of transfer delay of packet and the probability of non-arrival packet due to the fail of confirmation response by making the confirmation response from a mobile station with respect to a call from the base station to the mobile station unnecessary. - 特許庁

車両間を繋いで作動油を流通するホースを不要にできることで、ホースを支持したり保護したりする付帯作業を不要にしつつ、各車両の走行を応答性良く同調させることができる制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a control device capable of synchronizing the travel of each vehicle with good response properties while eliminating the need of additional work of supporting and protecting a hose by eliminating the need of a hose connected between vehicles to distribute hydraulic oil. - 特許庁

前輪系統失陥の有無の判別を行うことを不要として、判別のための構成を安価にすることができるとともに、判別に要する時間を不要として、制御応答性を高くして制動力不足となるのを防止すること。例文帳に追加

To set a constitution for identification to a low cost by dispensing with the identification of presence/absence of defect of a front wheel system and to prevent shortage of a braking force by dispensing with the time required for the identification and by enhancing the control responsiveness. - 特許庁

プリンタの応答性能、トラフィック量の増加による応答遅延による不要なリトライ処理もしくは、オフラインによる利用停止等によるプリンタ稼動率の低下を防止するプリントサーバおよびプリンタ監視方法およびプリンタ監視プログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a print server, a printer monitoring method and a printer monitoring program, preventing reduction of a printer operating rate by response performance of a printer, unnecessary retrial processing by response delay by increase of a traffic amount, a use stop by off-line, or the like. - 特許庁

無線パケット通信において、基地局から移動局への呼び出しに対する移動局からの応答確認を不要にして、パケット転送遅延と応答確認の失敗によるパケットの不達確率とを大幅に低減できるようにする。例文帳に追加

To reduce considerably a non-arrival probability of packets due to a packet transfer delay and a fault of reply confirmation by eliminating the need for the confirmation of a reply from a mobile station with respect to a call from a mobile station to the mobile station in the radio packet communication. - 特許庁

クライアントによる留守応答モードの設定及び解除操作を不要にして操作性及び留守応答モードの信頼性向上を図り、かつ離席期間中に記録された伝言メッセージの有無をクライアントが確実に認識できるようにする。例文帳に追加

To enable a client to dispense with the setting and canceling operation of an automatic answering mode for improving operability and reliability in the automatic answering mode, and to enable the client to recognize the presence or absence of a massage recorded reliably while the client leaves his or her seat. - 特許庁

加入者局は、定期的にIGMPのMembership QueryMessageを配下の端末に送信することにより、配信が不要になったマルチキャストパケットがないか否かを監視し、端末から一定期間応答がないか又はグループからの離脱応答があり、かつ他に同グループ宛のマルチキャストパケット配信を要求する端末がない場合には、不要となったパケットの配信を動的に停止する。例文帳に追加

The stations 30 to 32 also perform transfer of a packet received from the center station 20 or client terminal groups 40 to 45 in a layer 2 and operate as a bridge device. - 特許庁

光入力のON/OFFの応答時に、ピーク検出信号に含まれる不要信号を除去することによって、上位システムに光入力の低下を示すアラーム信号を、不要に出力させない受信器を供給することを目的とする。例文帳に追加

To provide a receiver which can prevent an alarm signal indicating the deterioration in optical input from being unnecessarily outputted to a higher order system by removing an unwanted signal contained in a peak detection signal at the time of responding to ON/OFF of the optical input. - 特許庁

画像最適化/削除応答部36は、ユーザからの指令に応じて画像データに対して設定されるアノテーションの設定状態をもとに、1つの標本に対する階層別の画像データにおいて不要な画像データを階層の単位またはタイルの単位で判定し、不要とされた画像データを削除する。例文帳に追加

An image optimization/deletion response part 36 determines unnecessary image data in units of layers or in units of tiles among image data by layers for one sample, and deletes the image data determined to be unnecessary according to a setting state of annotations set to the image data as commanded by a user. - 特許庁

また、この光触媒を可視光応答型光触媒とすることにより、使用環境下の可視光によって光触媒の作用が発せられるので、照明器具は不要となる。例文帳に追加

The photocatalyst employs a visible light responsive photocatalyst, so that the photocatalysis is activated by a visible light under the usage environment to dispense with the lighting fixture. - 特許庁

不要なモードA/Cターゲットレポートの除去性能が改善された二次監視レーダ及び二次監視レーダ応答信号解析方法を提供する。例文帳に追加

To provide a secondary surveillance radar and a secondary surveillance radar response signal analysis method, where the removal performance of unneeded mode A/C target reports has been improved. - 特許庁

放電を利用して音波を電気信号に変換することにより振動板を不要にし、振動板を使用することによる周波数応答の限界をなくすことができるマイクロホンを得る。例文帳に追加

To obtain a microphone that dispenses with diaphragms by utilizing electric discharge to convert sound waves to electric signals, and can eliminate limits of frequency responses by the diaphragms. - 特許庁

常用ブレーキ時に弁部を閉弁化してブレーキ液が不要に消費されることを防止できると共に、ブレーキ液圧制御時に吸入径を拡大して応答性を向上させる。例文帳に追加

To prevent unnecessary consumption of brake fluid by closing a valve section during normal braking and to improve responsiveness by enlarging an intake diameter under brake liquid pressure control. - 特許庁

例文

信号強度を得るために特別な素子構造や加工が不要で、励起子の緩和時間に制限されない超高速応答が得られる超高速光スイッチを提供する。例文帳に追加

To provide an ultrafast optical switch dispensing with any extra element structure and process for acquiring a signal strength and acquiring a ultrafast response unrestricted by the relaxation time of an exciton. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS